
再生可能エネルギーと創エネ・省エネ技術、
最新の光技術を組み合わせたイベントが上野恩賜公園噴水広場で開催中です。
東京タワーの照明で超有名な照明デザイナーの石井幹子さんがプロデューサーで、
資源エネルギー庁「GREEN POWER プロジェクト」の一環として実施されています。
休日前の夜だし、是非見てみたいと思い、
千葉県民Tを誘って会社帰りに行って参りました。

[あかりアート作品]
「長野灯明まつり」から選ばれた作品を展示してあるようです。





確かにどれも綺麗ですね。
こういうのを見ると自分でも作ってみたくなります。


「長野灯明まつり」は来年の2月7日(水)~12日(月)に開催されるそうです。

[あかりアート作品]
美濃和紙あかりアート展から選ばれた作品を展示してあるようです。


これが最高に好みでしたが、暗くてどなたの作品なのか見えませんでした。

[東京国立博物館 特別プロジェクション]
11月4日(土)まで。



レーザーでのアート(?)も見られました。
HPに18時から太鼓演奏の記載があったので期待していたのですが、
別のプログラムに置き換わっていたっぽく、ちょっとガッカリしました。
それでも夜のカラフルな灯りは心がウキウキする動力があって、
こういうイベントもいいなぁと思いました。

【創エネ・あかりパーク2017】
東京都台東区上野公園・池之端三丁目 上野恩賜公園 噴水広場
日程:11月1日(水)~11月5日(日)
時間 13:00~20:00(最終日は13:00~18:00)
http://www.akaripark.com/
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/jimusho/toubuk/ueno/event.html