sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

企画展

東京藝術大学『藝大アートプラザ』で木工の皿を入手する。

image

手に入る価格の好みの作品があれば買い求めようと考えて

東京藝術大学内にある『藝大アートプラザ』に立ち寄りました。

今まで見たこともないほどの混雑っぷりで、

狭い展示スペースに人が犇いていました。

そんななか、とりあえず東條明子さんの作品を撮っておく。

image
「星うつし」
東條明子さんの作品は多くのファンを持つため購入は抽選制になっています。

(抽選期間は終わっています)
Instagramはこちら

image
初めて作品を観た日に比べると凄まじい価格になっております。

image
とても気になった作品。
どちらもフォルムが良い感じです。

image
とても気になったので、今日はこちらを購入することにしました。

image
image
太田正明さんのInstagramはこちら


image
2枚欲しいなと思ったのですが(ラスト or)一点(もの)らしいです。
アガチスという樹種を初めて知りました。
塗装なしだと耐水性、耐久性は低いみたいです。

やっぱり木の器が好きだなぁと感じました。

なるべく漆を塗らない木の表情が見えるものが好きです。

大振りのスープボウルが欲しくて探し続けているのですが

好みに合うものがなかなか見つからない。

ここでも出会えませんでした。

引き続き気長に探すつもりです。

木曽などに行けばあるのかもなぁ。

image
アートプラザが混んでいる理由は、藝祭ゆえかも。


image
【藝大アートプラザ】

東京都台東区上野公園12-8 東京藝術大学美術学部構内
営業時間 10:00~18:00
定休日:月曜、火曜(祝日は営業、翌営業日休業)、展示替え期間
https://artplaza.geidai.ac.jp/
https://www.instagram.com/geidai_art_plaza


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

【GW】東京藝術大学『藝大アートプラザ』の企画展「藝大動物園 Welcome to the art zoo!」で面白い作品に出合う。

image

東京藝術大学内にある『藝大アートプラザ』はワタクシのお気に入りスポットです。

現在、企画展「藝大動物園 Welcome to the art zoo!」の後期が開催中ですが、

村中恵理さんの作品見たさに朝から行って参りました。

空いているかと思いきや、ほどほどに混んでいました。
image
企画展「藝大動物園 Welcome to the art zoo!」
■会期:2024年3月23日(土)〜5月26日(日)
■入場料:無料
■出展作家:
(前期 3/23-4/21)
吉田樹保/平良志季/亀岡信之助/浦 由利恵/木村遥名/東條明子/星野明日香/神戸勝史/カトウ(加藤健一)/國川裕美

(後期 4/27-5/26)
吉田果歩/中澤瑞希/瀬戸優/高橋祐次/ねがみくみこ/杉山佳/岡田杏里/長谷川有里/村中恵理/須澤芽生/岩崎拓也

image
村中恵理さんの作品。

村中恵理さんの作品は相変わらず美しいのだけれど、

どんどん衝動買いができない価格になっております。

ゆえに目の保養に留めておこうと思います。

今回気になったのは「ねがみくみこ」さんの作品。

従来作品はちょっと怖いのですが、

ここに展示してある「由一補完計画」という作品は面白い。

「ねがみくみこ」さんのInstagramに、以下の文がありました。

藝大所蔵の由一の鮭(※)は、身がなくて可哀想だったのでスーパーにあった切り身で補完してあげることにしました。
※高橋由一の「鮭」

image
補完してある切り身には鯖も入っているようです。

これは面白いし、ちょっと欲しいなと思いました。

約30万は衝動買いできない価格なので、

今回は衝動買いできる(気がする)グッズを手に入れてみました。

image
グッズは増える予定らしい。

image
お弁当箱にしてみました。
この絵で白米を補完してくれそうな気がします。

image
同氏の作品にはこんなものもあります。

image
買おうか迷ったのが奥のカップ。形が好み。

image
藝大アートプラザの紙袋。もちろん有料です。

結構楽しめました。

上期の東條明子さんの作品は見逃しましたが、新しい出会いがあったので善き哉。

って、その「新しい出会い」になった作品の写真は無いんですけど。

藝大アートプラザの良いところは、

「もしかしたら買えるかもしれない」と思えるところ。

そして「今は買えるけれど今後は買えなくなるかもしれない」とも思えるところ。

宝探しがしたくなった時にちょうどいいスポットだと思います。



image
【藝大アートプラザ】

東京都台東区上野公園12-8 東京藝術大学美術学部構内
営業時間 10:00~18:00
定休日:月曜、火曜(祝日は営業、翌営業日休業)、展示替え期間
https://artplaza.geidai.ac.jp/
https://www.instagram.com/geidai_art_plaza


