sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

公園

静岡県三島市『三島市立公園 楽寿園』にある小浜池の水が殆ど無くて驚いた。

image
楽寿園は三浦駅前にある市立公園(&プチ動物園)です。

前は通るのに立ち寄ったことが無い『三島市立公園 楽寿園』。

今回初めて中に入ってみました。

入った理由は門から見えた馬酔木の花が綺麗だったことと、

ここを抜ければ駅前に出ると知ったから。

image
馬酔木は満開です。

前情報なく入ったもんで、駅に近い場所に小さな動物園があったのには驚きました。

かつては象やキリンが居たそうです。

昭和レトロな遊器具なんかもあったりして、なんだか妙に和みました。

現在の楽寿園のある場所は古くは小浜山と呼ばれ、愛染院(三嶋大社別当。安政の大地震により全壊後本格的には再建されず、明治初期の神仏分離令により廃寺)、浅間神社、広瀬神社の社寺域であった。
1890年(明治23年)、この場所に小松宮彰仁親王の別邸が造営された。彰仁親王の没後、1911年(明治44年)に韓国王世子である李垠の別邸となり、昌徳宮と呼ばれた。
1927年(昭和2年)、昌徳宮は伊豆半島出身の資産家である緒明圭造へ売却された。1952年(昭和27年)には敷地を三島市が購入し、同年7月15日から三島市立の公園として一般公開された。

李垠(り・ぎん)の別邸だったとは初めて知りました。

三浦市にも滞在したことがあったんですね。

方子女王と結婚が1920年(大正9年)だから、

独身時代に滞在していたってことなのかな?

image
三島溶岩はこの公園まで流れ込んでいたんですね。

image
楽寿館と小浜池(こはまがいけ)。

image
水位が異様に低い。
渇水寸前という気配。

image
藤棚の先は池なので(よく分からないとは思いますが)高低差があります。

image
この石橋も高さは相当あるんです。
(高所恐怖症なのに写真を撮りたくて渡った)

image
鞍馬石(くらまいし)製の灯篭。
京都の鞍馬石は現在は採取が禁止されている幻の銘石です。
京都のものは本鞍馬とも呼ばれています。
分類は閃緑岩。濃い茶褐色なので緑が映えます。

image
楽寿館は明治23年に小松宮彰仁親王の別邸として建てられました。
邸内の襖絵・杉板戸絵・天井画等は静岡県指定の文化財になっています。
一日6回見学ツアーあり。館内撮影禁止。

image
建物は市の文化財に指定されています。

image
楽寿館は来客時に使用する建物なので凝った造りになっているそうです。

image
image
時間が合わないので館内ツアー参加は諦めました。

image
これだけガラスが使われているなら館内は明るいんでしょうね。

image
梅御殿は一般非公開。

image
住居として使われていたそうで、
ここにあった杉戸絵は三島市民文化会館に収蔵保管されています。

image
この建物の主であった小松宮彰仁親王の姿は、
上野公園の騎馬像で見ることができます。


image
高台にあるので見晴らしがいいんだろうなぁ。

image
梅御殿の門を引いて眺める。

image
園内の桜はすでに葉桜になっております。

image
メリーゴーランドがある公園に出ました。
誰も乗ってない。

image
のりもの広場。
自販機のある辺りにコイン式の遊具があるようです。

image
爆睡しているどうぶつ広場のミニブタ。

image
マーラの「かい」と「カステラ」。
見分けが付かない。

image
園内図はこんな感じ。
最短ルートでここまで来たので池の周囲は巡って居りません。

小浜池の水位が気になったので駅の観光案内所で訊いてみたところ

満水になるのは6月頃なんだそうです。

富士山の雪解け水が流れて来ないと水が溜まらないっぽい。

過去の同月水位を見たところ、かなり変動するものだと分かりました。

満水時に池側から楽寿館を撮ってみたいので、

夏ごろに再訪できたらいいな。

image



image
【三島市立公園 楽寿園】

静岡県三島市一番町19-3
開園時間 [4月~10月] 9:00~17:00(最終入園16:30)
[11月~3月] 9:00~16:30(最終入園16:00)
休園日:月曜(祝日・振替休日の場合は翌火曜休園)、年末年始
入園料:300円(現金のみ)
https://www.city.mishima.shizuoka.jp/rakujyu/
https://www.instagram.com/rakujyu_mishima/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

