sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

九段

千代田区九段南『御菓子司 寿々木』のきなこあんみつがテレビで紹介されたらしい。

image
昭和22年に現在の地に移転して建てられた店舗。


明治29年(1896年)創業の甘味処『御菓子司 寿々木』の営業は平日のみ。

今日は都営まるごときっぷを購入したので九段下から帰ることにしまして、

あんみつと、きなこあんみつをテイクアウトして参りました。

image
外から注文し、奥で作っている間は店内で待たせてもらいます。

image
右側がきなこあんみつ。
テレビで紹介されたんですね。知らなかった。

image
紙袋の中には黒蜜やきな粉、スプーンが入っています。

image
あんみつは母に、きなこあんみつはワタクシが食しました。
あんみつ 530円(税別)、きなこあんみつ 530円(税別)。

image
初めはパックのまま食べようと思ったものの

image
寒天の水切りをしていたら気分が変わり

image
ガラス鉢に入れてみました。

できたてだからか白玉が柔らかくて美味しい。

やっぱり好きだなぁと思いました。
image
あんみつより、きなこあんみつの方が好きかもしれん。

今日も美味しゅうございました。

再開発の手がいつから入るのか分かりませんが、

休業になる前にちょいちょい買いに来たいと思っています。

今度訊いておこうかな。

image
日本武道館の屋根が明るく輝いていました。
上から見てみたいかも。




image
【御菓子司 寿々木(すずき)】

東京都千代田区九段南1-4-3
営業時間 11:00~19:00
定休日:土曜、日曜、祝日


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

千代田九段南『ささら屋 東京九段店』でお煎餅を買いまくる。

image

届いたハガキ片手に、市ヶ谷にある『ささら屋』へ行って参りました。

家に塩味のあるお菓子が無いため、これを機会に買いだめるつもりです。

お店に着いたら店内はダダ混み。

若手社員が買い出しをしに来ているのか、普段見ない客層が犇いていました。

五、六人で行動しているのか全員で店内にいるもんだから

嵩張る我が身が申し訳なく感じていたりして。

買い物かごに3袋で1,000円というイベントセール品を入れているため

いつもより一層嵩張っていたワタクシです。

image
時期的にお餅を買ってみました。
お餅はあまり食べないんですけど、無いと寂しいし。

image
ここのところ見なかった「峰の石 サラダ味」と「かきやまの里 豪傑」。
あまりにも久々過ぎてどちらがより好みだったか思い出せず。

image
待ち時間が長かったからか、いつもよりゴージャスなオマケをくれました。


やはりどこのお店も、挨拶まわりの手土産や

お年賀を調達する人で混雑しておりますね。

もっと早めに買いに来ればよかったと思うものの

タイミングが合うのが今日だったからしゃーない。

何にせよ、お煎餅は十分ストックできました。

これで塩味のあるお菓子を求めてコンビニに行かなくても済みそう。

image
新橋の小川軒は長蛇の列ができていました。
(入口はビル内にあります)
隣接する喫茶は既に年内の営業を終えていました。
小川軒のシュークリームが食べたかったのだけれど、また来年だな。



image
【ささら屋 東京九段店】

東京都千代田九段南4-8-30
(JR市ヶ谷駅より徒歩3分)
営業時間 [月~金] 9:30~19:00,[土]10:00~18:00
定休日:日曜、祝日(土曜が祝日の場合は営業)、
年末年始(12/31~1/3)、不定休あり
※Suicaが使えるようになりました
https://www.sasaraya-kakibei.com/
https://www.hinodeya-seika.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

