sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

地場もん屋

富山県富山市『地場もん屋 総本店』の販売スペースが広がってた。

image

毎度足を向けずにはいられないのが『地場もん屋 総本店』。

産直野菜が沢山あるし、珍しいものもいっぱいある。

なかなか楽しいお店です。

近くにタワマンが出来たからか、

そこに住むご高齢夫婦が急増した感のある近年の同店。

この日もそんな人々で大盛況でした。

皆さんカゴいっぱいに野菜を入れてレジに並んでいます。

ワタクシはそれよりは控えめな買い物を致しました。

持てるなら沢山買って帰りたいんだけれども、なかなか、ねぇ。

そんな中、重さを考慮せずに即決したのが上の写真のカブです。

包丁じゃなくても剥けるんですってよ!

image
類似した蕪も置いてあったので見極めてからカゴへ。

image
リンゴの種類も沢山あったので小ぶりなものを色々購入しました。
分かり難いでしょうが、このリンゴは全て小さめなんです。

image
ローズマリーが100円だったので買っちゃいました。

やっぱり楽しい場所だと改めて思いました。

花や長ネギを買って帰れるならそうしたかった。

マルシェカートで新幹線に乗れるならそうしたいとも思ってます。

でも難しいよねぇ。

年内にもう一度来れるならお餅を買いたいんだけれど、

どうかな?

image
帰宅後、蕪の酢漬けを作ってみました。
良い色が出てます。


image
【地場もん屋 総本店】

富山県富山市総曲輪3-3-16 ウィズビル1F
営業時間 10:00~18:30
定休日:年末年始
※Suicaが使えます
https://www.siminplaza.co.jp/jibamonya/
https://www.instagram.com/jibamonya_sohonten/

その後、富山駅周辺で以下のものを購入しました。

image
左のお醤油は前回買って美味しかったので探して購入しました。

image
早くも干し柿が出ていたのでそれも。
チーズを挟んで食べると美味しいですよねぇ。

image
こちらはお土産用に。
早朝出勤組にだけ用意しました。
部内分買うと嵩張るし。

image
千葉県民Tには毎度おなじみのコチラを。

image
ちょっと迷いました。

image
素早く検索したらなかなか人気があるらしい。
上の写真の説明だとレア感のある鱒らしい。

東京では買えない商品があるので、

スーパーマーケットも楽しいですよね。

何より安いし。

帰宅後に鍋みそを使いましたが簡単な割りに美味しいので、

次回は複数買いしてお土産に使おうかな。

一つ148円。

なかなか良いかも。

image
ブルボンの贅沢シリーズにこんなのがありまして、
どこでも見られるものかが分からないので購入しちゃいました。



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

富山県富山市『地場もん屋』で小さな桃を買ってみた。

image



毎度、富山市に来ると立ち寄って帰るのが総曲輪にある『地場もん屋』。


地元の野菜や果物、お総菜や米などを扱っているお店で、


行く度に違う野菜が置いてあるので見飽きないのです。


本日は日帰りで二時間ちょい後には家に居ると思うと


安心して買い出しができると考え、


立ち寄って帰ることにしました。


image
プラムサイズの桃は250円(税込)でした。
早速冷やして食べてみましたが白桃の味でした。
買って良かった~


image
キュウリはこれで130円(税込)。
やっぱり東京って物価が高いのだと感じます。



よく考えたら日帰りだから持ち帰りのエコバッグをそれほど用意してなかったわ。


レジ袋は一枚5円。


富山を旅する時は沢山持っておくべきでしたね。


持っていたエコバッグは大雨でずぶ濡れになり、


中に物を入れると全て濡れてしまうという事象が起こっておりましたもんで、


ここでレジ袋を購入致しました。


エコバッグも防水仕様じゃないと、大雨の日は意味無いですね~


次回は持ち歩くエコバッグに気を付けたいと思います。


もしくは防水スプレーをかけておこうかな。


image
駅前のスーパーでもお菓子などを買ってみた。
そう云えばコメッコって東京ではあまり見ないな。



image
【地場もん屋】

富山県富山市総曲輪3-3-16 ウィズビル1F
営業時間 10:00~18:30
定休日:年中無休


【にほんブログ村】

富山県でワタクシが購入したお土産。

ぶり焼きほぐし
高岡の大和で買った「ぶり焼きほぐし」。
これ、絶対サラダで使ったらドレッシング要らずで美味しいやつやん。



もう何年富山に通っているのか分からなくなってきました。


最低でも年二回必ず通っていたのですが、


新幹線ができた今では気軽に行ける場所になりました。


こんなに魅力溢れる県は無いと思う。


いいところです。


未だに飽きません。


まだまだ行きたいところが沢山あるし。


そして、まだまだ買ったことのないお土産も沢山あります。


まあ、毎度昆布を買うのは定番なんですけどね。


ホタルイカ
[ほたるいか磯部揚げ 580円]
3分待つとその場で揚げてくれます。熱々です。
こんなにたっぷりホタルイカが入ってるなんて。
富山でしか味わえない安さですな。
たぶんこの時期の限定品です。


