
ルームマフラー
[全2種]


イエローが大量に残っていました。
スーパーでコカ・コーラ社製品に昨年のオマケと同系統のマフラーが付いていました。
ペーパー加湿器も2種あったのですが、
使えるのはルームマフラーかなぁと思って選択。
今日が寒かったからこその選択だったかもしれません。

肌にあたる側はもこもこの生地になっております。
材質はポリエステル。


やっぱり寝る時に丁度いいと思います。
気象庁のHPを見ると、日本海側の積雪深がスゴイですね。
新潟の242cmとか、山形の257cmとか、青森の344cmとか、
あまり雪と接しない地域に住む者としては想像がつきません。
ってか、怖い。
たぶん山間部の積雪深なんでしょうけれど、
平野部でもそれなりの数字ですし、外出は大変だろうなぁ。
ちなみに寒さ耐性の無いワタクシは、服を着こんで暖房を点けまくっています。
でも、裸足なんですけどね。
家で靴下を履くと息苦しく感じるのは治らない性質のようです。
頭寒足熱の真逆ですわ。