sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

ランチ

神奈川県足柄下郡湯河原町『Oleemun(オリマン)』のチキンビリヤニプレートが売り切れていたのでチキンキーマプレートを選択。

image

2022年4月1日に開店したという『Oleemun(オリマン)』。

チキンビリヤニプレートがどんな味なのか気になっておりました。

今日は夏季休暇を取得し、ちょいと湯河原へ。

東海道線は激混みでしたが、幸いにも座れたのでラクでした。

小田原で降りて箱根に向かう人が多そうでしたが、

同じぐらい熱海に向かう人も多かったです。

image

そんな中、比較的空いていそうな湯河原駅で下車し、

ダラダラと海に向かう坂道を下って同店へ。

メインストリートにあるので大変分かり易かったです。

image
店主さんの写真がありました。
ってか、左上のメニューが売り切れている。

image
売り切れていたのはチキンビリヤニプレートでした(涙)。

image
ドリンクメニューを見たけれどよく分からない。
オススメを訊いたら「アルダが人気」と言われたので注文してみました。

image
店内はお蕎麦屋さんみたいな雰囲気。
和洋折衷と言わず何折衷というのか分かりませんが
不思議と落ち着きます。

image
ボンヤリしていたら「アルダ」が出てきました。
見た目にギョッとする。

image
つぶつぶしているのは、バジルシードだそうです。
蛙のたまごに見える(汗)。
つぶつぶ(ぶつぶつ)したものが苦手なのですが、
気合いで飲み干しました。(精神的半泣き)

image
注文したのはチキンキーマプレート。

image
地元産の野菜と、インディカ米が使われています。

インディカ米を見る度に大根かな? と思う目の悪いワタクシ。

日本米に慣れ過ぎているので見た目と食感で脳がバグります。

チキンキーマは美味しかったのですが、

上に乗っている揚げ団子のような何かに

口の中の水分をガッツリ持って行かれ、

最終的には水で流し込みました。

あれは何だったんだろう?

ちなみにこれらは店主の出身国である

モーリシャス共和国の料理をアレンジしたもので

ハラール認証の食材と調味料を使っているそうです。

新しい国の料理と出会え、興味深かったです。

そして気になっていたお店に来ることができて大変満足です。



image
【Oleemun(オリマン)】

神奈川県足柄下郡湯河原町土肥2-4-8
営業時間 11:00~16:00(L.O.15:30)
定休日:不定
※Suicaが使えます
https://oleemun.com/
https://www.instagram.com/oleemun_


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

北区王子『BISTROT JUN』のランチメニューで冷製白桃のスープという文字を目にする。

image

王子駅から直ぐの場所にある『BISTROT JUN』。

ここなら予約を入れなくても席に座れるだろうと考え、

ランチ時に扉を開けました。

店内は程よくお客さんで埋まっているものの、空席はある。

そのなかで落ち着けそうな席に腰を下ろしました。

image
ランチメニューは4種類。
スペシャルランチがお得よねと思ったものの、中ほどに「白桃」の文字を発見。
どうしても気になるのでそれを注文しました。
110円で珈琲か紅茶をつけられるそうなのでホットコーヒーをプラス。

image
こちらが冷製白桃のスープ。
めっちゃ桃。ごっつい桃。
桃ジュースのようでジュースじゃない感じで不思議。

image
パンはフォカッチャ? ここだけイタリアン。

image
メインは魚料理にしました。
最近、魚を食べていないなと思って。
魚種はカナガシラとマヒマヒ(シイラ)だそうです。

image
デザートメニューがあると教えてもらい、追加することにしました。
コーヒーゼリーの文字に反応するものの、ここには無いパンナコッタを注文。

image
マンゴーソースが乗ったパンナコッタ 500円(税別)
マンゴーのソースの塩味を強く感じました。
パンナコッタはゆるゆるで美味しい。

白桃のスープはぼちぼち終わりだそうです。

もしかしたら、来週は別のスープになる可能性があるとか。

そうか、ギリギリだったのか。選んで良かったー。

ランチセットに珈琲とデザートを追加して、

合計2,420円(税込)でした。

この内容でこの価格だとリーズナブルなんじゃないかな。

ランチアラカルトの砂肝のコンフィーが気になるので、

機会があれば再訪したいと思います。



image
【BISTROT JUN(ビストロ ジュン)】

東京都北区王子1-2-4 第二リバーサイドビル 1F
営業時間 [昼] 11:30~14:00(L.O.) [夜] 18:00~21:00(L.O.)
定休日:月曜(第3日曜・月曜連休)
https://www.instagram.com/bistrot._jun/
https://www.facebook.com/people/Bistrot-JUN/100057660300703/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

