sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

北陸

富山県富山市『hazeru coffee』で城端織のコーヒー染めバッグを購入。

image

総曲輪にもある『hazeru coffee』の古沢にあるお店にやって参りました。

わざわざ立ち寄った理由は、珈琲も気になるけれど、

ここでしか買えない城端の松井機業とのコラボ商品、

コーヒーマルシェバッグが気になって、実際に見てみたかったからです。

もちろん、珈琲も購入致しました。

image

ドリップパックも一種類ずつ購入し、

持参したボトルに本日の珈琲を入れて貰いました。

ボトル分値引きして貰えたのには驚きましたが、

ボトル持参の人って結構居るのかも?

image

上がコーヒーマルシェバッグ 2,400(たぶん税込)。

小ぶりなサイズで、見た目も手触りもとても繊細です。

image

絹100%ですからねぇ。

ゆえに耐荷重は大変低いと思われます。

image

何を入れるのか? と問われれば、ストールと答える。

無造作に鞄に入れておいて、ポーチのファスナー金具に

ちょいちょい引っ掛けて解れを生んでいるもんで、

これに入れておけば(ワタクシが)丁寧に扱えるかなと思って。

と言いつつ、丁寧に畳んでポーチに仕舞うのであった。

古沢の『hazeru coffee』のスタッフの方々は親切で丁寧でフレンドリーで、

ちょっぴりウキウキっと致しました。

また来たいかも。(徒歩圏ではないけれども)

image


image
【hazeru coffee(ハゼル珈琲)】

富山県富山市古沢111番地2
営業時間 9:00~17:00
http://hazerucoffee.com/
https://www.instagram.com/hazeru_coffee/

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

富山県富山市『glass×cafe Clie』のフルーツパフェ。

image

富山ガラス工房に隣接する『glass×cafe Clie』。

ここはガラス食器に触れられるスポットでもあるため、

今回も立ち寄ることに致しました。

早い時間なので、狙いはパフェと珈琲でして、

中でもフルーツパフェが映えるんじゃないか? と思えました。

image
正面入り口に置かれているガラス作品も「らしい」感じです。

image
この日のランチメニューはこんな感じ。

image
こちらがパフェメニュー。
ビジュアルから選べはフルーツパフェ一択ですかな。

image
お店には工房側からも入れます。

image
お水はセルフサービス。
好きなグラスでフルーツフレーバーのお水が飲めます。

image
こちらがフルーツパフェと珈琲。
マグカップは陶器でした。

image
薔薇の部分は何なのかしら? と思っていましたが、
アイスクリームでした。
ババヘラアイスみたいだ。って現地で食べたことないけど。

味は普通でしたが、とにかくボーっと出来る空間です。

窓から外を眺めていると、空が広くてリラックスできる。

ああ、富山に来られたんだなとしみじみと浸ることができました。

作品はあまり買えなかったけれども、

ここに来られて満足できました。



image
【glass×cafe Clie】

富山県富山市古沢152 富山ガラス工房内
営業時間 10:00~17:00(L.O.16:00)
定休日:年末年始ほか
https://www.instagram.com/clie_2020/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

富山県富山市『ムッシュー・ジー』のマカロンを大量にお取り寄せ。

image

富山に行きたいと思うものの、緊急事態宣言下で行けない。

しかしどうしてもムッシュー・ジーのマカロンを食べたい。

そうだ、お取り寄せしよう。

ってことで、オンラインショップでポチったのが先週。

フレーバーを選ぶのが楽しくて、

送料の掛からない金額まで購入しちゃいました。

まあ、冷凍保存がきく商品だし、いいよね。

しかも7/26~8/31まで店舗もオンラインも夏季休暇になっちゃうし。

楽しみにしていた商品が本日届きまして、

いそいそと冷凍庫と冷蔵庫に仕舞いました。

ああ、心が満たされる~。

image
ものすごーく丁寧に、箱の中に箱入り。

image
梱包材にも気を遣われている感がある。

image

image
「マカロン20個 人気セレクション+季節の新作2種」
こちらが冷凍庫入り致しました。

image
新作マカロンについての説明書きも入っています。

image
「マカロン10個 選べるチョイスセット」
左上からカシス / 甘酒 / ホワイトチョコラズベリー ショコラミント レモン
右上からエキゾティック / パッション / ムッシュージー / ラムネ×2 
ホワイトチョコラズベリーが in して、さくらが out したっぽい。

image
ここに書かれたフレーバー以外に期間限定のものがあるんです。
(下のインスタでチェック)

