sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

加齢

痛みの根源を辿る。

image

先日、最寄り駅の整骨院に手のしびれの処置で受診したのですが、

その夜は痛みもなく、大変ぐっすりと眠ることができました。

爆睡と言っていいかもしれん。

神経のゆがみ?を整えるだけで痛みが無くなるんだと少し感動しました。

続けて検証してみないと継続性のある効果なのか分からないため、

前回予約したので本日再受診して参りました。



「肩と腕の痛みがなくなっても、別の箇所に痛みが出ます」

と予告されていた通り、右の腰に重さが発生したため

タイミングとしてはベストな気がします。

今回は初回よりもじっくりと施術して貰いました。

とりあえず違和感がある箇所を順番に口にしたところ、

行きつく先は自律神経だったようです。

ヘッドスパよりも的確に頭のツボを押され、

ピンポイント的な痛みに向き合っていたら

いつの間にか頭が軽くなり、

文字もはっきりと見えるようになっていました。

頭が部分的に浮腫んでいたそうな。

常に上半身に力が入った状態で寝ていると思われるそうで、

それらを緩和するポイントを押さえられたら

いい意味で身体の力が抜けた感じがしました。

左右の足の長さも揃ったため、

帰宅時に姿勢よく歩けている感もありました。

身体のバランスって大切なんだなぁ。

こんなに効果があるのなら、保険が効かなくてもいいや。

(本当にあと五回で終われるのかは分からないけれど)

30分程度で身体の気になっていた部位がなんとなく整ったので、

今夜はぐっすりと眠れると思います。

善き哉。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ 

加齢が原因という診断について疑問を呈される。

image
とある日の夕食(母購入のパンデフィロゾフのパンが主食) 

あまりにも左肩が痛くて左腕が痺れて辛いため、

30分ほど会社を早退して近所の整骨院に行って来ました。

初診療です。

日増しに痛みで眠れなくなってきているため

今日こそ連続して眠りたい。

結果から申せば、橈骨神経の痛みでした。

五十肩からの痛みの移行というよりは、

首と腰の症状が原因である可能性が高いっぽい。

全く気付いていませんでしたが、左手の握力も弱くなっていました。

だか最近、手から滑らせて物をよく落としていたのか。

なんか納得。

ちなみに五十肩は95%治っているそうな。

「何もせずに治るなんて奇跡ですね」とも言われた。

そしてその五十肩すら、加齢が原因では無さそうらしい。

原因はこれから探ることになるそうな。

マッサージなどは殆どせず、ポイント(ツボ)を押さえる程度の施術で

腕の可動域が上がったり、腰の浮きが改善されたのには驚きました。

「今まで深い呼吸ができていなかったんじゃないかな?」

と背中を触られながら告げられたのにも驚きました。

さぞ睡眠が浅かろう、と。

施術後、一部だけなれど体のバランスが整った感があり、

椅子に腰かけるのがラクになりました。

この整骨院を選んだのは当たりだったんじゃないかしら?