群馬県安中市『おぎのや本店』で「峠の釜めし」を食べて碓氷峠を越える。

image


横川駅と云えば、『おぎのや』の「峠の釜めし」。

久々に青春18きっぷを利用して立ち寄って参りました。

image


スタンダードな釜めし以外に、

「峠の親子めし」や「峠の牛めし」なんてものもあるらしい。

入り口にはその案内が貼ってありましたが、

テーブル席に置いてあるメニューには書いてなかったので

持ち帰りオンリーなのかもしれんね。

image
メニューが激変。丼ものや、うどん・そば類は一掃されております。
その代わり定食ができていました。

image
6年ほどの間に、店内を改修したっぽい。

image
[峠の釜めし定食 1,600円]
お値段爆上がり。
定食にはお味噌汁と力餅が付いています。

image
包装を取ったらこんな感じ。

image
峠の釜めし自体に変化は見受けられませんでした。

image
お漬物の容器も変わらず。

image
改めて思うに、手前のわさび漬は「わさび屋」のものなのかも。

image
「力餅」がひとつ付いていました。食べたかったのでこれは嬉しい。

碓氷峠を自力で越えるわけではないので、

釜めし分のカロリーを蓄えてしまうことになりますが、

めがね橋周辺を歩くならあっという間に消費できそう。

次回はそれを試してみたいです。

image
駅前にあるので立ち寄り易いです。
※左手が駅


image
次回はこの道を歩いてみたいです。


image
【おぎのや本店】

群馬県安中市松井田町横川399
営業時間 10:00~16:00
定休日:火曜
https://www.oginoya.co.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

北区赤羽『リコリス』という可愛らしいカフェで食欲を満たす。

image
手前のノートがメニューです。

東京メトロ南北線で赤羽岩淵の『リコリス』に行って来ました。

ずーっと再訪したいと思っていたのですが、今日まで叶わず。

今日は猛烈に暑いし、競争率は低かろうと考えて本日決行しました。

image

席数が少ない小さなお店ですが、幸い数席空いていたため

中で食べて帰ることにしました。

image
食事はキーマカレーのみ。

image
飲み物はいろいろあるのですが、アイスコーヒーを選択しました。

image
お目当てのマフィンは前回と同じものをテイクアウトすることに。

image
あんずとクリームチーズのマフィン(奥)
レモンとホワイトチョコとクリームチーズのマフィン(手前)
各450円

image
桃のゼリーとブランマンジェとで迷い、後者を選択。

image
キーマカレーの御飯にはピーナッツが入っています。
上に乗っている白いものはクリームチーズ。

image
ブランマンジェの中にも桃のコンポートが入っています。

前回気になっていた内装が見られて満足できました。

ドライフラワーが多用された可愛らしいリノベーション。

ゆえに客層は妙齢の女性が多かろうと予想していたのですが、

ワタクシ世代の男性もチラホラ居られました。

可愛いはジェンダーレスでボーダーレス。

その点でも居心地の良いお店だと感じました。

ここのマフィンは結構美味しいのですが、

季節柄、桃のマフィンを狙っていたものの

10分程度で帰れる近所じゃないとテイクアウトできないそうで

今回は断念致しました。

店内で食べていこうかギリギリまで迷ったものの、

食べすぎだろうってことでこれまた断念。

シーズン中にトライできると良いなと思っています。

って、再訪できるかな?

image
お店の中に入らずともテイクアウトの注文ができます。



image
【リコリス】
東京都北区赤羽3-6-25
営業時間 12:00~17:00
定休日:不定(Instagram要確認)
※現金のみ
https://www.instagram.com/cafe_lycoris/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

文京区関口『アリエッタ』の週替わりパスタ。

image

江戸川橋駅から徒歩1分程度のところにある『アリエッタ』。

地元で人気のイタリアンのお店です。

週末のランチ時はいちも混んでいるのですが、

今日はすんなり入ることができました。

皆さん、遠出をしているのかしら?

