sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

富山市

富山県富山市『富山県美術館』の屋上庭園から見た立山連峰。

image

富山駅北口1番乗り場からバスに乗り、県美術館にやって参りました。

現在、富山市内周遊ぐるっとバスはCOVID-19の影響で昨年から運休中です。

富山市内から立山を手っ取り早く眺められるのはここだと思っているため、

荷物をロッカーに預け直してこちらにやって参りました。

美術館を利用しなくても屋上には上がれるため、エレベーターでそちらに向かいます。

快晴だったため、結構綺麗に見えるんじゃなかろうかと期待もして居りました。

image
image
image
image
image
image
image
意外と薄ボンヤリしております。

やっぱり良いよねぇ、立山連峰。

見るとリラックスできる気がします。

富山は東京より空気が綺麗だから肺にも良い気がする。

やっぱり良いところなのよねぇ。

これから冬に向かうので、次回は宇奈月温泉辺りに泊まろうかしら。

旅行支援で混んでるだろうけれども。

ああ、温泉に行きたいわぁ。

山に囲まれた露天風呂で「はぁ~」って言いたい。

今年はまだ1か月ちょい残っているので、

サクッと行けそうなところを探してみようと思います。

image
帰りの新幹線から見た立山連峰。
今日は雨晴からも立山連峰がクッキリ見えたんじゃなかろうか?
実際のところはわからんけど。



【富山県美術館】
富山県富山市木場町3-20
開館時間 9:30~20:00
休館日:水曜

https://tad-toyama.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

富山県富山市『地場もん屋 総本店』の販売スペースが広がってた。

image

毎度足を向けずにはいられないのが『地場もん屋 総本店』。

産直野菜が沢山あるし、珍しいものもいっぱいある。

なかなか楽しいお店です。

近くにタワマンが出来たからか、

そこに住むご高齢夫婦が急増した感のある近年の同店。

この日もそんな人々で大盛況でした。

皆さんカゴいっぱいに野菜を入れてレジに並んでいます。

ワタクシはそれよりは控えめな買い物を致しました。

持てるなら沢山買って帰りたいんだけれども、なかなか、ねぇ。

そんな中、重さを考慮せずに即決したのが上の写真のカブです。

包丁じゃなくても剥けるんですってよ!

image
類似した蕪も置いてあったので見極めてからカゴへ。

image
リンゴの種類も沢山あったので小ぶりなものを色々購入しました。
分かり難いでしょうが、このリンゴは全て小さめなんです。

image
ローズマリーが100円だったので買っちゃいました。

やっぱり楽しい場所だと改めて思いました。

花や長ネギを買って帰れるならそうしたかった。

マルシェカートで新幹線に乗れるならそうしたいとも思ってます。

でも難しいよねぇ。

年内にもう一度来れるならお餅を買いたいんだけれど、

どうかな?

image
帰宅後、蕪の酢漬けを作ってみました。
良い色が出てます。


image
【地場もん屋 総本店】

富山県富山市総曲輪3-3-16 ウィズビル1F
営業時間 10:00~18:30
定休日:年末年始
※Suicaが使えます
https://www.siminplaza.co.jp/jibamonya/
https://www.instagram.com/jibamonya_sohonten/