千代田区九段南『千代田区観光協会』にリラックマの紙せっけんを買いに行く。

image

帰宅途中に九段下の『千代田区観光協会』に寄って来ました。

いつの間にかリラックマのコラボグッズに新作が登場…

って、新作だと思うんだけれど自信は無いです。

でも前回来た時は無かった気がするんですよねぇ。

image
紙せっけんは全2種類。
それぞれ香りが異なります。

image
他に入浴剤も並んでいました。

公共施設の手洗い場に液体石鹼が置かれなくなった気がするので、

紙石鹸があれば便利かな?と思っています。

既に持っているのだけれどシンプルなものだし、

リラックマ柄だと気分が上がるかとも思え。

とか言いつつ、使わずに持ち歩くだけだったりして。





image
【千代田区観光協会】

東京都千代田区九段南1-6-17
営業時間 10:00~18:00
定休日:第4日曜、不定、年末年始
※現金かPayPayのみ
https://visit-chiyoda.tokyo/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

千代田九段南『ささら屋 東京九段店』に清流素麺を調達に行く。

image

届いたハガキ片手に会社帰り、『ささら屋』へ行って参りました。

今日の目当ては写真の素麺。

600円の代物を3つ購入しちゃいました。

現在、2,000円以上の買い物でエコバッグが貰えるのですが、

そこには「99」の数字が。

しかも「ささら」型です。

image
購入したものはこちらのエコバッグに入れて貰いました。

image
ゴムが付いているのでコンパクトにまとめられます。


割とペラペラなので破れるのが早いかもなぁ。

とは思うものの、もう一、二回は使えそう。

軽いものしかダメそうだけれども。

ゆえに次回、お煎餅を大人買いする時に使おうと思います。



image
【ささら屋 東京九段店】

東京都千代田九段南4-8-30
(JR市ヶ谷駅より徒歩3分)
営業時間 [月~金] 9:30~19:00,[土]10:00~18:00
定休日:日曜、祝日(土曜が祝日の場合は営業)、
年末年始(12/31~1/3)、不定休あり
※Suicaが使えるようになりました
https://www.sasaraya-kakibei.com/
https://www.hinodeya-seika.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

千代田区九段南『御菓子司 寿々木』のあんみつと豆かんをテイクアウト。

image
やっぱり撮らずには居られない看板建築(銅板貼り)。


明治29年(1896年)創業の『御菓子司 寿々木』は平日しか営業していない甘味処。

それゆえGW中は今日しかチャンスが無いと思い、

あんみつと豆かんをテイクアウトすることにしました。




平日しか営業していないためハードルが高めですが、

神楽坂の紀の善が閉店した今はウチから一番近い甘味処ゆえに

足を運ぶ頻度が高まっております。

前回、「次回は店内で」と言ってましたが、持ち帰る方が安い気がする。

image
こちらは店内価格です。

あんみつと豆かん一つずつで計1,080円(税込)。

注文すると奥で作ってくれるので、出来立てが食べられます。

image
作るのを待っている間にお茶を頂きます。

image
店内には五月人形が飾ってありました。

image
黒蜜がたっぷり付いているのが良い。

image
田舎まんじゅうが美味しそうなので賞味期限を訊く。
明日までだったので(小ぶりだし)2個購入。
価格は、170円(税別)×2 です。


今日は当初の目的(スイーツを入手すること)が未達だったので、

ここでテイクアウトできてよかったです。

ようやく明日が休みなので、甘いものが猛烈に食べたかったんです。

和菓子の甘味が心に染みる。

今日も美味しゅうございました。

このお店がなくなったら次はどこまで買いに行けばいいのか?