駐日英国大使館の一部が「国民公園 皇居外苑半蔵門園地」に生まれ変わる。

image

環境省が整備していた皇居外苑半蔵門園が先月一般開放されました。

この広さで英国大使館の5分の1になるそうです。いやぁ、広いなぁ。
半蔵門園地は、2015年8月に駐日英国大使館敷地の5分の1にあたる約7,000 ㎡が日本に返地されたことにより、国民公園である皇居外苑の一部として整備された公園です。
駐日英国大使館の跡地であった歴史的背景を利用者に感じてもらうため、植栽、石垣、腰壁やロ ーズポール等は英国を象徴するイングリッシュガーデンを取り入れたデザインとしています。敷地 の東側には大使館敷地であった 2015年2月にケンブリッジ公爵ウイリアム王子が旧英国大使館敷地内にお手植えされた桜「太白」を植樹し、利用者がゆっくり滞在できるよう「太白」を中心とし てベンチなどを有するテラスを整備しています。西側は、将来さらなる魅力向上を図るための施設 等を計画していることから、現時点ではフリースペースの芝生広場とし、国民公園としての多様な ニーズに応えるよう魅力ある空間を創出しています。

image
この壁の左側の森っぽいところが駐日英国大使館です。

image
夏と冬で開園時間が異なるんですね。

image
敷地は長方形。正面の木々が茂っているところが皇居外苑です。

image
木陰の下に座っていると風向きによっては花壇に植えられている華の香りが漂ってきます。

ウイリアム皇太子お手植えの桜をチェックし忘れました。

桜の花が無いと桜の樹は他の緑に交じってしまうもんで。

機会があれば探してみようと思います。

お昼時は近所のオフィスワーカーたちの憩いの場になっていました。

今が一番過ごし易い季節ですもんね。

夏場は木陰の下が人気スポットになりそうです。



image
【国民公園皇居外苑半蔵門園地】

京都千代田区一番町1
開園時間 9:00~17:00
入園料:なし
※園内への自転車・オートバイ(原動機付自転車を含む)の進入は禁止


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

新宿御苑『SASAYAIORI+新宿御苑』のフォトジェニックなどら焼き。

image

創業300余年の老舗京菓匠「笹屋伊織」が手掛ける、

和スイーツなどを中心としたテイクアウトカフェが新宿御苑内にあります。

工事中から気になっていたのですが、今日こそはと立ち寄って参りました。

image
中は普通の休憩処になっています。

image
和スイーツが沢山あって迷う。

image
こんなポップがあったので、これにしてみました。

image
から麩るどらやき 680円(税込)
お麩がいい食感で面白いです。白玉が美味。

image
毎月3日間だけ出るどら焼きがあるっぽい。

image
限定品に弱いのでこちらを一つ買っておく。

image
笹屋伊織とは関係ないでしょうが、レジャーシートも売ってました。
なんか良さそう。

image
各種電子マネーが使えて便利です。

この建物の裏側にある薩摩寒桜が満開になっていたので、

そちらにも足を延ばしてみました。

image
これが満開になっていた桜。見頃はちょっと過ぎているかも。

image
手前の樹は普通の桜(染井吉野)だと思われます。

image
image
ガクだけ残っている部分もあり、散り初めかと。

image
image
メジロが蜜を吸いに来ていました。

image

image
松とハーフで撮ってみた。

桜の樹の下には、カメラを構えた大勢の人が居ました。

ユーチューバー? と思える外国人女性も居たり。

今年の桜の季節はどこの名所も大勢の人で混雑するでしょうねぇ。

桜が咲いて少し暖かくなったら

『SASAYAIORI+新宿御苑』でアイスを買うのも良いかも。



image
【SASAYAIORI+新宿御苑】

東京都新宿区内藤町11 新宿御苑 中央休憩所
営業時間 9:00~16:00
定休日:新宿御苑休園日
※Suicaが使えます
https://fng.or.jp/shinjuku/place/rest/takeout/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ 

新宿御苑の今日の桜。

image
新宿御苑は、桜の繁忙期における発券所や園内の混雑緩和、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策の一環として、2022年3月19日(土)から同年4月10日(日)までの期間について事前予約による入園を実施します。