その後、富山駅周辺で以下のものを購入しました。

image
左のお醤油は前回買って美味しかったので探して購入しました。

image
早くも干し柿が出ていたのでそれも。
チーズを挟んで食べると美味しいですよねぇ。

image
こちらはお土産用に。
早朝出勤組にだけ用意しました。
部内分買うと嵩張るし。

image
千葉県民Tには毎度おなじみのコチラを。

image
ちょっと迷いました。

image
素早く検索したらなかなか人気があるらしい。
上の写真の説明だとレア感のある鱒らしい。

東京では買えない商品があるので、

スーパーマーケットも楽しいですよね。

何より安いし。

帰宅後に鍋みそを使いましたが簡単な割りに美味しいので、

次回は複数買いしてお土産に使おうかな。

一つ148円。

なかなか良いかも。

image
ブルボンの贅沢シリーズにこんなのがありまして、
どこでも見られるものかが分からないので購入しちゃいました。



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

富山県富山市『額 美和食』で二年ぶりに額御膳を頂く。

image

行こうと思っていたお店が予約でいっぱいだったため、

以前行って良かった印象のある『額 美和食』にやって来ました。

割とサクッと入れたのですが、

たぶん予約の隙間に入れてくれたんだろうなぁという印象でした。

image
額御膳 2,750円(税込)
土曜なので最も安価なメニューがこちらでした。

image
蓮根道明寺蒸し
餡掛けのお茶漬けを作るのも良いなぁとこれを食べて思いました。

image
次々と出されるお料理。
若干焦って来ました。
まあ、ランチですし。

image
ご飯とお味噌汁が出てきました。

image
蓮根挟み揚げ
今日のメニューは蓮根の主張が激しめか?

image
とろろが入ったお味噌汁。
お昆布を買ったばかりなのでなんだかニンマリしました。

image
デザートはほうじ茶プリン。
この辺りになると満腹で食べ残さないようにするのに必死でした。

ちなみにここでランチを食べたのはほぼ二年ぶりでした。

あまり印象が変わらないから、そういうお店なんだと思う。

機会があれば再訪したいと思ってます。

次回は平日限定のランチが食べられる時が良いなぁ。




image
【額 美和食】

富山県富山市総曲輪3-2-27
営業時間 11:00~14:00 (L.O.13:30), 17:30~22:00 (L.O.21:00)
定休日:水曜
https://biwasyoku-gaku.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

富山県富山市『ムッシュー・ジー』のクイニュウ目当てでちよっと富山へ。

image
クイニュウ @350円

土日限定販売のクイニュウ。

美味しいよねぇ、クイニュウ。

ってことで『ムッシュー・ジー』のクイニュウを買いに

ちょっと富山まで日帰りで行って参りました。

めっちゃ気合を入れて向かったのですが、

以前に比べて縮んでいたのには驚きました。

このご時世ゆえ、価格据え置きでの実質値上げなのかもなぁ。



image
マカロンは、欲張っても賞味期限は14日まで。
いろいろ欲しくなりますが6個だけ購入しました。

image
今回はこの6種を選抜してみました。

image
選んだもののどれがどれだかわからないので毎回この紙が頼りです。

image
帰宅後密閉容器に移し替えて冷蔵庫へ。

image
今回こそは生菓子も買おうと意気込んでいたので

image
一つだけ購入しちゃいました。
ル・コワンヴェール神楽坂に類するものを感じました。

image
こちらがクイニュウ。
掌にすっぽり収まるサイズでございます。

クイニュウを目当てにするのは今回だけにしようと思いました。

マカロンは、ふるさと納税返礼品になっているので、

そちらで入手してもいいかもな。



image
【ムッシュー・ジー】
Monsieur J

富山県富山市総曲輪4-10-9
営業時間 10:00~18:00
定休日:月曜、火曜
https://www.instagram.com/monsieurj_patissier/
https://www.monsieurj-patisserie.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

富山県富山市『八島昆布店』で昆布をいろいろ買ってみた。

image

隙間時間があったので、気になっていた『八島昆布店』に立ち寄ってみました。

富山と言えば昆布ですが、こちらは大正4年(1915年)の創業らしいです。

こういうこんぶ屋さんに入ったことがなかったので、なかなか面白かったです。

image
棚には出汁昆布などがありますが結構良心的な値段かと。

image
正面にあるのが年季の入ったショーケース。渋くてカッコいいです。

image
「写真を撮っても良いですか?」と聞いたら快諾されたのですが、
端っこの商品が空っぽだったのに気づき、撮るために補充してくれました。

image
上段右端が空っぽの商品です。

image
入るのはバッテラ昆布だったらしい。
バッテラ昆布? と疑問に思ったら、
おし寿司に乗っているやつだと教えてくれました。
鯖が乾くのを防ぐために乗せるんだそうです。
初めて知った!
(子供の頃は昆布が邪魔だと思ってました)

image
3.750円分のお買い物。

image
袋詰めして貰ったものもあるので、昆布の酸っぱい香りがしています。

image
見分けが付きにくいけれど別もの。
がごめ昆布ときざみ昆布だった気がする。

image
おぼろ昆布 50gで750円(税込)。

子供の頃は昆布が得意ではなく、

おでんに入っている昆布巻きも苦手だったのですが、

年を取るとそれらが美味しいと思える不思議。

今は鮎家のあゆ巻が食べられない程度です。

今回、いろいろと昆布を入手したので、

月曜は昆布を塗したおにぎり持参で出勤しようと思ってます。

お昼が待ち遠しくなりそう。



image
【八島昆布店】

富山県富山市越前町5−11
営業時間 9:00~17:00
定休日:日曜、祝日、GW、お盆
※現金のみ
http://www9.plala.or.jp/yashimakombu/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

