sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

喫茶店

墨田区向島『カド』は外観からは想像できない異空間内装の面白い喫茶店でした。

【2023年閉業・茨城県日立市久慈町3丁目に移転予定】
スカイツリー

本日は隅田川界隈でお花見。

と申しましても、公園でブルーシート広げて云々ということではなく、

散策後に夕方からお店で飲むというコース。

よく考えたらワタクシ、この界隈は初めてでして、

バスなどで通り過ぎることはあっても、散歩したことはありませんでしたわ。

なかなか興味深いエリアですね。

古い建物が多くて、下町感があって。

そんな中、とても興味深いお店を発見しまして、

我侭を言って休憩していくことになりました。

一歩入って、

これ、有名なお店じゃん!

と、密かにテンションが上がるワタクシ。

また是非、来ようと誓いました。

カド
志賀直哉の弟、建築家の志賀直三が設計したという建物だそうです。
これぞ昭和の喫茶店という外観。


カド
でも内装はこんな感じです。
カウンター奥には初代店主が収集したという絵画が並んでいます。


カド
ロココ調っつーか、ゴシック調というか・・・。

カド
お店の一番人気は活性生ジュースらしいです。
漢方的配合と書いてある。


カド
[活性生ジュース 600円]
セロリの風味が強く、スッキリした味わいでした。


カド
実はパンも有名らしいです。
本日は花見客が多くて対応できないためか、サンドイッチ類は作られていませんでした。


カド
入口にメニューと金額が貼ってあるので、安心して(?)入店できますな。

カド
ワタクシが行った時には結構パンが売り切れていました。

なかなか面白く、桜などでエリアが混雑している日ではなく、

ごくごく普通の日に、再訪したいと思います。

そして食事メニューにチャレンジしたいです。



カド
【カド】

東京都墨田区向島2-9-9
営業時間 11:00~22:00
定休日:月曜
https://www.instagram.com/fresh_juice_kado/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

千代田区神田駿河台『山の上ホテル』の『コーヒーパーラー ヒルトップ』夏季限定“特製かき氷コーヒー風味”を崩せず食べる技をマスターしたい。

山の上ホテル

神田駿河台に建つ『山の上ホテル』は、

建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズが設計した建物です。

2014年6月に別館が閉鎖されたため、

本館35室のみ営業の小規模なホテルですが、

昔からワタクシの憧れホテルなんです。

文豪たちが、ここで缶詰になりながら執筆活動を行っていたそうで、

川端康成、三島由紀夫、池波正太郎、檀一雄、伊集院静などの

定宿としても知られています。

さて、本日はその『山の上ホテル』に、かき氷を食べに行って来ました。

今日行った理由は、20日までホテルのレストラン感謝祭をやっているから。

そして、お盆休み中だから、空いているかと思って。

ヒルトップ
[特製かき氷コーヒー風味 1,080円]
水出しダッチコーヒーを使った特製かき氷

販売期間目安:6月~9月上旬

出て来た時、思わず三度見しました。
で、てかい・・・。
氷部分は子供の頭ぐらいありそうです。


ヒルトップ
上にはチョコと練乳がささやかに掛かっています。

ヒルトップ
氷がとにかく大きい。
ボロボロとテーブルに落下しまくります。
(下に敷いているお皿が意味ないほど氷が大きいんです)


ヒルトップ
中央にアイスが入っている!と思ったら、
これ、ラムレーズンのジェラートだそうです。


ヒルトップ
これがレーズン。
結構大きいですな。


ヒルトップ
下に甘くない珈琲がたっぷり入っています。

ヒルトップ
こんなに珈琲が入っていたら、
氷が溶けてもアイスコーヒーとして楽しめそうですね。


ヒルトップ
実はインテリアは天井に近付くほどメルヘンチック。

ヒルトップ
照明器具がごっつい可愛いんです。

ヒルトップ
中央のシャンデリアはもっと凝っていて、とてもゴージャス。
※写真なし

山の上ホテル
感謝祭特典期間なので、歴史展示記念品を配布していました。
(20日まで)
ホテルオリジナル鉛筆です。
ムーミンが描かれている理由は・・・
歴史展示コーナーを見れば分かります。


