sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

八海醸造

新潟県南魚沼市(魚沼の里)『つつみや 八蔵』で見つけたポチ袋が可愛い。

image

『つつみや 八蔵』にやって参りました。

ここはお土産探しにちょうど良い場所です。

image
[左]八海山仕込みいかそうめん 670円(税込),[右]魚沼かぐら辛っ子 702円(税込)

image
ぽち袋 @583円(税込)。

以上の商品を購入しました。

多く持てないので吟味した結果ですが、ぽち袋のお高さに驚き。

中に入れる効果よりも袋の方がお高くなりそうです。

可愛いので、ここぞという時と人に使うつもりでおりますが、

愛でるために手元に置いておく可能性もあるなぁ。



さて、ほかに載せるところが無いので

花畑で咲いていた花を以下に載せておきます。

姫金魚草(リナリア)
姫金魚草(リナリア)
姫金魚草(リナリア)が見ごろでした。

image
スモークツリー?

image
矢車草を久々に見た気がする。

image
肌触りの良さそうな葉を見て、触りたくて指がムズムずしました。

オルラヤ
道中よく目にしたこちせの花は「オルラヤ」というらしい。
道端に咲きまくっていたので雑草かと思いきや園芸家に人気の花みたいですね。


image
【つつみや 八蔵】

新潟県南魚沼市長森426-1
営業時間 9:00~17:00

image
【八海醸造 魚沼の里(うおぬまのさと)】

新潟県南魚沼市長森
※各種電子マネー,QRコード決済可
https://www.instagram.com/uonumanosato/
https://www.uonuma-no-sato.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

新潟県南魚沼市(魚沼の里)『little M. -COFFEE AND SNACK-』でカヌレとアイスコーヒーを調達。

image

駅に戻る前に水分補給をしておこうと考え

『little M. -COFFEE AND SNACK-』に立ち寄りました。

魚沼の里の入り口にある小さなカフェで、

スコーンなどの小麦粉系のお菓子が購入できます。

当初はアイスコーヒーのみを買うつもりでしたが、

カヌレが視界に入ったのでそれもあわせて購入しちゃいました。

image

一階は販売のみ。

二階にちょっとしたテーブルと椅子があります。

爽やかな風が吹いている今の時期はこの二階席が良い感じ。

しばらくボーっと新緑を眺めて過ごしました。

かなり癒されたブレイクタイムとして記憶に残りそうです。

カヌレは普通に美味しかったです。

image
奥に見えるのが「YUKIMURO WAGYU UCHIYAMA」という和牛レストランです。


image
【little M. -COFFEE AND SNACK-(リトル エム)】

新潟県南魚沼市長森240-1
営業時間 10:00~17:00
定休日:火曜

image
【八海醸造 魚沼の里(うおぬまのさと)】

新潟県南魚沼市長森
※各種電子マネー,QRコード決済可
https://www.instagram.com/uonumanosato/
https://www.uonuma-no-sato.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

新潟県南魚沼市(魚沼の里)『八海山雪室』にある「キッチン雑貨 okatte」でカゴを買う。

image

貯雪室と雪中貯蔵庫を備える『八海山雪室』は、

1,000トンもの雪を収容できるそうです。

雪中貯蔵庫見学ツアーに参加していないため現在の状態は不明ですが、

6月だからまだ結構残っているんじゃないかな。



ここの「キッチン雑貨 okatte」を覗くためにやって来たのですか、

オリジナル商品を買うならここじゃなくて良いかも。

しかし2階のキッチン用品のセレクトショップは割と楽しかったです。

image
雪室のショップ側入口。

image
「キッチン雑貨 okatte」は突き当りの階段を上がったところにあります。

image
山菜などのちょっとした野菜が売っていました。

image
こちらが今回購入したカゴ。
モロッコで作られたものだそうです。

image
サイズは個体差があり、ざっくり同じって感じ。
少し大きめのもを選んでみました。

購入したカゴは机周りの細々したものを入れるつもり。

価格が想像よりも安かったので買っちゃいましたが、

逆にこれに入る程度しかお土産類は買えませんでした。

事前にパンを買ったのでそれだけで一杯になったため

それ以外の買い物はほとんどできず散財せずに済んだとも言える。

ストロー状の水草で編んだ四角かご(M)の価格は 5,280円(税込)でした。

わざわざここで買わなくてもいい品ですが、良い記念になりました。

image
この辺りのシロツメクサの花は茎がめっちゃ長い気がする。


image
【八海山雪室】

新潟県南魚沼市長森459
営業時間 10:00~17:00

image
【八海醸造 魚沼の里(うおぬまのさと)】

新潟県南魚沼市長森
※各種電子マネー,QRコード決済可
https://www.instagram.com/uonumanosato/
https://www.uonuma-no-sato.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