やはり一気買いすると満たされ感が半端ないですね。

食べても「まだあるやー」と思えるし。

富山に行きたかった理由の一つがこのマカロンを食べることだったので、

枯渇感が若干薄まりました。

でも大本命の「立山を見る」ってのは、行かないとクリアできないんだよなぁ。

秋には富山に行けると信じて、ちまちまとマカロンを食べようと思います。

解凍には冷蔵庫で半日から一日ほど掛かるので、

明日が楽しみです。



image
【ムッシュー・ジー】
Monsieur J

富山県富山市総曲輪4-10-9
営業時間 10:00~18:00
定休日:月曜、火曜
https://www.monsieurj-patisserie.com/
https://www.instagram.com/monsieurj_patissier/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

富山駅とクリスマスツリー。

image
富山駅にあるクリスマスツリー
(正面に怖いサンタ人形が飾ってあるので裏を撮ってます)

クリスマスシーズンゆえ、街のあちらこちらでクリスマスツリーを目にします。

クリスマスを祝ったりはしないけれど、イルミネーションは好きなんですよね。

キラキラしたものを見ると気分が高揚すると申しますか。

って、なんだかカラスみたいですね。

image
富山駅北口はまだまだ工事中でした。
かなり綺麗になりましたよねぇ。

image
高架下を工事しているので、車道ができるんでしょうか。
JR西日本系列のホテルができるから、商業施設が追加されるとか?

まだまだ工事は終わらない富山駅。

来る度に表情が変わり、

ワタクシが初めて見た富山駅の姿を忘れそうです。

随分変わりましたねぇ。

そして観光客も楽しめる駅になっていると思います。

金沢ぐらい人気になって欲しいような、

今のままで居て欲しいような、複雑な気分。

本当に良いところで、何度来ても「大好きだ」と思います。

水が身体に合っているのかもなぁ。

image
城址公園にあるクリスマスツリー(イルミネーション)。
ここって噴水でしたっけ?



にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

今日の富山は雪でした。

image

本日の富山は朝から雪でした。

普通のスニーカーで旅をしていたのですが、

雪塗れでびちゃびちゃになり、

デパートで靴を買っちゃいました。

image
これを衝動買いと言わずして何を言うのかって感じです。

履いていた靴は水分を含んで重くなっておりましたので、

袋に入れて貰い、買ったものを履いて移動。

おかげて足元に安心を得られました。

いやぁ、良い買い物をしましたわ。

image
まだそれほど積もっていなかった頃に富山駅付近で見た足跡。
鳥!?

まだまだ記事をアップできていませんが、

追々。



にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

富山県富山市『すし玉』でちょいと一杯。

image

雪が降っているので、あまり遠出はしたくないことと、

月曜日が定休日のお店がチラホラあるため、駅でランチを摂ることにしました。

休日は長蛇の列ができていて入れない『すし玉』ですが、

この日は、ちょい待ち程度で入店することが出来ました。

寒いので「熱めで」と注文した熱燗を頂きつつ、お寿司を摘まみます。

image
白海老の天ぷら。
ちょい塩味でお酒が進みます。

image
毎度これを頼んでいる気がする定番のセット。

image
次期がズレると、ほたるいかはボイルになるらしい。

image
白海老は昆布に巻かれていました。

image
紅ズワイガニもある。

image
何より美味しかったのはカワハギ(肝つき)でした。

安定の内容ですな。

ネタが新鮮なので安心できる上、安いので懐にも優しい。

いまだに人気店なのもよく分かります。

この日は寒いからか熱燗率が高く、

みなさん昼から飲んで居られました。

うん、そんなるよねぇ。

これが富山旅今年最後のランチとなりました。

満足です。



【廻る富山湾 すし玉 富山駅店】
富山県富山市明輪町1-220 きときと市場 とやマルシェ
営業時間 11:00~21:00
定休日:年中無休
※Suicaが使えます
http://www.sushitama.com/