本当はホテル内を見学したかったんです。

行って思ったことは、やはり一度は宿泊したいってことでした。

家が近いため、ここに泊まるってことは究極の贅沢って気がしますが。

山の上ホテル
1936年(昭和11年)に完成したアール・デコ調の外観。

山の上ホテル
「佐藤新興生活館」として完成し、
日本の敗戦後は連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)に接収され、
陸軍婦人部隊の宿舎として用いられていました。


山の上ホテル
ホテルの脇は下り坂になっており、
その途中に「ヒルトップ」の入口があります。


山の上ホテル
ホテル内部から行くと、地下1階になります。

ヒルトップ
椅子が並んでいる方が「ヒルトップ」。
左側にあるのはホテル館内のレストランです。


山の上ホテル
ホテル正面直ぐの階段を下りても行けます。
階段の巾木部分はタイルが貼られ、アール・デコ独特のデザインになっています。


山の上ホテル
ここが地下一階。
左側に行くと中華料理店があった気がする。


山の上ホテル
通路の照明はシンプルですが、
ガラス部分に「Hilltop Hotel」を表す「HH」の文字が見られます。


山の上ホテル
入口右手側のロビー。
現在、ホテルの歴史展示会をひっそりと開催中です。


山の上ホテル
ロビーのシャンデリア。
めちゃくちゃカッコイイです!


山の上ホテル
シャンデリアと同シリーズの壁付き照明。
ちよっと黄色掛かっているところがイイですよねぇ。
(欲しい)


山の上ホテル
ラジエーターカバーのデザインも凝っています。

朝からこの界隈を散策していたのですが、

本日は8月15日、終戦記念日であるため、

神保町界隈も警察官が大量動員されており、

ただの警察官じゃないなぁって感じの

眼光鋭い黒づくめの人もチラホラ。

物々しい雰囲気でした。

山の上ホテルに来るのは久々だったもんで記憶が朧なのですが、

この通りの下の建物って、飲食店的な何かじゃなかったでしたっけ?

珈琲ぐらいは飲める喫茶店的な何か。

違うかなぁ?

まあ、今となってはワカランままですがね。

明治大学
建て直すのかも。


山の上ホテル
【コーヒーパーラー ヒルトップ】
東京都千代田区神田駿河台1-1 山の上ホテルB1
営業時間 10:30~21:00
定休日:無休
http://www.yamanoue-hotel.co.jp/rb/cafe/index.html


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

唐津@壱景。

唐津地図
[唐津地図]
左上側にイカで有名な「呼子」があります。


「武士道と云ふは死ぬ事と見付けたり」


で有名な武士道を表した書・『葉隠(はがくれ)聞書』。


これを生んだのが佐賀鍋島藩(肥前藩)。


藩士の他藩士との交流を禁じ、国内でも珍しい「鎖国藩」といわれた藩です。


ゆえにか、その県民性は「偏屈で融通がきかない性格」だとか、


「正しいと思うことは頑なに守る」とか、


「とっつきにくく偏屈」だとか言われています。


実はワタクシ、数度訪れているのですが、


未だに慣れないんですよねぇ。


と感じていたもんで検索したら、


【佐賀県民と相性が悪いと言われている都道府県】
北海道・秋田・茨城・群馬・千葉・東京・神奈川・静岡・新潟・愛知・大阪・兵庫・奈良・和歌山・岡山・広島・徳島・香川・高知・大分・鹿児島・沖縄