ただし保険が効かない分、施術料がお高い。

5回ぐらいで治るだろうと言われたものの、

トータル的に割と良いお値段になりそうです。

今日は初回だったので「ほー」と感心することばかりでしたが、

二回目以降に「ほー」が減る可能性もあるので、

最低でも三回は通い、それ以降について判断しようと思っています。

何にせよ、今日はよく眠れるんじゃないかと期待大。

寝るのが楽しみなので、今日は早めに就寝しようかな。





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ 

湿布にかぶれる。

image

頸椎症性神経根症。

そんな診断を受けたことがあり、湿布を貰って肩に貼る毎日です。

五十肩の症状は改善され、腕を上げても痛まなくなりました。

それに代わって現れたのが肩から腕にかけての鈍い痛み。

歩いている時はそれほど気にならないのですが、

仕事中など、静止している状態だと痛みを感じやすくなります。

母の滞在中はお風呂上りに湿布を貼ってもらっていたのですが、

独りだと自力でなんとかせねばならず、

ジタバタしながら湿布を貼っております。

貼って効果があるなという位置と、全く効果を感じられない位置があり、

ズレると湿布を無駄にしかねないもんで、ものごっつい慎重になります。

ゆえにちょっと時間が掛かる。

効果を感じる同じ場所に貼り続け、かぶれが進行しちゃいました。

今は縦のものを横に貼るぐらいにはずらしています。

貼り方は、以前編み出した技で凌いでいますが、

あれには意外と腹筋を使うことが判明しました。



鈍った身体では対応できないかもしれん。

ゆえに新たに編み出したのが孫の手。

手が足りないなら孫の手に頼ればいいじゃないってことで。

まだ技が確立されていないので、

何度貼っても失敗しなくっなったらお知らせしようと思います。

ちなみに上の写真は、今回の滞在で母がくれたものです。

徳島の藍染めの髪留めで、ストールを止めるのに良いかも。

ここのところ藍染め製品を購入してしまう機会が増えているのですが

工房に行って製作工程を見てみたいんです。

できれば自分でも染めてみたい。

ただし、藍アレルギー疑惑があるので躊躇われる。

夏場は汗をかくため、かぶれると滲みるんですよねぇ。

今度、かぶれに効く塗り薬が欲しいと

クリニックで呟いてみようと思います。







にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

よくいにん。

image

先日、とある皮膚科で首のスキンタッグを液体窒素で除去したのですが、

雑な処置だなぁと仄かに思っていたら化膿しちゃったもんで、

改めて会社近所のいつものクリニックに行って参りました。

前院長が来る日は受診待ち時間が長くなるため遠慮していたのですが、

首正面は目立つ部位なので、

残されたスキンタッグを信頼できる前院長に除去して貰おうと思って。

久々に先生に処置して貰いましたが、やっぱり巧かった。

医師の腕によってここまで処置後の見た目が違うものかと驚くほどに。

おかげさまで納得のいく状態になれました。

処置中に先生が「肌に効く漢方薬があるけれど」と呟いたので

「それ、出してください!」と食い気味に訴えてみました。

耳にした「よくいにん」とい漢方薬名が漢字変換できなかったのですが、

漢字では「薏苡仁」と書くんですね。

漢字は覚えられそうにないので、仮名で覚えようと思います。

ヨクイニンは、スキンタッグの発生を防ぐ効果があるそうな。

ハトムギ茶の成分のめっちゃ濃いやつってことだそうで、

ハトムギ茶も皮膚の症状に効果があるらしい。

成分はかなり薄いけれども。

ってことは、昔ながらのハトムギ化粧水も効くのかもしれん。

今度ドラッグストアで見つけたら買ってみようと思います。

何はともあれ、ようやく落ち着いたスキンタッグ問題。

ワタクシはスキンタッグができやすい体質っぽいので、

ヨクイニンを40日間ほど継続服用して抑えたいと切望しています。

ちなみに「スキンタッグ」などと曖昧な呼称を続けておりますが、

ハッキリ申せば「老人性のイボ」のことです。

美容系皮膚科だと、ひとつ除去するのに1,000円は掛かるらしいのですが、

保険適用範囲内で液体窒素使用で除去できたため、懐に大変優しかったです。

身も(首も)心も、大変スッキリ致しました。

病院選びって大切だけれど、受診してみないと分からないので大変だわ。






にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

決して拭ってはならぬ。

image

藍染のストールを巻いた日以降、首回りが赤くなって痛痒い感じ。

不快感が半端なくて、就寝時も熟睡できていない気配があるので、

いつもの病院ではないクリニックに行って参りました。

セカンドオピニオン発掘目的もあったりして。

あわよくばスキンタッグも除去して貰おうと思って。



受診してみたところ、なかなか良さそうな病院でした。

診察結果は、湿疹。

汗疹もあるとのことですが、

そもそも保湿機能が働いていないんだそうです。

汗拭きシートを使うのはもってのほか、とか。

肌が傷ついて腫れもあるため、スキンタッグの除去は

それが収まってからということになりました。

首に保湿をすること、

汗は拭わずに押さえるようにすること、

できれば入浴時に首だけ石鹸を付けずに洗うこと

を推奨されました。

相当保湿できていない状態らしいです。

汗をかく季節に首の保湿かぁ。

毎日の習慣にはしていませんでした。

どこもかしこも乾燥しがちなお年頃なんだなぁ。

塗り薬を処方して貰ったので、

一週間後には腫れが引くそうです。

乾燥肌には摩擦が大敵なんですね。

自分の肌がこんなに弱いとは今更ながらに驚きです。

夏本番前に既に汗をかいている日々なのですが、

ワタクシ、この夏を乗り切れるんですかね?

