sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

北陸

本日はこんなところに居りました。

image

本日は日帰りで早朝から日本海側に居りました。

昨日降った雪が大量に積もっているなか

以前富山で購入したスノーブーツを履いて闊歩し、

大量の食材(お惣菜)を買い出して参りました。

初の試みとして、日帰りでホテルに予約を入れてみたりもして。

昨晩ギリギリまで旅自体をキャンセルするかで迷いましたが、

結論的には行って良かったです。

ちなみに積雪はこんな感じです。

image
ポストの上の積雪量は20~30cmぐらいかしら?

image
歩道が雪で埋まっているので車道を歩いています。

image
車道の雪は融けていますが、その分歩道に雪が積もっています。

image
横断歩道が渡れません。

image
雪山を越えている間に信号が赤になってしまいます。

image
どこが車道でどこが歩道かよく分からない。

image
雪はこんな感じ。

本日は16,000歩越え。

雪だったので歩幅が狭かったのかもしれませんが、

結構歩いた感がありました。

どこに行っていたのかお気づきの人が大半だとは思いますが、

詳細はのちほど(明日かも)遡ってアップする予定です。

image
これが最後の車内販売かも? と思って珈琲を飲んでおきました。





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

新潟県新潟市『新潟加島屋本店』でお惣菜を買いまくる。

image

新潟に来ると必ず立ち寄るのが新潟加島屋本店。

全国のデパートに入っていますが、お惣菜はここのみの扱いなので

毎度それ目当てで立ち寄っております。

今年10月末にリニューアルオープンして色々変わったらしいので

それを見るのも目的の一つでした。

image
新巻鮭の垂れ幕が掛かっていました。
ここの新巻鮭はカットしてあるので冷凍保存し易そうです。
って、鮭がそれほど得意ではないので買わないんだけれども。

店内は小休止できるソファーが置いてあったりして、

高齢者に配慮した空間になっていました。

しかもなんだか明るいし、広い。

image
アイスクリームを売るコーナーがあったので買ってみることにしました。

image
まずはチケットを購入してから。

image
こんなところに券売機があります。

image
かなり美味しいソフトクリームではなかろうか。

のんびりしまくりましたが、買い物もいろいろしております。

image
ワタクシ定番の海老しんじょうとキングサーモンコロッケ。
そして、胡桃の飴炊き 360円(税別)。

image
加島屋製品じゃないものの取り扱いもあります(右上)。
右上は母のリクエストです。

image
母が買った鮭(中央上)、母用にと買ったつぶ貝(左)。
しょうが醤油漬けは炊き込みご飯にしようと思って購入。

image
以前は無かったと思う「ポケコロパン」なるものもありました。
曜日と時間限定品らしいので販売時間を待つことにしました。

image
こちらがポケコロパン。一個350円(税別)です。
味は普通。でもトーストすれば美味しいんじゃないかな。

いろいろ買えて視覚的にも満たされました。

やっぱり好き。

楽しかったので来年も必ず再訪したいと思っています。




帆立山椒600円(税別)は、おこわにしたところかなり美味しかったです。
焼き銀鱈粕漬はレンチンして温めたらとろける美味しさでした。


image
【新潟加島屋 本店】

新潟県新潟市中央区東堀前通8-1367
営業時間 10:00~19:00
定休日:日曜
※電子マネー可(Suicaは使えません)
https://www.kashimaya.jp/
https://www.instagram.com/kashimaya_niigata/

にいがたバス乗換案内 https://transfer.navitime.biz/niigatabrt-newsystem/pc/map/Top


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

新潟県新潟市『新潟加島屋本店』のフェアで卵を貰う。

image
フェア中でした。

新潟に来ると必ず立ち寄るのが新潟加島屋本店。

全国のデパートに入っていますが、お惣菜はここのみ。

特に海老しんじょうとキングサーモンコロッケはマストバイ。

ということで、その辺りを買って参りました。

image
鮭缶は大きいものを買っといた。
表示価格から20%OFFだったので。
左下の「くるみの飴炊き」が激ウマです。
次回もあれば大人買いする!