という内容を発見。


なんだぁ~、ワタクシだけじゃないのかぁ~


と、ちょっと安心した次第です。


通い続けたら、心を開いてくれるのかもなぁ。


さて、以下は、その佐賀県のうち、唐津で見たものです。



唐津駅ドアノブ
[唐津駅ドアノブ]
唐津焼でなんだかオシャレ~


Mahalo
[Hamburger&Kitchen MahaLo(ハンバーガーアンドキッチンマハロ)]
佐賀県唐津市高砂町1696-1
「伊万里牛ハンバーガー(480円)」は伊万里牛100%なんだそうです。
ハンバーガー好きとしては、次回、是非チャレンジしたいお店です。


呼子
[居酒屋 呼子]
佐賀県唐津市紺屋町1691-5
7:00~22:00
朝食営業、ランチ営業、日曜営業 、月曜定休
ここのお弁当が激しく安くて驚いた。


呼子
弁当250円!? カレーライス弁当300円!?
驚愕のお値段です。


唐津中央商店街
[唐津中央商店街]
平日なれど、空いているお店は少なめ。


炎群
[唐津焼専門店「炎群(ほむら)」]
佐賀県唐津市紺屋町1689番地(呉服町アーケード入口)
営業時間 9時~20時
ワタクシは毎度こちらのお店で唐津焼を購入しております。
(気楽に入れるので)


ツルヤ菓子舗
[ツルヤ菓子舗]
唐津市呉服町1792-1
営業時間:9:00~18:00
カステラ好きとしては誘惑の垂れ幕。
されど当地が通過点に過ぎない場合、購入は躊躇われます。


唐津中央商店街
[唐津中央商店街]
空き店舗対策に取り組み中だそうです。

唐津神社
[唐津神社]
佐賀県唐津市南城内にある神社
その左側にあるのが


曳山展示場
[曳山展示場]
入場料300円
佐賀県重要有形民俗文化財「唐津曵山14台」全てが展示されています。
・・・通常は。


曳山展示場
現在2台が修復中だそうで、12台しかありませんでした。

曳山展示場
[魚屋町の鯛]
1845年(弘化2年)
各曳山には漆が塗られており、とても高価なんだそうです。


エスポアール
[エスポアール]
蔦の絡まる興味深い喫茶店。
「営業中」の札が掛かっていたものの、
珈琲を飲んだばかりだったので素通りしました。
しかし、めっちゃ気になる。


肥後堀
[肥後堀(堀の角にあった建物)]
一旦埋められたものの、復元されたそうです。


肥後堀
屋根には鯱が乗っていました。瓦の載せ方もカッコいいですね。
と思っていたら・・・


肥後堀
トイレでした~。

魚ロッケ
[ふじ川蒲鉾本店]
佐賀県唐津市中町1859-1
前を通りかかったら「魚ロッケ」の文字が。
思わず気になって買っちゃいました。


魚ロッケ
[魚ロッケ(ぎょろっけ)]
魚肉のすり身(ミンチ)にタマネギ、ニンジンなどの野菜をみじん切りにしたものを混ぜ、
カツレツの手法を応用して、パン粉を付けて揚げたもので、
中身が魚で寸法や外見がコロッケに類似しているところからその名が付けられた。
・・・だそうです。
カレー味と塩味があり、各80円でした。
トースターなどで焼いて、饂飩に載せて食べたら美味しいかも~。


猫
とある店先で見付けた、一風変わった容姿の猫。

猫
首元の毛が異様に長くて毛皮の襟巻をしているように見えます。
ちょっと恰幅の良い猫でした。っつーか、デカかった。


唐津
海に向かう途中で発見した土塀。
誰かのお屋敷跡なんでしょうか?
この中はかなり大きな駐車場になっていました。


そんなこんなで、駆け足ですが、唐津駅周辺で見られるものを紹介してみました。


次に来た時に、新しい唐津を発見出来ればいいなぁ。



【にほんブログ村】

神田神保町『きっさこ』はとても落ち着く女性率の高い喫茶店でした。

きっさこ
[きっさこ 珈琲 中煎(普) 600円]




