北杜市の台ヶ原長坂線あたりから見る富士山が
一番綺麗だと思い込んでいるワタクシ。
人それぞれの富士山ベストビュースポットあるのでしょうが、
簡単に富士山が見られる場所の一つが甲府城本丸櫓跡です。
今回も左足の痛みと闘いながら本丸址まで登って参りました。
足が痛い時に下る石垣サイズの階段ほど辛いものは無いと
今回初めて体感しました。

甲府市街越しに眺める富士山(右手)

ちょっと靄っているけれど富士山頂部が綺麗に見えております。

裾野側から湧きたっている雲。
静岡県側からはどう見えているんだろう?

紅葉越しの富士山ってのも撮ってみた。
枝がもう少しずれていたらいいんだけれど、
これが限界でした。

城郭の瓦越しに見える富士山。
そういえば、城址公園内に実がなる木を見ました。
ああ、柿ね、と思っていたのですが、
寄ってみたら違ったみたい。

鈴なりになっている果実っぽいもの。


梨、でしたね。
梨って鳥は食べないのかしら?

真っ青な空と紅葉。
今年もギリギリでしたが紅葉が見られて良かったです。
真っ青な空って、
それだけでご馳走気分になるもんなんだなぁ。