sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

人形町

日本橋人形町『人形町 伊勢利』という古民家をリノベした小洒落たフレンチレストラン。

image

築80年の古民家を改修した創作フランス料理店が人形町にあります。

2015年9月オープンしたという『人形町 伊勢利(いせり)』。

建物は「伊勢利 御誂足袋店」だった銅板葺き看板建築。

調べたところ大正12年の建物のようでした。

店主の増川さんは利酒師の資格を持ち、

ご主人はシェフで、本場フランスと東京會舘で修行を積まれたとか。

店名は、家主さんから継承したそうです。

(元の業態の創業者が伊勢から来た利八さんで「伊勢利」)

内装工事は必要最小限という気配がして興味深く、面白いです。

image
1階はカウンター席、2階は椅子席。

image
裸電球なので全体的に明るいです。

image
躯体を見せている感のある謎のスペース。

さて、本日の料理は以下の内容でした。 

image
当日選択できるものがあります。

image
本日のアミューズ。

image
前菜は2種類から選べます。
ワタクシは鰺のテリーヌにしました。

image
リードボーのムニエル。
乗っているのはアスパラソバージュという野菜。
アスパラガスという名前が付きますがアスパラガス属ではなく、
オオアマナ属に分類されるそうです。

image
本日の魚は鱸でした。

image
黒毛和牛のグリエ。
敷いてあるのは万願寺唐辛子。

image
デザートはメロンとレモンのソルベでした。

image
珈琲はラテを選択。

シュワシュワした液体はグラスで。

ワインをボトルで2本ほど開けました。

呑めるメンバーばかりだったのでアルコールが進んだ気がする。

ゆえに、満腹になりました。

店舗と内容、立地を含めて、面白いお店だと感じました。

時期的にか、クーラーが入っていなかったので暑かったけれども。

次回はランチで再訪してみたいです。

image
帰りに撮ったお店の外観。
ライトアップ加減が良い感じです。


参考:https://www.tokyo-cci.or.jp/file.jsp?id=110742

image
【人形町 伊勢利(にんぎょうちょう いせり)】
ESÉRY

東京都中央区日本橋人形町2-6-10
営業時間 11:30~14:00,17:30~22:30 ※変更あり
定休日:日曜、祝日
https://www.instagram.com/ningyocho_iseri/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋蛎殻町『遠忠商店』にキッチンスポンジを買いに行って虫除け線香を買ってみる。

image



日本橋の無料巡回バスを利用して水天宮前駅の『遠忠商店』にやって参りました。

ここで取り扱っているパックスナチュロンのキッチンスポンジが使い勝手が良く、

一度購入してから愛用し続けています。

ぼちぼちヘタって来たので新しいものを買うのが目的でしたが、

ここに来るとつい他のものも手に取ってしまいます。

お店の入口からして誘惑が多いんですよねぇ。

image
商品の説明書きを読むと買いたくなってしまいます。

image
今日はこちらの5品目を購入しました。
上のラップは鮮度保持効果を持ったラップだそうでちょっとお高め。
エンバランスラップ 440円(税込)

image
今日一番気になったのがこちらの一品。
蚊取り線香ならぬ、虫除け線香です。
商品名は違うと思うけど。

虫除け線香は虫を殺さずに寄せ付けない商品らしいです。

気になったので検索してみたら「菊花せんこう」という品名でした。

香りが良いらしいので、どんな匂いか気になって購入したのですが、

「もう(蚊が出る)そんな季節ですか」とレジでしみじみと言われました。

「試して良ければまとめ買いしたいと思って」と答えましたが、

実はワタクシの生息域では、何年も虫を見ていないんですよねェ。

知りたいだけですが、そうとは言えませんでした。

今日も面白いものが発見できたので満足です。

松本製油のごま油も買えたし。

次回も何か面白いものが見つかると良いなぁ。





image
【遠忠商店】
(遠忠食品直営販売店)