富山県富山市『月世界本舗』の月世界の切れ端。

image

毎度富山に来る度に『月世界本舗』に立ち寄っておりまして、

正規品を買うことなく切れ端を購入して居ります。

自分で用なら(切れているから)切れ端が丁度良いんですよね。

今日はあるかしら?と思って覗いたところ(無いこともある)、

店外からもあるのが分かる状態だったので

サクッと入店致しました。

image
積んであるから購入制限が無いかも。

image
月世界切れはし @400円(税込)

案の定「今日は沢山あるから大丈夫ですよ」と言われ、

購入制限はありませんでした。

ゆえに中途半端ですが三袋購入しておきました。

沢山買いたくても嵩張るし砕けても困るので

自重せねばならんのですよね。

見た目的に誰かへのお土産にはできないけれど、

買わずにはいられない商品の一つです。




image
【月世界本舗】

富山県富山市上本町8-6
営業時間 9:00~18:00
定休日:日曜
※PayPayとLINE Payが使えます
http://www.tukisekai.co.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

富山県富山市『ロゼッタ・オ・ミケッタ』で朝食を。

image

建物の前は通るものの入ったことが無かったのが『ロゼッタ・オ・ミケッタ』。

早朝から昼過ぎまで営業しているサンドイッチが食べられるカフェです。

今回の目的地の一つとしていたため、市内電車に乗ってやってきました。


早朝で誰も居なかったので、注文しがてら写真を撮らせて頂くことに。

訊くと、価格変更を予定しているため、価格写真はNGとのこと。

ボカシを入れる旨を伝えてOKを頂きました。

image
いろいろあって迷うけれどバインミーを選択。

image
常連さんっぽい人はティラミスを選んでいたので、
次回はそれを試してみたいです。

image
イートインの場合、ドリンク購入が必須です。

image
ローストポークバインミーとカフェオレ。
これで千円強の価格になります。

image
座席数は少ないけれど、天井が高くて意外と居心地がいいです。
とても気に入りました。

フードの種類が多くて迷います。

ボードに書かれているものもあるので次回はそれを試してみたい。

バインミーにはパクチーが入っていたので躊躇ったものの、

温める前に取ってくれると言われ、少し迷ってそのままにして貰いました。

チャレンジ感はありましたが、

温めるとパクチー臭が緩和されて食べやすくなるんですね。

加熱したパクチーはいけるかもしれんないという発見があり、

興味深かったです。

居心地の良さを例えるなら、バーに一人で居る感じ。

放置してくれるし、構ってもくれる。

オーナーさんの人柄が良いんだろうなぁ。

今後は富山に来るたびに足を運ぼうと思っています。

オススメかも。

image
Suicaやau PAYなどの各種電子マネーが使えます。


image
【ロゼッタ・オ・ミケッタ】
ROSETTA O MICHETTA

富山県富山市上本町4-7 FIRST SONG
営業時間 8:00〜14:00
定休日:水曜
https://www.instagram.com/rosettaomichetta/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

