
神保町駅から直ぐの場所にある『亀澤堂』。
明治38年(1905年)の創業だそうです。
赤えんどう豆ではなく大豆を使った豆大福が特徴的だということで、
試しに買って帰ることにしました。
豆大福は、一つ250円(税込)。

入口に「豆大福 6月4日(土)まで」という張り紙があったので、
尋ねてみたところ、夏場は豆大福はお休みになるそうな。

こちらがここの豆大福。
見た目からして他とは違いますね。

大豆がふっくらと大きめで塩味はあまりない気がします。
ほんのりとした甘さで上品。
大豆を使っているから高温多湿に向かないんだろうと推察。
甘さと塩味と食感がキッパリした他店のものとは違い、
それらの境界が曖昧で柔らかい味だと感じました。
ワタクシは好きな味です。
豆大福の世界は奥深いですねぇ。
次回、千葉県民Tに差し入れして感想を訊いてみたいと思います。

【亀澤堂(かめざわどう)】
東京都千代田区神田神保町1-12-1 帆刈ビル1F
営業時間 9:00~18:00
定休日:日曜、祝日
※Suicaが使えます
https://kamezawado.co.jp/

