sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

和菓子

台東区谷中『谷中岡埜栄泉』のレアなおはぎを買いに行く。

image

上野に来たなら『谷中岡埜栄泉』に寄らねばと考え、

谷中方面に歩みを進めました。

上野公園も混雑気味でしたが谷中はそれ以上に車が渋滞中。

なかなか向かい側に渡れない。

お店で訊いたら昨日はもっと混んでいたんだそうです。

「だいたい春のお彼岸は中日が混むんだけれど」とのことですが

暖かくていい天気なので今日にしたのかも? わからんけど。

image
そんなお彼岸の期間だけ並ぶのが「おはぎ」です。

image
今日は(今年は?)きな粉が無いみたい。

image
選べないので一種類ずつ購入しちゃいました。

image
賞味期限は当日中。

image
豆大福は安定の美味しさです。

image
おはぎも柔らかくて美味しい。

双方出来立てだから柔らかく、

豆大福は程よい塩味があるのでとても食べやすいです。

一番好きな豆大福&おはぎかもしれん。

値上がりしたとはいえ、おはぎも良心的な価格だと感じます。

ショーケースの大きさの割に取扱商品が少ないのだけれど

集中して作ってます感があり、ワタクシは好きです。

オススメです。




image
【谷中岡埜栄泉(やなかおかのえいせん)】

東京都台東区谷中6-1-26
営業時間 9:30~17:00頃
定休日:月曜、水曜
https://www.yanaka-okanoeisen.jp/
https://www.facebook.com/yanakaokanoeisen/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