富山県富山市『Starbucks Coffee 富山マルート店』はティーに特化した店舗らしい。

image

富山駅周辺で土日でも早朝から営業しているお店はあまりありません。

ゆえに確認しておきたくて、駅にできたホテルの下にある商業施設

マルート1階にあるスタバに立ち寄って参りました。

スタバですが全国に6店舗しかないお茶を扱う店舗です。

image
スタバらしく甘いお茶が多い気がする。

image
とりあえず黒板に書かれている期間限定の御茶を注文。

image
温かいミルクティーの上に冷たいクリーム、
その上に杏ジャムが乗っています。

image
内装はこんな感じ。

image
カウンター席には電源がありました。
旅行者には特に有難い。

新幹線が到着して割とすぐに入店しましたが、

その後は続々とお客さんが訪れていたので、

たぶん10時までには満席になるんだと想像されます。

富山駅周辺は、地方都市とは思えんほどスタバかあるのですが、

駅南口だけでも向かい合って二店舗あり、

それだけ集客できるエリアなんだなぁと感じました。

逆にスタバ以外のコーヒーチェーン店が少ないかもしれん。

エクセルシオールやタリーズなんか見当たらないもんな。

納得できたので、これから朝食を摂りに移動しようと思います。



image
【スターバックス コーヒー 富山マルート店】

富山県富山市明輪町1-231 マルート1階
営業時間 8:00~22:00
定休日:不定
https://store.starbucks.co.jp/detail-4080/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

当たる。

image

先月、『日本橋とやま館』でアンケートに答えてエコバッグを貰いました。

そのキャンペーンというかフェアについてはそのまま忘れていたのですが、

本日午後に宅急便が届きまして、細すぎる記憶の糸を手繰り寄せることに。




記憶力が無いに等しいので、何かに応募した覚えがなかったのですが、

富山県から届いた袋を開けて、ようやく腑に落ちました。

image
確かに、お米を買ってQRコードからアンケートに答えましたわ。

image
届いたのはこちらの品々。
あれだけ富山に行っているのに、初見のものばかりです。

ワタクシの溢れんばかりの富山愛が事務局に届いたのであろうか?

クリスマス前ですが、プレゼントをサンタさんから貰った気分です。

ありがとうと、富山県の方向に向かってお礼を言っておきます。ペコリ

今日の富山は積雪が凄いらしいですね。

その写真を見て、もの凄く富山に行きたくなりました。

スノーシューズもあるしな。




そういえば去年もこの時期に積雪があったんですね。

もう一年経つのかぁ。

早いなぁ。

今年は残り二週間しかないので、富山に行くのは来年になりそう。

COVID-19の影響を受けずに心置きなく富山旅に出られるよう、

今から祈っておきたいと思います。

で、次の旅こそは、シェアサイクルを試してみたい!



にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

富山県富山市で自分土産に買ったもの。

image

今回は在京の誰かへのお土産を買わず、

全て自分土産として持ち帰って参りました。

いろいろ買ったけれど、90%近くが食品類。

富山は食べ物の誘惑が多すぎるのが原因だと思われます。

今回の旅はウォーミングアップだったので1泊2日。

富山市の方々が東京から来る者にどのような反応をなさるのか

イマイチ想像がつかなかったため、控えめ日程にしておきました。

今回お会いした富山市の方々に訊くと、

東京から来る人は申し訳なさそうにひっそりと旅をしているそうです。

逆に「気にしなくていいよ」と言ってくださったりもして。

旅行客が来ると通常に戻った感がするので安心する

と仰る方も居られました。

よそ者としては、そう言って頂けると安心して滞在できます。

image

さて、上の写真のリンゴですが、

29日に富山駅構内であったイベントにて購入したものです。

王林なんですって。

これで500円だった気がする。

ガラポンのチケットを貰ったので回したら

隣接する商業施設の200円券が出たので、

これは実質300円だったと言うべきか。

いつもお昆布を買って帰るのだけれど、

今回、いままで見たことがないパッケージを発見。

シリーズで購入してみました。

image
おにぎり用と、ふりかけ用。
おにぎり用が178円(税別)、ふりかけ
用が248円(税別)です。

image
ふりかけ用を開けてみた。
細かいので実質分量が増えてお高くなるのかもしれんね。

昆布は富山で買うのが一番選択肢があって良いですね。

価格もまちまちなので、お土産用に選ぶのもラク。

って、ワタクシの周辺には昆布が嫌いという人も居るんですけど。

年々、昆布が大好きになっているワタクシ。

これからも昆布は富山で購入するつもりです。

image

振り返ってみれば、食道楽旅だった今回の富山滞在。

まだまだ食べられなかった美味しいものが沢山あると思うので、

これからもこの路線で突き進もうと思います。

今度は氷見で鰤を食べたいなぁ。




にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

富山県富山市『丸八製茶場 syn』で新幹線の発車時刻までお茶を飲んでまったりと過ごす。

【2023.5.14(日) 閉店】
image

創業文久3年(1863年)の丸八製茶場。

その物販&喫茶コーナーが富山駅構内にありまして、

帰りの新幹線の待ち時間の過ごし方として

必ず立ち寄っている気がします。

前回に引き続き今回の旅も母と一緒に参りましたが、

現地解散で自由行動をとっておりました。

荷物を預けている都合上ホテルのロビーで待ち合わせをし、

発車時刻一時間前に、二人でここにやって参りました。

image
サービスで出されるお菓子は、
小さなシュー生地にお砂糖を塗したもの。

image
お茶は、静岡のお煎茶を選択しました。

image
リンゴのゼリーにはごろっと果肉が入っています。

image
この箸置きが気になったものの、作家さんが分からず。

image
お茶は三煎まで頂けましたって話とは別に、
ガラスの急須が可愛いです。

image
サービスで頂いた
焙茶nomaの水出し。
独特の風味があります。
これをミルクティーにしたものがメニューにあるので、
追加で注文してみました。

image
10月のカクテル茶「焙茶noma × りんご × ミルク」
リンゴで甘みを付加していくと、ほんのりシナモン風味になります。
味変が面白いです。

image
たぶんサービスで出していただいたと思われるシフォンケーキ。

image
こちらの箸置きも前段の作家さんのものだと思われます。

image
最後にもう一杯頂きました。

駅の騒がしさとは無縁の空間がここにはあります。

旅のスイッチを切り替えてから帰路に着く。

ちょっとした儀式気分が味わえるスポットです。



image
【丸八製茶場 syn】

富山県富山市明輪町1-220 きときと市場 とやマルシェ
営業時間8:30~20:30,[喫茶]10:00〜19:00(L.O.18:30)
定休日:無休
https://syn.kagaboucha.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

富山市の路面電車でSuicaが使えるようになっていた。

image

富山県はJR西日本の管轄エリアです。

だから来年春にJR富山駅前で開業するホテルもJR西日本系。

ってこととはあまり関係が無いのですが、

驚いたことに、富山市内を走る路面電車で、

Suicaなど全国主要10種類の交通系ICカードが

10月10日から新たに利用できるようになっておりました。

富山市が行った今回の整備には、7,400万円掛かったそうです。

市内路面電車の通常運賃は210円。

Suicaなど、他社のICカード料金は通常料金になるのですが、

富山地方鉄道のICカード「えこまいか」と「パスカ」を使うと、

割引運賃の180円で乗車できるようになりました。

一回30円引きは大きいと思う。

Suicaなどを使う場合は、通常の運賃箱位置ではなく、

扉側に増設されている読み取り装置にタッチする必要があります。

モバイルSuicaだとチャージは簡単なのですが、

「えこまいか」は若干不便なんですよねぇ。

残金に不安がある場合はSuicaを使うことも出来そうなので、

今回の整備は旅行客には大変ありがたいです。

ありがとう、富山市民の皆様。

今後も富山に来て、バンバンお金を使い、還元したいと思います。

と、とりあえず豪語しておく。






にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

富山で見た昼の月。

image

富山に泊まって洗髪すると髪がサラサラになるんですよねぇ。

水が綺麗なところって、それだけで魅力的だと感じます。

富山は空気も綺麗でして、

空の青さが東京都は違うように思えるんです。

昼の月も綺麗だと思う。

image

写真で見るよりも実際に見る方が

空も山も数倍綺麗だと感じます。

立体感が感覚に差を生じさせるのかもなぁ。

image

11月に入れば、紅葉もより鮮やかになって、

綺麗なロケーションが増えるのかもなぁ。



にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

富山県富山市『新村こうじみそ商店』に糀味噌と三五八漬の素などを調達しに行く。

image

『新村こうじみそ商店』は明治30年創業の糀味噌店。

暫く迷って、ほんの少しお味噌を買って東京に帰ることにしました。

本当は1kgぐらい欲しかったのだけれど、

「また買いに来る」という目的のもと、500gだけ購入。

image
今回は、最も売れているという特上味噌をチョイスしました。
マスクをしているので臭いが分からんけど、たぶん良い香り。

image
「あまざけ」があるかを聞いて、追加で購入致しました。
重くなければ酒粕も買いたかった。

image
三五八漬の素を発見。これは買わねば。

駅から離れた場所にある味噌醸造所って富山には色々あるんですよね。

しかし、電車で美味しい糀味噌買いに行ける点が毎度ここに来る理由でして、

利便性の良さでは右に出るものは無いんじゃないかと思っています。

土曜日でも開いているし。

それはそうと冷蔵棚に味噌を使ったケーキが置いてありましたが、

やっぱり買えば良かったかなぁとほんのり思っている今のワタクシです。



image
【新村こうじみそ商店】

富山県富山市堀川小泉町793-10
営業時間 9:00~19:00
定休日:日曜、祝日
https://www.shinmurakoujimiso.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

