sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

土産

静岡県静岡市で自分土産に買ったもの&お茶ガチャ。

image

JR静岡駅のグランドキヨスク静岡。

静岡県らしいお土産を買うならここが良いかもしれません。

有名どころは揃っているし、静岡の日本酒も購入できます。←ここ大事

今回もここに立ち寄って色々買って…とレジに向かったらガチャを発見。

お茶のガチャ。韻が良いですね。

折角なので一回チャレンジすることにしました。200円だし。

image
静岡茶が当たりました。ラッキー。

image
中吉だそうですが、大吉は何だったんだろう? と逆に気になる。

image
2袋入りで200円って、もしかしたらお手頃価格かも。
飲んでみたら数杯出るし美味しいです。

お茶のガチャはナイスアイディアかも。(レジ待ち不要だし)

他には以下のものを購入しました。

image
いたるところで目撃した「食べるおだし」今イチオシ商品なのかも。
648円(税込)

image
三島で呑んで美味しかったので白隠正宗も買っといた。
671円(税込)



買い物をしてから改札に向かったら駅員さんがいる窓口に結構な行列が。

青春18きっぷを利用しているためそこを通らねばならず

順番を待つのが嫌なので脇の通路からパルシェに向かいました。

image
やまだいちの安倍川もち(右)と初めて見るお菓子(左)

image
野趣村情(やしゅそんじょう)というお菓子らしい。
丸い小さな方を食べてみましたが、歯が痺れるほど甘い。激甘。
一つ丸ごと食べるのはキツイです。

image
甘いだけあって賞味期限がそれなりにある。

image
安倍川もちは美味しかったです。

image
どうしてもみかんが欲しくて買っちゃいました。

image
スルガエレガントという柑橘は一個200円(税別)。

ここで購入したのが三ヶ日みかん。

三ヶ日みかんは、じょうのう(中の皮)が厚いのが特徴だそうです。

帰宅後に期待しつつ一つ食べたら、良い値段だったのに美味しくなくて

膝から崩れ落ちました。

こんな味なら、佐賀のみかんを選べばよかったかもしれん。

残りのみかんを見て、ちょっと泣きそうになりました。

近日中にデパートでミカンを買ってリベンジしたいかも。

重かったのに…

image
蛇足ですが、紺屋町名店街にある田丸屋が綺麗になっていました。
お洒落店に見える。
混んでいそうだったので入るのは止めておきました。



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

静岡県静岡市『駿府楽市』で毎度必ず購入する高級ウエットタオル。

image

JR静岡駅に降り立ったら必ず立ち寄るところ。

それが『駿府楽市』です。

静岡の名産品を集めたお店で、

名物は何なのかがよく分かるスポットです。

ここでのマストバイは上の写真のウエットティッシュ。

タオルと書いてあるぐらい厚めのウエットティッシュなんです。

しかもいい香りがする。

「濡れ富士」という商品名で、現在の価格は一つ330円(税込)。

以前よりもちょいと値上がりしていました。

しかもタイミングが悪かったようで、

全5種類のうち2種しか置いてありませんでした。



image

ついでにみかん飴とお菓子も購入。

はちみつみかん飴は一袋237円(税込)。

コンビニなどを覗いてもどんどん値上がりしている袋入りの飴。

昔は200円を超えるなんでことは無かったのに。

ちなみにこちらの飴は産地品なので値が張っても致し方なし。

みかんを買えなかったので飴で我慢するつもりで居ります。

JR静岡駅の混雑っぷりが尋常じゃないので、

とっとと帰路に着こうと思うのですが、

その前にグランドキヨスクに立ち寄らねば。




image
【駿府楽市(すんぷらくいち)】

静岡県静岡市葵区黒金町47 JR静岡駅アスティ静岡西館
営業時間 9:00~21:00
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーが使えます
https://www.sunpurakuichi.co.jp/rakuichi/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