秋田県秋田市いろいろ。

image

初・秋田県秋田市。

新幹線往復乗車時間8時間。

秋田市滞在時間5時間。

駆け足でしたがかなり満喫できました。

秋田について調べる&知るきっかけにもなりましたし、

再訪したいと思える滞在になりました。

そんな秋田市で撮ったものをここに記録しておきます。

image
秋田駅西口にある広場。
ここも秋田犬推しです。

image
巨大な秋田犬の脇に控える、なまはげ。
そしてその奥の像。
なんかカオス。

image
駅前のスタバで一杯。
雰囲気の良いスタバでした。

image
newrootmap
街を巡回している「ぐるる」の一日乗車券は300円。
Suicaに対応しています。


image
買物広場から巡回しているバスです。
一回の運賃は100円。

image
秋田市って運転マナーが真面目なんだなと何度も感じました。

image
ただし、街なかの文字情報は多めで若干の圧を感じる。

image
前日までは暖かかったそうな。
一日(一晩)で積もる雪。
image
サラサラでふわふわです。
雪が舞うってこういうことなんだなと感じました。

image
「粉ァ雪ィ~♪」というフレーズが脳裏を過る。

image
往路の秋田新幹線の車内販売で購入したもの。
サンドイッチやお弁当類を買う暇が無く飛び乗ったもんで。

image
このポークジャーキーは秋田新幹線限定販売で
他の新幹線では売っていないらしい。
@500円

image
復路の新幹線内で食べるつもりで購入したイチゴわらびもち
550円(税込) @三松堂 トピコ店

image
3Lサイズのとちおとめ入りです。
フォーク無しではめっちゃ食べにくい。

image
秋田市といえば秋田銀線細工。
伝統工芸品です。
※こちらは赤れんが郷土館の展示品

image
商品を見てみたかったのですが何故かお店が閉まっていました。
休みだったのかも?
と思っていたら、23日から銀座で展示即売会をするみたい。

image
秋田犬の周囲に貼られているポスターはキュンパスのもの。
狙い通りにキュンパスを利用して秋田に来たワタクシです。

ほんと、秋田は面白かった。



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

おはぎ。

image

ずーっと「おはぎが食べたい」と思い続けておりまして、

昨晩、母が「明日は銀座に行くかもしれない」と言うので

できれば銀座三越で買って来て欲しいとお願いしました。

本日、へろへろ気味で帰宅したところ仙太郎の箱があるのを目撃。

ようやく念願かなっておはぎを口にすることが叶いました。

ちなみに写真の五種類全てをワタクシが食べた訳ではありません。

リクエストしたのは七穀ときなこのみなので、

そちらを食後に頂きました。

これまた母が作ってくれた夕食をしっかり食べた後で

時間を置かずにおはぎもペロリ。

おかげで今は前屈ができないほど満腹です。

20240221
今日の晩ごはん@母作
冷蔵庫で萎びていた白菜を使い切ってくれたらしいです。
そうは思えないほど美味しかった。

誰かが作ったご飯って本当に美味しいですよね。

ありがたいやら、美味しいやら。

満腹のところにおはぎを食べたので、満足度もアップ。

ゆえに当分、おはぎを求めずに済みそうです。

善き哉。

食べ過ぎたら眠くなって来ました。

今寝れば朝まで爆睡出来そうな気がするけれども

太るだろうなぁ。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

千代田区九段南『御菓子司 寿々木』のきなこあんみつがテレビで紹介されたらしい。

image
昭和22年に現在の地に移転して建てられた店舗。


明治29年(1896年)創業の甘味処『御菓子司 寿々木』の営業は平日のみ。

今日は都営まるごときっぷを購入したので九段下から帰ることにしまして、

あんみつと、きなこあんみつをテイクアウトして参りました。

image
外から注文し、奥で作っている間は店内で待たせてもらいます。

image
右側がきなこあんみつ。
テレビで紹介されたんですね。知らなかった。

image
紙袋の中には黒蜜やきな粉、スプーンが入っています。

image
あんみつは母に、きなこあんみつはワタクシが食しました。
あんみつ 530円(税別)、きなこあんみつ 530円(税別)。

image
初めはパックのまま食べようと思ったものの

image
寒天の水切りをしていたら気分が変わり

image
ガラス鉢に入れてみました。

できたてだからか白玉が柔らかくて美味しい。

やっぱり好きだなぁと思いました。
image
あんみつより、きなこあんみつの方が好きかもしれん。

今日も美味しゅうございました。

再開発の手がいつから入るのか分かりませんが、

休業になる前にちょいちょい買いに来たいと思っています。

今度訊いておこうかな。

image
日本武道館の屋根が明るく輝いていました。
上から見てみたいかも。




image
【御菓子司 寿々木(すずき)】

東京都千代田区九段南1-4-3
営業時間 11:00~19:00
定休日:土曜、日曜、祝日


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

神奈川県小田原市『和菓子 右京』ののし梅が羊羹っぽいかも。

image

茶寮右京に併設された『和菓子 右京』。

たぶん茶寮で出されている和菓子がここでも買えるんだろうと思われます。

駐車場が満車になっているので茶寮は混んでいると思われますが、

和菓子店はすんなり入れるので、気楽な気分で立ち寄ってみました。

入店後、視界に入ったのは上生菓子とのし梅。

あんぱんを大量に購入した後だったため、今回はのし梅を購入しました。

image
うめ~い のし梅 95円(税別)/個。
ラインナップを見ると和菓子屋さんらしい和菓子屋さんって感じ。

image
想像していたよりも分厚い。

食感も舌触りも羊羹って感じです。

羊羹が得意ではないため、思っていたのと違う感が芽生えました。

羊羹がお好きな方にはちょうどいいのかも。




…ってことを、備忘録として残しておきます。


image
【和菓子 右京】

神奈川県小田原市本町4-3-29
営業時間 9:00~17:30
定休日:水曜(祝日の場合は営業)
※カード以外は現金のみだった気がする
https://www.ukyou.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ 