image
ランチについてるサラダ。
100円でアイスコーヒーを注文しました。
なんて良心的なドリンク価格なんだ。

image
今週のパスタはスルメイカとほうれん草。
なんか凄く美味しかったです。

人気なのも納得です。

全部美味しいんじゃなかろうか。

男女問わずオヒトリサマも結構居て、

気軽に入れるお店だなと感じました。

週替わり以外にもメニューがあるので

次回はそちらを選んでみようと思います。

入れて良かった。



image
【アリエッタ】

東京都文京区関口1-48-14 郷間ビル 1F
営業時間 11:30~15:00(L.O.14:00) 17:30~23:00(L.O.22:00)
定休日:日曜
https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13194296/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

文京区白山『also (鶯嵝荘)』という大人気台湾料理店の魯肉飯セット。

image

魯肉飯(ルーローハン)を食べに、

白山の『also (鶯嵝荘)』に行って参りました。

目的は平日ランチです。

雲呑(ワンタン)麺も良いなと思ったものの、

初心を貫き魯肉飯セットを選択。

image

テーブルにQRコードが貼ってあり、

スマホでメニューを見て注文するスタイルです。

会計もその画面で決済出来ちゃいます。

(入力が面倒なのでワタクシは現金払いにしたけど)

Screenshot

上の4種以外にもメニューはあります。

なんだか面白いですね。

image
ワンタンが先に出てきました。
味が付いていると言われましたがお酢が欲しくなります。
中のお肉の味がしっかりしていて美味しい。

image
一階でスタッフさんがせっせとワンタン作りをしていました。
その点でも出来立て。

image
魯肉飯が出てきました。

image
これがかなり美味しいです。
椎茸も筍も大根のお漬物も何もかもが好みの味でした。

image
暫くしてスープが登場。具なしですが美味しいです。

他のメニューも食べたくなりました。

全部美味しいんじゃないかな。

とか言いつつ、

魯肉飯が食べたくなったら再訪しようっと。

image
ランチは二階席から埋めていくスタイルなのかも。
※こちらは一階席

◆こちらでもメニューが見られます


image
【also(オルソー 鶯嵝荘)】

東京都文京区白山5-32-13
営業時間 [水~土] 11:30~14:30,17:30~22:00
[日] 11:30~14:30,17:30~21:00
定休日:月曜、火曜
※電子マネー不可
https://www.instagram.com/____also___/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

千代田区麹町『Dohkan』の鶏ときのこのクリーム煮ごはん。

image

昭和61年に開業の『Dohkan』。

山本道子の店の系列店です。

長らく、一度ランチをしてみたいなぁと思っていたのですが、

平日しか開いていないのでハードルが高く、叶いませんでした。

本日、ばず姉さんとお会いする予定だったので、

お店まで足を運んで頂くお願いを致しました、

ようやく入店することができました。

セットメニューは4種類ありまして(上の写真の文字部分)、

迷わず「鶏ときのこのクリーム煮ごはん」を選択しました。

image
野菜のスープが付いていました。

image
こちらが「鶏ときのこのクリーム煮ごはん」。

価格は1,500円(税込)。

お店が近くにあれば通っちゃうかもなぁ。

バス停がお店の前にあるので、

次回がもしあれば、都バスを利用して四谷に出ようと思ってます。

何はともあれ、念願が叶って満足のひとときでした。



image
【Dohkan(ドーカン)】

東京都千代田区麹町1-3-5 ミクニビル1F
(地下鉄半蔵門線半蔵門駅下車、2番出口より皇居方面徒歩2分)
営業時間 11:30~16:00(L.O.15:30)
※ランチは予約不可
定休日:月曜、土曜、日曜、祝日、夏季、年末年始ほか
https://kaishindo.co.jp/dohkan