image
フェアなので若干安くなっていました。

image
キングサーモンコロッケの箱売りをしていましたが
2個入は無かったので別途注文。

image
これまた購入定番の帆立山椒。
帰宅後にサラダに振りかけて食べました。

image
帰宅後にトースターで温めて食べるとサクサクで美味だったのが甘海老のから揚げ。

お惣菜類は何度買っても期待通りの美味しさ。

大変満足できました。

今は2階の飲食店が閉まっているため、

食べたいものは買って帰るしかないのが残念ですが、

いつか再開したら立ち寄って焼き魚を食べたいと思っています。

今回のフェアで貰ったものが以下の卵。

image
3,240円以上の購入で貰えた卵。

image
高岡の卵でした。

卵がこんなに貴重品になり、

貰ってとても嬉しいと感じる日が来るとは。

家ではほぼ卵を食べないワタクシですが、

大切に持って帰り、ミルクセーキにするつもりです。

賞味期限がそんなにないので、急がねば。



image
【新潟加島屋 本店】

新潟県新潟市中央区東堀前通8-1367
営業時間 10:00~19:00
定休日:日曜
※電子マネー可(Suicaは使えません)
https://www.kashimaya.jp/
https://www.instagram.com/kashimaya_niigata/

にいがたバス乗換案内 https://transfer.navitime.biz/niigatabrt-newsystem/pc/map/Top


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

富山県富山市『富山県美術館』の屋上庭園から見た立山連峰。

image

富山駅北口1番乗り場からバスに乗り、県美術館にやって参りました。

現在、富山市内周遊ぐるっとバスはCOVID-19の影響で昨年から運休中です。

富山市内から立山を手っ取り早く眺められるのはここだと思っているため、

荷物をロッカーに預け直してこちらにやって参りました。

美術館を利用しなくても屋上には上がれるため、エレベーターでそちらに向かいます。

快晴だったため、結構綺麗に見えるんじゃなかろうかと期待もして居りました。

image
image
image
image
image
image
image
意外と薄ボンヤリしております。

やっぱり良いよねぇ、立山連峰。

見るとリラックスできる気がします。

富山は東京より空気が綺麗だから肺にも良い気がする。

やっぱり良いところなのよねぇ。

これから冬に向かうので、次回は宇奈月温泉辺りに泊まろうかしら。

旅行支援で混んでるだろうけれども。

ああ、温泉に行きたいわぁ。

山に囲まれた露天風呂で「はぁ~」って言いたい。

今年はまだ1か月ちょい残っているので、

サクッと行けそうなところを探してみようと思います。

image
帰りの新幹線から見た立山連峰。
今日は雨晴からも立山連峰がクッキリ見えたんじゃなかろうか?
実際のところはわからんけど。



【富山県美術館】
富山県富山市木場町3-20
開館時間 9:30~20:00
休館日:水曜

https://tad-toyama.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

富山県富山市『ムッシュー・ジー』のクイニュウ目当てでちよっと富山へ。

image
クイニュウ @350円

土日限定販売のクイニュウ。

美味しいよねぇ、クイニュウ。

ってことで『ムッシュー・ジー』のクイニュウを買いに

ちょっと富山まで日帰りで行って参りました。

めっちゃ気合を入れて向かったのですが、

以前に比べて縮んでいたのには驚きました。

このご時世ゆえ、価格据え置きでの実質値上げなのかもなぁ。



image
マカロンは、欲張っても賞味期限は14日まで。
いろいろ欲しくなりますが6個だけ購入しました。

image
今回はこの6種を選抜してみました。

image
選んだもののどれがどれだかわからないので毎回この紙が頼りです。

image
帰宅後密閉容器に移し替えて冷蔵庫へ。

image
今回こそは生菓子も買おうと意気込んでいたので

image
一つだけ購入しちゃいました。
ル・コワンヴェール神楽坂に類するものを感じました。

image
こちらがクイニュウ。
掌にすっぽり収まるサイズでございます。

クイニュウを目当てにするのは今回だけにしようと思いました。

マカロンは、ふるさと納税返礼品になっているので、

そちらで入手してもいいかもな。



image
【ムッシュー・ジー】
Monsieur J

富山県富山市総曲輪4-10-9
営業時間 10:00~18:00
定休日:月曜、火曜
https://www.instagram.com/monsieurj_patissier/
https://www.monsieurj-patisserie.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