ちょっと、いや、かなり心配です。

ちなみに藍のストールについて受診時に話すのを忘れてました。

まあ、いっか。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

しない しない 夏。

image

節電対策で扇風機のお世話になりまくり。

特にリチウムイオン電池入りの扇風機は使用頻度激高です。

などと言いつつ、帰宅するなりエアコンを点ける日々。

汗だく状態が続くと汗疹(あせも)になりそうだし、

皮膚科にかかるようになってからは、

エアコンの電気代より皮膚科の処方薬の方が高いんじゃない?

と思うようになり、熱がこもることを回避するようになりました。

という言い訳を並べておく。

さて、既に気温30度越えの6月。

真夏の気温は如何ばかりかと暗澹たる気持ち。

ここ一週間の世界のニュースだけを切り取っても、

アメリカのテキサスの気温が2週連続で46℃だとか、

スペインのマドリッドで44℃になったとか、

メキシコ北西部ソノラ州で49℃を記録したとか、

世界的な気候変動が原因でマラリアが発生しているとか、

暑いというよりは、熱いというような変化ばかり。

そういう様々なニュースに接する度に

今後、多湿の日本で気温上昇が進むと

人口減少リスクが嵩むのではないかと想像しています。

ゆえに、電気代が上がろうともエアコンは点けるつもり。

個人的なリスクを回避するために、

我慢 しない しない 夏。(← 浜田麻里 風)

その分、照明は一か所以外は点けずに

電池式のセンサーライトで乗り切っております。

毎年、ポータブルソーラーパネルの購入を検討するのだけれど

2~3年で壊れるらしいので、廃棄を考えるとブレーキが掛かる。

災害時には有効なんでしょうけれども。

まあ、そんなこんなで今もエアコンを点けております。

それでも、額に汗が滲むので、ワタクシが感じている暑さは、

気温のせいというよりは更年期のせいなんだろうな。






にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

有り無し。

image

会社で昼過ぎにコップを洗ってから手を洗い、

ペーパーで水分を拭ったら

ペーパーに汚れが付いていました。

今手を洗ったばかりなのに何故汚れるのか?

と気になって手のひらを見たら、血が出ていました。

何故!?

切った覚えが皆無。

痛みが全くないのに血が出ている。

浅い傷だろうと思って拭くも、切り傷から出る血。

拭いても、拭いても、血が出てくる。

いつ、何で切ったのか全く分からず、

少々呆然としてしまいました。

視覚から入る情報と記憶が合致しない。

思わず席に戻りがてら

「指を切っているんだけれど痛みが全くない」

と同僚に報告したら、

「それは後から痛みがやってくるタイプの傷です」

と言われました。

ちなみに未だに痛みはやって来ません。

血が止まったので盛り上がり気味の切り傷さえ見なければ

血が出たことすら忘れそうです。

気になって検索したけれど該当する症状がヒットしないので

偶然、神経のない箇所をサクッと切ったのかもしれんね。

(そんなところが指にあるのかは知らんが)

日々人体の不思議と向き合っている近年のワタクシ。

全ての症状が加齢と更年期で片付けられる傾向にあるので、

これもきっとそうなんでしょうな。

しらんけど。

今日の明け方、久々に芍薬甘草湯を飲みました。

就寝中に右ふくらはぎが唐突に攣って激痛が走ったため、

起き上がって無理やり歩いてリビングに薬を取りに行き、

マグボトルに入れてあったお白湯で一気飲みしました。

直ぐに効くもんでもないので、湿布を貼って就寝。

以前処方して貰った薬ですが、2年は保つからと

近所のヤブ医者に大量に出して貰ったのが役に立ちました。

備えあれば患いなし。

このようにして経験値を上げる日々です。

明日は身体のどこが痛くなるんだろう?

願わくば、対処方法が分かる痛みであらんことを。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

再び皮膚科へ。

カリーナ

前回処方して貰った薬が効いているのかを確認するため

再び皮膚科に行って参りました。

赤みはほぼ消えたものの、ぼこぼこしている感は残っているため、

ピーリング系の軟膏を本日処方され、

(思春期のニキビの80%以上に効果が期待できるらしい)

これを継続して塗ることで症状を緩和させることになりました。

洗顔料を使った洗顔は朝晩一日二回まで!

それ以外は水で流す程度に!