酒豪Mに青森土産をいただく。

image

約20年前に三内丸山遺跡に行ったらしい酒豪M。

三連休前にキュンパスを使って再訪して来たんだそうな。

「復元された建物が古くなっていた」と言っていたけれど、

その分、我々も歳をとったということで…。

そんな酒豪Mからお土産に日本酒を頂きました。

image
豊盃 純米吟醸 豊盃米

純米吟醸酒好きの酒豪Mならではのセレクト感がある。

豊盃米というのを初めて知ったのだけれど、酒米なんですね。

そのお米で作ったお酒がどんな味だか気になるのだけれど、

病院での定期検査が終わってから味わいたいと思います。

アテを探しに青森のアンテナショップを覗きに行こうかなぁ。





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

続・母の手土産。

image

母が本日から滞在。

お土産として『粟玄』のお菓子を持ってきてくれました。



今回は箱入りで包装紙が掛かっている贈答用の品。

前回絶賛したので、しんどいのにわざわざお店まで買いに行ってくれました。



image
内容はこちらの三種。

image
店名が品名になっているこちらの商品も追加してくれました。
珈琲味でめちゃくちゃ美味しい。

ネットではこの先も絶対に買えないんじゃないかという気配があるため

貰ったものを丁寧に食そうと思っています。

美味しいので手が止まらない危険性があるため

ながら食いは絶対にやめようと決意しているところです。

最後の一つになったら寂しくなるだろうなぁ。

image




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

長野県松本市でお土産として買ったもの。

image

信州出身者に渡す信州土産。これがなかなか難しい。

ってことで、そちらはさて置き、

駅で目についたものをとりあえず購入してみました。

image
信州限定じゃがですよ@280円(税込)
旨辛七味ポテト 270円(税込)

image
わさびそら豆 378円(税込)

image
シャインマスカットみるく 320円(税込)
小布施堂 落雁 443円(税込)

image
ヒマラヤ紅塩 500円(税込)
※これは自分用

松本市内三カ所で購入したものもあるため、

駅で購入したものきこんなものでした。

蕎麦も特産品でいろいろ並んでいましたが、

蕎麦アレルギーとしては持ち歩くのも危険なため

それを誰かへのお土産にすることは永遠にできなさそう。

image
母から貰った柚子ピール。
実はこういうの、大好物です。










にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

母の手土産。

image

母が本日から滞在。

お土産的に『粟玄』の「和洋」というお菓子を持ってきてくれました。

本店かオンラインショップでしか購入できないらしく

わざわざお店まで買いに行ったそうです。

地元ではかなり人気のお菓子らしいのですが、

ワタクシは全く知りませんでした。

オンラインショップがあるなら手に入れられるじゃんと思ったら、

オンラインでは全て売り切れていました。

めちゃくちゃ入手ハードル高し。

image
口に放り込んだら珈琲の香りが広がります。

image
原材料名に珈琲の文字がある。

美味しいです。そして、ちょっと他には無いお菓子かも。

お菓子についてこんな紹介記事がありました。




東京ではなかなか入手できなさそうなので、

次回もこれを買って来て貰いたいと思ってます。

って、お店が駅から遠いのね。

これは頼みにくいかも。





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

三連休土産をいただく。

image

同い年の同僚M嬢から信州土産をいただきました。

三連休に紅葉を見がてら温泉に入りに行っていたらしい。

「どこに行ったん?」と訊いたら、軽井沢という回答。

軽井沢の温泉がちょっとわかりませんが、

彼女のことだからきっと良い宿なんでしょうね。

それにしてもワタクシにお土産を買ってきてくれるとは驚き。

「りんご、好きでしょ」とも言っていたので、

思い出してくれたんでしょうね。ありがたや。

image
なんでもこのお店オリジナル商品なんだとか。
って、このお店を知らんけど。

りんごも好きだけれどドライフルーツも好きなので

呑むときに開けようかな。

さて、めーちゃんも三連休にご家族で旅に出ていたらしく、

独自にお土産をいただきました。

image
「どこの教会か分かります?」と訊かれたけれど、
長崎といえばここって感じですよね。

image
ってか、オエステ会が分からん。
そういう宗派なのかと思いましたわ。



この三連休に旅をした人は多かったんでしょうね。

飛行機も新幹線も混んでいたんだろうなぁ。

昼時にお土産配りで席に来た同僚が、

わざわざ謎解きをするために新幹線で旅に出たと聞き、

謎解きって本当に流行っているんだと驚きました。

そこまでしたくなる衝動というか欲求が湧くものなんですね。

なにはともあれ皆さん旅を楽しまれたようで、

秋だなぁ~と、しみじみとした気持ちになりました。

そんな今日の最高気温は27.5℃。

秋、なのか!?




