
語彙が減って「暑い」という言葉しか浮かばない今日この頃。
高速道路の地下化も良いけれど、都市の地下化も良いのではなかろうか?
と思うも、無数に張り巡らされた地下鉄網がその妄想を阻む。
7月は始まったばかりなのに、この夏を乗り切ることに不安しかないです。
さて、そんな日に駅近スポットから一歩も外に出なくていいのは助かります。
本日は写真のエリアに居りまして、
冷えた空気がご馳走なスポットだからか、涼んでいる人が少なからず居ました。
お濠にボートを出して釣りをしている金髪の外国人観光客も居たけれど、
あんな藻だらけの中で魚が釣れるんだろうか? ってか、暑くないんだろうか?
いろいろと気になります。
そんなこんなで最も暑い時間帯に建物内で涼み、夕方になってから家路を辿る。
駅上スポットですが、ここからは下り坂なので自転車で帰ることにしました。
市ヶ谷に向かって下る坂でブレーキを握りしめながら思ったことは、
往路は自転車じゃない方が良いということ。
往路は上り坂なので電動アシスト自転車であっても汗だくになりそうです。
長々と前置きをしましたが、本日はばず姉さんにお会いしていました。
お願いしていたものの他にお土産をいただいたので、有難く写真をアップ。

左がお願いしていたもので、右がお土産。

日持ちするので暫く開封せずにいようと思います。※
人に会って話しをすると脳が活性化しますね。
いろいろと参考になる話もあり、良い時間を過ごすことができました。
感謝しつつ、またの機会も元気で居られるよう頑張ろうと思います。
免疫、免疫。
※
栄養成分を見ると、チョコと抹茶のカロリーは同じなのに炭水化物以外はチョコの方が上。
それでカロリーが同じなのかと気になったので計算してみたところ
チョコ:262.4+29.6+221.4=513.4
抹 茶:267.6+27.6+217.8=513
だったので、チョコの方がカロリーちょい上らしい。納得です。
ちなみにワタクシは摂取するカロリーは無視する派です。

