[焼餃子]
皮はもちもちとした、ちょい厚系です。
[餃子のたべ方の看板]
「お好みで」と言いつつ、通は酢だけで食べると書いてある。
でも、テーブルには醤油、酢、ラー油が置いてある。
[焼餃子(一人前)+水餃子(一人前)+ライス 580円]
ワタクシは酢8+醤油1+ラー油1って構成のタレが好き。
[水餃子]
スープに味が付いていないらしいのでタレに付けて食べといた。
帰りに『宇都宮みんみん』のホテル・アール・メッツ店に立ち寄り、餃子を食べてまいりました。
餃子の種類は3種類、焼き餃子、水餃子、揚げ餃子で全て240円。
選ぶってほどメニューが無いのが特徴。
かなりの有名店らしいのですが、
イマイチ、スペシャル感は味わえませんでした。
皮がちょい厚系の餃子が好きな人には美味しいのでしょうが、
ワタクシは大きめの水餃子がやはり苦手かも。
次回は、宇都宮で餃子をはしごして食べてみたいわぁ。
などと思いつつ、マスク着用で帰路についたワタクシ。