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

台東区上野桜木『菜の花』のタレカツ丼。

image

毎日暑いですねぇ。

家に居ると冷房の電気代が爆上がりしそうなので、

涼みがてら今日も都バス一日乗車券(500円)を買って

谷中までやって参りました。

目的は『菜の花』でタレカツ丼を食べること。

日曜日なので混んでいるかと思いきや、空席もあり

暑い中、店の外で待たなくて済みました。

image
79歳のおばあちゃんが作っているお惣菜が売りらしい。

image
これが79歳のおばあちゃんが作った佐渡野菜を使った品々。

image
斑入りの葉を除けるとこんなビジュアルでした。

image
タレカツ丼にはお味噌汁と香の物が付きます。

image
タレカツの下に敷いてる味付け粉海苔が良い仕事してます。

image
食べ進めた後で少量の御飯とカツを残し、
温かい出汁を貰ってかけると、カツ茶漬けとして食べられます。

image
食後にアイスコーヒーを付けてみました。
ここに到達するまでに割と水分摂取できているので不要だったかも。

ここのタレカツ丼は結構美味しいです。

卵でとじるタイプのカツ丼は苦手ですが、

タレカツ丼は美味しいと感じる。

やはりソースが決め手なのかも?

食べたいと思っていたものが食べられ、

わざわざ来て良かったと満足できました。

image
ずーっと気になっている鯛焼き屋さんが谷中バス停向かいにあるのですが、
バスが来た(右端)ので今回もタイミングが合わず断念しました。
いつ入れるんだろう?


image
【菜の花】

東京都台東区上野桜木1-10-26
営業時間 11:00~14:00,17:30~21:30 [日]11:00~16:00
定休日:月曜(祝日の場合は火曜)
https://ge4w600.gorp.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

中央区京橋『山形屋海苔店』で食後に「季節限定かき氷 ココナッツホイップ マンゴー」を食べて凍る。

image

本日は午後に急遽夏休みを取って病院へ。

とその前に、ランチタイムを満喫することにしました。

平日にしか行けないランチをと考えて選んだのが山形屋海苔店本店。

満席だったのでしばらく時間を空けてから再訪しましたが、

焼き魚は鮭一択になっておりました。

image
毎度サラダが美味しいと感じます。
オクラなどが入ったネバネバ感が良い。

image
ばら海苔が入ったお椀。
にんべんの鰹節で取った出汁と相まって良い香りがします。

image
一つ目のおにぎり。
ふわっと結んであるので食べやすいです。

image
二個目は小さめに握ってもらいました。

今日は「季節限定かき氷 ココナッツホイップ マンゴー」が目的。

クーラーの冷気の降りてくる席だたのですが、

次にいつ来られるか分からないので注文してしまいました。

image
写真ではわかり難いでしょうが、めっちゃ巨大です。

image
上に乗っているナッツの食感がアクセント。
下はココナッツのホイップクリームです。

image
中央には粒あんが入っており、そこにはバニラアイスが入っていました。

半分食べて寒さでギブアップしそうになりました。

めちゃくちゃ寒い。

唇が紫になっているんじゃないかってぐらい寒いです。

お会計が済んで店外に出たら、その暑さにホッとしました。

全身が解凍されていく気がする。

ものすごーく涼みたいときには最適のかき氷かもしれません。

完食できる人は凄いと思う。

冷房の効いた店内で食べるかき氷は、なかなかの試練です。

でも美味しかった。







image
【山形屋海苔店 京橋本店】

東京都中央区京橋2-6-21 パイロット阪急阪神グリーンビル1階
現在の営業時間 11:00〜18:00 ※食事は11:30~17:30
※予約可
定休日:土曜、日曜、祝日ほか
※Suicaが使えます
https://www.yamagataya.co.jp/
https://www.instagram.com/yamagatayanoriten_kyobashi/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