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

富山県富山市『樂翠亭美術館』の雪景色。

image

2015年以来の再訪になりますが、『樂翠亭美術館』にやって参りました。

COVID-19の影響で長らく休館していたのですが、11月13日に再開したようです。

現在は収蔵企画展「折々の美 季/彩/形 Vol.3」が開催されています。

image
受付で貰ったカイロを早速足の裏に貼りました。

雪だからか、館内に見学者はだれも居らず、独占状態で鑑賞できました。

良いと思うもの、逆に前衛的過ぎてよく分からないもの、いろいろありました。

館内撮影禁止のため、記憶に留めるのみでしたが、

庭は撮ってもOKとの許可を頂いたので、雪景色を満喫させて頂きました。

image

鑑賞後だったので、絵になる構図にしようと欲がでましたが、

これはこれで楽しかったです。

image

image

image

image

image

サザンカ

image

image

image

image

image

image

やはり、とても良いところでした。

雪の美術館も良き哉。


image
【樂翠亭美術館】

富山県富山市奥田新町2-27
開館時間 10:00~16:30(最終入館は16:00)
休館日:水曜、年末年始、展示替え期間、その他
※Gotoトラベル「地域共通クーポン(電子・紙)」の使用可
http://www.rakusuitei.jp/

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

富山県射水市『uchikawa六角堂(うちかわろっかくどう)』で飲む一杯の珈琲。

image

久々に『uchikawa六角堂』にやって参りました。

日が暮れるのが早いので、前回とは趣の異なるロケーションになっており、

これはこれで良いなと思いました。

時間が無いのでド短時間で珈琲を飲んで出たのですが、

軽食をゆっくり取りつつ珈琲を飲めば、リフレッシュできそう。

次回は是非、そうしたいです。

image
5年経っても変わらぬ外観。

image
閉店ギリギリだったので、人は殆ど居ませんでした。

image
六角堂ブレンド珈琲 605円(税込)
ササッと珈琲だけ頂きます。
落ち着くような、落ち着かないような。

image
ここから一気に夜に向かいます。

image
入店前はこんな明るさだったのに、

image
宵になりライトアップされました。

image
人の気配がないところも幻想的。

image
駅に向かう途中の道で発見した表示板。
ロシア語か?


image
【uchikawa六角堂(うちかわろっかくどう)】

富山県射水市八幡町1-20-13
営業時間 11:30~18:00(L.O.17:00)
定休日:月曜
※Suicaが使えます
https://inacafe.net/

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

富山県高岡市『能作』の能作らしいクリスマスツリーとガチャとスタンプラリー。

image

『能作』のロビーにクリスマスツリーが飾られていました。

よくよく見ると、能作の商品がオーナメントと共に飾ってあります。

メーカーならではのクリスマスツリーだなと感心致しました。

image
ロビーが大きすぎてツリーが小さく見えますが、それなりの大きさです。

image
撮る位置をちょっと変えてみた。


image
クリスマスツリー用に作られたオーナメントなのかしら?

image
入口にガチャがありました。

image
結構良いお値段です。

image
記念にひと回ししてみました。

image
リングが出てきました。

image
ワタクシの太ましい指だと、小指にしか填りません。
女の子が喜ぶアイテムかも。

image
実はスタンプラリーにも参加しておりまして、

image
景品は3種のアイテムから一つ選択できます。

image
ワタクシは巾着を貰いました。

image
広げたらこんな感じ。

クリスマス前のこの時期ならではの飾りつけですね。

見られてラッキーだったかも。



image
【能作
(のうさく)】
富山県高岡市オフィスパーク8-1
営業時間:[月~日] 10:00~18:00(L.O.17:30) 
定休日:年末年始
https://www.nousaku.co.jp/