再開発の日ができるだけ先になりますように、

というネガティブな願いを抱かずには居られないワタクシです。



image
【御菓子司 寿々木(すずき)】

東京都千代田区九段南1-4-3
営業時間 11:00~19:00
定休日:土曜、日曜、祝日


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

九段会館テラスで河津桜を見たからもういいか。

image

朝から晩まで盛り沢山だった気がする今日一日。

スタートは九段下からでして、

病院で花粉症の薬を貰った後でバスの時間まで河津桜を愛でておりました。

今がシーズンの河津桜ですが、頻繁に公共交通機関でポスターを目にします。

今年こそは三浦まで見に行くと言っている人も周りに居たりして。

ワタクシも見に行きたいなぁとは思うものの、今年は特に人出が凄そう。

人混みが苦手なので今日見た桜でヨシとしようかなと思っております。

image
image
image
image
image

秩父の芝桜も一度は観てみたいんだけれども、

行ったことがある人が「桜よりも人を見ているほど」だと言うもんで

これも写真だけで良いかなと思っております。

でも花を見にどこかに行きたいと考えているので、

人があまり居なさそうな場所をちまちまと探してみようかな。

って、今年はどこも混雑しそうで、そんな場所は無いかもなぁ。


◆2018年に見た河津桜


image
【九段会館テラス】

東京都千代田区九段南1-6-5
https://www.tokyokudan.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

千代田区九段南『御菓子司 寿々木』のあんみつと豆かんがやっぱり好き。

image
ここも九段南一丁目地区まちづくり基本構想エリアらしい。
せっかくカッコイイ銅板貼りの看板建築なのに勿体ない。


朝からクシャミと鼻水と目の痒みが酷いので、

耳鼻咽喉科で別のアレルギー薬を処方して貰いに向かいました。

今日は絶対飛んでるやろ、花粉。と強く主張したい。

で、病院帰りに『御菓子司 寿々木』に立ち寄り、

前回同様に、あんみつと豆かんをテイクアウトで注文しました。



明治29年(1896年)創業の甘味処『御菓子司 寿々木』は、

平日しか営業していないためハードルが高め、

神楽坂の紀の善が閉店した今は、

ウチから一番近いと思われる甘味処です。

前回も「次回は店内で」と言ってましたが、

持ち帰る方が安い気がする。

image
ここに書いてある価格よりテイクアウトの方が安いんです。

あんみつと豆かん一つずつで今回も計1,080円(税込)。

注文すると奥で作ってくれるので、出来立てが食べられます。

寒天も豆もしっとりしていて美味。

image
節分前なので店内には鬼の手ぬぐいが掛かっていました。

image
蓋を止めるテープが和柄で可愛い。

image
黒蜜もたっぷり付いています。

image
色合いがハッキリしてインスタ映えしそう?

image
豆かんの豆もとても綺麗です。

image
黒蜜とスプーンが入っていた袋。
芸が細かい。

image
あんみつは寒天の上に既に豆が乗っています。

image
盛り付けてみた。

盛り付けてみて、猛烈に店内での盛り付けを見たくなりました。

サクランボは何処に配置するのが正解なのだ?

次回はそれを検証しようと思ってます。

何はともあれ、やっぱり美味しい。

これを食べた途端に、今年の甘味スイッチがオンになりました。

近々『梅むら』の豆かんを買いに行きたいです。




image
【御菓子司 寿々木(すずき)】

東京都千代田区九段南1-4-3
営業時間 11:00~19:00
定休日:土曜、日曜、祝日


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

千代田区九段南『九段会館テラス』を見に行く。

image

『九段会館テラス』が2022年10月1日に開業したので、

会社帰りにチラリと見に行ってきました。

登録有形文化財「旧九段会館」保存・復元プロジェクトにより、

旧九段会館を一部保存しながら建て替えを行なったものでして、

コンセプトは「水辺に咲くレトロモダン」。

北の丸公園の濠も景観に取りこんだ憩いの場所となっております。

image
正面玄関はめちゃくちゃ明るくなっていました。

image
向かって右側にエレベーターがあります。写ってないけど。

image
免振レトロフィット工法とは ⇒ PDF@国土交通省



image
敷地内はかなり緑が多くなりました。

image
座れるところも割と多め。

image
蓮の花や桜を見るには良い場所だろうなぁ。
濠の向こうは武道館です。

image
側面はこんな感じ。

image
この辺りは歩道が広くなったのて大変歩きやすいです。

地下1階には、職域食堂「九段食堂 KUDAN-SHOKUDO for the Public Good」を併設。
全国の農家から直送されるオーガニック素材を中心とした定食や、産直サラダステーションなどを提供する。
九段会館テラスのオフィスワーカー以外も利用が可能。
ランチタイムは食堂、それ以外はラウンジとして営業する。
メニューは「産地と繋がる定食」(1,370円)、「忙しくても健康的カレー」(750円)、「食文化を体感できる丼」(750円)、「植物性プロテインをふんだんに使ったサラダ」(1,100円)などのほか、「自分で選べるカスタムサラダ」(930円~)などを提供。