JR新潟駅『天地豊作』で初めてタレかつ丼を食べてみた。

image

ちょっとランチ難民。

食べたいと思うものがあっても店の混雑具合がそれを許さず。

ってことで、ここが駄目なら帰ってしまおうと駅に向かいました。

選んだのは『天地豊作』。

新潟らしいメニューが揃うお店(だという印象)です。

ちなみに店先におにぎりメニューがあったので入店したのですが、

席に着くとそんなメニューはありませんでした。

image
新潟米の文字になんかわからん安心感が芽生える。

image
メニューを見てフリーズ。
アレルゲンである蕎麦メニューが充実しているお店だった。

image
ミニタレかつ丼セット 940円。

image
お椀の中身はわかめのお味噌汁でした。

image
ソース感が無いけれど味はしっかり付いている。美味しいです。

はじめてタレかつ丼を食べましたが、美味しいですね。

丼じゃなくていいのにとは思いますが、

セパレートになった定食はもっと量が多いので断念しました。

駅の土産物店で、タレかつのタレを売っていたけれど

スルーせずに買えばよかった。

次回はそれを買って帰ろうと思います。

蕎麦を供するお店だったもんで、

蕁麻疹が出たらどうしようと不安になりましたが、

この日は割と体調が良かったようで、

アレルギー症状に見舞われずに済みました。

次回も大丈夫だとは限らないので、

メニューに蕎麦が含まれるお店は回避しようと思ってます。

それにしてもご当地グルメって一度は食べておくべきものなんですね。

美味しかったので、この日は特にそう思いました。



image
【天地豊作】

新潟県新潟市中央区花園1-1-21 CoCoLo新潟 南館3F
営業時間 11:00~15:00, 17:00~21:00(L.O.20:30)
定休日:無休

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

台東区谷中『八代目傳左衛門めし屋』のランチメニューが多すぎて迷いまくる。

image

予てより気になっていた、古民家を改修した谷中の飲食店

『八代目傳左衛門めし屋』にやって参りました。

メニューが豊富過ぎて選ぶのに時間が掛かるお店です。

前日にFacebookでメニューを確認してから訪店しましたが、

改めてメニューを見ているうちに気分が変わり

注文時点で変更してしまいました。

image

席に着く前にレジで注文と清算を済ませるスタイル。

ゆえに、じっくり選ぶ時間がありません。

咄嗟に口から出たのは「アジフライ」という言葉でした。

image
座席にもメニューがあるけれど、
注文と決済をしちゃっているのである種手遅れな感じ。

image
こちらがアジフライ定食 1,540円(税込)です。
image
鯵が結構大きめ。
image
お味噌汁は大きめ野菜がゴロゴロ入っていて美味しい。
image
ご飯は白米か玄米かを選べるので、玄米にしてみました。

image
お茶は冷温含めて3種類ほどある。
image
調味料入れ脇に置かれた「店主の想い」。

とにかくお味噌汁が美味しい。

胃袋に余裕があればお代わりしたかったほどです。

アジフライも肉厚でホワホワの熱々で美味。

添えられていたソースが兎にも角にも美味しかった。

おろしハンバーグ定食と迷ったけれど、

自分で作るのが面倒なアジフライにして良かったかも。

いつもは行列ができている印象がありますが、

開店からそれほど経っていなかったので空いていて

居心地が悪くなかったです。

今日ぐらい容易く入店できるなら再訪したいかも。

image
この誌面情報に付随するものがWEBにありました。





image
【八代目傳左衛門めし屋】

東京都台東区谷中6-1-27
営業時間 11:00~15:00
定休日:月曜、火曜
https://www.facebook.com/DENZAEMON/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

滋賀県大津市『比良山荘』で今年初の鮎を食す。

image

6月1日は鮎の日。

全国的に鮎の解禁日が始まる6月早々に、

『比良山荘』で今年初の鮎を食べて参りました。

山奥にあるので予約時間にたどり着けない人が多いらしく、

ちょい遅れで到着しましたが快く対応して頂きました。

間際に予約を入れたため椅子席しか取れなかったと同行者が言っていましたが、

かなり美味しい鮎が食べられたので大満足でした。(ありがとう)

image

空気が美味しく、爽やかで、とても良いところでした。

(スギ花粉飛散も終了しているし)