東京都中央区日本橋蛎殻町1-30-10
営業時間 11:00~19:00 [祝]11:00~18:00
定休日:日曜、年末年始
※Suicaが使えます
https://enchu-food.com/
https://www.instagram.com/enchu_store/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋蛎殻町『遠忠商店』にキッチンスポンジを買いに行く。

image



水天宮前駅の『遠忠商店』にやって参りました。

前回ここで購入したキッチンスポンジが大変良くて

年末なので新しいのを買っておこうと思ったのが訪店動機です。

image

こだわり野菜やキッチン用品など色々あって見ていて飽きないお店です。

自社製品もありますが、セレクトショップ的でもあり、

ここならば良いものに出会えそうとも思える。

今日は鮮度保持効果のあるラップを買おうと思ったのに、

他のものを見ているうちに忘れてしまいました。

ゆえに年内にもう一度行かねばと思っております。

image
本日購入したもの。
新年のお餅は玄米餅を選んでみました。

image
これが今日のお目当て。
キッチンスポンジ @160円(税別)
メーカーりオンラインショップで買うより安い気がする。

image
太陽油脂製品でした。

image
右側のハンドクリームも太陽油脂製品。
ナチュロンハンドクリーム 350円(税別)

image
とても気になったのでお試しサイズ(税別150円)を買ってみました。

葉付き大根で良いのがあったのですが、

年末年始用のものを今買うのは早いなと思い断念しました。

来年はお正月から物価が上がっているのを体感しそうなので

なんとなく今年中に買っておく方が良い気がしているのですが、

まあ、焼け石に水っつーか、意味ないかもしれませんねぇ。

でも年内にこちらに再訪して、腐らないものだし

キッチンスポンジだけでも追加購入しておこうと思ってます。

再訪時に良さそうな野菜があるといいなぁ。





image
【遠忠商店】
(遠忠食品直営販売店)

東京都中央区日本橋蛎殻町1-30-10
営業時間 11:00~19:00 [祝]11:00~18:00
定休日:日曜、年末年始
※たぶんSuicaが使えます
https://enchu-food.com/
https://www.instagram.com/enchu_store/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋蛎殻町『遠忠商店』は佃煮屋且つ自然食品店で品ぞろえが豊富なので宝探しのように楽しめる。

image

水天宮前駅から直ぐの場所にある『遠忠商店』は大正2年創業の

化学調味料・保存料・着色料不使用の佃煮屋です。

江戸前生のり佃煮などが店舗に入ってすぐの棚に並んでいます。

しかし自社商品に限らず、自然食品のセレクトショップという感じ。

かなり幅広いジャンルの食品類が並んでいて、食のテーマパークのよう。

とても楽しくて、テンションが上がりっぱなしでした。

しかしここに来た目的は「揚げごぼう甘酢漬け」を買うこと。

ここで作っているお惣菜の代表格です。

それをとりあえずキープして、その他いろいろ購入しちゃいました。

image
本日購入したもの。
お茶も3種類ほど買っちゃいました。

image
一言お断りして写真を撮らせて頂きました。
で、撮っている側で説明もしてもらう、と。

image
常温で運ばれて来た生姜は冷蔵庫に入れちゃダメだったんですね。

食についての熱量がすごいお店だと感じました。

これは定期的に通っちゃうかもしれん。

スーパーマーケットの食材よりは割高なのに、

ベビーカーを押した若いママさんが

色々と買っていたのが印象的でした。

ちなみに今回購入した生姜は、粕漬にするつもりです。

最近妙に粕漬にハマっておりまして、

甘酒と粕漬とヤクルト1000の効果か、

割と体調が良い気がしております。

何が良いのかはよく分からないんですけれども。

今回購入したものを友にして、

これから暫くは冷やしお粥を楽しもうと思います。





image
【遠忠商店】
(遠忠食品直営販売店)