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

富山県富山市『FUMUROYA CAFE TOYAMAキラリ店』でちょっと休憩。

image
窓から見える景色に「always 三丁目の夕日」感がある。

金沢の不室屋の視点がTOYAMAキラリ(※)に入っていますので、

休憩がてらちょいと立ち寄って参りました。

(※)富山市立図書館、富山市ガラス美術館、富山第一銀行本店などが入る施設です。

image
3社JVで設計されていますが、分かり易い隈研吾建築でもあります。
2階から6階までの吹き抜けがあり、全体的に大空間に見えます。


image
二階に不室屋のカフェがあります。

image
カウンターには誰も居ません。
独占しまくりって感じ。

image
ただし、ドリンク類はお高め。場所代なのかも。
カフェラテ 715円(税込)。

image
半分食べちゃいましたが、麩菓子も付いてます。

広いし、天井が高いし、

ちょいとお高いけれど、時節的には良いお店かと思えます。

パーソナルスペースがかなり広いです。

ずっと咳をしているご高齢の男性が居られましたが、

あれは高齢者特有の、喉の乾燥による咳なのかもなぁ。

たとえ今どきな感じであったとしても、

席が離れているから、まあいっかと思えますし。

それはそうとフロアスタッフが一人だけで大変そうでした。

もともとそういうシフトなら、あまり混まないお店なのかも。




image
【FUMUROYA CAFE TOYAMAキラリ店】

富山県富山市西町5-1 TOYAMAキラリ 2F
営業時間 9:30~17:00(L.O16:30)
定休日:火曜、第1水曜
※Suicaが使えます
https://www.fumuroya.co.jp/

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

富山県富山市『ムッシュー・ジー』のマカロンをやっぱり買ってしまう。

image

富山市に来たならば、ムッシュー・ジーに立ち寄らずには帰れません。

ってことで、ちょっくらマカロンを買いに行って参りました。

お昼過ぎになっていたので売り切れているものがあるかもしれんとは思いましたが、

ある程度は残っていました。

ただし、ひっきりなしに若い娘さんたちが買いにやって来るため、

どんどん品物は減って行きます。

やっぱり人気なんだなぁ。

image
一度は、端から端まで全種類買ってみたい。

image
毎度買っちゃうカフェ。
やはり人気ナンバーワンなんですね。


image
そして店名が付いているフレーバーの外せない。

image
今月の新作は「ゆず」でした。

image
そして毎度手が出せないケーキ類。
いつになったら買えるのやら。

image
クイニュウ 350円(税込)もありました。
土日限定?

image
前回美味しかったので、またまた買っちゃいました。

冬場は溶ける心配が無いので買いやすいですね。

と言いつつ、8個ぐらいしか買えないんだけど。

今日買って、賞味期限は15日まで。

しばらくは楽しめそうです。

富山に住んでいたなら、

ここのクリスマスケーキを買ってみたいわぁ。

ちなみに予約制で既に売り切れていました。

そりゃそうか。



image
【ムッシュー・ジー】
Monsieur J

富山県富山市総曲輪4-10-9
営業時間 10:00~18:00
定休日:月曜、火曜
https://www.monsieurj-patisserie.com/


【にほんブログ村】

富山県富山市『新村こうじみそ商店』へ再び糀味噌と糀などを調達しに行く。

image

『新村こうじみそ商店』は明治30年創業の糀味噌店です。

前回の富山旅で大変気に入ったので、ちょいと調達しに来ました。

酒粕(どこのものかを訊くのを忘れた)を購入したため、

お味噌と糀は500g程度に購入を控えてしまいました。

もう若くないので重いカートを引くと筋肉痛になると思うし。

ワタクシ好みのお味噌なもんで、

よくよく考えたらやっぱり1kg買うべきだったかもと

電車に乗ってから後悔しました。

今後はお取り寄せしちゃおうかしら。

買い出しが無事終了したので、次の目的地に移動します。




image
【新村こうじみそ商店】

富山県富山市堀川小泉町793-10
営業時間 9:00~19:00
定休日:日曜、祝日
https://www.shinmurakoujimiso.com/

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

JR新潟駅『ぽんしゅ館 クラフトマンシップ』で鈴木石太郎タンス店の桐キャニスターを入手。

image

燕三条の金物をメインとしたメイドイン新潟の上質な調理道具や

生活雑貨、珈琲や紅茶などが並ぶ『ぽんしゅ館 クラフトマンシップ』。

ここで、以前青山で見て気になっていた

鈴木石太郎タンス店の桐キャニスターを入手しました。

明治20年創業の加茂桐簞笥の老舗でして、

伝統工芸品の箪笥は買えなくともキャニスターならば買える

と狙っておりました。

image
桐キャニスター(生地) 3,850円(税込)
珈琲を入れるためのキャニスターです。

image
桐箪笥と同じ国産杉だけで作るキャニスターでして、
当然パッキンなど無くとも素晴らしい密閉具合で
蓋を閉めるのがクセになります。

我が家ではカートリッジ式の珈琲を使っているため、

このキャニスターはお米入れとして使用することにしました。

本当は大きいサイズの米櫃が欲しかったのだけれど、

持ち帰れないし、お高いのよねぇ。

いつかは入手したいと思っていますが、野望のまま終わるかも。

image
ハーブティーも買っちゃいました。各540円(税込)

