
出町柳駅から徒歩10分程度のところにある路地奥に『香灯路珈琲』はあります。
古民家を改修したカフェで、奥庭を眺めながらゆったりした時間を過ごせます。
アプローチから既に期待感でワクワク。
店内に入るとそのお洒落さにテンション爆上がりになります。
そうそう、これこれ。こういう京都らしいカフェに来たかったのよ、と。

入り口に木製看板が置いてあることでここがカフェだと認識できます。

玄関までのアプローチも良い。

玄関にある木鼻の獅子と、鳥除け?

ここにも木製看板が置いてあります。

玄関の一間。
お茶が飲めそうなスペースですが待合室なのかも。

玄関から奥に続く廊下。
床に敷いてあるマットが赤じゃなくて青だというところが良い。

奥には和室が二間と縁側があります。

廊下に置いてある棚もお洒落。

ワタクシが座った席からは中庭が見えます。

小さいお稲荷さんのお社がありました。(左手)

ドリンクメニューはこちら。

スイーツメニューもあります。

抹茶バスクチーズケーキ 650円(税込)
ランチを逃したので小腹をスイーツで埋めておく。

香灯路珈琲 680円(税込)
コーヒーはこちらのオリジナルブレンド。
出町という賑やかな場所にあるのですが、
こちら側はひっそりとしていて観光客がとても少ない。
それゆえの隠れ家感もありました。
静かな環境で純粋に珈琲を楽しむ場だと思いますが
のんびり過ごしたい時にとてもいい場所かも。

【香灯路珈琲(ことろこーひー)】
京都府京都市上京区今出川通寺町東入下ル米屋町301
営業時間:Instagram要確認
(4月は木曜、金曜は12時オープン、その他は10時オープン)
定休日:日曜、月曜、不定(Instagram要確認)
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーが使えます

https://kotorocoffee.base.shop/