と強く念を押されまして、

乳液の使用は目の周り程度に留めるようにとも言われました。

挙句、これから暑くなって汗をかくので、

入浴前に濡れたタオルを冷蔵庫で冷やしておき

入浴後に顔に当ててクールダウンしてから化粧水を塗るように!

とも指示されました。

こ、細かい。

薬による効果は、三か月後から出るらしいので、

それまでは諸々出ると言われている副作用に注意しつつ

汗をかく夏を気を付けて乗り切らねばと思っております。

長期戦ですな。

顔をゴシゴシ拭くのもNGだと言われたので、

気分が上がるふわふわのタオルを、近々探しに行きたいです。







にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

皮膚科に行ってきた。

ブライダルピンク

ちょい抜けして、会社近くの皮膚科に行って参りました。

結論から申せば治らないそうで、若干抑えることはできるっぽい。

更年期による毛細血管拡張症と、あせもが混在しているんじゃないか

とのことで、一週間分のステロイドの外用薬を処方して貰いました。

顔を洗ってタオルで水分を押さえる程度に拭ったら

素早く薬を塗るのがポイントらしく、

二度ほど摸擬演技(?)を医師が見せてくれました。

肌に擦り塗りするのは絶対にダメだと念を押されもしました。

また、汗をかく季節はなるべくマスクをせずに過ごし、

クーラーの入っている涼しい部屋で過ごすようにとも言われました。

会社の自席は周囲に人が居ないので、

会議室など密集するところでなければ外そうかと思っています。

今のところ朝から晩までマスクをしない生活に戻るつもりはなくて、

その理由は対策に気を遣って居られた方がCOVID-19に罹患したから。

まだまだリスクは続いているので、

ある程度、物理的かつ視覚的にブロックしたいと思っています。

免疫力が下がっているなぁと感じる日などは特に。

本日処方されたクリームで改善するか否かを検証したいので、

後ほど自撮りをしておこうと思ってます。

早めに病院に行ってヨカッタかも。

ありがとう、ベルウッドさん。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

ままならない。

image

更年期の症状が新たなステージに入ったと感じる今日この頃。

目下、情緒不安定気味になっております。

普段流せていることが流せなくなってきたと感じる。

先日、お店でレジ待ちをしていたら、

「線を踏まないでください!」と注意されて驚きました。

ここでお待ち下さいという意味の

足跡のマークが書かれた場所で立っていたのですが、

その線を踏むなと言うのです。

意味が分からん。

まあ、言われるままに一歩下がりましたけれども。

本当に意味が分からん。

で、前の人が居なくなったのでレジに向かったら、

「待って下さい」とまたまた意味の分からん注意をされ、

さして待たずにレジを打ち出す年若い女性スタッフ。

これは当たり散らされるんだなと感じたので

再び流そうと思っていましたが

レジ袋云々のやり取りで、

「要りません」

と意図せずに、もの凄く低い声で反応してしまいました。

ワタクシの中の怒りが堪えきれなかったらしい。

自分にこんな低音が出せるんだと知った日でもありました。

相手がビクッとしてから異様に丁寧になったので、

ワタクシの後ろで列を作っていたお客さん達には

結果オーライだったのかもしれん。

知らんけど。

破壊衝動に見舞われることが増えつつあるもんで、

正直、あまり怒らせないで欲しいと思ってます。

個人的カタストロフ問題とでも申しましょうか。

なるべく見ない、聞かない、喋らないをモットーに

ひっそりと日々暮らしております。

大変なのよ、破壊衝動を抑えるのって。

血圧が上がっているだろうし。

そんな中、ちょっと効果があるかも? と思うのは「香り」。

香りの良い保湿クリームを鼻先に塗って凌いでおります。

マスクがあるからできることなんだけれど

汗をかく季節になったら効き目は無いかもなぁ。





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

この歳で新しいことに挑戦って。

image
先の週末頃に撮った日本橋高島屋正面玄関の生け花 

4月に入ってまだ13日しか経っていないのに、

既にストレスが凄いです。

日々、「修行だ、修行」と唱えながら過ごしておりますが、

メンタルもやられやすいというお年頃なので薄氷を履むが如しという感じ。

自分のメンタルの限界に挑戦し続けております。

今までの経験を微妙にリセットして4月から新しいことを始めておりますが、

(会社を辞めた訳ではありません)

正解が全く分からなくて五里霧中。

インプットするよりもアウトプットする速度の方が早く、

見えない方向性に焦りばかりが募ります。

風呂敷の上に玉石混交の知識を広げて取捨選択しているところですが

蓄積したのがこんなにも石ころばかりの知識だったかと、

目下自分に萎えております。

でも磨けば光る石があるかもしれないので、

片っ端から磨こうとしているところ。

以上が比喩表現だらけの近況です。

まだ13日しか経っていないんですけどね。

このまま一年間も踏ん張れるんだろうか?