Tully'sが入っているので立ち寄って紅茶を購入しましたが、

今はまだ穴場感があります。(近くのスタバは激混みなのに)

飲食店が色々入れば武道館利用の人も便利になるでしょうねぇ。

やっぱりカッコイイ建物なので、

飲食店利用を目的に再訪したいと思います。






image
【九段会館テラス】
KUDAN-KAIKAN TERRACE

東京都千代田区九段南1-6-5
東京メトロ半蔵門線,東西線,都営新宿線 九段下駅4番出口徒歩1分
https://www.tokyokudan.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

千代田区九段南『千代田区観光協会』でリラックマグッズを買いつつマンホールカードを貰う。

image

千代田区観光協会観光大使に昨年就任したリラックマ。

そのグッズが千代田区観光協会内で販売しているので、

ちょっと覗きに行って来ました。

人気らしくて完売している商品もある。

クリアファイルと迷ったものの、

持ち帰り易い付箋を買うことにしました。

image
ボールペンが可愛いのだけれどたぶん使わない。

image
付箋は二種類の絵柄がセットになっています。

image
めっちゃ千代田区をアピールしている。

image
千代田区観光協会の袋も可愛い。
窓かと思いきや、千代田区の「千」なんですね。

完売品があるってことは数量限定なんですね。

ここで千代田区のリーフレットを見ていたら、

マンホールカードを求めて人が入って来ました。

ゆえに、付箋を買ったついでに訊いてみたところ、

受け付けにでかでかと案内が貼ってありました。

気付かんかった。

で、撮らせて貰いました。

image
手で飾りを押さえて下さるお姉さん。
おかげさまでキレイに撮れました。

image
頂いたマンホールカード。

このマンホールカードがあるってことは、

この絵柄のマンホール蓋があるってことで。

これは是非とも現物を撮りに行かねば!

今日初めて千代田区観光協会に入りましたが、

冊子がいろいろあって興味深かったです。

何種類か貰ったので、今度それを見て歩いてみようかな。



image
【千代田区観光協会】

東京都千代田区九段南1-6-17
営業時間 10:00~18:00
定休日:第4日曜、不定、年末年始
https://visit-chiyoda.tokyo/rilakkuma/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