神保町と云えば、喫茶店でしょ。



ってことで喫茶店好きの千葉県民Tが選んだのが、コチラ。



すっごく解り難い場所にありますが、だからこその穴場感。



女性が好きそうなお店だなぁと思っていたら、100%の女性率でした。



すごいな。



独りでのんびり珈琲を飲むのに向いているお店だと思います。



珈琲も美味しかったし、



何より、店内に流れている音楽が良い感じ。



ただし・・・



居心地が良すぎて、眠くなります。



カフェイン、意味なし。



きっさこ
【きっさこ】
東京都千代田区神田神保町2-24-3
月~金 11:00~21:00
土・日・祝 12:00~18:00


【にほんブログ村】

銀座3丁目『珈琲専門店 三十間(さんじっけん)』の本日の珈琲が美味だった。

三十間
[(本日の珈琲以外の)その他の珈琲メニュー]
本来なら無条件でモカを選ぶのだが・・・と、ちょっと悩んだ。


三十間
本日の珈琲はミエール デ オーロでした。

三十間
[ミエール デ オーロ(本日の珈琲) 800円]
酸味も渋みも無く後味がサッパリした珈琲でした。
砂糖とミルクがごっつい合う感じ。


三十間
普通のミルクとホイップクリームの二種類から選べます。
ワタクシはホイップクリームを選択。


三十間
クリームがほの甘くて、疲れた五臓六腑に染み入りました。

三十間
本日の珈琲の小さな説明書きが付いてきます。




千葉県民Tが松屋の裏辺りに寄り道すると言うもんで、



じゃあ途中まで一緒に帰りましょうと思って歩いていたら、



彼女の行き先は喫茶店でした。



「寄って行きますか」



と誘われたものの、



「一人になりたいのでしょうから、ワタクシはこれで」



と二度ほど辞退したワタクシ。



「まあ、ちらりと寄ってから帰れば良いじゃないですか」



と三度促されたので、同行することに致しました。



赤い鳥居の脇にある地下への階段を降りていくと、



そこは意外と広い空間でした。



珈琲が美味しいと評判のお店だと千葉県民Tが言っておりました。



うん、確かに美味しいかも。



ちょい、値段は張りますがね。



ポットで来るので、小さめのカップ2杯分楽しめます。



千葉県民Tはとても気に入ったようでした。



最後にレジ前で、三十間(さんじっけん)というお店の名前の由来について訊く彼女。



感じの良いお姉さん曰く、



昔、この辺りを流れていた川に由来しているのだそうです。



なるほどねぇ。



と納得して、階段を上がると、そこには現実時間が流れていました。



そこで初めて気付く、地下時間のゆるやかさ。



空腹を感じていなければ、もっとゆっくりしていたかも。



まあ、そんなこんなで、



現実逃避するには良いお店かもなぁ~



と感想を述べてみたり。






【にほんブログ村】

箱根仙石原『箱根町立 箱根湿生花園』内の喫茶でおでんを胃袋に入れて温まった。

箱根湿生花園
ワタクシが選んだのは「おでん」。
母が選んだのは甘酒(300円)とおしるこ(400円)。
園内がごっつい寒かったので温かい食べ物が欲しかったのですが、
二人が選んだものは真逆でした。