銀座4丁目『仙太郎 三越銀座店』の調布ゆず生姜は2月7日までの期間限定販売らしい。

image

健康診断でクリニックに直行してから出社する前に、

銀座の三越に立ち寄りました。

昼食になるものを買っていこうと思って。

などと言いつつ、結局選んだのは和菓子でして、

仙太郎の和菓子を見たら買わずには居られませんでした。

image
調布ゆず生姜 216円(税込)
こちらは「期間限定」という文言につられて購入。

image
柚の香りがふんわり広がる調布です。
割と好きな味です。

image
こちらはランチ時に食べようと思って購入したもの。

image
うぐいす餅 216円(税込)、七穀おはぎ216円(税込)。

黒豆大福も魅力的だったのですが、

季節限定のうぐいす餅に日和ってしまいました。

うぐいす餅は上野広小路のうさぎやの方が好みかなぁ。

黒豆大福は関西と中部は通年なのに、

関東は1/2~2月中旬までの期間限定商品らしく、

しかも取り扱い店舗が限られるっぽい。

ってことで、次回は黒豆大福を買わねば。





【仙太郎 三越銀座店】
東京都中央区銀座4-6-16 三越銀座店B2F
営業時間 10:00~20:00
休業日:1月1日
https://www.sentaro.co.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

台東区雷門『一松はなれ』の苺大福の苺が大きくて最高に美味!

image

昨日食べた苺大福がイマイチだったもんでリベンジしたくなり、

朝から『一松はなれ』に行って参りました。

予約をしていなかったので店頭に並ぶタイミングを見計らって向かいましたが、

現在進行形で作られているところでした。

ゆえに少し待たせていただく。

ついでに杏大福もお願いしちゃいました。

image
カウンターにお菓子が並ぶのは11時頃かも。

image
美味しそうな干し柿を発見。

image
会津産のようです。

image
待ち時間に柚子のお湯割りを頂きました。

image
重いので今日は買いませんが、美味しいです。

image
本日購入したのはこちらの3種。

image
杏大福(柚子餡) 324円(税込)。
甘酸っぱくて柔らかくって、ものごっつい美味しいです。
めちゃくちゃ好き。

20240128_i1
苺大福 680円(税込)。
苺の大きさや仕入れで価格が変動するようです。
価格はだいたい540円~

image
苺は静岡県の「きらぴ香」。
提携農家さんから取り寄せているこだわりの苺のようです。
苺が驚くほど大きくジューシーで、餡の甘さと相俟って最高に美味。

image
今日の苺がかなり良いものだと価格で分かります。

苺大福は今まで見たことも無いほど巨大になっておりました。

昔は杏大福程度の大きさだったのに、二倍ぐらいになっている。

苺は提携農家で一番先に咲く一番花からできた実だけを使っているそうです。

(二番、三番になるほど実は小さくなっていくらしい)

その強い拘りを舌で納得させられました。

めちゃくちゃ美味しい。

リピーターで予約が埋まるというのも納得です。

かく言うワタクシも、食べた後からまた食べたいと思いましたもの。

機会があれば是非食べて頂きたい、ワタクシ的には最高の苺大福です。

image
お客さんがはけてからスタッフさんと少し話をさせていただき、
こちらの栗蒸し羊羹が美味しいと勧めて貰ったので即購入。
栗むし羊羹 360円(税込)。
「持ってみて」と言われて持ったらズッシリと重い。
ほぼ栗の重さなんだそうな。
一つしか残っていなかったので、次回はこちらも予約して複数買いしたいです。






image
【一松はなれ】

東京都台東区雷門1-15-1
営業時間 10:00~17:00
定休日:月曜、火曜、年末年始、お盆休
※現金のみ
(カードはVisaとMastercard)

https://www.ichimatsu.co.jp/hanare/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋三越本店の「歌舞伎衣裳展」を興味深かく眺めてから食料品売り場へ。

image

2024年1月24日(水) ~ 2024年2月6日(火)の期間、

日本橋三越本店本館1階中央ホールで「歌舞伎衣裳展」が開催中です。



特に、2023年12月新橋演舞場で開催された

新作歌舞伎「流白浪燦星(ルパン三世)」の衣裳が興味深く、

デザイナーが気になったものの、調べられませんでした。

image
格好良い衣装ですねぇ。

衣装を見て、再演されることがあれば観に行きたいと思いました。

でも去年末の作品だから、しばらくはやらないんだろうなぁ。

image

さて、目で楽しんだ後は、地下に下りて食の楽しみを求めることにしました。

購入したのは塩瀬の苺大福。

三種類ぐらいあったのですが、突出したお値段の苺大福を選んでみました。

image
極苺大福 600円(税別)だったと思う。

image
入っている苺は佐賀県の「いちごさん」。
それが2個入っているとポップに書いてあった気がする。
割ってみたら一個入りでした。
なんでこんなにお高いのか? と、ちょっとガッカリ。