現在、寒桜と寒緋桜が二分咲きの新宿御苑。

二分咲きよりも、もう少し開いている気もするので、

ちょいと写真に納めて参りました。

image
image
image
image
image
以上が、寒桜。

image
image
image
image
以上が寒緋桜です。

image
遠方から寒緋桜を眺めてみる。

今月の25日以降が見ごろになりそうな予感がします。

image
枝垂れ桜の蕾はこんな感じ。

玉藻池まで歩いてくると、

大木戸休憩所の隣が工事中になっていました。

結構広めの敷地で何かを建てているらしい。

image
右手側の大木戸休憩所の先が工事現場です。

image
新宿御苑ミュージアム(仮称)ですって。

image
展示コーナーもある休憩スペースみたいなものかな?

最近は、御苑内の四谷側しか歩いていないワタクシ。

それで精一杯になっているってことは、

かなり運動不足なんだろうなぁ。

(でも四谷駅まで歩くので割と頑張っていると言っておく)

苑内をランニングしている人を純粋に尊敬するわ。

次回は強制的に新宿門から入って、ぐるりと歩こうと思います。

(そして千駄ヶ谷駅から帰る、と)

image
大木戸門の旧守衛室の周囲が三角コーンで囲まれているので、
ここにも何かしら修繕工事の手が入るのかも?


image
【新宿御苑】

Shinjuku Gyoen National Garden
東京都新宿区内藤町11
現在の開苑時間 9:00~16:00
※事前予約制期間:2022/3/19~4/10
休苑日:月曜
※特別開園期間(期間中無休)
3月25日~4月24日,11月1日~15日

https://fng.or.jp/shinjuku/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ 

新宿御苑『スターバックスコーヒー 新宿御苑店』の外で桜を眺めてぼーっとする。(鳥注意)

image

外出日和! 歩かねば! 年パスを使わねば! ってことで、

久しぶりに新宿御苑内にあるスタバにやって参りました。

9時開苑だと思っていたのですが、それより前に入れるんですね。

毎度よく分からん入苑時間だと思いながら前回作った年パスを提示。

苑内のスタバに着く頃に、9時ぐらいになっていました。

良い気候なので店内ではなく店外で飲むことにして、

まあまあ悪くないタイミングだったので、桜ラテを注文しました。

桜を見つつ、桜ラテを飲もうかな、と。

image
店舗前にある寒桜っぽいものが咲いていました。

image
来週はテイクアウトのみになるらしい。

image
窓ガラスに描かれた桜の樹も春らしくて善き哉。

image
店内から桜を見るとこんな感じ。

image
「さくら 咲いた ミルク ラテ」
持参のリユーザブルカップに入れて貰いました。

image
外のベンチに着く頃には桜が溶ける。

image
対岸に寒緋桜が咲いていたので、それを眺める。

image
ちょっと遠いけど。

image
平日の早朝だとスタバ店舗前の桜をベンチに座って独占できるんだろうなぁ。

image
ちなみにこの桜には大量のヒヨドリらしき鳥が飛び交っておりました。

image
image
image
image
image
もしかしてツグミなのか?

image
別の樹に泊まっていたコチラはツグミでいいのよね?

明日の気温は24℃になるらしい。

そしてその後も20℃台をキープするらしい。

あっという間に春ですなぁ。

今年の桜の開花予想日(※)は3月21日らしいのだけれど、

もしかしたら三連休初日から楽しめるかもなぁ。

(※10日発表での予想です)

image
まだ蕾は堅そうです。


◆2022年3月19日(土)~4月10日(日)の入苑は事前予約制です

image
【スターバックスコーヒー 新宿御苑店】

東京都新宿区内藤町11 新宿御苑内
営業時間 9:00~16:30
定休日:月曜
https://store.starbucks.co.jp/detail-1838/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ 