さてお料理は、椅子席なので「鮎満ぷく膳」になります。

鮎料理のミニコースって感じでした。

image
どくだみ茶を久々に飲みました。

image
鯉の卵、しどけ、蕨、鹿肉、こごみ、などが乗った突き出し。

image
お料理に山椒ビールがよく合いました。

image
鯉の洗い。

image
添えられている花が可愛い。

image
ワタクシの大好物の蓼酢(たでず)。
濃くてかなり美味しいです。

image
大皿に鮎の塩焼きが乗ってきました。

image
稚鮎なので頭から余すところなく食べられます。

image
追ってもう一皿届きました。

image
合計5匹の鮎が胃袋に収まりました。

image
鰻茶漬け。

image
山椒の良い香りがします。

image
大根のお漬物の醗酵具合がなんとも言えず美味でした。

image
〆の紫蘇茶

image
デザートは山椒のアイス。

image
アイスの上に乗っているのは道明寺粉のお餅(?)です。

image
これは野イチゴなんですって。
木イチゴとの違いが分からん。

鮎が異様に美味しくて美味しくて、

ものすごくテンションが上がりました。

やっぱり好きかも、鮎。

今年は食べられないかもなぁと思っていたので、

同行者が予約してくれて大変有難かったです。

この日食べた鮎は今までで最も美味しいと感じましたが、

やっぱり違うのかなぁ、滋賀県の鮎は。

image
店前を流れる清流。

image
鯉の洗いに乗っていた花が玄関脇に咲いていました。
雪の下(ユキノシタ)というらしい。



image
【比良山荘(ひらさんそう)】

滋賀県大津市葛川坊村町94
営業時間 11:30~13:00最終入店,17:00~19:00最終入店
定休日:火曜、水曜(4、10月のみ隔週で水曜営業)
※完全予約制
http://hirasansou.com/

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

滋賀県近江八幡市『レストラン ティファニー』のランチでがっつり近江牛を食す。

image

滋賀県といえば、近江牛。

東京で買ったり食べたりするとお高いのですが、

現地ならばそれが緩和されるし選択肢も広いため

同行者の一人が予約したお店に行って参りました。

明治29年創業でかつては宮内省(庁)御用達だった「カネ吉山本」。

そのレストラン部門が二階にある『レストラン ティファニー』です。

そこでアドバイスを頂きながらティファニーコースを選択しました。

image
本日の主な牛個体識別番号。
お肉の知識が無いのでよく分からないけれど
信頼できる証なんだろうと想像。

image
店名は商標的に大丈夫なんだろうか? と思わなくもない。

image
フィレ肉の洗い。
一皿目から近江牛です。

image
牛トロずしあぶり(みすじ、ばらさき)。
食感としての好みは「みすじ」かなぁ。

image
特製スープはジャガイモのポタージュだった気がする。
添えられているのは牛肉のパテ。
スープに溶かしても良いらしいのですが
美味しかったのでそのまま食べちゃいました。

image
ショルダーナックルの煮込み。
お出汁で煮込んであるのが新鮮な味わいで美味でした。

image
ご飯は近江米こしひかり。

image
シェフがステーキを焼いてくれています。
脂身の部分を鉄板に押し付けているところ。

image
サラダのドレッシングが美味しいくてビックリ。
入口で販売していましたが持ち歩きが面倒で買い控えました。

image
ミディアムに焼いて貰った近江牛ロースステーキが供されました。

image
これで120gだった気がする。
味噌だれ、塩、醤油+山葵を好みで付けて食べます。

image
美味しそうだし、美味しかった。

image
キッシュと温野菜。

image
デザートはバニラアイスと抹茶プリンと名のある柑橘…。
説明を聞き逃しました。

image
食後の珈琲は細かく選択できたのでカフェラテにしました。

がっつり近江牛を食べつつ、昼間からワインを飲む。

外は土砂降りの雨。

優雅なんだか、雨宿り中なんだか、よく分かりませんが、

「美味しい」と言いあいながらの食事は本当に美味しかったです。

この後、一階のカネ吉山本でローストビーフの切れ端を購入。

image

image
約200gちょいで2,268円でした。

皆で夜に宿で食べましたが、最高に美味しかったです。

当日中の賞味期限じゃなければ買って帰りたかった。

あまりお肉の塊が得意ではないのですが、

ここで食べたお肉はとても気に入りました。

いつか再訪できると良いなぁと思いつつ、

土砂降りの雨の中を次なる目的地に向かうのであった。




image
【特選近江牛レストラン ティファニー】

滋賀県近江八幡市鷹飼町558 カネ吉山本
営業時間 [昼] 11:30~15:00(L.O.),[夜] 17:00~20:30(L.O.)
定休日:火曜(祝日の場合は営業)
https://www.oumigyuu.jp/tiffany/