いろんなお店で苺大福が出ていて、ちょっとウキっとしました。

(ウキウキするほどではない)

来月にかけて、様々な苺大福を食したいと思ってます。

image
隣の「花見」で発見したのが揚げ饅頭っぽいもの。
こちらで税別400円ぐらいだと思う。

image
賞味期限が月曜まであるので母に移動時の非常食にとプレゼントしました。

失念しておりましたが、そういえば来週は節分ですね。

既に山本山の恵方巻は完売していると思うので、

今年も自分で作ろうと今のところは考えているのだけれど、

材料をちまちま買って一本作るよりも

デパ地下で調達する方が安く済むかもなぁ。




image
【日本橋三越本店】

東京都中央区日本橋室町1-4-1
営業時間 10:00~19:00(食品売り場と1階は10:00~19:30)
https://www.mistore.jp/store/nihombashi.html


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

台東区上野『うさぎや』でどら焼きなどを買ってみたけどうぐいす餅がダントツで美味しかった。

image

上野広小路といえば『うさぎや』。

喫茶店を出たらすぐの場所にあるので立ち寄ることにしました。

お店の前に人は居るものの、並んでいる人が居ないのでそのまま店内へ。

店内も空いていたので考える間もなく仕切られたブースに進んで注文開始。

どら焼きだけでもいいかと思ったら、母がそばに来て欲しいものを言ったので、

それも追加で注文。

追加注文ついでに、季節限定っぽいうぐいす餅も買ってみました。

image
カウンターがパーティションで区切られているため
注文できる場所が分かり易いです。
コロナ禍でこういう仕組みになったのかも?

image
メニューはこれ以外にもあるっぽい。
うぐいす餅とか。

image
賞味期限はそれぞれで異なります。

image
母要望のこちらは祖父の好きな物だったらしい。
(茶通と喜作あんぱん)

image
どら焼きは一つ240円(税込)。

image
皮にはちみつが入っているんですね。

image
餡は「お汁粉かな?」と感じる緩さ。

image
うぐいす餅は一つ300円(税込)だと思われます。
直ぐに食べたからか、とろける柔らかさでめちゃくちゃ美味しかった。

image
御菓印の取り扱いもあるようです。

個人的には、日本橋のどら焼きの方が好み。

ただし、上野広小路のどら焼きは

一日置けば餡と皮が馴染んで味の印象が変わるのかもしれないので、

次回は二個買って検証したいと思います。

それにしても、うぐいす餅は美味しかった。





image
【うさぎや】

東京都台東区上野1-10-10
営業時間 9:00~18:00
定休日:水曜
※現金のみ
http://www.ueno-usagiya.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

