sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

小川和紙センター

埼玉県比企郡小川町『小川和紙センター』で草花入りの大判和紙を買う。

image

埼玉県比企郡小川町は細川紙(小川和紙)の生産地です。

国の重要無形文化財に指定されている文化財でねある和紙です。

ユネスコの無形文化遺産に登録されても居ます。

以前、『小川和紙センター』に立ち寄った時のイメージが良かったもんで、

今回もここに和紙を買いにやって参りました。

相変わらず親切な応対をして頂き、

商品の量が多すぎて、どこを見ればいいのかワカラン!

という楽しい悲鳴を心の中で上げつつ、

ゆったりと和紙を選ぶことができました。

image
今回選んだのはこちらの四種。
大きいサイズですが、たぶん東京で買うより安いと思われます。
それ以前に売っているかは謎ですが。
しっかりした作りなので、これをカットしてランチョンマットにするつもりです。
でもちょっと勿体ないので、しばらく広げて眺めておこうと思います。


image
こちらは既にカットされているランチョンマット。

物欲が静まらないスポットだと思います。

小川町には複数の和紙店がありますが、

ここは一見さんでも探しやすいのではないかしら。

個人的には小川町のオススメスポットです。

帰ってきたばかりだけれど、また行きたい。

image
小川町を流れる槻川。



image
【小川和紙センター】

埼玉県比企郡小川町大字下里1493-1
※ショップは二階になります
http://www.washi-center.com/


【にほんブログ村】

埼玉県比企郡小川町『窪田紙業 小川和紙センター』で日本三大和紙の一つ細川紙の封筒を買ってみた。

窪田和紙センター



小川駅からバスで移動して『小川和紙センター』にやって参りました。


ここは門倉和紙店とは異なり、大判の和紙を扱うお店だそうで、


障子紙なども置いてあると観光案内所で聞いていました。


行ってみると、暖簾が掛かっていなければ、入るのを躊躇うであろうほどに


普通の会社臭が致します。手動式になっている自動ドアを開け、


バリアフルな急階段を上がって二階に行くと、


かなり広いスペースに大量の商品が並んでいました。


これは楽しい。楽し過ぎる。


わざわざ来た甲斐がありました。


窪田和紙センター
お高い紙ってことが一目で分かる手触り。
誰に渡す時に使うかで悩みそうです。


窪田和紙センター
お徳用の和紙の束も購入致しました。
(見切り品)


窪田和紙センター
結構な量の大判の和紙が入っていますが、
束によって内容は違うらしく、中は購入するまで分かりません。


窪田和紙センター
筒の両端を見て判断しました。
帰宅後は母と山分け。
かなりの量があったので、これをランチョンマットにしようと考え中。


窪田和紙センター
近くで紙漉き体験が出来るらしいです。



お店の方は親切だし、暖かい室内でゆっくりと品物を選べるし、


結構長居をしてしまいました。


欲しいものは多々あれども、徒歩+バス+電車移動では限界があります。


泣く泣くランクを付けて“是非欲しい”と思うものに留めました。


次回はもっと気合を入れて、


絵の勉強時に使っていた筒持参でチャレンジしようと思います。


また是非足を運びたい場所です。




窪田和紙センター
【窪田紙業 小川和紙センター】

埼玉県比企郡小川町下里1499
営業時間 8:00~17:00
http://www.washi-center.com/


【にほんブログ村】
sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。