箱根湿生花園
メニューにある“モーモーミルク(150円)”と“モーモーコーヒー(150円)”が気になったのだが、
普通の瓶入り牛乳と瓶入り珈琲牛乳だった。


箱根湿生花園
[おでん 500円]
おでん種は6種入っていたので、この価格は安いのではないかと。
味は素朴で家庭的だけれど、この日のような寒さでは有り難い。


箱根湿生花園
【箱根湿生植物園 喫茶 やまゆり】
3月20日~11月30日(開園期間中無休)。
12月1日~3月19日は冬期休園。
※セルフサービスです。



寒かったぁ~。


って、ダウンジャケット着用していたので、ほどほどに寒かったという感じ。


母の手は冷え切っていましたが、ワタクシの手はカイロ並みでした。


で、何かを食べたくなって入ったのが、園内にある喫茶『やまゆり』。


セルフサービスなので、先ずはレジで注文をしてお金を払ってから着席。


甘酒が苦手だし、


珈琲は身体を冷やすし、


アイスは問題外だし、


やきそばってほど空腹でもない。


ってことで、ワタクシはおでんを注文いたしました。


母は甘いもの2種。


そんな母に、おでんの中では敢えて食べたいとは思わない昆布と蒟蒻を撤収して貰いました。


ワタクシは練り物が好き。


味は素朴ながら、なかなか美味しいおでんとお出汁でした。


甘酒は「季節限定」と書いてあるけれど、おでんには書いていない。


ってことは、夏でも食せるってことなんでしょうか。


でも、まあ、次に夏に来るとしたら、ワタクシはソフトクリームを選ぶと思うけどな。



【にほんブログ村】

越中五箇山(上梨)『喫茶 作助』のとち餅。

喫茶作助
【喫茶 作助】
富山県南砺市上梨737
営業時間 8:00~17:00
年中無休らしい


喫茶作助
このエリアで出されるお茶が蕎麦茶かどうかを確かめる勇気が無かったワタクシ。

喫茶作助
[メニュー]
いたるところに蕎麦の文字が・・・


喫茶作助
[メニュー裏]
蕎麦アレルギーのワタクシが食べられるものは豆腐と甘味しかない。


五箇山とうふ
[五箇山とうふ 200円]
どうしても食べたかったもの!!
豆腐が大好きなので、これは外せない!!
本当は1丁400円程度なので、買って帰りたい。
でも生ものの持ち帰りは危険。
ってことで胃袋に入れて帰ることに致しました。