新潟県新潟市『新潟加島屋本店』の海老しんじょうとキングサーモンコロッケは外せない。

image

新潟に来ると必ず立ち寄るのが新潟加島屋本店。

全国のデパートに入ってはいるのですが、お惣菜はここでしか買えません。

中でも、海老しんじょうとキングサーモンコロッケはマストバイです。

image
昨日だったら安かったのに~。

image
何もかもが美味しそうだし、美味しいに違いない。

image
いつも同じものを買っている気がしますが、
いいのよ、美味しいから。

image
帰宅後、トースターで少し温めて食べましたが、
あかん、止まらん。
ってことで完食してしまいました。

食べたいものをわざわざ買いに行ける幸せ。

ありがとう、鉄道開業150年記念JR東日本パス

お陰で気軽に調達に行けました。

image
他にも鮭や

image
丸干いかを買っちゃいました。

お惣菜は他にも色々あったんだけれど、

次回の楽しみのために残しておこうと思います。

って、多分次回も同じものを買うと予想されるんですけどね。

明日お店が休みじゃなければ、再度新潟に行っちゃうところでした。

定休日がワタクシを止めてくれてホント良かったです。



image
【新潟加島屋 本店】

新潟県新潟市中央区東堀前通8-1367
営業時間 10:00~19:00
定休日:日曜
※電子マネー可(Suicaは使えません)
https://www.kashimaya.jp/
https://www.instagram.com/kashimaya_niigata/

にいがたバス乗換案内 https://transfer.navitime.biz/niigatabrt-newsystem/pc/map/Top


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋室町1丁目『日本橋とやま館』で普段は取り扱いのないムッシュー・ジーのマカロンを入手!

image

今日から数量限定でワタクシの大・大・大好きな

ムッシュー・ジーのマカロンが購入できるってことで

朝から『日本橋とやま館』に行って参りました。






ゴールデンウイーク期間のお試し入荷みたいです。

是非とも定番化して欲しいと願っております。

送料だけでも東京の場合1,370円になるので、

お取り寄せすると価格が跳ね上がるんですよねぇ。

(この3個入りがひと箱買えるし)

20,000円以上買えば送料無料になるのですが、

賞味期限的にそれほど一気に買いたくは無い。

(冷凍庫にも入らない)

限定フレーバーは富山まで行って買うので、

それ以外はちょくちょくここで買えればと願ってます。

今回入荷したのは三個入りと五個入りの箱(個包装)。

箱代だけでも330円する代物です。

image
箱の中身はこの内容。
そりゃ、両方買っちゃうよねぇ。

image
3個入りの箱で1,384円(税込)、
5個入りの箱で1990円(税込)。

image
緑のマカロン(シナモン・アップル・キャラメル)が2個あるので
それから食しました。やっぱり美味しいっ!

昨年末から値上がりしていなければ、

マカロンは一つ324円(税別)だったと思うので、

諸々の経費抜きで買えるのは嬉しいよねぇ。

(ショッパーを無料で付けて貰えます)

今日購入したもので賞味期限は4日まで。

そもそも作りたてなのか、

はたまた冷凍輸送したものを解凍しているからか。

(冷凍保存できます)

これを冷蔵棚で見て即買いしたけれど、

もしかしたら店内の冷凍庫に

冷凍のままの商品が入っていた可能性は否めない。

機会があれば確認しに行きたいと思います。

ゴールデンウイーク期間に日本橋に行くことがあり、

商品が棚にあればお試ししてみて下さい。

これを買いに富山に行っちゃうワタクシの衝動が

少しは理解して頂けるんじゃないかと思います。

オススメです!



