
スタイリストが厳選した食材を毎週提案して配送してくれる
伊勢丹の宅配サービス「ISETAN DOOR」。
個人的目玉商品は、ヨーグルト。

一つではなく、複数種類購入してみました。
真ん中のヨーグルトにドライフルーツを入れて冷蔵し、
明日の朝に食べるつもり。
ドライフルーツをヨーグルトに入れると
トロトロ食感で美味しいんですよねぇ。
黒豆も良し。
さて今回、ワタクシにしては激レアながら卵を入れた理由は、
今はキャベツが安いのでお好み焼きを作りたかったのです。
粉は家にあるしな。
でも長芋を買っていないし、ここに入れ忘れているので、
出来上がるのはキャベツ入りパンケーキになるかもな。
さて、そんな今回の選択内容は以下の通りです。
【今回の選択内容】
- 熊本県産 春ミニ大根
- 千葉県産 小松菜
- 千葉県産 春のフルーツかぶ
- [フロリダスM] 国産限定温州みかんゼリー
- 黄味恋したまご(6個)
- 媛ポークハンバーグ(チルド)
- [MHPS] ルイユ セトワーズ
- 胡麻油一番搾り
- くまもと半熟よーぐるちょ
- 湯田プロバイオティクスヨーグルト
- 飛騨プレーンヨーグルト
実は今回欠品が発生しておりまして、
「四万十の霧が生んだ なめらか生姜(高知県産)」と、
「ほんのり甘い春の味 ケールなばな(静岡県産)」が
入荷した商品の品質不良ってことで届きませんでした。
あるといいな程度だったのでガッカリ感はありませんが、
逆にどんな品質だったのか気になります。
生産者は大丈夫なのか? 安価にして販売しちゃダメなの? と。
飲食店への納入が減少しているでしょうから、
微力ながら野菜を食べて応援できたらなと思っております。
ああ、野菜を買いに旅に出たいなぁ。
三浦辺りだと春キャベツとか蕪とか色々あるんだろうなぁ。
と思いつつ、ぢっと空を見る。
旅に出られるのはまだまだ先になりそうだ…。

ルイユ セトワーズ。
ピリッとした辛みのあるブイヤベースに欠かせない調味料らしい。


ポテトサラダの隠し味にも良いらしい。
三越伊勢丹の宅配サービス ISETAN DOOR