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

本日はこんなところに居りました。

image

あいにくの曇り空。

本日はものすごーく久しぶりに南北線に乗って目黒駅に降り立ちました。

権之助坂を下り、目黒川に架かる橋を渡って右折。

image

そう。本日の目的地は目黒区美術館でした。

image

初めて行ったわ。

image

途中、名残の桜を見たりもして。

image
この展示を観たくてたまらなかったんです!

チケット代900円は破格値だと思う。

青山悟さんは刺繍作家と言っていいのかわかりませんが、アーティストです。

絵かな? と思ったら刺繍だったり、印刷物かな? と思ったら刺繍だったり、

ざっくり申せば、そんな作品群です。

ずーっと実物を観てみたいと思っていましたが、今回初めてそれが叶いました。

image
時計の音がミシンの音に聞こえてくる不思議。

もう、めっちゃくちゃ面白かった!

もう一度というより、数回再訪したいし、しようと思っています。

行く度に何かしらの発見がありそう。

誰かにオススメしたいので、ミュージアムショップでこんなものも買いました。

これで布教したいと思います。

image
ドリップパック150円

image
ユニマットの商品だった。


写真の取捨選択が終わったら

記事をアップしようと思ってます。



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

東京藝術大学『藝大アートプラザ』のアートアワード受賞者展を観に行く。

image

東京藝術大学内にある『藝大アートプラザ』はワタクシのお気に入りのスポットで、

手に入る価格の好みの作品があれば買い求めようと考えて毎度立ち寄っております。

image

先月末から開催している「藝大アートプラザ アートアワード受賞者展」に、

昨年藝祭でその作品を手にした風呼さんの作品が並んでいると知り

(つまりは受賞者)

朝から観に行って参りました。

image
風呼さんの作品。

image
予算外なので観るだけ。

image
できれば買いたかったのがこちら。

image
ワタクシは七宝作品に弱いのかもしれん。

image
テーマがもっと視覚に優しければ欲しいと思ったのがこちら。

image
虫じゃなければ手を出したかもしれん。
そして虫じゃなければ既に赤いシールが貼られているとも思う。

image
美術部門 審査員特別賞作品。

image
作品名「黒頂点眼」
河崎海斗さんの作品です。

image
実物は見入ってしまう作品です。

image
誤植(誤字)が気になってソワソワしてしまいました。

いい作品に出会えて、なんだか幸せな気分でした。

って、一つも買っていないんだけれども。

村田風呼さんのこの作品を改めて近くで見られて満足しました。

また今回特に気になった鶴岡冬菜さんの他の作品も気になるので

注目しつつ追って行くつもりです。

手に入る価格ならば買ってみたいなぁ。

image
先のアートに比べるとお手頃な価格帯の日用品もあります。




image
【藝大アートプラザ】

東京都台東区上野公園12-8 東京藝術大学美術学部構内
営業時間 10:00~18:00
定休日:月曜、火曜(祝日は営業、翌営業日休業)、展示替え期間
https://artplaza.geidai.ac.jp/
https://www.instagram.com/geidai_art_plaza


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

文京区湯島『国立近現代建築資料館』で「吉田鉄郎の近代 モダニズムと伝統の架け橋」展を開催中。

image
「吉田鉄郎の近代 モダニズムと伝統の架け橋」展
開催期間:2019.11.1~2020.2.11(火・祝)
休館日:2019.12.29~2020.1.3

湯島にある『国立近現代建築資料館』で、吉田哲郎に関する展示をしております。

吉田鉄郎(1894年~1956年)は、東京中央郵便局(1931年)や大阪中央郵便局(1939年)などの日本近代モダニズム建築を設計した、逓信省の建築家です。

富山県東礪波郡福野町の出身で、帝大建築学科を卒業後、逓信省に入省しています。

展示内容は、吉田鉄郎の住宅と逓信省関係の建築の他、コンペ作品や記念碑などの建築図面や、写真などの資料となっています。

今年で生誕125年になるそうですが、ワタクシが特に思い入れのある作品は、大阪中央郵便局です。
学生時代にバイトをしたことがあるのですが、建物に興味の無かった当時のワタクシでも未だに記憶に残っている名建築です。しかし今回の展示で知ったのですが、再開発で取り壊されたそうですね。
もの凄くショックを受けました。