ある日ある時、全てを投げ出して逃亡しちゃうんじゃないかと、

自分を疑っても居ります。


花の命は短くて苦しきことのみ多かりき


と、林芙美子の好んだ短詩を思い出すのもつかの間、


おもしろきこともなき世を面白く(高杉晋作による上の句)
すみなしものは心なりけり(高杉晋作の知人が付け足した下の句)


という句で上書きする日々。

まだもう少し頑張れるかも。

頑張れるんじゃないかな。

なんてったって、まだ13日しか経っていないんだし、

ギブアップするにはかなり早い。

そう自分を鼓舞して明日も出勤しようと思ってます。

でもこれって、もしかして五月病なのかも?





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

冷え冷え。

image

最近「こんばんは」と誰かに言ってないなぁと気づいた今日。

こんばんは。

明日に向かって徐々に気温が下がり始めているからか、

朝からしくしくと左の肩が痛みます。

五十肩は冷やすと痛みが増すとリハビリで言われていましたが、

こんなに痛むとは驚きです。

痛いから湿布を貼りたいんだけれど、貼ると寒くなる気がする。

肘カバーをつけてからヒートテックをインナーを着て、

その上からアームカバーを付けています。

肘を温めると手が温まると忘年会で仕事関係の呑み仲間に聞いたので

今年に入って毎日それを実践しております。

肩も冷やしたくないので肩を温めるサポーターを付けてます。

就寝時には羽毛の肩あてもして、万全の態勢で寝ております。

十二単かって感じ。

今「買っても良いかもなぁ」と思っているのは暖かい寝袋。

災害時以外にも使えるアイテムなんじゃないかと思ってます。

検索したら、寝袋って思いのほか手ごろな価格で買えるんですね。

3,000円程度のものがゴロゴロあって驚きました。

暖かさは価格に比例するんだろうか?

最低使用温度が低ければ低いほど価格は上がる気配が無きにしも非ず。

明後日は東京都心部で-3℃になるらしいけれど、

それよりも明日の夜に雪が降る予報になったっぽい。

スノーブーツを履いて出かけるのは大袈裟かなぁ~

と迷っているところ。

いずれにしても寒くなることは確定しているようなので、

暖かグッズを全て出しておこうと思います。

もこもこのレギンスはどこに仕舞ってあったかな?




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

保湿。

image

病院で長時間待たされた後の診断結果が "加齢" だった

と同僚から聞いたときの親近感が半端なかったワタクシ。

今日も元気に加齢と向き合っております。

抗うつもりはなく向き合っているだけなのに

日々 "加齢" という暴力に晒されている気になるのは何故かしら。

目下の季節的な脅威は乾燥。

手指の乾燥が著しいため毎日保湿手袋をして就寝しております。

効果はかなりあるのですが、通勤と執務室内の乾燥により

手の甲の皺と指の角質が顕在化するのが悩み。

保湿手袋をしたまま勤務したいぐらいです。



眼球もめっちゃ乾くので点眼液をボタボタと流し込んでいますが

いまいち効いている気がしない。

で、ポケットに入れてあるカイロを目に当てたりして凌いでいます。

この季節、日々乾燥と向き合う人は何を武器に闘っているんだろう?