東京都中央区日本橋蛎殻町1-30-10
営業時間 11:00~19:00 [祝日]11:00~18:00
定休日:日曜
https://enchu-food.com/
https://www.instagram.com/enchu_store/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋蛎殻町『近松』のわらび餅とところ天。

image

ずーっと行きたいと思っていた水天宮前の『近松』に行って参りました。

大正時代から続く寒天製造店のようです。

小売りはして居なさそうな店構えですが、営業中の看板があるので入ってみる。

暗い店内の奥に寒天が眠っている感じで、ちょっとテンションが上がりました。

とりあえず、わらび餅とところ天を購入。

ところ天は量がよく分からないので、二人前で「大好物」だと伝えた分量を

その場で突いて貰いました。

image
合計1,500円ぐらいだったと思う。

わらび餅はかなり日持ちがするようです。

ところ天も冷蔵庫に入れておけば大丈夫なんだとか。

ところ天に酢醤油などは付いていないので、

酢醬油(分量が分からん)の作り方を検索して、

からしと細切り海苔を添えて、

食事のように、がぶがふ食べようと思ってます。

夏は寒天がより美味しく感じる季節なのよねぇ。




image
【近松】

東京都中央区日本橋蛎殻町2-6-1
(水天宮前駅下車)
営業時間 10:00~18:00


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋人形町『美氷 ねろの鈴』のかき氷(ティラミス)。

image

「杏 ~濃厚あんず~」というかき氷が食べたくて、

人形町にやって参りました。

HPを確認して向かったのですが、既に店内は人でいっぱい。

食べ終わって出てくる人も居たので、

実際の開店時間は10時だったのかもしれん。

着席するなり杏をオーダーしようかと思ったものの、

他の味も見てみたくてメニュー表を開いてみたところ、

目当ての商品は売り切れとなっていました。

image

あとで訊いたところ、期間限定で昨日で終わったそうです。

一日遅かったかー。

気を取り直して、別の商品をオーダー致しました。

image
コーヒーゼリーという言葉に踊らされる。

image
コーヒーシロップは味変アイテムだそうです。

image
良い感じの写真が撮れたので後でInstagramに上げておこう。

image
かき氷の中にもコーヒーゼリーが入ってます。

なかなか美味しいかき氷でした。

店内は若い人でいっぱいなので、たぶん人気店なんでしょうね。

これ一杯で満腹になったため、全部は食べきれませんでした。

お店の壁二面がガラス張りなので、日照が気になりますが、

かき氷を食べるなら、これぐらいが丁度良いのかも。

ちなみに場所は、水天宮前駅7番出口から徒歩30秒です。

7番出口は階段なので、エレベーター利用だと4番出口になり、

ロイヤルパークホテルからちょいと歩くことになります。

巡回バスのバス停からも若干歩くので、

頑張って階段を上るのが正解かも。



image
【美氷 ねろの鈴】

東京都中央区日本橋人形町2-1-9 日本橋Tビル1階
(東京メトロ半蔵門線水天宮前駅7番出口徒歩30秒)
営業時間 [月~金,祝前日] 11:00~16:20
[土日祝] 10:45~16:15(10時からかも?)
※営業時間についてはHPを確認してください
https://bihyou-neronosuzu.owst.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋人形町『シュークリー』のシュークリームを行列に並んで入手する。

image

人形町に足を運ぶなら、『シュークリー』のシュークリームは外せない。

ということで、二回目の焼き上がり前に行って並んで参りました。

神田店では買ったことがあるのですが、人形町店では買えたことがありません。

今回はリベンジが叶い、達成感を得ることができました。

image
母に「何個いる?」と訊いたらブイサインだったので、
合計4個購入致しました。
一つだけ購入している人がチラホラ居たので、
会社で食べるのかもね。


image
[シュークリーム @280円(税込)]

2種類ぐらいあった気がしていましたが、1種類だけだったんですね。

ワタクシの記憶のいい加減さを改めて感じた次第です。

シュー皮はかため食感で、クリームもしっかり系。でも軽いです。

今まで食べたものの中でダントツに美味しいか?