最後に念願のキャニスターを入手することができ、

大変満足しております。

今回も結構新潟市にはお金を落とした気がする。

個人の感想ですけど。

次は新潟駅万代口が綺麗になってから再訪したいです。

って、いつなんだ?


image
【ぽんしゅ館 クラフトマンシップ】

新潟県新潟市中央区花園1-1-1 JR新潟駅構内CoCoLo西N+
営業時間 10:00~19:00
https://www.instagram.com/ponshukan_craftsmanship/

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

新潟県新潟市『ハチミツ専門店 Miele~近藤養蜂~』で新潟県産のアカシア蜂蜜を買ってみる。

image

養蜂家自ら販売する天然ハチミツ専門店『Miele~近藤養蜂~』。

新潟県内で数百万匹のミツバチから蜜を採取した自家製蜂蜜の他に、

世界各地の蜂蜜を販売しています。

さぞかし拘りがあるだろうと思い、ちょいと覗きに行って参りました。

image
店内では試食ができるのでハズレなしで購入できます。

image
これが一番人気らしい新潟県で取れたアカシアの蜂蜜。
アカシアの蜂蜜だけでもランクがありました。
余分なものを省くとこんなきれいな色になるんですね。

image
下段左に行くほど色が濃くなり値段が安くなるアカシアの蜂蜜。

image
他にも季節の花の蜂蜜もあり、味が異なります。
右上の黒い蜂蜜は蕎麦の花。
勿論アレルギー持ちには手が出せない蜂蜜です。

image
試食したら美味しかったのでカナダ産のブルーベリーの蜂蜜も購入しました。

image
アカシア(特選) 1,500円(税込)、ブルーベリー 1,200円(税込)

アカシアはとても上品な甘さで、

「紅茶を邪魔しない味」

というワタクシのニーズに合致するものでした。

後味も良い。

ブルーベリーは独特で、強いて言えば黒蜜?

パンに塗って食べると美味しいのではないかと思います。

ついでに栗も試させて頂きましたが、

個性的な味過ぎてワタクシには無理でした。

のどがイガイガして味が舌に残りまくると申しますか。

一瞬、アレルギーかな? と過ぎるほどでした。

対応してくださったのは奥様かしら?

