太宰府駅のすぐそばにある「萬屋」さん。
結構ファンが多いお店みたいです。
でもワタクシは「かさの家」さんで購入。
持ち帰るつもりだったので訊いたら、
「お餅だから時間と共に固くなりますよ。でもレンジで温めたら大丈夫」
と言われました。
ここのは餡子の味がしっかりしていますな。
毎月25日は草餅に変わるそうです。
前回訪れた時に食べて、かなり美味しいと思ったのが「梅ヶ枝餅」。
今回も是非是非食べたいと思っておりました。
が、実際に訪れてみると、お店が多過ぎて
何処のものを食べれば良いのかごっつい悩む。
結局、帰り道で駅間近の「かさの家」さんを選択しました。
他のお店は若いお兄さんが焼いていたけれど、
ここはマダムが焼いていたもんで。
ここの餡は羊羹レベルまで練っていると聞いて、
羊羹嫌いのワタクシはちょっとビビッタものの、
食べてみたら「しっかりした味の餡」って感じで、美味しく頂きました。
持ち帰りたいけれど、日保ちがしないからなぁ。
といいつつ、博多駅で売っているのを見たのだが。
まあ、焼きたてにこだわらなければ、
インターネットでも買えるみたいなんだけどね。
でも、焼きたてはやはり美味だと思うので、
太宰府に行ったときは、是非。