千代田区九段南『御菓子司 寿々木』という平日しか開いていない明治29年創業の老舗甘味処。

image

今日は何となく九段下から帰りたくなったので、会社帰りに

九段下駅近くの『御菓子司 寿々木』に立ち寄って参りました。

明治29年(1896年)創業の甘味処で、

平日しか営業していないためハードルが高く、

長らく野望のままになっておりました。

しかし今月は二つものお店が閉店してしまったため、

悔いになる前にと思い直して足を運んだ次第です。

行ってみたら、まぁー好みの外観でして、

次回は店内で食べようと決意しました。

image
いなか饅頭が気になったのだけれど、中が粒あんと聞いて断念。

image
店内メニューはコチラ。

豆かんとあんみつ一つずつで、計1,080円(税込)。

たぶん一つ500円だったんだろうと思われます。

注文してから急いで奥で作ってくれたので、

出来立てほやほや(または冷や冷や?)の品が入手できました。

ゆえに寒天の喉越しが良くて口の中が気持ちいいです。

image
あんみつは色合いがレトロで可愛い。
豆が既に寒天の上に乗ってます。

黒蜜はサラリとした仕上がりで、飲んで丁度良い感じ。

餡の甘さに合うように出来ているっぽいです。

だから同じ黒蜜を使う分、豆かんがアサッリしています。

豆が引き立つとでも申しましょうか。

よく考えられてるなぁと感じました。

image
昭和初期の看板建築ですね。

終戦まで九段下北1丁目の目白通り沿いにあり、

昭和22年に現在の場所に移転したそうです。

銅板で覆われた建物上部がシンプルながらも端正な表情。

改修された一階と不思議とミスマッチじゃないところもイイ。

オーニングがあるからかな。

夏場はかき氷をやっているそうなので来年試すとして、

店内メニューにあるマロンあんみつが気になるので、

次回はそれを食そうと思います。



image
【御菓子司 寿々木(すずき)】

東京都千代田区九段南1-4-3
営業時間 11:00~19:00
定休日:土曜、日曜、祝日


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

千代田区九段北『DIXANS 九段下(ディゾンくだんした)』の固めのプリン。

image

昨年5月に、DIXANS(ディゾン)が九段下に出店していたと知り

雨なので近場を散策しがてら、ちょいと行って参りました。



朝ごはんを食べていなかったのですが、

お腹はそれほど空いていない。

でも口さみしい。

諸々の事情から、ここで人気のプリンをチョイスしました。

image
ちょっと迷ってカフェラテ(ホット)を選択。
ラテアートが見たくって。
フード類とセットだとお安くなります。

image
ポイントカードを作って貰いました。
ゆえに通おうと思う。

image
プリンとカフェラテ。

image
見た目以上にたっぷりあるように感じました。

image
プリンはしっかりした食感。
上のクリームとの相性がいいです。

image
カウンター席には電源があるので大変居心地がいいです。

見た目のいいケーキ類もあり、結構迷いそうです。

(今日は迷わなかったけど)

鯵の南蛮漬けとポテサラのサンドイッチが気になるので、

次回はそれにしようかな。

以前の場所よりも断然通いやすい場所になったので、

散歩したくなったら目的地にしようと思います。



image
【10 DIXANS(ディゾン) 九段下】

東京都千代田区九段北1-2-12 九段下プラレールビル1F
(九段下駅5番出口から徒歩2分)
営業時間 8:00~19:00(
L.O.18:30) [土日祝]11:00~18:00(L.O.17:30)


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

千代田九段南『ささら屋 東京九段店』でおかきを大人買いする。

image
看板の絵が上手すぎる。

『ささら屋』で夏の大抽選会開催中ってことで、

届いたハガキ片手に会社帰りに立ち寄って参りました。

ちょうど家にお煎餅類のストックが無くなっており、

買いに行きたいと思っていたところでした。

くじ引きも出来るし、一石二鳥かなと思って。

image

3袋で1,080円(税込)ってのを6袋分買ったので、

手提げ袋いっぱいになりました。

で、くじを回して、数百円分のクーポン券を当てる、と。

それを使うために、また行かねばならんなぁと思うものの、

当分は、おかきに困らないのでクーポンを失効させそうな予感。

あまりにも大量になったので、

ほぼ毎日コンビニ珈琲を御馳走してくれる千葉県民Tに

お裾分けしておきました。

ある種お米なので、彼女の今日の晩ごはんになったんもしれん。

と、妄想しているところです。



【ささら屋 東京九段店】
東京都千代田九段南4-8-30
(JR市ヶ谷駅より徒歩3分)
営業時間 [月~金] 9:30~19:00,[土]10:00~18:00
定休日:日曜、祝日(土曜が祝日の場合は営業)、
年末年始(12/31~1/3)、不定休あり
※Suicaが使えるようになりました
https://www.sasaraya-kakibei.com/
https://www.hinodeya-seika.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

千代田九段南『ささら屋 東京九段店』で激ハマりしているもの。

image
@432円(税込) 