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

新潟米菓さくら堂の「コバラノック」が若者向けの米菓って感じで新しい。

image
右「ポルチーニ薫るチーズ&ガーリック」
左「シャークベイソルト ハーブ&ビネガー」 

新潟米菓 さくら堂が若者向けに出したのが上の2商品。

越後湯沢駅で発見して即買いしたのですが、

これがかなり好みの味でした。

さくら堂のカジュアルブランド〝sakurado〟が誕生しました。若年層の方々にも楽しんでもらえるようなパッケージとフレーバーをコンセプトに、第一弾はアメリカンレトロポップをイメージした意外な美味しさ〝コバラノック〟。青いパッケージはポルチーニ薫るチーズ&ガーリック。黄緑色のパッケージはシャークベイソルト ハーブ&ビネガー。コバラをノックアウトする美味しさ。ぜひチェックしてみて下さい。

第一弾ってことは、今後別フレーバーが出るってことなんでしょうかね。

ポルチーニ薫るチーズ&ガーリックの方はまだ食べていないので不明ですが、

シャークベイソルト ハーブ&ビネガーを食べ始めたら止まらず、

あっという間に一袋食べきってしまいました。

image

パッケージが米菓っぽくなくて面白いですよね。

味も面白いです。

お酢好きなのでビネガーを3袋ほど購入したのですが

これは最後の一袋を食べてしまったら、

箱でお取り寄せしたくなるかも。

これを企画した人を尊敬するわ。

さくら堂の商品を多く取り扱うお店に並ばないかしら?

と期待しているところです。






にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

東京都庁『TOKYO GIFTS 62』という東京62区市町村の特産品を扱うセレクトショップ。

image

23区、26市、5町、8村の、合計62区市町村の

特産品を集めたショップが東京都庁にあります。

名前は『TOKYO GIFTS 62』。

ワタクシは東京62区市町村を言えませんが、

都のHPに答えがあるので暗唱できるかは以下をご確認下さい。



そんな『TOKYO GIFTS 62』を覗いて来たのでご紹介します。

image
ショップは都庁1階の東京観光情報センター内にあります。

image
江戸野菜について知りたい場合はこちらのHPへ。

image
それほど広くないショップですが、商品は厳選されていて面白いです。

image
初めに気になったのは左側の商品。

image
キャラメルみたいな形状とパッケージの「旅する石鹸」。
香りは「さくら」を選びました。

image
ひんぎゃの味わい水塩 480円(税込)
ひんぎゃの塩は知っているけれど、水塩ってのは初めて見ました。

image
東京紅茶は東京都西多摩郡瑞穂町にある西村園によるもの。
ティーバッグなので買ってみました。540円(税込)です。

image
檜原産ヒノキの専門店「+F」 ルームフレグランスのギフトセット。


image
箱は檜で一点一点色合いが違い、選ばせて貰えました。
箱は香りが良いので何かに活用したいのだけれど案が浮かばない。

image
各商品には絵葉書が付いています。これは無料で貰えます。
絵と商品説明がありデザインがお洒落です。

image
聚富の一角にこんなサービスがありました。

image
商品を入れる袋はこんな感じ。

今後は秋らしいものが並ぶんじゃないかと予想。

東京にはこんなにオリジナリティ溢れる商品があるんだなと

見ていてとても興味深かったです。

まだまだ知らない東京がここにはありました。

東京土産を探したい時にここはとても良いんじゃないかな。


image
【TOKYO GIFTS 62】

東京都新宿区西新宿2-8-1 東京都庁第一本庁舎1階北側 東京観光情報センター内
(都営地下鉄大江戸線 都庁前駅 A4出口すぐ)
営業時間 9:30~18:30
定休日:年末年始
※Suicaが使えます
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/tourism/tokyogifts62/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ 