富山県富山市『富山県美術館』の屋上庭園から見た2日間の立山連峰。

image

二日続けて富山駅7番乗り場からバスに乗り、県美術館にやって参りました。

屋上庭園には無料で入れるので、そこから立山連峰を眺めるのが目的です。

ポイントだから繰り返しますが、二日続けての訪問です。

image
初日の眺望はこんな感じ。
街なかは晴天ですが、山には雲がかかっています。


image
館内から見てもイマイチ。


image
ちなみに屋上庭園はほどほどに空いていました。

image
右を見ても左を見ても雲だらけ。

image
これは明日に期待だなと思い、早々に撤退しました。

image
二日目は快晴で、山の稜線も割と綺麗に見えました。

image
ズームで見てみる。
ほどほどに雲が漂っていますね。

image
雲が垂れこめているところもある。

image
飛行機雲のように見えますが、
山の向こうから湧きたって棚引いく雲でした。
ちょっと気になる。

image
今日は街なかからも山が綺麗に見えていたそうです。

image
氷見からはどう見えていたのか気になります。

image

今年も雪が積もり始めの立山連峰を見ることが出来ました。

年内に富山に来られて、本当に良かったです。

立山には行けなかったけれども。

県民の方曰く、明日は雨らしいので今日観光できたのは幸い。

日差しが眩しくて大変だったものの、

爽やかな陽気で大満足の一日でした。

image
タイミングが合わず、夜のイルミネーションは見られませんでした。


image
【富山県美術館】

富山県富山市木場町3-20
開館時間 9:30~20:00
休館日:水曜
https://tad-toyama.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

富山県富山市『BiBiBi&JURULi』は立山連峰が一望できるロケーションの良いレストラン。

image

「感性を“ビビビ”と刺激する。イートで食欲を“ジュルリ”と刺激する。」

がコンセプトのレストランが富山県美術館3Fに今年の春にオープンしました。

メニューは、富山県美術館所蔵のアートにインスパイアされたものなんだそうです。

当初はここでパフェを食べようと思っていたのですが、

ランチ時だったもんで流されるままにプレートを注文してしまいました。

image
ビビビとジュルリというキャラクターまでいます。

image
メニューはこんな感じ。

image
富山の色どりコンポジションプレート 1,800円(税込)

image
これを自分でバラバラにレイアウトして食べるらしい。
って、面倒なのであまり動かしませんでした。

image
レストランからは立山連峰が一望できます。

image
こんな感じ。

食事をしていて何より気になったのが下のメニュー。

image
CMYKアイスですって!
このメニューのデザインも色校仕様になってて可愛いです!

image
でも提供期間は終わっているっぽい?

プレートは全て冷めていて生温く、イマイチでした。

パスタなどの方が出来立てのものが食べられて良いかもしれん。

初心を貫いてパフェにすれば良かったかもと後悔しました。

しかしスタッフさんは感じが良いし、ロケーションも良好。

場所代だと思えば、まあ、いっか。

…と思うように暗示をかけているところ。

image
蛇足ですが、県美術館のショップで来年のカレンダーを購入しました。
コピー機で印刷してホッチキス止めしたような仕様ですが、
これで1,650円もする代物。
自分でも作れるんじゃないか感があるものの面倒くさいので買ってしまう。


image
【BiBiBi&JURULi(ビビビとジュルリ)】

富山県富山市木場町3-20 富山県美術館3F
営業時間 11:00~18:00
(ランチL.O.14:30/レストランL.O.17:30)
定休日:美術館休館日、臨時休業あり
※Suicaが使えます
https://bibibi-juruli.com/

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ
sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。