文京区音羽『群林堂』が空いていたので豆大福を買って帰る。

image
帰る頃にちょこっと行列ができていました。

上野からバスに乗って江戸川橋に向かう途中、

ふと思い立って群林堂の前のバス停で下車しました。

めっちゃ空いていたので豆大福を買おうと思って。

栗蒸し羊羹も残っていたのでパックごと購入しました。

image
パックには3個入っていました。
以前は一個200円だったけれど、たぶん値上がりしていると思われます。
価格表示が見当たらないため単価が不明。

image
驚いたことに、豆大福は紙袋にそのまま入っていました。
今までそんなことは無かった記憶があるので、ちょっと驚いた。

image
取り出して食べるまで別容器に移しておきます。

前回も感じたけれど、なんとも殺伐とした空気感。

どんどん接客が雑になっているというか。

昔は良かったのにな~と思うお店の一つになってしまいました。

今日は豆大福よりも栗蒸し羊羹の方が美味しい気がしたのですが、

豆大福を直ぐに食べなかったのが敗因かも。

今日ここで豆大福を食べたことにより、

めちゃくちゃ美味しいと感じる豆大福を探してみたくなりました。

とか言いつつ、明日は苺大福を買いに行こうかなと思ってみたり。




image
【群林堂(ぐんりんどう)】

東京都文京区音羽2-1-2
営業時間 9:30~17:00(売り切れ次第終了)
定休日:日曜、月曜、臨時休業あり
※現金のみ


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

銀座インズ1『大角玉屋 銀座店』で福袋を買ってみた。

image

通りすがりの『大角玉屋 銀座店』で福袋らしきものを目撃。

一旦通り過ぎたものの、どんな内容なのか気になったので戻って店内に入ってみました。

image
目を惹いたのがこちらの福袋。

image
店内にはどら焼きっぽいものや栗蒸し羊羹などがあります。

image
今日から販売だといういちご豆大福(こし餡)を一つ購入。

image
こちらの福袋は1,500円(税込)でした。

image
2,000円相当のものが入っているそうです。

image
家にお菓子が無かったので丁度いいかと思わなくもない。

image
賞味期限は商品によりますが、短いものだと11日まで。

image
こちらも追加で貰いました。
福袋のオマケというよりは年始のプレゼント的な物かも。

お煎餅が入っていたのがポイントかな。

好みかそうじゃないかは商品によりそうですが

少しだけ甘いものが食べたかったので

帰宅後貰ったお饅頭を食しました。

甘さが脳に染みた気がする。

餡子に癒される年齢になったんだなぁと実感してみたり。

ちなみにこの後で向かった日本橋高島屋地下は

福袋を求める人々で大混雑していました。

ほぼ売り切れていたので

日本橋高島屋の今日一日の売り上げは相当だったんじゃないかな。

事前に予約購入して届けてもらう福袋はラクだけれど、

あるかないかを見て一喜一憂する当日のみの福袋も善き哉。



image
【大角玉屋 銀座店】

東京都中央区銀座西3-1 銀座インズ1
営業時間 10:00~20:00
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーが使えます
https://www.oosumi-tamaya.co.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

ギリギリだけれど日本橋三越本店のクリスマスツリーを観に行く。

image

12月25日の今日。

クリスマスツリーを見るのは今日が最後ってことで、

どうしても見てみたかったクリスマスツリーを見に

日本橋三越本店まで行って参りました。

今年のクリスマスツリーはCartier(カルティエ)。テーマは「Cartier’s Magical Encounters」だそうです。

image

image
ツリーの高さは7メートル超。

image
オーナメントは約150個ほど飾られているんだとか。(本当か?)

ずーっと見たかったので、

25日ギリギリですが撮れて良かったです。

明日から一気にお正月飾りになるんでしょうね。

今年見た中ではこれが一番ゴージャスなツリーかも。

image
クリスマス風に飾られたライオン像。

image
巌邑堂のクリスマス和菓子(練り切り)。



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋1丁目『榮太樓總本鋪』の焼きたて金鍔が餡があつあつトロトロで美味。