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

日本橋本石町『fratello』の今日のランチ。

image

神田にある『fratello』は平日しか開いていないイタリア料理店。

美味しいのにお値段控えめで大変満足できます。

今日は検査通院日だったのですが

予想していたよりも少しだけ早く終わったので

ランチタイムに神田まで行って参りました。

image
今日はワンオペだったので二階席は閉まっていました。

image
野菜のプレート

image
この価格で生ハム大盤振る舞いなところが毎度ツボです。

image
パスタは猛烈に迷って「B」を選択しました。
トマトの酸味が優しくてサッパリ美味しく頂けました。

image
小さなデザートも付いています。
今日は柑橘がはいったクレームブリュレとバニラアイス。

image
+100円で紅茶を付けて貰いました。

相変わらず美味しいし、満足度が高いランチですが、

平日しか開いていないのでやっぱりハードルが高い。

シェフが一人でフル回転で営業しているので、

なんだか早々に立ち去らねば申し訳ない気分になりました。

あれ、相当疲れるだろうなぁ。

何はともあれ今日も美味しく頂けました。

また平日に休むことがあればここに来ようと思っています。





image
【fratello(フラテッロ)】

東京都中央区日本橋本石町4-4-12
営業時間 11:30~14:00(L.O.13:30),18:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:土曜(予約のみ営業:前日まで受付)、日曜、祝日
※夜の席料は別途500円かかります
https://fratello.tokyo/
https://www.instagram.com/fratello.tokyo/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋室町1丁目『鉄板焼 東洋』の じゅうじゅう焼き定食1,200円(税込)。←ちょい値上げ。

image

日本橋三越前にある『鉄板焼 東洋』にやって参りました。

昼ちょい前だったので空いていたのですが、

徐々に人でいっぱいになり、安定の人気ぶりです。

席に座ってメニューを見たところ、

たった数か月で値上がりしていました。



image
ランチに付いているサラダ。

image
手前がワタクシのじゅうじゅう焼き。

image
ご飯とお味噌汁も付いています。

image
玉葱がたっぷり入っていて甘くて美味しい。
無論お肉も美味しい。

前回食べて「じゅうじゅう焼き定食」に魅せられましたが、

今回食べても揺ぎ無く美味しかったです。

当初は「サービスステーキ定食」にグラついていたのですが

それは次回にしようと思います。

ちなみにHPの価格が更新されていないので、

値上がりしたのは最近なのかも。





image
【鉄板焼 東洋】

東京都中央区日本橋室町1-5-2 東洋ビル1F
営業時間 [平日]11:00~14:45,17:00~21:45
[土]11:00~15:00,17:00~21:00 
[日祝]11:00~15:00,17:00~20:00
定休日:年末年始
※Suicaが使えます
http://www.m-toyo.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

新宿区新小川町『Trattoria la rondine(トラットリア ラ ロンディネ)』のランチに前菜を追加するとお得感がある。

image

大曲のバス停で下車して向かったのが『トラットリア ラ ロンディネ』。

パスタランチが美味しいと評判のお店です。

ランチ営業は平日のみなので、帰宅途中に立ち寄ってみました。

入ってみると人気店らしく、ほどほどに席が埋まっております。

1,000円で食べられるのはパスタ一皿とドリンクのようですが、

前菜の長ネギのマリネが気になったので300円プラスして注文してみました。

image
この日のランチメニュー。

image
こちらが300円の前菜。
セットについているサラダが乗っています。
長ネギのマリネが異様に美味しくて慄きました。
食べた瞬間からまた食べたくなる味。

image
こちらはAのパスタ。
ウニが控えめでパスタは塩味が強め。

image
珈琲はなみなみと入っていました。
ミルクも砂糖も置いていないのにスプーンが付いている謎。

パスタとドリンクとサラダで1,000円とすると、

前菜の300円は安いと感じます。

(サラダとセットになっている分、豪華に見えるし)

これは満足度を加算するためにも付けるべきではないかと。

アルバイトさんの接客はともかく、シェフは良いと思う。

夜に一人で外呑み+食べて帰りたい時に良いお店かも。



image
【Trattoria la rondine(トラットリア ラ ロンディネ)】

東京都新宿区新小川町4-16 プラレールビル 1F
営業時間 [月~金] 11:30~14:00,18:00~23:00
[土] 18:00~23:00
定休日:日曜
※現金のみ


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ 

sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。