image
【富山県アンテナショップ 日本橋とやま館】

東京都中央区日本橋室町1-2-6 日本橋大栄ビル1F
2022年1月6日(木)から通常営業
https://toyamakan.jp/
https://www.instagram.com/toyamakan3/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

富山県富山市『丸八製茶場 syn』で新幹線の発車時刻までお茶を飲んでまったりと過ごす。

【2023.5.14(日) 閉店】
image

創業文久3年(1863年)の丸八製茶場。

その物販&喫茶コーナーが富山駅構内にありまして、

帰りの新幹線の待ち時間の過ごし方として

必ず立ち寄っている気がします。

前回に引き続き今回の旅も母と一緒に参りましたが、

現地解散で自由行動をとっておりました。

荷物を預けている都合上ホテルのロビーで待ち合わせをし、

発車時刻一時間前に、二人でここにやって参りました。

image
サービスで出されるお菓子は、
小さなシュー生地にお砂糖を塗したもの。

image
お茶は、静岡のお煎茶を選択しました。

image
リンゴのゼリーにはごろっと果肉が入っています。

image
この箸置きが気になったものの、作家さんが分からず。

image
お茶は三煎まで頂けましたって話とは別に、
ガラスの急須が可愛いです。

image
サービスで頂いた
焙茶nomaの水出し。
独特の風味があります。
これをミルクティーにしたものがメニューにあるので、
追加で注文してみました。

image
10月のカクテル茶「焙茶noma × りんご × ミルク」
リンゴで甘みを付加していくと、ほんのりシナモン風味になります。
味変が面白いです。

image
たぶんサービスで出していただいたと思われるシフォンケーキ。

image
こちらの箸置きも前段の作家さんのものだと思われます。

image
最後にもう一杯頂きました。

駅の騒がしさとは無縁の空間がここにはあります。

旅のスイッチを切り替えてから帰路に着く。

ちょっとした儀式気分が味わえるスポットです。



image
【丸八製茶場 syn】

富山県富山市明輪町1-220 きときと市場 とやマルシェ
営業時間8:30~20:30,[喫茶]10:00〜19:00(L.O.18:30)
定休日:無休
https://syn.kagaboucha.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