新宿御苑『スターバックスコーヒー 新宿御苑店』の外でぼーっとする。

image

久しぶりに新宿御苑内にあるスタバにやって参りました。

緊急事態宣言下ゆえ閉苑しているかなぁと思いきや、

今月末までは土日は9時開苑ではなく、

7時から開いているんだとか。

知らずにシャッターが閉じている券売機前で、

9時まで待っちゃったわ。

ってか、スタッフの人も待っているのを見ているならば

教えてくれやって感じ。

苑内に入っていく人が居たけれど、

7時から9時まで時間限定入苑のアプリ利用者だと思ってたわ。

しかし、土日は7時開苑だと知っている人たちは多いようで、

スタバ前にはオーダー待ちの列ができていました。

相変わらずの人気スポットらしい。

image
緊急事態宣言中なので店内でのイートインは出来ません。

image
机や椅子も使えなくなってます。

image
ゆえに、外に持ち出して食べることにしました。

image
誰も居ないので、のーんびりムシャムシャできます。
ってか、ポツポツ雨が降って来た。

image
静で良い感じなのよねぇ。

雨、止めばいいのに。と思っていたら本当に止んだ。

今日は良いことと、そうでもないことがちょっとずつ起こる日みたい。

まあ、そんな日もある。

image

のんびりしていたらどんどん人が増えてきたので、

ゴミ箱に向かいがてら温室を目指そうと思います。

image
学名:Prunus × subhirtella Autumnalis
苑内で十月桜が咲いていました。

ちなみに入口で7時開苑について今月末までと聞いたけれど、

ネットを見たら10月末までだと書いてあった。



うーむ。よー分らん。

でもまあ、新宿御苑は散策に丁度良いし、

昨日髪を切ったばかりで証明写真を撮ることに躊躇いが無かったため、

年間パスを買っておきました。

image
一年間有効で2,000円。
一回の入苑料が500円なので4回来ればチャラになります。

次はバラが咲き乱れる頃に再訪しようかな。

しかも7時に!

image
既にバラ園では数輪咲き始めておりました。



image
【スターバックスコーヒー 新宿御苑店】

東京都新宿区内藤町11 新宿御苑
営業時間 9:00~16:30
定休日:月曜
https://store.starbucks.co.jp/detail-1838/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ 

新宿御苑『スターバックスコーヒー 新宿御苑店』でぼーっとする。

image

今年3月20日にオープンしたという

新宿御苑内にあるスタバに行って参りました。

新宿御苑に民間企業が出店するのは初めて。

環境省の「新宿御苑レストハウスにおけるカフェ出店事業者の公募」

で落札したのがスタバだったようです。(公示日:2019年06月27日)

外壁や天井、カウンターなど随所に国産材が使われており、

景観と環境に配慮した造りとなっております。

外壁の一部に東日本大震災で被害を受けた福島県の木材が使われているとか。

他には東京の多摩産の木材が使われているそうです。

今日は朝から雨が降っているし寒いので、人がそれほど居ないだろうと推察。

早くに行ったこともあり、確かに空いていました。

ってか、新宿御苑内自体が空いておりました。

image
左官仕事の壁に木材で作ったロゴがシブいです。

image
暖かい日は外で飲むのもいいかもしれませんね。

image
しかし、同じ外なら池に面している側のが良いかも。

image
いいデザインの看板。
手書きよね? たぶん。

image
店内が暖かいのでレンズが曇りました。
店舗中央にバーカウンターがあります。

image
一人でも居心地の良い、池に面した座席。
image
窓からドコモタワーが見えます。
うん、確かにここは新宿だ。

image
ジンジャーブレッド ラテにしてみました。
トールサイズで460円(税別)。

image
店舗脇にトイレがあります。
入口は看板の左手の木製自動ドア。

image
かなり行列ができるのか、
この後ろの道にまで待機線が付いていました。

座席数は50席ほどだそうですから、

天気の良い日などは並ぶほどに混むんだろうと思われます。

新宿ですし、若い方が多そうな気配がある店舗かと思われます。

新宿御苑内なので入苑料500円を支払うという必要がありますが、

ただその分、とても良いところだと感じました。

桜の季節は窓からそれを愛でることも出来るんだそうな。

今年のその時期はテイクアウトオンリーだったっぽいので、

店内利用が可能になっているであろう来年の春は混むかもなぁ。


image
この木の向こう側がスタバです。

image
紅葉の頃もまたよろし。


image
【スターバックスコーヒー 新宿御苑店】

東京都新宿区内藤町11 新宿御苑
営業時間:施設開園時間帯に準じる
定休日:月曜
https://store.starbucks.co.jp/detail-1838/