最近激ハマリしているのが『ささら屋』の上のおかき、

「峰の石 サラダ味」と「かきやまの里 豪傑」という2商品です。

双方、昆布が混ぜ込んであるので時々良い風味がして、

それがあまり他には無い感じで癖になります。

嵩張るので大量買いできないけれど、

あまりにも買いまくっているので、

箱でお取り寄せしようかなぁと考えているところ。

しかし、箱買いした途端に飽きてしまいそうな予感もするため、

やっぱりボチボチ買いを続けようかな。

市ヶ谷は隣駅なのですが、帰りは市ヶ谷駅に戻ると負けな気がして、

つい九段下駅まで歩くか、家まで歩いてしまいます。

ゆえに、ちょっと疲れる。

運動せねばという時に丁度良いのですが、

買って帰るとバクバクっと食べてしまうんですよねぇ。

いつかは飽きると思うのですが、

今しばらくは気合いを入れて調達に行こうと思います。



image
【ささら屋 東京九段店】

東京都千代田九段南4-8-30
(JR市ヶ谷駅より徒歩3分)
営業時間 [月~金] 9:30~19:00,[土]10:00~18:00
定休日:日曜、祝日(土曜が祝日の場合は営業)、
年末年始(12/31~1/3)、不定休あり
※Suicaが使えるようになりました
https://www.sasaraya-kakibei.com/
https://www.hinodeya-seika.com/

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

千代田九段南『ささら屋 東京九段店』で巣ごもり用にお煎餅を買いまくる。

image

『ささら屋 東京九段店』のある市ヶ谷に行って参りました。

DMが届いていたので年末用に買い溜めようと思ったからです。

店内はものの見事に常連さんらしき高齢女性だらけ。

皆さん、歯と顎が丈夫なんですねぇ。

ワタクシもいつまでもお煎餅が食べられる高齢者になりたいです。

image

店内はクリスマスやお年賀用にラッピングされた商品だらけ。

もしかしたら先の女性たちは贈答品を買いに来たのかもしれませんな。

定番商品から目新しいものまでいろいろ購入し、

ドえらく嵩張った袋を担いで帰路に着きました。

醤油やお餅などを買ったりもしたので、

配送して貰えば良かったと思うものの、受け取るのも面倒なので、

持ち帰って良かったと思うことにしよう。

徐々に年末年始の巣ごもり準備をしておりますが、

いちいち買い出しするのも面倒なので、

定番品はお取り寄せにシフトチェンジしちゃうかも。

ぼちぼち、お米を買っておこうかな。



image
【ささら屋 東京九段店】

東京都千代田九段南4-8-30
(JR市ヶ谷駅より徒歩3分)
営業時間 [月~金] 9:30~19:00,[土]10:00~18:00
定休日:日曜、祝日(土曜が祝日の場合は営業)、
年末年始(12/31~1/3)、不定休あり
※Suicaが使えるようになりました
https://www.sasaraya-kakibei.com/
https://www.hinodeya-seika.com/

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

パビリオン・トウキョウ2021のうち「kudan house」に石上純也氏の作品を観に行ってみる。

image

8名の建築家とアーティストが設計したパビリオンが都内各所に現れる「パビリオン・トウキョウ2021」というイベントが7月1日より開催。

藤森照信、妹島和世、​藤本壮介、平田晃久、石上純也、藤原徹平、会田誠、草間彌生(敬称略)による作品は、渋谷や原宿、青山、浜離宮恩賜庭園に展示されています。

今日はそのうち、ウチから最も近い九段ハウスに行って参りました。

一度は観てみたいと思っていた九段ハウス。

現在は会員制ビジネス・サロン「kudan house」として利用されているため館内は見学不可となっています。

今回のイベントでは庭園が使われ、石上純也氏の「木陰雲」という作品が展示されています。

延期されて7月6日スタートだったのですが、昨日ようやく工事作業者が引き上げて、今日から作品の全てを見られるようになったそうです。

つまりは本日スタートと言っても過言ではない感じ?