と訊かれると悩むところですが、これはこれでアリかと。

相変わらずの行列店なので、イベント感はあるかも。



シュークリー
【Sucre-rie(シュークリー)】

東京都中央区日本橋人形町1-5-5 セントハイム人形町源1F
営業時間 [月~土] 9:30~19:00
定休日:日曜(クリスマス・バレンタイン等除く)
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13050996/


【にほんブログ村】

日本橋人形町『よし梅 人形町本店』でランチに秋限定のナスのはさみ揚げ御膳1,800円を食す。

image
『よし梅 人形町本店』は、人形町にある昭和2年創業の老舗割烹料理店。

image
メニューはやや値が張ります。

本日は工事の事前調査のため、同席すべく会社を休みました。

母も予定があったのですが、先方の都合によりキャンセル。

ってことで母と二人で人形町に向かうことにしました。

目的はカフェと『よし梅 人形町本店』の平日ランチです。

って、お店自体、平日しか開いていないんですけれど。

image
表で見てから気になっていたのがコチラの秋限定メニュー。

image
[ナスのはさみ揚げ御膳 1,800円(税込)]
カウンターの向こうで揚げている音がします。
ゆえに他のメニューよりもちょいと時間が掛かります。
茄子の間にイワシのつみれが入っていていい塩梅。
ただし、茄子を油で揚げているため、火傷注意です。

母は本日の焼き魚を頼んでいました。

そちらには母の大好きな茶碗蒸しが付いていないため、一品交換。

あちらに付いていた味の南蛮漬けを貰いました。

そういえば前回、「次回は幕の内弁当にするぞ」と思ったんでしたっけ。

すっかり忘れていました。

でも今日のメニューは大満足だったので悔いはないです。

平日だけってところが残念ですが、

平日に休むことがあればまた来ようと思います。

image
【Yoshiume Cafe and Deli】
東京都中央区日本橋人形町1-18-3
営業時間[デリ]10:30~19:00,[カフェ] 11:00~14:00,15:00~20:00
定休日:日曜

隣接してカフェもあるのだけれど、未だに未入店。
こちらは土曜日の営業があるのでハードルは低めかな。


image
【よし梅 人形町本店】

東京都中央区日本橋人形町1-18-3
営業時間 11:00~14:00(L.O.13:30) 17:00~22:00(L.O.21:00)
定休日:土曜、日曜、祝日
http://www.yoshiume.jp/


【にほんブログ村】

日本橋蛎殻町『SUNNY COFFEE』のラテアートがハロウィンな感じで可愛い。

SUNNY COFFEE


朝から人形町に居りました。

朝食を食べていなかったので、小腹を満たすことに。

この辺りはだいたい11時に開くお店が多いので、選択肢は少なめ。

そこでラテアートが特徴的な『SUNNY COFFEE』にやって参りました。

雨が降ったり止んだりの気まぐれな天候で、湿度も高め。

入店した途端に汗が噴き出ました。

しかしラテアートのためにはHOTを選択せねばなりません。

湿度でヤラレ気味だったもので、食欲は一気に低下。

甘くないマフィンと、カフェラテを注文致しました。

SUNNY COFFEE
かぼちゃ&ブルーチーズのマフィン 350円
カフェラテS 400円(税込)


SUNNY COFFEE
ハロウィンっぽいアートが描かれていました。

期間限定感のあるラテアートにちょっと気分が上がりました。

9時台ですが、座席はいっぱい。

どうやら人気店のようです。

8時から開いているお店なんてレアですもんね。

もしかしたら常連客なのかもしれん。



ちなみにこの前に近所にあるシュークリーに立ち寄ったのですが、

9時30分の開店とともに行列ができておりまして、

シュークリームを購入することをソッコーで諦めました。

やはりソッコー売り切れたようです。

次回またシュークリーにリベンジすることがあれば、

あわせて『SUNNY COFFEE』も利用したいと思います。

そして別のラテアートも見てみたいです。



SUNNY COFFEE
【SUNNY COFFEE】

東京都中央区日本橋蛎殻町1-9-4 荻野ビル1F
営業時間[平日] 8:00~18:00,[土] 8:00~17:00
定休日:日曜、祝日
https://www.facebook.com/SUNNYCOFFEE


