
6月の朝食。
朝も食事は部屋で頂きます。
最近では珍しいですよね、部屋食って。
そう考えると、宿泊代はリーズナブルかも?
・・・と思わなくも無い。

目に楽しい小鉢の数々。
かなり満腹になります。


献立の中央辺りが気になる。


「玉三郎」と名の付いた温泉卵。
このネーミングは・・・

シンプルながらも美味だった紅鱒のせいろ蒸し。

ワタクシにとって、朝食で一番期待値が高くなるのは、香の物かもしれん。

とうもろこしぷりん。
コーンスープのような味であまり甘くなく、美味しかったです。
食事が美味しい宿は、記憶に残りやすい気がする。
文化財&温泉のいい湯&美味しい料理&行き届いたサービス。
ワタクシの中で、ベスト5に入る宿となった『向瀧』です。
独りででも泊まる勇気が湧けば、年4回・四季毎に足を運びたい。
本気でそう思います。
次回はいつに予約を入れようかなぁ・・・。

【会津東山温泉 向瀧】
福島県会津若松市東山町大字湯本字川向200
チェックイン:15:00 チェックアウト:10:00
まちなか周遊バス「ハイカラさん」「あかべぇ」利用:会津若松市駅⇔東山温泉駅下車
※宿からの送迎なし