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

桜・桜・桜 @ 上野恩賜公園。

image

まだテレビ局も来ていない早朝に上野恩賜公園を散歩して参りました。

目当てはもちろん、桜です。

日当たりの良い場所にある桜は既に満開でして、

まだ咲き進んでいない桜も、このポカポカ陽気で蕾がほころびそう。

なかなか目に潤いある光景でございました。

image
正面が東京国立博物館(休館中)です。

image
image
染井吉野(そめいよしの)

image
小松乙女(こまつおとめ)

image
image
image
image
image
image
image
image
image
image
image
小松宮彰仁親王像前にある小松乙女の原木が見頃でした。

image
COVID-19感染拡大防止のため休園中の上野動物園。

image
本日の上野恩賜公園内の桜並木の様子はこんな感じです。

image
まだ蕾の硬い個体もアリ。

早朝なのに、それなりに人出はありました。

ランナーも桜に向かってスマホを掲げていたり。

桜の根元にブルーシートが無い分、スッキリとしていて、

じっくりと桜の花を愛でることができました。

明日はもっと混むかもなぁ。

image




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

「オリジナルレジャーシートをもらって公園でランチしよう!公園巡りクイズスタンプラリー」に参加してみた。

浮間公園
【浮間公園】
JR埼京線「浮間舟渡駅」から徒歩1分




「オリジナルレジャーシートをもらって公園でランチしよう!」



という公園巡りクイズスタンプラリーが都内で開催中です。



期間中、台紙に記載された6つの公園にちなんだクイズに全問正解し、



そのうち2公園以上のスタンプを集めると、オリジナルレジャーシートが貰えるというもの。



本日、ちょっくらチャレンジして参りました。



先ずは、浮間公園にGO!



浮間公園
初めて来たよ、浮間公園。
東京と埼玉のぎりぎりの辺りにあるんですね。


浮間公園
浮きに寄ってみると甲羅にヒビが入っている亀が居ました。
大丈夫か!? 亀?


image
めっちゃ鳥が居る公園らしく、探せばカイツブリも居るそうな。

浮間公園
そして釣りをしている人が滅茶苦茶居ました。
若者が「釣れないんですけど」と高齢者の指導を仰いでいる姿が面白かったです。


image
そうかぁ~コスモスの季節ですもんね~

浮間公園
ここに野鳥がいるそうです。
って、探せない~


浮間公園
林の向こうに土手っぽいものが見えます。

浮間公園
登ってみました。
背中側が荒川の土手。
見えている方が公園です。


image
えらいのっぺりした顔の猫だなぁ。
草を食べ乍らゲーゲー言ってました。
毛玉が出ないのかな?


image
めっちゃイケメンの猫発見。
横顔がめっちゃイケメンでした。
って、雌だったりして。
(ワタクシは近寄れないので確認できない)


image

ほらね。
PCのデスクトップ画像に如何でしょう?
(クリックすると大きくなります)




公園を一周してから、戸山公園に移動。



今回は高田馬場駅から攻めてみました。



台紙
2箇所のスタンプをGET。
そしてスタンプがカワイイですよね。


レジャーシート
これが景品のレジャーシート。
スタンプラリーのスタンプ柄っぽいですね。
地味な色ですが、模様は可愛い。


クリアファイル
戸山公園の箱根山に登ると「登頂証明書」が貰えます。
ついでにクリアファイルも貰いました。




スタンプラリーってちょっとした達成感が得られて良いですよね。



歩くから運動にもなるし。



でも帰ると猛烈に疲れて眠くなるので、



今日は早めに就寝したいと思います。



11月15日まで開催しているので、



興味があれば、是非。 





【オリジナルレジャーシートをもらって公園でランチしよう!公園巡りクイズスタンプラリー】
2015年10月1日(木)~2015年11月15日(日) 9:00~17:00
場所:善福寺公園,大泉中央公園,戸山公園,浮間公園,石神井公園,赤塚公園
浮間公園
※台紙、スタンプは各公園のサービスセンターにあります