新潟県南魚沼市(魚沼の里)『1095 BAKERY』のパンは八海山の仕込み水を使っているからかとても美味。

image

猿倉山ビール醸造所内にある『1095 BAKERY』。

八海山の仕込み水と天然酵母を使ったパンで口コミで評価の高いベーカリーです。

折角だから帰りの新幹線車内で食べる用に買って帰ることにしました。

image
予想よりも種類が豊富。

image
店長さんらしき方に「買って帰るべきものはどれですか」と訊いたら、
八海山塩麹ロデヴ(480円)を勧められました。
八海山の仕込み水「雷電様の清水」,八海山の塩麹,
天然酵母を使用したパン・ド・ロデヴです。
食感はもっちりとしていて歯に優しい感じ。

image
出来立てのカレーパンも一つ買ってみました。
冷めても美味しかった。

image
イートインもできるのでしょうが満腹で入らず。
これのパンを抱えて魚沼の里内を移動します。

image
レジ横で見つけたのが過去最高にお高いラスク。
一袋500円…、あれ? 一般的に価格はこんなものかも?
他の商品がお手頃価格なのでお高く感じました。

パンはどれも美味しいです。

水が美味しいとパンも美味しいんだなと納得しちゃうほどに。

焼き立ての食パンも買えば良かったか? と自問自答するものの

同地から駅まで持ち歩いて戻らねばならぬことを考えたら自重できました。

ようやく物欲&食欲よりも体力を優先できるようになったのかもしれん。

ちなみに「雷電様の清水」の源流は六日町藤原地区にあるそうです。

一度見てみたいので、次回は六日町駅からタクシーを飛ばそうと思います。

image
ワタクシが降りた五日町駅前。
無人駅で、とってもシンプルです。


【1095 BAKERY】
新潟県南魚沼市長森193-1 魚沼の里「猿倉山ビール醸造所」内
営業時間 10:00~17:00
https://1095bakery.net/
image
【八海醸造 魚沼の里(うおぬまのさと)】

新潟県南魚沼市長森
※各種電子マネー,QRコード決済可
https://www.instagram.com/uonumanosato/
https://www.uonuma-no-sato.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

新潟県南魚沼市(魚沼の里)『猿倉山ビール醸造所』で飲むビールが最高だった。

image

『猿倉山ビール醸造所』は「魚沼の里」の高台にあるクラフトビール「ライディーンビール」の醸造所。ブランド名の「ライディーン」は南魚沼の名水で仕込み水にも使われている「雷電様の清水(らいでんさまのしみず)」から取られているそうです。

日本酒「八海山」で有名な八海醸造が、八海山泉ビール(1998年(平成10年)9月オープン,旧・八海山泉ビール苑)をリブランディング。2018年(平成30年)7月20日に八海山泉ビレッジ内にあったビール醸造所を魚沼の里内に移転し猿倉山ビール醸造所を新設ました。

ちなみに猿倉山にはその名の通り猿が出没するんだとか。

image
現在地と書いてあるのは駐車場でして、
魚沼の里の配置図が掛かれた案内板はここしか見当たりませんでした。

魚沼の里には八海醸造グループによる複数の施設があるのですが、そのうち一番の高台にある猿倉山ビール醸造所から見ることにしました。

image
南魚沼の市街地が一望できる高台にあり、ロケーションはかなり良い。

image
ガラス越しに醸造タンクを見ることができます。

image
建物内にはイートインスペースのほか、ショップ、ベーカリーがあります。

image
ビールだけを飲もうと思っていたらハンバーガーメニューを発見。
好物のブルーチーズバーガーがあったので迷わずセットで注文。

image
いろいろあるのでブルーチーズバーガーにあうビールはどれか訊いてみる。

image
ハンバーガーの他にソーセージなどのビールに良く合うメニューもあります。

image
オススメ頂いたビールは夏季限定の「セッションIPA」

image
image
とろとろのブルーチーズがたっぷりかかっています。
トマトを抜くのを忘れていました。

image
セットのピクルスも美味しかった。

image
視界に映る緑の景色を愛でながら呑むビールは最高です。

image
とにかくゴクゴクと喉に流す一口目のビールが最高に美味しかった!
そして爽やかなフレーバーのこのビールが
ブルーチーズバーガーのコッテリ感を流してくれるのもイイ。

image
このジンが施設内ではイチオシなのかな? という気配。


魚沼の里の施設で一番気に入ったのがこのビール醸造所。

爽快感のある景色とビールで、居心地も良かったです。

ところで八海山はどこにあるんだろうと思って訊いたら、

この施設のある山の裏側でここからは見えないとのことでした。

次回新潟でこの辺りを再訪することがあれば

八海山探しをしたいと思っています。

image
あれではないのか? と気になったのが奥に見える山。




image
【猿倉山ビール醸造所】

新潟県南魚沼市長森193-1
営業時間 10:00~17:00

【八海醸造 魚沼の里(うおぬまのさと)】
新潟県南魚沼市長森
※各種電子マネー,QRコード決済可
https://www.instagram.com/uonumanosato/
https://www.uonuma-no-sato.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。