五箇山とうふ
[五箇山とうふ田楽 300円]
これは母が選んだメニュー。
胡麻は得意ではないので味噌を一つ味見。
これはこれで美味しゅうございました。


トチモチ
[とち餅 400円]
この辺りの名物っぽい。
素朴で(あまり栃の味はしなかったけれど)それなりに楽しめました。




ある種のツアーだったもんで、制限時間が短く、



昼食に割ける時間は20分程度でした。



蕎麦は論外なので、いろいろ歩いて軽食にすることに。



母は蕎麦を食べたかったかもしれませんが、



快く付き合ってくれました。



で、念願の豆腐を注文。



コレだけで大満足だったのですが、



コレだけだとお腹は減る。



ってことで、とち餅も注文致しました。



遠くで聞こえるチンっというトースターの音。



ほどほどに焼けた餅にきな粉をかけて食します。



きなこの甘さは控えめ。



テーブルに砂糖が置いてあるので、お好みで追加するのもオススメです。



とち餅は、学生時代に知人の田舎で、おばあさんが作ったものを食べたことがあるのですが、



あれが一番美味しかった気がする。



とちの香りが、なんとも不思議で気に入り、沢山頂いたため、



おばあさんのテンションがかなり上がっていたような・・・



まあ、それぐらい、とち餅は作るのが大変なんだそうです。



灰汁が強くて。



それはそうと、五箇山豆腐はかなり美味でした。



これで麻婆豆腐を作って食べてみたいなぁ。



なんて。







【にほんブログ村】

神田神保町「珈琲舎 蔵」はとても落ちつく大人の空間だった。

蔵
[珈琲舎 蔵]
東京都千代田区神田神保町1-26矢崎ビル 2F
平日 11:00-20:00
土曜 12:00-17:00


蔵
[モカ]
一杯目は850円


蔵
[マンダリン]
二杯目は(一部のメニューから)300円で飲めます。




午後から都内某所で会議があったもんで、千葉県民Tと出席した後、



神保町に向かいました。



のどが乾いたもんで、千葉県民Tがオススメだという喫茶店に直行。



表通りから離れた場所にある隠れ家的お店で、



とても落ち着く空間でした。



珈琲も、一杯目はお高いものの、



二杯目からは格安。



しかも美味。



大きなテーブルの中央には生花がドカーンと生けられ、



それを見ているだけでも贅沢な気分に浸れます。



いやぁ~、良いお店だ~。



流石、喫茶店に拘る千葉県民T推薦のお店だけある。



お会計時に、女性限定だというクリスマス仕様のポストカードを頂きました。



結構な種類の中から選ばせて貰えるもんで、悩む悩む。



とても贅沢な時間を過ごしたという満足感は半端なかったです。



また是非行きたい。







携帯から人気ブログランキングへ
【にほんブログ村】

銀座4丁目『アメリカン』のサンドイッチは暴力的サイズ。

アメリカン
【アメリカン】
東京都中央区銀座4丁目11-7
営業時間 7:30~18:30
定休日:土日祝


アメリカン
[ハンバーグとポテトのサンドイッチ 400円][ハンバーグとツナのサンドイッチ 400円]



ごっつい久しぶりに「喫茶アメリカン」のサンドイッチを購入致しました。


20歳代の頃によく買ったわ~


夕方のディスカウント価格で。


今日はこの付近にある時計修理店に駆け込んだもんで、


その帰りに買って参りました。


ランチとして千葉県民Tにも強制引き取りを頂いた次第です。


彼女に袋を見せたら、


「四つも食べられるかしら~」


とマジ呟きしたもんで、頭を張っ倒してみたり。


実はこのサンドイッチ。


見た目以上にボリューミーです。


食べる量も精一杯って感じですが、食べ方も難しい。


口が裂けそうなサイズなんですの。


サンドイッチ2切れで満腹って、他には無い感じだよねぇ。


午後は睡魔との闘いになりそうじゃ。



【にほんブログ村】

銀座2丁目『ミタスカフェ』は板前さんが居る“ココロもカラダも満たすカフェ”らしい。

ミタスカフェ
【ミタスカフェ】
東京都中央区銀座2-10-8
マニエラ銀座ビル1F
[平日] 7:00~23:00
[土曜] 9:00~23:00
[日祝] 9:00~18:00
年中無休




2012年4月7日にオープンしたばかりのカフェ『ミタスカフェ』に千葉県民Tと行って参りました。



オープンした時期に二人で前を通りかかり、



入ってみたいなぁ~



でもカフェって雰囲気じゃなくて、カフェバーだよなぁ~



と入らずに早数ヶ月経過。



今日はわざわざ行ってみました。



以前とは違い、今日はオープンカフェっぽくなっていて、入りやすかったわ。



ミタスカフェ
[アイス珈琲 650円]
意外とハンパ無い量でした。

ミタスカフェ
[新鮮野菜を使ったシフォンケーキ 700円]
上のチェリーみたいなのはトマト(甘煮)でした。




650円+700円で1,350円だと思ってレジに向かったら、二人で2,000円でした。



ケーキセットだと安くなるらしい。



ちなみに上のセットだと1,200円。



ってことは、プリンセットを頼んだ千葉県民Tは800円で済んだらしい。



やべぇ・・・200円多く貰い過ぎた。



明日返金しておかねば。






【にほんブログ村】

葛飾区の堀切菖蒲園駅前『亜芽里館(アメリカン)』のブランチサービスがかなり良かった。

亜芽里館
【亜芽里館】
ホット珈琲よりアイス珈琲の方が20円高いのは何故だろう?
と思いつつ入店。




堀切菖蒲園からの帰りに、ちょっくら駅前のスーパーに立ち寄りました。



これがごっつい面白く、テンションだだ上がり。



ニラ一束38円!?