本日は快晴。

これは絶好の見学日和だと思い、バスで九段まで行って参りました。

歩くと汗だくになるかと思って。汗をかくと蚊に刺されるかと思って。

朝から意外と人が多かったので引きの写真は撮れませんでした。

image
旧山口萬吉邸
1927年に竣工。
戦後GHQによる接収などを経て、
ふたたび山口家の住まいとして約50年間使用される。
2018年5月に国登録有形文化財に指定。

image
窓の形が様々なので建物の表情が面白い。

image

image
ところどころに見られる飾りはアカンサスか?

image
建物の角にある外灯。
10時過ぎですが灯っていました。

image
既存の敷石がカッコいい。

image
玄関の脇から既に作品展示が始まっています。
※庭を覆う黒い木材が作品

image
image
image
image
image
image
image
image
庭の木に合わせて天井部の木材を繰りぬいているため
時間がかかったらしいです。

image
柱を支えている部分。台風などで倒壊すると大変ですもんね。

image
いい感じの楓の葉?が庭石に貼り付いていました。

image
隣の工事現場から九段ハウスを撮ってみた。
このビジュアルが見られるのは今だけなんでしょうね。

image
入口の受付で貰った冊子。
他の展示物が観て回るのに便利な一冊です。

image
QRコードを撮って水を貰った。

image
ここの展示物が描かれたラベルってことは、
他のところに行けば他のラベルの水が貰えるってこと?

ものすごーく、藤森先生の作品を観たいのだけれど、苦手エリアにあるので躊躇い中です。

混むだろうし、駅からは歩くし。予約制だった気もする。

期間中に見られると嬉しいけれど、難しいかもなぁ。暑いし。

また、妹島和世氏の作品も人気で予約が取り難そうだと想像しています。

好きな人、多いですよね。妹島和世氏作品って。

まあ、機会と根性があれば、他の作品も観に行ってみたいと思っています。

緊急事態宣言下ではどうなるんだろう?

まあ、行こうと思ったときに考えればいっか。

そんな感じで、ちょっぴりオススメなイベントです。




パビリオン・トウキョウ2021
image
九段ハウス(山口萬吉邸)
東京都千代田区九段北1-15-9
鑑賞時間:10:00〜18:00
休館日:7/5、7/12、7/13、7/14、7/19、7/22〜27、8/2、8/10、8/16、8/23、8/30


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

千代田区九段北『御あられ処 さかぐち』であられを四種購入。

image

百貨店から出店の引き合いがあるものの、

一店舗主義を貫いているという『さかぐち』。

本日はばす姉さんと会った帰りに、

帰宅途中にある同店に立ち寄って参りました。

今日は配送の手配をしている高齢男性率高し。

その隙間を縫って、あられを4種ほど選んでみました。

image
こうして見ると、今日は海苔を食べたい気分だったらしい。

賞味期限が描いていないので訊いたら、

開封しなければ、今日買ってだいたい一か月ほど保つらしいです。

今日買った中では「山海豆」が一番お高かった気がする。

少し大きめのプラ容器に入ったものが気になったのですが、

夏場はそんなにあられを食べないかもなぁと思って袋入りにしました。

帰宅後にボリボリ食べているので、

「食べないかもなぁ」というのは気のせいだったようです。

散歩する気分になったら、また来ようと思います。

次回は缶入りでも良いなぁ。

image
靖国神社前を通って帰ったのだけれど、
ボーっと歩いていたら目的地の一つをすっ飛ばしてしまった。
まあ、そんなこともある。


image
【御あられ処 さかぐち】

東京都千代田区九段北4-1-5 市ヶ谷法曹ビル1F
通常営業時間 [月〜金]9:30~19:00 ,[土]9:30~17:00
定休日:日曜
http://www.stage9.or.jp/sakaguchi/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。