【にほんブログ村】

日本橋人形町『うぶけや』の高級毛抜きがやっぱり欲しい。

うぶけや


母の用事で日本橋人形町に朝から行って参りました。

午後はセミナー受講があるので、この時間帯しか隙間が無かったためです。

久々の人形町・・・ってことも無いけれど、朝から歩くのは久々だったもんで、

ちょっとウキウキしておりました。

目的地は『うぶけや』。

刃物や、その店名からも分かるように毛抜きで有名な老舗です。

ビルの間に建つ店舗も、いい感じなんです。

無論店内は、推して知るべし。

うぶけや
母に頼まれたものを引き取って参りました。

うぶけや
<参考写真>
包みの内容は、ワタク愛用の食事はさみと同じものです。


食事鋏は先端が丸くなっているので、食器の上で食品を切っても食器を傷めないという優れもの。

ものすごく切れ味が良いので、刃を拭く際は手を切らないように注意が必要です。

これでケンタッキー・フライド・チキンの骨を切るマダムが居られるらしいのですが、

それは止めておくようにと念を押されました。

出された食事を切るという行為は、子供か、高齢者に必要な事柄だと思うのですが、

その年になってもケンタッキー・フライド・チキンが食べたくなるんだな、と

話を聞いてほほえましく思いました。

でも骨を切るって、ワイルド過ぎるかも。

もしかして骨でスープを作りたかったのかな?

いやいや、それならキッチン鋏を使うよね。

などと、店主さんと会話中に思っていたワタクシです。

ワタクシが毛抜きをガン見していたからか、

そちらについてもいろいろ説明して貰いました。

使ってみたら、お高いものはものごっつい手に馴染む。

めちゃくちゃ欲しくなったものの、本日の予算外だったので、

「お給料が出たらまた来ます」と言って店を後にしました。

無論、四ケタ台の安い毛抜きもありましたが、

五桁の毛抜きは、やはり違うんです。

そもそも持ち手がちょっと長いし、ボディに厚みがあるため、

力の入れ方が少なくて済む。

最近、ペットボトルの蓋が明けにくいと感じているほど

握力低下に見舞われているため、

“少しの力でいつもの働き”

をしてくれるグッズに滅法よろめきやすくなっているワタクシです。

菊一文字の毛抜きも愛用しているのですが、

2mmの毛抜きが欲しいと思っていたんですよね。

今度は是非、『うぶけや』の毛抜きを入手したいと思っています。

野望なり。



うぶけや
【うぶけや】

東京都中央区日本橋人形町3-9-2
営業時間 9:00~18:00(土曜9:00~17:00)
定休日:日曜、祝日
https://www.ubukeya.com/


【にほんブログ村】

そうだ、人形町『日山』のハンバーグを焼こう。

image


人形町の『日山』といえば、すき焼き割烹で有名なお店ですが、

隣に食肉店が併設されておりまして、そこも大変有名です。

牛肉、豚肉、鶏肉、ハム・ソーセージの取り扱いがあるので、

値段もピンキリ。

いつも行列ができているイメージですが、

昨日は比較的空いていたし、寄り道せずに帰宅するつもりだったので、

保冷バッグを持っていないものの、お肉を買って帰ることにしました。

迷ったら、ここのハンバーグをオススメしたい。

タマネギ感はほとんどなく、肉ぅぅぅ~って感じのハンバーグです。

ハンバーグステーキと言っていいのではないかしら。

これを2枚買っといたので、焼いちゃうことにしました。


image
我が家のハンバーグソースはこの3つで作ります。
ワタクシはブルドックソースの中濃が好き。安いし。


焼いて、ソースをかけてから気付いたのですが、

大根おろし醤油のソースにすれば良かったと大後悔。

肉の旨みを味わいたければ、醤油がイイ。

大変悔しかったので、写真は撮りませんでした。

リベンジすべく、また買いに行かねば。


image
豚小間も買っといたので、葱炒め(醤油味)にする予定。


ここでは当然、すき焼き肉が美味しいらしいのですが、

家では100%作らないので、買ったことがありません。

ちなみに隣の割烹にも入ったことがありません。

ってか、外ですき焼きを食べたことが無いかも。

関西風とは違うと聞くので、

正しい関東のすき焼きを食べてみたい気もする。

いつか食べに行こうと思います。

昼でも15,000円はするらしく、

ミシュランの星持ちは違うなぁとしみじみ思う次第です。

ちなみに贈答用には味噌漬けも人気らしい。



【日山 本店】
東京都中央区日本橋人形町2-5-1
営業時間 10:00〜19:00,[日・祝] 10:00〜18:00
定休日: 無休
http://www.hiyama-gr.com/


