
埼玉県比企郡小川町は細川紙(小川和紙)の生産地です。
国の重要無形文化財に指定されている文化財でねある和紙です。
ユネスコの無形文化遺産に登録されても居ます。
以前、『小川和紙センター』に立ち寄った時のイメージが良かったもんで、
今回もここに和紙を買いにやって参りました。
相変わらず親切な応対をして頂き、
商品の量が多すぎて、どこを見ればいいのかワカラン!
という楽しい悲鳴を心の中で上げつつ、
ゆったりと和紙を選ぶことができました。

今回選んだのはこちらの四種。
大きいサイズですが、たぶん東京で買うより安いと思われます。
それ以前に売っているかは謎ですが。
しっかりした作りなので、これをカットしてランチョンマットにするつもりです。
でもちょっと勿体ないので、しばらく広げて眺めておこうと思います。

こちらは既にカットされているランチョンマット。
物欲が静まらないスポットだと思います。
小川町には複数の和紙店がありますが、
ここは一見さんでも探しやすいのではないかしら。
個人的には小川町のオススメスポットです。
帰ってきたばかりだけれど、また行きたい。

小川町を流れる槻川。

【小川和紙センター】
埼玉県比企郡小川町大字下里1493-1
※ショップは二階になります
http://www.washi-center.com/