
本日は用あって日本橋界隈に居りました。
日本橋界隈では桜が満開を迎えており、
一部は満開を過ぎて葉桜になっております。
風に舞う花びらの中、巡回バスに乗って移動したり、
徒歩で移動したり、止まったり、動いたり、
いろいろやっておりました。

2040年に日本橋の上の高速道路は地下トンネル化する予定。
夏場の炎天下に橋を渡るのには覚悟が必要になりそうかも。

葉桜になりはじめている日本橋たもとの桜。

日本橋三越本店本館内にある桜。


陽光桜というそうな。

日本橋高島屋と東京駅をつなぐ「さくら通り」の桜は
ぼちぼち散り始めていました。

芍薬も咲いてました。

長門に立ち寄り上生菓子を買うことに。


「春の訪れ」と「菜種きんとん」を購入しました。
春だなぁ。

ちなみに母が右を、ワタクシが左をチョイスしました。
本日、贈答用の日本酒をようやく購入致しました。
販売のタイミングなどから
当初考えていたのとは別のものを購入しましたが、
おおむね満足しております。
あとは来週、忘れずに持って出勤するという
ミッションを残すのみ。
明日は雨らしいので、
今日のうちに一仕事終えることができて良かった。
この雨で桜も次のステップに移行するかもなぁ。

千疋屋総本店訪問数度目にして
ようやくバナナを購入しました。
(毎度買うのを忘れてた)