image

神田から日本橋に徒歩移動して『榮太樓總本鋪』に辿り着きました。

ワタクシ的には、日本橋で立ち寄らずにはいられないお店です。

平日なので空いているのかと思いきや、

お買い物に疲れたご高齢の方々の憩いの場所になっていました。

その隅っこで皆さんに同化するワタクシ。

image
既に門松が飾ってありました。

image
次回は黒豆寒天を食べようと思う。

image
お正月を感じるメニューも登場していました。

image
日本橋あんバタートーストとドリンクセット 748円(税込)
ドリンクはホットの日本茶(狭山茶)を選択。

image
バター塩味と餡の甘味が絶妙でやっぱり美味。

image
熱々なので火傷注意です。

image
焼きたて金鍔 1個330円(税込)。

金鍔を選ぶなんてことは絶対無かったのに、

焼いているところを見たら気になって注文しちゃいました。

恐る恐る食べてみたら、何だこれは!というほと美味。

中がとろとろで最高に美味しいです。

冷めるとこのトロトロ感が無くなるんだろうと思われるので、

イートインスペースを利用する際は

是非とも出来立ての金鍔を食べようと心に誓いました。

年内にもう一度行けるといいなぁ。



image
【榮太樓總本鋪 日本橋本店】

東京都中央区日本橋1-2-5
営業時間 10:00~18:00
定休日:日曜、祝日
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーが使えます
https://www.eitaro.com/
https://www.instagram.com/eitaro_sohonpo/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋1丁目『うさぎや 日本橋本店』のどら焼きを年末に入手するなら予約必須です。

image

1948年創業の日本橋のうさぎや。

日本橋本店近くを通りかかったもんで、

「そうだ、どら焼き、買おう」とばかりに立ち寄ってみました。

入り口ドアに掲げられている焼き上がり時間は一時間後。

年末のこの時期は予約なしには買えないそうです。

少し迷ったものの、予約して取りに来ることにしました。

[再々掲]
image
image
こちらが中央通り店です。

日持ちは翌日まで。

色々とハードルが高いのですが、

母も居るしってことで複数買いしました。

image
どら焼き 240円(税込)

中央通り店は30日まで営業していると聞いた気がするけれど

どら焼きは日持ちがしないので元旦に食べるのは無理っぽい。

ということで、今年はこれで食べ納めになりそうです。






image
【うさぎや 日本橋本店】

東京都中央区日本橋1-2-19 日本橋ファーストビル1F
営業時間 9:30~18:00
定休日:土曜、日曜、祝日


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

とらやの「栗名月」。

image

明日27日(金)は十三夜なんだそうです。

明日が十三夜だとは言われるまで知らなかったのだけれど、

母が日本橋三越で十三夜に因んだ「とらや」の栗菓子を買ってくれていました。

三日間しか販売されないお菓子なので、

買わないと「なんで買っておいてくれなかったの!?」と私が言いそうだったから、

というのが購入動機だと言っておりました。

確かに限定という言葉に弱いワタクシならばそう言っちゃうかもしれない。

image
裏漉した栗と白餡を混ぜた生地で御膳餡を包んであります。
めっちゃ滑らか。

今年は高温と雨不足で栗が不作だそうですが、

そういえばあまり食べていないかもしれないと気付いたところです。

去年はあんなに「栗、栗、栗」とうるさく追い求めていたのに。

ある種、去年食べまくっておいて良かったかもしれない。

十三夜には栗を供える風習があるそうなので、

会社帰りにどこぞで栗菓子を拾って帰ろうかなと考え中です。

今日が和菓子だったので、洋菓子のモンブランにしようかなぁ。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

新潟県長岡市『江口だんご 坂之上店』で笹団子を買ってみた。

image

江口だんご本店に行ってみたいと思っているものの、遠いのでちょっと無理。

でも商品が気になってはいるもんで近くに来たついでに坂之上店に立ち寄りました。

ここでは五色だんごが人気なのですが、持ち帰って当日中に食べられる気がしないので

3日ぐらいは日持ちする笹団子を購入することにしました。

image
それ以外の商品もあります。

image
笹団子以外に、進められてシャインマスカット大福も購入しました。

笹団子のお餅はちょい固め。

レンチンが必要かもしれません。

大福は柔らかかったので作った日時が違うのかも?

分かりませんが。

納得はできたので、次回は長岡駅ビルのCoCoLo長岡店で

人気の五色だんごを買おうと思います。

ほんと、笹団子ってお店によって随分と違うもんだなぁ。



image
【江口だんご 坂之上店】

新潟県長岡市東坂之上2-3-2
営業時間 9:30~18:00
定休日:木曜
https://e-dango.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。