テンションめっちゃ上がるわな。



すごいな、下町価格。



初めて見る商品とかもあり、かなり楽しかったです。



そんな浮いた気分を抱えつつ、



スーパー隣にあるオシャレ名前の喫茶店に入店。



入口左のオバマ人形にビビリつつも、奥へ。



朝食抜きだったもんで、ブランチサービスを注文致しました。


亜芽里館
[ブランチサービスのトースト]
飲み物+100円
千葉県民Tチョイス

亜芽里館
[ブランチサービスのサンドイッチ]
飲み物+380円
端からトマトが入っていなかったので選びました。
これがごっつい絶妙なマスタードの塗り具合で美味でした。
玉子焼きもしっかりしつつもホワッとした食感で美味なり。

亜芽里館
[アイス珈琲 400円]
氷で薄くなっておらずけっこう濃い目で、
そりゃホットより量が20円高いわなと納得致しました。

亜芽里館
[メニュー]
ブランチサービス以外に洋食メニューが大充実しておりました。
近所にあったら通っちゃうレベル。




堀切菖蒲園の花菖蒲を満喫できませんでしたが、



堀切菖蒲園駅前は満喫できました。



いやぁ~、楽しかったわ。



今晩ご飯は、「ニラ豚挽肉油揚げ炒め」なり。




【にほんブログ村】

「ブラックカルピス450円」が気になる。

お店
地蔵通り商店街の一角にある「オン・ザ・コーナー」。
新宿区なのか文京区なのかイマイチわからんエリアですな。
ちなみにウチでコロプラ位置登録すると新宿区か文京区になります。
つまりはウチも微妙なエリア。
一歩間違えると千代田区になります。




散歩中、「ブラックカルピス」って貼り紙を貼ってある喫茶店を発見しました。



残念ながら、日曜定休で入店して確認は不可能でした。



で、「ブラックカルピス」ってなんぞや?



と検索したら、カルピスをブラック珈琲で割ったもので、ここのお店オリジナルっつーことでした。



よく考えたら、貼り紙があるのは珈琲ショップでしたわ。



なるほどねぇ~



牛乳を入れる代わりにカルピスを入れるって訳か。



斬新~。



ってことで気になるので、日曜以外の日に訪れて試してみようと思います。



be continued.







携帯から人気ブログランキングへ
【にほんブログ村】

築地2丁目『築地テラス』のケーキセット。

珈琲
【CAFE DINING 築地テラス】
東京都中央区築地2-14-6
月~土 08:00~23:00(L.O.22:00)
日・祝 11:00~19:00

2階席の窓側からは築地本願寺が見えます。
っつーか真正面です。

モンブラン
モンブラン(単品だと450円)
ドリンクをセットにすると+300円です。

ロールケーキ
黒蜜きなこのロールケーキ(単品だと450円)




昼がパン食だったもんで、帰る頃には血糖値が下がっていたのか、頭痛&めまいがしてきました。



築地のナチュラルローソンに寄った帰りに千葉県民Tにねだって、築地駅手前にあるこのお店に立ち寄ることにしました。



スタッフの方々も感じの良い方ばっかりで、なかなか良いお店だなぁと思ってみたり。



お酒も飲めるみたいです。



フードは少ないけどな。



飲み会の二次会に最高じゃないかなぁ。



駅近だし。



ちなみにケーキは普通の味、珈琲はなかなか美味しかったです。



河岸の人も来ているみたいで、マグロについて語っておられました。電話で。



っつーぐらい、客層は幅広いみたい。



築地で買い物をした時に、是非。








携帯から人気ブログランキングへ
【にほんブログ村】

千代田区神田神保町『さぼうる2』のハンバーグセット。

ハンバーグ
ハンバーグセット 950円。
喫茶店のハンバーグって感じです。
どちらかといえば味は濃い目。

さぼうる2
ライスと玉葱スープと珈琲が付いています。

【さぼうる2】
東京都千代田区神田神保町1-11
営業時間:8:30~23:00
(ランチ 11:00~14:00)
定休日:日曜日「さぼうる」とはスペイン語で“味”という意味だそうです。