脛の乾燥は薬で収まったものの、

却って他の部位の乾燥が気になって仕方がありません。

勤務中にハンドマスクを試してみようかと思わなくもない。

ちなみに肌の乾燥も更年期の症状の一つらしいです。

更年期って、いろいろあるのねぇ。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

覿面に効いた気がする。

image

昨日、病院で処方して貰った乾燥性皮膚炎の軟膏ですが、

目に見えて効果があり、処方薬って凄いなぁと感心しております。

あまりに凄いと感じたので、類似する症状を持つ同年代の同僚に

激オススメしたいと思っているほどです。

乾燥性皮膚炎は、皮膚の乾燥が進んでひび割れや皮むけが生じる状態などを指します。主な原因と考えられているのは、加齢と洗いすぎです。
加齢により皮脂の分泌が少ない中年や高齢者は乾燥しやすいため、皮脂の欠乏により乾燥した肌を掻いてしまうと、それが原因で湿疹が生じ、乾燥性皮膚炎になる場合があります。

ワタクシの場合は加齢が主な原因だと思われます。

カッサカサで白っぽくなっていた脛ですが、

寒いので肌を出さないスタイルで居るもんで、

ボディクリームを塗るのも適当な感じでした。

無意識に引っ掻くこともあるらしく、

傷がついていることも。

ゆえに市販のクリームを塗ると刺激を感じます。

その点、処方された軟膏って安心感があるもんですね。

そもそも刺激がないし。

痒みが無くなったので大変快適です。

たった一晩塗っただけなのに。

プラシーボ効果かな?

服で覆われているのに

脛だけに乾燥の症状が現れるのは何故なんだろう?

同じ原理なら、二の腕とかも乾燥しそうなものなのに。

気になるので、今度先生に訊いてみようと思います。

何はともあれ、痒みが無くなったことで

以前よりも安眠できそうです。





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

総合診療のクリニックで身体の不調を訴えて一気に薬を出して貰う。

image

ここのところ仕事中に右腕が猛烈に痛むし疼くので、

耐え切れずに会社近くの行きつけのクリニックに駆け込みました。

メディア露出が増えて多忙だからか昨年から看板医師が不在がちで、

その医師が担当する日は猛烈に混みます。

昨日夕方に受診チャレンジをしたのですが、

オペで開始時間がズレたため

待ち時間が異様に長くなりそうだったので断念。

下りのエレベーターで一緒になった看護師さんに

明日は臨時で看板医師が担当すると教えて貰ったので、

本日出社後に朝から行ってまいりました。

臨時だったので知る人が少ないのか

昨日と違って驚くほどに空いている待合室。

これは時間を掛けても大丈夫そうだと感じたので、

診察室に入ってから、細々と身体の不調について話してみました。

腕の痛みのほかに、花粉症の薬を処方して貰い、

ついでに脛の乾燥についても薬が欲しいと訴えて処方して貰いました。

実は昨夕、近所のドラッグストアで乾燥用のクリームを見たのですが、

どれも千円越えで結構お高い。

病院で処方して貰った薬の方が確実に効くだろうし安かろうと考え、

買うのは止めたところでした。

本日処方してもらった薬価は300円ほど。

混ぜて作って貰った塗り薬なのでかなり効くんじゃないかと期待しています。

総合診療だと受診料がコンパクトに済んで助かりますよね。

今日は整形外科と内科と皮膚科に該当する相談が一度でできたし。

次回は薬を貰うだけで大丈夫そうなので、受診出来てラッキーでした。

ちなみに腕の痛みは「使い過ぎ」だそうです。

同じ仕事をしているAちゃんは若いから平気なんだなと思っていたら、

夕方に右腕をさすりながら「なんか痛い」と呟いていました。

若さは関係なかったらしい。

右手を酷使する仕事は今月いっぱい続くので

貰った湿布を貼りまくりながら乗り切ろうと思います。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

五十肩に牛すじ信仰。

image

今日は、初売りと福袋販売の犇きが緩和され、

年末年始用に出た質の良い牛すじが売り出されると予想し

デパ地下に立ち寄ってみました。

案の定、たっぷりの量が入ったパックが出ていたので、

ずっしり重いそれらを買って帰宅。

すぐに加工する気にならなかったので、

残っていた麹で漬けてみました。

image
麹漬けにすれば煮込むのが短時間で済むかと思って。

その後、唐突にやる気になったので

灰汁取りなどの下処理をしておきました。

ここ数日の牛すじ生活のおかげで

五十肩の痛みが和らいだと思っているワタクシ。

コートの脱着がかなりラクになりました。

痛む部分が無いわけではないけれど、

うずくまるほどではない。

合う合わないは個人差があるでしょうが、

今のワタクシの身体に効果がある食材なのかも。

ってことで、こんな記事を発見しました。



下処理をした牛すじを使って、

近々シチューを作ろうと思っています。

またまた赤ワインを買いに行かねば。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。