富山市の路面電車でSuicaが使えるようになっていた。

image

富山県はJR西日本の管轄エリアです。

だから来年春にJR富山駅前で開業するホテルもJR西日本系。

ってこととはあまり関係が無いのですが、

驚いたことに、富山市内を走る路面電車で、

Suicaなど全国主要10種類の交通系ICカードが

10月10日から新たに利用できるようになっておりました。

富山市が行った今回の整備には、7,400万円掛かったそうです。

市内路面電車の通常運賃は210円。

Suicaなど、他社のICカード料金は通常料金になるのですが、

富山地方鉄道のICカード「えこまいか」と「パスカ」を使うと、

割引運賃の180円で乗車できるようになりました。

一回30円引きは大きいと思う。

Suicaなどを使う場合は、通常の運賃箱位置ではなく、

扉側に増設されている読み取り装置にタッチする必要があります。

モバイルSuicaだとチャージは簡単なのですが、

「えこまいか」は若干不便なんですよねぇ。

残金に不安がある場合はSuicaを使うことも出来そうなので、

今回の整備は旅行客には大変ありがたいです。

ありがとう、富山市民の皆様。

今後も富山に来て、バンバンお金を使い、還元したいと思います。

と、とりあえず豪語しておく。






にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

富山県富山市『新村こうじみそ商店』に糀味噌と三五八漬の素などを調達しに行く。

image

『新村こうじみそ商店』は明治30年創業の糀味噌店。

暫く迷って、ほんの少しお味噌を買って東京に帰ることにしました。

本当は1kgぐらい欲しかったのだけれど、

「また買いに来る」という目的のもと、500gだけ購入。

image
今回は、最も売れているという特上味噌をチョイスしました。
マスクをしているので臭いが分からんけど、たぶん良い香り。

image
「あまざけ」があるかを聞いて、追加で購入致しました。
重くなければ酒粕も買いたかった。

image
三五八漬の素を発見。これは買わねば。

駅から離れた場所にある味噌醸造所って富山には色々あるんですよね。

しかし、電車で美味しい糀味噌買いに行ける点が毎度ここに来る理由でして、

利便性の良さでは右に出るものは無いんじゃないかと思っています。

土曜日でも開いているし。

それはそうと冷蔵棚に味噌を使ったケーキが置いてありましたが、

やっぱり買えば良かったかなぁとほんのり思っている今のワタクシです。



image
【新村こうじみそ商店】

富山県富山市堀川小泉町793-10
営業時間 9:00~19:00
定休日:日曜、祝日
https://www.shinmurakoujimiso.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

富山県富山市『富山県美術館』の屋上庭園から見た2日間の立山連峰。

image

二日続けて富山駅7番乗り場からバスに乗り、県美術館にやって参りました。

屋上庭園には無料で入れるので、そこから立山連峰を眺めるのが目的です。

ポイントだから繰り返しますが、二日続けての訪問です。

image
初日の眺望はこんな感じ。
街なかは晴天ですが、山には雲がかかっています。


image
館内から見てもイマイチ。


image
ちなみに屋上庭園はほどほどに空いていました。

image
右を見ても左を見ても雲だらけ。

image
これは明日に期待だなと思い、早々に撤退しました。

image
二日目は快晴で、山の稜線も割と綺麗に見えました。

image
ズームで見てみる。
ほどほどに雲が漂っていますね。

image
雲が垂れこめているところもある。

image
飛行機雲のように見えますが、
山の向こうから湧きたって棚引いく雲でした。
ちょっと気になる。

image
今日は街なかからも山が綺麗に見えていたそうです。

image
氷見からはどう見えていたのか気になります。

image

今年も雪が積もり始めの立山連峰を見ることが出来ました。

年内に富山に来られて、本当に良かったです。

立山には行けなかったけれども。

県民の方曰く、明日は雨らしいので今日観光できたのは幸い。

日差しが眩しくて大変だったものの、

爽やかな陽気で大満足の一日でした。

image
タイミングが合わず、夜のイルミネーションは見られませんでした。


image
【富山県美術館】

富山県富山市木場町3-20
開館時間 9:30~20:00
休館日:水曜
https://tad-toyama.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

富山県富山市『ムッシュー・ジー』のクイニュウ目当てに再訪する。

image
ムッシュー達がハロウィン的仮装をしつつマカロンを作成中。

image
このフレーバーはショコラだろうか?


前日に立ち寄った際にクイニュウは土日限定だと聞いたため、

日を改めて再度お店に行って参りました。

ハロウィン前の土曜日だからか店内は比較的混雑気味でしたが、

クイニュウ目当ての人は居なさそうだったため、

複数個購入させて頂きました。

image

美味しいよねぇ、クイニュウ。

マカロンと価格差があまり無い点もお気に入りです。

大変美味しいパンだとも言える気がしなくもない。

image
四つ購入で計1,400円(税込)です。

image
当日に食べるのが断然美味しい。って当たり前か。
猛プッシュで
母にオススメしましたが、
かなりお気に召したようです。
(ちょっとドヤ感でススメておいた)

やっぱり美味しいですわ、クイニュウ。

もし旅に出て、お店に土日に行くことがあればお試し頂きたいです。

さて、昨日購入したマカロンの箱を開けてみました。

image
賞味期限は4日間ほど。

image
今回はこの6種を選抜してみました。
右下の黒とオレンジはハロウィン限定フレーバーです。

image
帰宅後琺瑯容器に入れて保存したけど、あっという間に無くなりそう。

image
ケーキも再度買うべきかと迷いましたがこの後歩きまくるので自粛。

image
焼菓子もいろいろあるけれど、いまだ手を出したことがありません。

二日続けてお店に行ったのは初めてです。

いつかは「マカロンを端から一つずつ」という買い方をしてみたい。

年末までに再訪して、やってみようかしら?