しょうが焼き
千葉県民Tが選んだしょうが焼きセット。
ドレッシングは自家製のフレンチドレッシングだそうです。

珈琲
意外とライスが大盛で、珈琲を飲む頃は満腹感でミチミチです。


今日は千葉県民Tと二人で家から神田までウォーキングして参りました。

高機能万歩計を買った千葉県民T曰く、往復で1万歩の距離だそうです。

近いのか遠いのかはイマイチわかりませんが、一日のノルマは果たした感じです。

寄り道をけっこうしたもんで、神保町に着いたら15時になっており、

ランチタイムは過ぎてしまいました。

で、時間を気にせず食事ができる所っつーことで、「さぼうる2」を選択。

満席でしたが、テーブルを片付ける少々の時間を待っただけで入ることが出来ました。

ここで有名なのはナポリタンですが、

おひとりさまで食事をしていた若い女性が大盛ナポリタンと格闘していた姿を見て、

ワタクシには無理だと判断。

大好きなハンバーグを選択いたしました。

それにしても落ち着く空間ですな。

「さぼうる」にはよく行きますが、「さぼうる2」は初めて。

どちらも落ち着くなぁと思いました。

おひとりさまでもノンビリできそうで、人気があるのも納得できます。

次はもっとお腹を空かせて、ナポリタンにチャレンジしてみたいなぁ。





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

神田神保町『ミロンガ ヌオーバ』の炭火焙煎珈琲。

ミロンガ
アルコールも置いてある喫茶店『ミロンガ ヌオーバ』。タンゴが静かに流れております。

【ミロンガ ヌオーバ】
東京都千代田区神田神保町1-3
[平日] 10:30~22:30
[土日祝] 11:30~19:00


このお店、ジャンルは喫茶店、コーヒー専門店、パブなんだそうです。

昨夜8時過ぎ、神田のスポーツ用品店で靴を買った帰りに千葉県民Tと入店しましたが、

アルコールではなく珈琲が飲めました。

ミロンガ(珈琲)
【ミロンガブレンド 600円】
癖が無く、珈琲初心者でも飲みやすいと思われます。

ミロンガ内部
【店内】
木製の壁で囲われ、床は煉瓦。
至極落ち着く空間です。


ちなみに、すぐ向かいにある『ラドリオ』も老舗喫茶店なんだそうです。

次はこちらにも行ってみたい。

神保町界隈はほんと、喫茶店天国。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

神楽坂6丁目『トンボロ』のカフェオレとチーズケーキ。

トンボロ
東京都新宿区神楽坂6-16
[月~金] 9:30~19:00 (L.O.18:30)
[土・日・祝] 9:30~18:00 (L.O.17:30)
定休日:木曜・第5日曜




千葉県民Tを誘って、神楽坂を散歩することに致しました。



まあ、坂を上がって、下りるってだけですが。



でも、14時から夕方まで歩いていたので、結構運動した気分です。



途中、珈琲タイムになったので、坂上の脇路地にある喫茶店『トンボロ』に寄りました。



冷たい雨が降る一日でしたので、入店した途端に眼鏡が真っ白になり、何も見えなくなりました。



そう、オフ日なので、今日は眼鏡のままだったんですの。



どっしりと重厚感あるカウンター席に座り、ワタクシはカフェオレとチーズケーキを注文。



久々にチーズケーキを食べたわ。



サッパリ、しっとりしたチーズケーキで、カフェオレも優しい味で、ごっつい落ち着く、すごく良い喫茶店だなぁと思いました。



隣の息子さんのお店(喫茶店)には入ったことがありましたが、トンボロは初めて。



ワタクシの年齢的には、トンボロの方が好みかな。



また是非、足を運びたい喫茶店でした。








携帯から人気ブログランキングへ
【にほんブログ村】
sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。