二十世紀梨をいただく。

image

真黒田さんの奥様から立派な二十世紀梨を頂きました。

ご実家から送られてきたそうで、かなり綺麗な梨です。

しかも大きい。

かなり嬉しい。

期せずして今週は二十世紀梨に恵まれた一週間になりました。

カリウム三昧で浮腫み知らずになれそうです。

塩分を排出できるなら、

ソースだばだばのお好み焼きが食べたい気がする。








にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

酒豪Mから三重県土産を頂いた。

image

青春18きっぷを使って三重県に行ったという酒豪M。

6時間も掛かったらしい。

流石に帰りは新幹線を利用したとか。

三重県のどこに行ったのかは聞いていなかったのだけれど

貰ったお菓子の袋を見たら伊勢市と書いてありました。

image
製造元は京都らしい。

そういえば去年も伊勢に行ってなかったっけ?



どんだけ伊勢が好きなんだって感じですが、

何をしに行ったのがは訊いていないので、

今度会ったら旅話を訊いておこうと思います。

image
飴の袋が入っていた外袋がなんか可愛い。

それはそうと、伊勢といえば志摩。

伊勢と志摩はセットという印象があります。

そして志摩と言えば岩下志麻姐さん。

大好きです。写真集を買うほどに。



「ノリノリやで~」という志摩スペイン村のCMが懐かしいです。

あれ、1996年秋季から1997年夏季までの放送だったらしい。

もう27年前になるのか。

なんだか久々に極妻を観たくなりました。

それにしても、酒豪Mが飴をお土産にするなんて珍しいなと思ったら、

酒粕飴なんですね。

なんか納得。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

Y氏に南会津土産を頂いた。

image

Y氏に訊かれたので、

みなかみ町のオススメスポットを語ったお盆前のワタクシ。

本日、お盆期間に家族旅行に行っていた彼に

写真のお土産を頂きました。

「味見したら美味しかったので是非」との言葉付きで。

どうやら福島県に行っていたらしい。

って、事前の群馬県の話はなんだったのか?

と思ったら、宿をとるタイミングが合わなかったそうな。

で、会津や猪苗代湖辺りをぐるりと観光していたんだと。

そして大内宿をメインの目的地にしていたとのこと。

大内宿はワタクシも行きたいと思い続けているものの、

蕎麦の國であるため蕎麦アレルギー持ちには危険地帯。

ゆえに断念し続けている場所です。

まあ宿場町は大概、蕎麦の國なんだけれども。

いいなぁ~。でもやっぱり食事は蕎麦なんでしょ?

と訊いたら、

「暑くて名物の葱蕎麦は無理でした」

ってことで、やっぱり蕎麦を食べたんだそうな。

その大内宿で選んだのが、蕎麦とは無関係の写真の品。

彼も同じものを買って家で食べたそうです。

「めちゃくちゃご飯が進みます」

と熱く語っていたので、

明日はランチ用におにぎりでも握ろうかなと考え中。

それにしても、わざわざお土産を買ってくるなんて

ほんま、義理堅い子や。

御礼に青春18きっぷでどこかに行ったら、

彼が喜びそうなご飯の友を探そうと思っています。

何かあるかな?





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

茨城県久慈郡大子町『だいご味らんど本店』で野菜をいろいろ買ってきた。

image

JR常陸大子駅から徒歩圏内にある『だいご味らんど』は、

奥久慈大子で栽培している作物や加工品などを販売する農産物加工直売所。

久慈川に面した国道118号線の、道の駅内にあります。

奥久慈といえばリンゴが特産品ですが、桜桃を栽培している農園もあるっぽい。

この時期にここに来るのはそれが目当てでしたが、

先月末に来るつもりだったのに完全にタイミングを逸してしまいまして、

夏野菜をいろいろ入手して参りました。

image
でも鮎の季節ではあったらしい。食べなかったけれども。

時期的に袋田の滝あたりが混むんだろうなぁと想像しておりますが、

そこから外れたこの道の駅もそれなりに混んでいました。

皆さんどこから来て、どこに行くんだろう?

