
店舗はリノベした宮の湯の一角にあります。
明治40年創業の『亀の子束子』。
本店に行ったことがありますが、谷中店には入ったことがありません。
いつ見ても混んでいるし。
今日は平日なので週末ほどの混雑ではかかろうと予想して店内へ。
予想よりも混んでいたものの歩き回れる程度には空いていました。

昔ながらの生活用品をお洒落なものとして魅せる技術が凄い。
店内に居るのはほぼ若者ですし。

ベアブリックもある。

白いマグボトルを発見。手頃な大きさに心惹かれ、つい買ってしまいました。

今持ち歩いているものの塗装が剥げてきたため
会社で使うのは止めようと思っていたタイミングの出会いでした。
何も言わずとも紙袋に入れてくれたのだけれど紙袋がお洒落に見える。

↓

指定金額分の商品購入+インスタフォローで貰えるカメノコブレンドのドリップバッグ。
販売しているのと同じもので太っ腹だなぁと驚きました。
店内には小さなカフェコーナーがあります。
ベアブリックの写真撮影の許可を取ったところ、
人が写らなければ店内を撮ってもいいですよと言って頂きました。
気になる箇所だけ撮りましたが、商品数はかなりあります。
束子もお洒落なグッズっぽく展示してあったりもして。
その企画力に、いろいろと学ぶものがありました。
入って良かった。

買って良かった。
亀の子束子 西尾商店本店 の記事

【亀の子束子 谷中店】
東京都文京区根津2-19-8
営業時間 11:00~18:00
定休日:月曜(祝日の場合は翌火曜)、不定あり
※Suicaが使えます

https://www.kamenoko-tawashi.co.jp/about/directshops#yanaka