【にほんブログ村】

眼鏡の手作り体験で作った眼鏡が届く。

image

先月体験した眼鏡制作

それを鯖江で加工したものが本日届いたとのことで、

ちょっくら人形町まで行って参りました。

なかなか良いものが出来たっぽい。

image
人形町店ではフロントのみ制作。
テンプルは既製のものから形と色を選択し、鯖江で作って貰います。
※八王子店ではフロントもテンプルも制作可能


image
テンプルまで同色にしなくて良かったですわ。
色が透明なので、全体的に軽く見えますもんね。


image
印字もして貰いました。

体験費用は21,600円(税込)。もちろんレンズは別売りです。

フレームもテンプルもパターンから好みのものを選べます。

結構種類が多いので、迷う人はここでも時間が掛かるかも。

image
実は「sava」と入れて貰ったのですが、
テンプルの軸と同色で目立たなくなっちゃいました。
色を変えればよかったかも。

偏光グラスを入れたため、外に出ても陽射しが眩しく感じません。

これは別途サングラスを用意しなくて良いので、便利かも。

image
紫外線を受けるとレンズの色が変わっていきます。
紫外線の強さによって色の濃さも変わります。

自分が切り出したとは思えない仕上がりで、

さすが、鯖江の職人さんは違うなぁと感服致しました。

また作りたい、という欲求が湧いてきました。

次は遠近両用レンズを入れようかな。

image
ちなみに選んだ板は段ボール横の2枚。
これが上の眼鏡の色になるんですねぇ。


image
【東京メガネ 日本橋人形町店】

東京都中央区日本橋人形町1-15-6
随時開催(日曜定休)
営業時間10:00~19:00(祝日は18:00閉店)
※13:00~14:00は休憩時間
【東京メガネ 八王子店】
東京都八王子市旭町10-13 カネダイビル5階
毎週土日開催
営業時間10:00~19:00(祝日は18:00閉店)
※13:00~14:00は休憩時間

定員:1日あたり2組(1組の人数:1~3名)
事前予約が必要
http://www.tokyomegane.co.jp/handmade/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋富沢町『BUBU』は手ぬぐいとタオルを取り扱うセレクトショップらしい。

image


昨晩は人形町で飲み会でして、少し時間があったもんで散策をしておりました。

その際、見つけたのが『BUBU』というタオルなどを取り扱うセレクトショップ。

タオル好きとしてはスルーはできぬと、ちょいと立ち寄ることにしました。

最近デパートで見なくなった掌に入るサイズのミニミニタオルかあり、

ちょっとテンションが上がるワタクシ。

ついつい嵩張るものを購入してしまいました。

image
[ボアハンカチ 540円(税別)]
スマホなどの液晶画面が拭けるタオルです。
便利ですよねぇ、このタイプのタオルって。
眼鏡ユーザー必携のタオルだと思っています。
ただし、洗濯時はネットに入れるなどの配慮が必要。
そうしないと洗濯機内のゴミを吸ってしまうのです。


image
[ミニハンカチ 350円(税別)/枚]
ただのストライプ柄かと思いきや・・・


image
絵柄付きなんです。
ちょいと気分を変えたい時は折り方を変えればいいですよね。


image
[FUTAE GAUZE & PILE バスタオル 1,944円(税込)]
ルルルワークス
ガーゼとパイルの二重になっており、薄くて軽いバスタオルです。


店内の商品は全て日本製らしいです。

それほど広い物販スペースではないものの、

何か見つけられそうな感はあります。

作業スペースが広いので、何か作成するお店なのかも。

ミニミニタオルが欲しくなったら、

また足を運ぼうと思います。


【使用感】
 バスタオル、かなりイイです。薄くて軽くて洗い易いし、干しやすい。乾きやすい。
 肌触りも良いです。
 旅行に持って行くなら最適なバスタオルなんじゃないかなぁ。