【にほんブログ村】

文京区本郷1丁目『元町公園』で名残の桜を愛でてきた。

元町公園
昭和5年開園の元町公園は関東大震災後の帝都復興計画で造られた震災復興公園です。


大正12年に関東大震災が発生した後、

帝都復興計画の中で東京市は震災復興公園を設置しました。

そのうちの一つが、本郷1丁目にある元町公園です。

実はワタクシ、この公園のデザインが大好きで、

徒歩で秋葉原に向かう際は、必ず立ち寄っております。

ホント、カッコイイんですよ、デザインが。

こういうのを、昭和モダンって言うんですかね。

桜の季節は、特にみごとです。

元町公園
公園前の歩道には散った桜の花弁がアスファルトに彩を添えていました。

元町公園
傾斜地の中ほどにあるパーゴラ。
柱なども昭和初期デザインって感じでカッコイイんです。


元町公園
傾斜の途中にあるパーゴラ。
ここでも桜が散り始めていました。


元町公園
中央のカスケードと両脇の階段。
アールデコっぽいデザインがなんともお洒落ですよね。


元町公園
古い遊具と新しい遊具が混在した公園上部。
写真左は校庭になっています。


元町公園
ただでさえ重そうな八重桜が雨に濡れて俯いていました。

元町公園
蕾がいっぱいあるから、これから咲くのか?

元町公園
でも、めっちゃ葉っぱが出ている。

元町公園

元町公園

元町公園

元町公園
残る桜と散る桜。
ビニール傘で散歩をしていたので、傘に花弁が付かないかなぁ~と期待してみたり。


元町公園

元町公園

元町公園
雨に濡れた黒い幹に、白い花弁がチラホラと。

元町公園
これは・・・セキレイか?

元町公園
これって井戸?

元町公園
埋められているっぽいのだけど、違うかな?

元町公園
公園には大谷石がふんだんに使われていました。
火に強い石ですもんね。
(水に弱く、風化し易いけど)


元町公園
最近、危ないからと公園から撤去されているジャングルジム。
こういうのを見ると、
脱臼していた同級生がジャングルジムから落ちたら
骨が填まったという出来事を思い出します。


元町公園

元町公園
ホント、デザインが良いんですよねー。
ラピュタの空中庭園に出てきそうじゃありませんか?


元町公園
この時期よく見るけれど、この鼻、なんて名前だっけ?

元町公園
[シャガ(射干、著莪、胡蝶花)]
学名:Iris japonica
アヤメ科アヤメ属の多年草
原産地:中国


文京区民じゃないので強くは言えませんが、

この公園が50年、100年、このまま保存され、

いずれは文化財になればいいなぁと思います。

関東大震災では火災で亡くなった方が多く、

木々に守られた公園に逃げ込んだ人々は助かったんだそうです。

火災から園内を守れるほどの木々に成長するには時間がかかりますが、

伐採するのは短期間で済む。

願わくば92年間ゆっくりとこの地で成長した木々を温存してもらいたいものです。

この公園が体育館になる計画があったそうですが、

その後、どうなったんだろう?



元町公園
【元町公園】
文京区本郷1-1

水道橋駅から歩くほうが、御茶ノ水駅から歩くよりも近そうです。
ただしゆるやかな上り坂になります。


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

東京都立川市「国立昭和記念公園」ではコスモスの見頃が終わっておった。

国営昭和記念公園
国営昭和記念公園
東京都立川市緑町3173


花みどり文化センター
「開園30周年記念コスモスまつり」は、この連休まで開催。

サンセットイエロー
[サンセットイエロー]

サンセットイエロー
これもたぶんサンセットイエロー

イエローキャンパス
これはイエローキャンパスかな

乗車券
歩き疲れたら、300円で楽ができます。

こもれびの丘
コスモスの見頃が終わった丘。

ヒマラヤ杉
[ヒマラヤ杉]
巨大な実が沢山成っておりました。


パンパスグラス
[パンパスグラス]
学名: Cortaderia selloana
イネ科シロガネヨシ属の多年生植物


パンパスグラス
花言葉は、「光輝」「人気」「雄大な愛」「強気な心」「風格」「歳月」。


思い立って、国立昭和記念公園に行って参りました。

陸上自衛隊立川駐屯地に隣接する公園です。

めっちゃ広大。

2km歩いても見尽せることはないため、

帰りにパークトレインに乗車しました。

初めからこれに乗って全体を把握してから、

好みの場所を重点的に見て廻れば良かったわ。

今日は生憎のお天気で、

パークトレイン乗車には向かない寒さでした。

風邪ひくかと思った。

って、既にひいているから、ま、いっか。

さて、明日は航空際。

楽しみじゃ。



にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ
sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。