想像するも何も思い浮かばないので、野菜選びに集中することにしました。

image
大好物の冬瓜!
小ぶりで綺麗な冬瓜が「どやっ」て感じに並んでいました。
このサイズで200円はどうなんだろう?(イメージは150円)

image
今が旬らしいバターナッツかぼちゃ。
一度は買いたいと思っているのですが、料理がめんどくさそうなので今回もスルー。

image
購入したのはこちらの品々。
珍しい色のズッキーニは、ズッキーニ・ロマネスコというらしい。
(またはズッキーニ・テスラか?)
白ナスも美味しそうです。

image
マクワウリも購入。
(庶民のメロン)

image
小さな水ナス、四川胡瓜、かためのプチトマトも購入。

image
やっぱりアップルパイは外せない。
種類が多くてめっちゃ迷いました。

image
ご当地緑茶は150円。

今は瓜系の野菜が全盛期なんですね。

これ以外に、金糸瓜などもあり、大変ときめきました。

買えばよかったかな? 金糸瓜。

水ナスはお漬物にするつもりですが、

新しい漬け方をしたいので、

落ち着いたらレシピを探してみようと思っています。




image
改良メダカも売っていました。


image
【農産物直売所・だいご味らんど】

茨城県久慈郡大子町大子835-6 道の駅奥久慈だいご
(JR常陸大子駅から徒歩3分)
営業時間 8:30~17:30
(冬期12月~3月は8:30~17:00)
定休日:1月1日
http://michinoeki-daigo.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

ベルウッドさんに仙台土産を頂いた。

image

仙台の実家に帰っていたというベルウッドさん。

朝からお土産を席まで届けに来てくれました。

今回頂いたのはタオルとドリップコーヒー。

今までにないお土産でした。

image
地模様が何の形なのか気になって仕方がない。

image
ワンポイントは伊達政宗公です。

image
made in 仙台のタオルらしい。

地模様は宮城県の形、仙台市の形、仙台藩の形かも?

と考えて検索してみましたが、いずれも違うようで。

うーむ、何の形なんだろう。

めっちゃ気になる。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

本日はこんなところに居りました。

image

唐突に思い立ち、日帰りで日本のどこかへ。

雨だから目的を達成したら帰ろうと思っていたら、

昼前頃には雨が止みました。

晴女の本領発揮か? なんて。

そんなこんなで美味しいものを買い出ししまくり、

企画に煮詰まっていたのが少しリフレッシュできました。

ちょっとポジティブになれた気もする。

行って良かったです。

image
駅で購入したお醤油2種。

マスクスプレーのお礼をせねばと思っていたので、

同僚へのお土産としてお醤油を調達しました。

初めて頂いてから愛用しまくっていて、

中身が無くなると繰り返し作って貰っていたのです。



つい2日前にも甘えたところだったので、

この機会は丁度良かったかも。

ということで、後ほど遡って記事をアップしようと思います。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

JR米原駅で滋賀県多賀町名物の「糸切餅」を発見。

image

神仏霊場近江國一番である多賀大社。

そこの名物という「糸切餅」を

米原駅の新幹線改札内のベルマートキヨスクで発見しました。

莚寿堂本舗のものでして、飴のような可愛らしいビジュアルです。

image
糸切餅(5個入り) 380円(税込) 

こういうものに出会うと、探求したくなりますね。

いろんなお店で糸切餅を出しているようなので

食べ比べをしてみたいです。

行ってみようかなぁ、多賀大社



米原駅でお土産を購入しようとは思っていなかったのですが

面白い出会いに恵まれたので印象に残りました。

出張で米原駅を利用することがある同僚にオススメせねば。

と言っても、夏場の賞味期限は当日中なので

他人様へのお土産には適さないんですけどね。

ワタクシは帰宅後に冷蔵庫に入れておいたけれど、

翌朝も硬くなっておらず、美味しく頂けました。

これからの季節は冷やして食べるのも良いかも。




にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ
sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。