軍艦島に行っていたらしいベルウッドさん。
そういえば酒豪Mも別の日に行くって言ってたっけ、軍艦島に。
そんなに人気なのかしら? 軍艦島って。
日本で最初の鉄筋コンクリート造の集合住宅が建てられたのは知っているけれど、
今はまだそんなに興味があるわけではないので、
たぶんワタクシは足を踏み入れないと思う。
そんなこんなで、ベルウッドさんから長崎土産を頂戴しました。
軍艦島が長崎県にあったってことを、このお土産で初めて知ったわ。
因みにワタクシは、長崎県は佐世保市にしか足を踏み入れたことがありません。
その他の長崎県は地図すらよく分かっていない状態です。
長崎といえば、皿うどん・・・長崎ちゃんぽん・・・以外に思い浮かばない。
長崎と同じくイメージが湧かない県は、山形県。
さくらんぼ・・・蕎麦?
そんな感じです。
ゆずすこ風味のりペースト「のりクロ」。
液体柚子胡椒「YUZUSCO(ユズスコ)」の海苔バージョンらしいです。
ユズスコ、美味いよねぇ。
「じゃがポックル」ならぬ「じゃがほっこり」。
九州限定品みたいです。
今年は九州に行く予定が無いので、「のりクロ」は嬉しかったです。
「じゃがほっこり」は会社に置いて来た。
空腹になったらボリボリ食べるつもりです。
毎度ご馳走様です~。