昆布
とろろ昆布は主に主婦の皆さんに喜ばれます。
軽いのでお土産に最適(笑)。


そらまめ
小さなそら豆。
ワタクシは今年初めて見ました。
茹で時間はは1分。簡単です。


ソース
高岡と云えばコロッケ。コロッケと云えばソース。
今回はソースをゲット致しました。
こんどコロッケを作ろうっと。



今回も富山市の「地場もん屋」に立ち寄りました。


ワタクシの富山旅では外せないスポットです。


地元野菜って初めて見るものが多くあって楽しいですよね。


これ以外にも富山米を使ったお煎餅なども購入。


お煎餅は嵩張るので、やはりお土産は昆布が一番ですわ。



image
【地場もん屋】

富山県富山市総曲輪3-3-16 ウィズビル1F
営業時間 9:30~18:30
定休日:年末年始


【にほんブログ村】

富山県富山市へ日帰り旅。

立山連峰
今まで気付かんかったけど、
立山が見えている時は北陸新幹線内でアナウンスしてくれるんだね。



早朝にスタートした今回の日帰り富山旅。


約10時間の滞在時間でした。


暫く振りの富山は、ちょっと変化していて、なかなか興味深い一日となりました。


富山市内
駅前のビルが取り壊されておりました。
ようやくか~って感じ。
変わったといえば、バス停の番号も変わっていました。


えこまいか
今回、とうとう「えこまいか」を購入。
富山のICカードです。
富山では乗り物にSuicaなど他のICカードが使えないんですよ。
この「えこまいか」は電車もバスも乗れて便利。
ですが、バスに乗るとあっという間に残金が減ります。
バスってお高いよなぁ。


ガラス美術館
【富山市ガラス美術館】
設計は隈研吾建築都市設計事務所。
「TOYAMAキラリ」第58回BCS賞受賞作品(2017年)


ガラス美術館
中は木がふんだんに使用されていて温かみのある空間となっています。
今回は見学はミュージアムショップのみで、美術館内は観ませんでした。


地場もん屋
毎度お馴染みの「地場もん屋」。
今回は・・・


野菜
葱が魅力的に並んでいました。

えのき
「らいちょう」というブランドのエノキダケを購入。
しかしこの小袋は比較対象物で・・・


えのき
大袋入りのエノキダケも購入しました。
エノキダケって冷凍保存が出来るそうですね。
って、帰宅後煮物で全部使っちゃいましたけど。


いぶし銀
路地に良さそうなお店を発見。

いぶし銀
ランチメニューが置いてあり、「ここでランチを摂れば良かったー」と後悔しました。
次回はリベンジしたいです。
日本酒の品ぞろえが良さそうなので、料理も期待できそう。


まつ川
富山の超有名店「まつ川」。
ます寿しはココのが一番と仰る方も多いようです。


気になる店名
途中でめっちゃ気になる店名を発見。
店内に飾られている絵はもしや・・・
なーんてな。


富山城址
[富山城(模擬天守)]
滝廉太郎の「荒城の月」の着想の元になった城の一つ。


富山市内
市内を走る路面電車は観光客にも便利です。
富山地方鉄道富山市内軌道線の料金は大人200円均一。



やっぱり面白い富山ですが、


北陸新幹線を富山駅で下車する人は殆ど居ませんでした。


皆、金沢を目指しているそうで。


ホント、奥ゆかしい県民性なのか、


富山県は自分の良さを分かっておらず、


観光誘致も控えめなんだろうなぁ。


まあ、だからこそ観光客でごった返していることもなく


混雑が苦手なワタクシが楽しめる訳で。


でも、ちょっと複雑。


何はともあれ、今年も何度か訪れたいと思います。


次回は宿泊するつもりです。


ちなみに今回のお土産は以下のとおり。


立山
大好きな「立山」の純米吟醸。

いわし
驚くほど今年は富山の鮮魚売り場で鰤を見ませんね。
で、代わりに買ったのが氷見の鰯。


干し柿
富山と云えば干し柿。
東京のデパートでも置かれている高級品です。
ただしお店の人曰く、固いので歯が弱い人は加工して食べるのがオススメなんだとか。


干し柿
3個パックではない一個売りのものも買いました。
これは流石にお高いです。


干し柿
大きさが違うそうですが、色も違いますね。

とり野菜みそ
マツコの知らない世界で爆発的に有名になった「とり野菜みそ」。
そもそも石川県では有名です。
スーパーでお安かったので買っちゃいました。


鍋みそ
これは富山県のメーカーが作っている鍋みそ。
東京では見ないもんで、お土産用に買ってみました。


【にほんブログ村】
sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。