とても美人な方でした。

やはり新潟美人は色白でお肌がキレイなんだなぁ。

そんなこんなで、明日から

「蜂蜜で殺菌」という生活をスタートしてみようと思います。

カロリーはこの際、気にしないということで。



image
【ハチミツ専門店 Miele(ミエーレ)~近藤養蜂~】

新潟県新潟市中央区西堀前通740-5 遠山ビル1F
営業時間 10:00~19:00(日曜は18:00まで)
定休日:水曜、第5日曜
Facebook

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

新潟県新潟市『新潟加島屋本店』で買った海老しんじょうが美味しかった。

image

新潟に来ると必ず立ち寄るのが、新潟加島屋本店

全国のデパートに入ってはいるのですが、お惣菜はここでしか買えません。

ここでしか買えない感が好きで、新潟に来る度に毎度足を運んでおります。

今回はここで自分にはお惣菜を買い、母には鮭を送っておきました。

イクラが安かったのですが、ワタクシは食べないし、

冷凍のまま持ち運べないのでスルー。

時節柄なのか、いつもより商品が少ないようにも感じました。

image
以前も食べて美味しかったので帆立貝柱のお惣菜を購入しました。
これだけでご飯が贅沢品になりますわ。

image
ここのデザートも実は美味しいのです。
左はカボチャプリン。
右の酒粕は家で粕漬けを作るために購入しました。

image
切り干し大根好きとしては外せないお漬物と、
どんどん値上がりしている気がする帆立貝柱。

image
その日のうちに食べなきゃならないお惣菜も買えちゃうのが、
日帰り旅の良いところですね。


image
鮭おにぎりは帰りの新幹線内で摘みました。

image
これが毎度ウマウマだと思う海老しんじょう。
帰宅後レンチンしたらふわふわで美味でした。
これはマストバイですわ。


image
甘エビの唐揚げは良い塩梅です。
結構な量入っているのにこの価格は安いと思う。

さて、今日はとてもいい天気だし、陽射しがポカポカです。

外に居なけれゃ勿体ない感じ。

ってことで、買ったものを持って信濃川河川敷にやって参りました。

ベンチに座ってボーっとする至福のひととき。

ここで昼ごはんにすることにしました。

image
出来立てのキングサーモンコロッケ。
これも美味しくて買ってしまうテッパン品です。

image
ふんわり温かでふかふかのコロッケです。

image
サーモン味がめっちゃする加島屋ならではのコロッケです。
ウマ~。

image
空は真っ青だし、桜の葉は真っ赤だし。
嗚呼、なんて爽やかな陽気なんだ。

川沿いにポツン・ポツンと置かれたベンチでは、

一人で日向ぼっこをしている人が結構居られました。

だよね。そうなるよね。良い天気だもの。

周囲に誰も居ないのでマスクを外して光合成をする感じ。

なんて贅沢なんだろう。

とても満たされた気持ちになりました。

東京ではビルの間を縫うように移動する日々で、

広い空を眺めることが少ないと感じているのですが、

たまにはこういう景色を満喫してリセットするのも良いですね。

加島屋のお惣菜を現地で食べるベストスポットかもしれんと

今回新たに発見した次第です。

って、コロッケを食べただけなんですけどね。

満たされた~。



image
【新潟加島屋 本店】

新潟県新潟市中央区東堀前通8-1367
営業時間 10:00~19:00
定休日:日曜
http://www.kashimaya.jp/

新潟交通の検索システム https://transfer.navitime.biz/niigatabrt-newsystem/pc/map/Top

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

新潟県新潟市のにぎわい市場 ピアBandai『ピカリ産直市場 お冨さん』で精米したてのコシヒカリを購入する。

image

本日は新潟県新潟市に日帰り買い出し旅をしておりました。

GO TO トラベルのパッケージ旅行です。

結構空いている上越新幹線で新潟駅に到着したら、

駅が改修中で大変不便になっておりました。

ロッカーがほとんど無い。

万代口が改修工事中なので遠い。

今は新潟出張は大変かもしれんと感じました。

さて、限りあるロッカーを確保し、

バスに乗って「ピアBandai(ばんだい)」にやって参りました。

今回利用したパッケージに、ここで使えるチケットが付いていたからです。

今までの新潟旅でワタクシは素通りしていた場所ですが、

朝早いのに駐車場がいっぱいで、場内も大盛況。

観光客のみならず県民にも人気のスポットだったようです。

image
チケットを交換するスポットが大変分かりにくいのですが、
駐車場にポツンとあるプレハブ小屋が交換場所でした。


image
2,200円分のチケットを入手しました。

image
早速、お米売り場に移動。精米したてのお米って美味しいよねぇ。
でも、どれにするかで迷ったので相談してみた。
味とブランドは値段に比例するそうです。

image
南魚沼の塩沢産のコシヒカリがブランド品らしい。
そういえば越後湯沢で買えるお米がそれでしたな。


image
一応、魚沼産と南魚沼産を買ってみる。

image
自分用に南魚沼産コシヒカリを3kg入れて貰いました。
2kg入れて貰ったものと比較してみたけど大差ないですな。

本当は5kgほど買おうと思ったのですが、

東京まで持てないと判断して断念しました。

先に貰ったチケットをここで一気に使い切りましたので、

安価にお米を入手できてラッキーでした。

旅の初っ端に買うものではないとは思うのだけれど、

時間の経過とともに場内の混雑具合が増して来たので、

これはこれで良い判断だったと思っております。

ここでは地元野菜の販売もあり、

きのこ類に大変魅かれたのですが、

嵩張って持ち帰れないと判断して断念しました。

良いものが沢山あったんだけどなぁ。

image
小さなものは買っといた。

再びバスで新潟駅に戻り、ロッカーに荷物を入れて再びバス乗り場へ。

次は真の目的地に向かいます。



image
【ピカリ産直市場 お冨さん】

新潟市中央区万代島2 ピアBandai
営業時間 9:00~19:00(1月~2月は18:00)
定休日:なし
※Suicaが使えます
http://www.otomisan.com/

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ
sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。