image
【ムッシュー・ジー】
Monsieur J

富山県富山市総曲輪4-10-9
営業時間 10:00~18:00
定休日:月曜、火曜
https://www.instagram.com/monsieurj_patissier/
https://www.monsieurj-patisserie.com/

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

富山県富山市『森昆布〆専門店』の昆布締めがものごっつい美味しい。

image

野望だった『森昆布〆専門店』の昆布締めを買いに

朝から電車に乗って行って参りました。

駅から徒歩10分ぐらいかなぁという住宅街にあるお店でして、

外観も住宅っぽい。

既に入店を待っている方が居られたので訊いたところ、

一人出たら一人入るという仕組みらしい。

自分の番が来たので入店したら、納得。

一坪もないスペースに受付があり、

そこで写真を見ながら注文するというシステムでした。

image

白えびもあったのだけれど、

「他店の」という謎ワードを聞いたもんで今回は控えました。

image
この日取り扱いのあったうち、この二品を購入。

image
甘エビは買った当日中に食べるよう何度か言われまして、
それが一番美味しいのだろうと、そのように致しました。

image
この日あったのが大甘海老だったのでそれにしました。

image
帰宅後早速食べてみる。
めちゃくちゃ綺麗なビジュアルです。
これでこの価格は安いのでは?

image
ねっとりとした舌触りでお昆布の旨味と香りが鼻から抜けます。
激ウマ!!

image
サスの昆布締めはこんなビジュアル。
ねっとりとしていて、かなり美味。

image
昆布は細切りにして鰹とお醤油と七味を振りかけて混ぜてみました。

image
お高い昆布を使っているんだろうなぁという旨味があります。
こちらも美味。

image
スーパーで買った富山県産のお醤油をつけてみました。
これまた美味し。

これはわざわざ買いに行く価値のあるものですわ。

日曜日が定休日なので、

それ以前に帰るという日に買いに行かねばなりませんが、

それでも、そのように日程調整をして買いに行っちゃうと思う。

次回も是非、ここまで足を運ぼうと思います。

美味しかった!

image
快晴だったので駅から立山連峰が見えました。

image
もうすでに雪景色です。


image
【森昆布〆専門店】

富山県富山市水橋辻ヶ堂2162-9
※あいの風とやま鉄道線 水橋駅下車
※富山駅から電車で10分・片道280円程度
営業時間 9:00~17:00 ,[水] 9:00~12:00
定休日:日曜
https://www.instagram.com/morikobujime/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

富山県富山市『ムッシュー・ジー』のタルトモンブランがウマウマ。

image

富山市に来たならば、ムッシュー・ジーに立ち寄らずには帰れません。

昨年はお取り寄せに甘んじましたが、

今年はハロウィン期間ギリギリに立ち寄ることができました。

今回の目的は生菓子。

いつもマカロンしか買っていないのですが、

絶対に買ってホテルで食べようという意気込みとともに入店。

結局はマカロンも購入しつつ、ケーキも購入する結果になりました。

image
新作と書かれたものはとりあえず買ってみようかなと思う。

image
ラムレーズンなら絶対美味しいと思う!

image
マロンは残念ながら売り切れでした。
午前中に行かないと無くなるのかも。

image
今回選んだのはタルトモンブラン。
ハロウィン仕様となって居ります。

image
これを夜にホテルで食しました。

モンブラン、うまっ!