【BUBU】
東京都中央区日本橋富沢町2-1
営業時間 [平日]11:00~20:00,[土日祝]11:00~18:00
定休日:第1,第3日曜


【にほんブログ村】

日本橋人形町『鴨屋SUN』のランチは土曜日のみの営業らしい。

image
[鴨の生ハムのせサラダ]
※バケット付き


image
[鴨の有精卵・鴨ベーコン・九条葱を使った絶品カルボナーラ]


本日は日本橋界隈に居りました。

ちゃっちゃと食べられる食事処を探すのも面倒だったので、

一番初めに目についた興味深いお店に入店することにしました。

それが『鴨屋SUN』。

表の看板に鴨の卵を使ったカルボナーラの文字があったため、

それを注文することにしました。

お値段、1,800円(税別)という立派なものでしたが、

昨日は贅沢なものが食べたいと思っていたことが叶わなかったためことが、

別に、いっかーと自分を甘やかすことにしました。

まあ、しょっちゅう甘やかしてはいるんですけどね。

さて、ランチのカルボナーラは結構たっぷりと量がございます。

パスタ+バケットで、小麦粉によるボディブローを見舞われます。

カルボナーラのソースもたっぷりあり、スープスパゲッティのようです。

鴨の卵は鉄分が多く、栄養価が高いそうですが、

チーズがかかっているため、卵本来の味が濃厚なのかは分かりませんでした。

でも、まあ、美味しいと思います。

ソースを全てすくって口にしてしまうと後に喉が渇くのではないかと思い、

お皿を綺麗にすることはできませんでしたが、

ソフトドリンクを追加で頼めば問題解決かもね。

テーブルに置いてある日本酒のメニューもなかなか興味深く、

料理は鴨を使ったものが多い。

と思ったら、ここは愛知県の鴨を焼肉で食べられる珍しいお店でした。

今度は夜に再訪して日本酒とともに鴨焼肉を賞味してみようと思います。



image
【鴨屋SUN】

東京都中央区日本橋人形町1-16-2
営業時間[火~金、祝] 17:00〜23:00,[土] 11:30~15:00 , 17:00〜23:00
定休日:日曜、月曜


【にほんブログ村】

人形町の気になる看板建築。

image



『すき焼き割烹 日山』の隣にある看板建築がものごっつい気になります。


入っているのは『麺屋 いし川 人形町店』。


昨年12月10日にオープンしたそうです。


中を見てみたいけれどラーメンがそれほど得意ではないもんで、


個人的にはハードルの高いお店です。


建物の正面が立派で、なかなかいい感じなんですけどねぇ。


ラーメン店が入る以前は『近為 人形町店』で、


その前は『伊勢梅』という小間物屋さんだったそうです。


昭和時代にはこの前にアーケードがあり、


建物の外観はこんなにスッキリとは見えていなかったっぽい。


今だからこそ見られる外観なんですね。


ここで食事をするよりも、隣の『すき焼き割烹 日山』が気になる・・・。



image



【にほんブログ村】

日本橋人形町『小梅茶荘』という中国茶専門店でジャスミン茶を買ってみた。

image

以前買ったジャスミン茶が美味しかったもんで、もう少し飲みたいと思い、

昨晩、会社帰りに人形町に寄って参りました。

本当は蔵前の台湾茶のお店に行こうかとも思ったのですが、

もしかしたらジャスミン茶を置いていない可能性があるんじゃないかと思い、

人形町の『小梅茶荘』を選択。

その後、飲み会があったので、

人形町なら移動し易いというのも選択理由の一つでした。

入店するなり、「ジャスミン茶はありますか」と訊き、即決。

そしてブロ友で中国茶好きのEnnaさんが「美味しい」と言っていた気がする

「人形町」というお茶もついでに購入しておきました。

帰宅後、ジャスミン茶を飲んでみたのですが、

ジャスミン感は薄く、普通の烏龍茶のようでワタクシの希望したものとは違っていました。

ちょっと残念。

でも、まあ、これから探す楽しみができたと思えば、この経験はアリかも。

これからは、どこぞで中国茶店を見つけたら、

ジャスミン茶狙いで立ち寄ってみようと思います。



image
【小梅茶荘(こうめちゃそう) 】

東京都中央区日本橋人形町2-32-13
営業時間10:00~19:00
定休日:日曜
http://teachina.exblog.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。