改めて、どんどん観て撮っておかないと、建物は消えてしまうと焦らされました。

ちなみに同氏が手掛けた旧馬場氏熱海別邸は、 富山市に移築予定だそうです。
移築されたら、是非観に行こうと思います。



同展は無料。
今日は平日なので、春日通り側にある合同庁舎正門から入りました。こちらから入る場合は、守衛室にて入館登録が必要です。
現在、旧岩崎庭園は修繕中。それでも観に行こうという方は、旧岩崎庭園からも入れます。

建築に興味がある方、今は無い古い建物に郷愁を覚える方、双方にオススメの展示でございます。



image
【国立近現代建築資料館】
National Archives of Modern Architecture
東京都文京区湯島4-6-15 湯島地方合同庁舎内
http://nama.bunka.go.jp/access.html
開館時間 10:00~16:30(入館は閉館15分前まで)
※開館・休館日は企画展示により異なる(常設展示は行っていない)
※展示スペースは撮影禁止
http://nama.bunka.go.jp/


【にほんブログ村】

21_21 DESIGN SIGHTの企画展「土木展」を観に行って来た。

土木展
「土木展」
会期:2016年6月24日~9月25日(日)
休館日:火曜
開館時間 10:00~19:00(入場は18:30まで)
入場料:1,100円




朝に春秋さんからコメントを頂いたもんで、



大江戸線に乗ってのんびりと東京ミッドタウンに行って参りました。



東京ミッドタウンの外れにある「21_21 DESIGN SIGHT」は、



乃木坂駅が一番近いのかな?



ちょっと歩きました。



平日の午前中なので、館内は空いており、とてものんびり見学できました。



年齢層は幅広く、



お着物姿のマダム達まで楽しそうに観ておられたのには驚きました。



土木の展示会みたいなものを想像していたものの、



土木がテーマのアートゆえ、かもしれんね。



写真OK、物によっては体感OK(無論駄目なものもある)で、



なかなか面白かったです。



土木展
[東京駅解体 田中智之]
馴染みのある東京駅の作品が個人的には興味深かった。


土木展
[人孔(ひとあな) 設計領域(土木・建築設計事務所)]
この雰囲気は下水道展でお馴染みっぽい。


土木展
[渋谷駅(2013)構内模型]

土木展
田村圭介(建築家)+昭和女子大学環境デザイン学科 田村研究室

土木展
[ためる]

土木展
ヤックル株式会社(エンジニア集団)

土木展
水流を自らの身体で止めることが出来るという体感型の作品。
※足元に「土」という黄色い文字が出て、水の映像を止めます


土木展
[土木で遊ぶ:ダイダラの砂箱]

土木展

土木展
ピラミッド型のアート。
これは・・・


土木展
[山]
(公社)日本左官会議
(挾土秀平、小林隆男、小沼 充、川口正樹、坂元美貴)
+職人社秀平組(山本義則)
挾土秀平さんの名前がありますね。


土木展
これは触るタイプの展示らしい。

土木展
土木展
いいなぁ~。

土木展
ダムカレーの食品サンプルも展示してありました。

土木展
個人的に20歳代を思い出す社名が2つあった。




これは子供が楽しめる展示ですわ。



いや、大人も楽しめるんだけど。



グッズショップもなかなか面白かったです。



消波ブロック(不動テトラの「テトラポッド」)のぬいぐるみがあるのには驚きました。



土木展
[上]土木展オリジナルマスキングテープ ストライプ 486円(税込)
[下]スコップスプーン(中) 378円(税込)

土木展
マステがなかなか可愛いのだ。




春秋さん、情報ありがとうございました。




21_21
【21_21 DESIGN SIGHT】
(トゥーワン・トゥーワン・デザインサイト)

東京都港区赤坂9-7-6
開館時間 10:00~19:00(入館は18:30まで)
設計:安藤忠雄


【にほんブログ村】
sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。