フィンガータイプで大変食べやすいです。

これはまた買いたいかも。

何度来ても、相も変わらずハズレなしの美味しさですな。

富山に来る楽しみにしたいので、このまま支店を設けず、

ここだけで営業していて欲しいなと思わなくもないです。



image
【ムッシュー・ジー】
Monsieur J

富山県富山市総曲輪4-10-9
営業時間 10:00~18:00
定休日:月曜、火曜
https://www.instagram.com/monsieurj_patissier/
https://www.monsieurj-patisserie.com/

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

富山県富山市『美乃鮨』で昼時からの勝駒の誘惑と戦う。

image

古沢からバスで丸の内まで戻って参りました。

ちょうどランチ時だったもんで、お寿司でも食べるかー、と、

かなり気軽な気持ちで近くの鮨屋に入店。

表にメニュー表示が無かったし、予約もしていませんでしたが、

「入れたらラッキー」と、暖簾をくぐりました。

幸いに空席があり、着座してメニューを拝見。

ちょっと説明をしてもらってから、

地場ものの握りという「富山湾10種」を依頼しました。

image


image
アラ昆布締め

image
フクラギ(小さめの鰤)

image


image
お味噌汁

image
シメサバ

image
バイ貝

image
甘エビ
(魚卵抜きでお願いしたので卵を取って出されています)

image
アオリイカ

image
白エビ

image
紅ズワイガニ

ひとりだったもんで、

どこから来たのか、何処に住んでいるのか、職業は何か

など、会話を向けられましたが、

大将も二十数年前は目黒区柿の木坂でお店を出して居られたそうです。

全く前情報は無かったので後で調べたところ、ここは

ミシュランガイド北陸2021特別版でビブグルマンに選ばれたお店だとか。

そして、香川照之さんの同級生のお店たったらしいです。

あの大将がそうだったのか。

大将は建築の分野に興味があり、お詳しいようで、

ワタクシがちょっとずつ発する単語をよくご存知で驚きました。

お客さんも様々な分野の方が居られるようなので、

知識もいろいろとお持ちなのかもしれませんな。

会話に参加された常連さんらしき方が勝駒を注文しているのを見て、

ちょっと誘惑に駆られましたが、

出張で来ているという印象を与えてしまった手前、自粛致しました。

何度も富山に来ているってところで、そういう印象を与えたのかも。

母に話したところ、ここは母が来たかったお店だったのだそうです。

昔、父と来たとか何とか。

でも流石に夜も同じお店に行くのは憚られたため、

今回はランチのみにて。

ちなみにお寿司のネタは総じて厚め、シャリもしっかり目でした。

その点では、ランチに丁度良いかも。



image
【美乃鮨】

富山県富山市丸の内2-3-4
営業時間 11:30~14:00(L.O.13:30),17:30~21:00(L.O.20:45)
定休日:日曜、祝日の月曜日


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

富山県富山市『引網香月堂 古沢本店』の栗蒸し羊羹がめっちゃ栗!って感じ。

image

9年前に射水で大変お世話になった『引網香月堂』。

その本店が古沢に移ったとのことで、ちょいと行ってみることにしました。

お店は今どきのオシャレ和菓子店になっておりまして、

商品数も爆増している気がする。

何よりスタッフさんが爆増していました。

時節柄か、イートインは出来ないようです。

image
栗蒸し羊羹は2種類ありまして、
どうせならと2種類とも購入致しました。
ほかに「煉わらび餅 594円」も購入。

image
「純栗むし」は972円、栗蒸し羊羹は864円でした。
純栗むしは羊羹部分も栗なんだそうです。
栗の味しかしない感じで美味なり。

プリンやおこわなど、魅力的な商品が多数あったのですが、

日持ちの観点から大量には買えず、大変残念でした。

栗蒸し羊羹で日持ちは一週間ほど。

安心して購入できるものが、大好物の栗でほんと良かったです。

ここで食べられると良かったんだけどなぁ。



image
【引網香月堂 古沢本店】

富山県富山市古沢111-3
営業時間 9:00~18:00
定休日:月曜、火曜
※Suicaが使えます
https://www.instagram.com/hikiami_kougetsudo/
https://www.hikiami.co.jp/

呉羽いきいきバス 路線図(PDF) https://www.shokoren-toyama.or.jp/~kureha/bus/route_202103.pdf
にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ
sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。