富士山麓の湧水を使用して淹れたという珈琲が人気の『モウデルコーヒー』。
道を挟んだ向かい側にある浅間大社に参拝した後で、
ちょいと立ち寄って参りました。
イートインスペースというか、イートアウトスペースというか、
雨天や荒天時にはテイクアウトonlyになるんだろうなと思われるカフェです。
普段はワンオペでやっているそうですが、この日は初詣客が多いからか、
二人体制で営業されていました。
天気も良いし、冬だけど暖かいし、丁度良いカフェタイムとなりました。
舗装されていない敷地にコンテナがポツンとあります。
ウッドデッキにテーブル席あり。
ワタクシはカフェラテを選択。芸が細かい。
母は「あんドーナツ 150円」をセレクト。
母は気に入ったと申しておりました。
ワタクシが選んだKINTONパイ 250円。
クリーミーな餡で大変美味しかったです。
「きんとんパイ」って富士宮の名物(?)らしく、
学校給食にも出るほどなんだとか。
ちょっと歩くので小腹を満たしておこうと思い、ホットドッグも注文。
安いですね。
[ホットドッグ 380円]
パンがカリカリでソーセージがパリパリで、なかなかウマウマです。
富士宮を再訪したら、また食べたいと思うレベル。
超軟水で淹れているからか、珈琲はまろやかで癖のない味です。
さらりと飲める感じ。(がぶがぶ飲めるとも言う)
好みは様々でしょうが、これはこれでアリだとワタクシは思いました。
眼前のロケーションは開けているし、
日によっては富士山も見えるだろうし、
爽やかな良い場所でした。
また行きたい。
道を挟んだ向かい側にある公園は
土木学会のデザイン賞奨励賞を獲得しているらしい。
店の前にある神田川の、富士湧水の潤沢な清流。
【Model Coffee(モウデルコーヒー)】
静岡県富士宮市大宮町4-3 浅間大社ふれあい公園前
営業時間9:00~16:00
定休日:火曜
※2020年1月6日(月)は休みらしい
https://modelcoffee.jp/