肌荒れで皮膚科に行った際、
特に何を言ったわけでもないのに
「肌とマスクとどちらが大事なの?」と注意されましたが、
大事なのはマスクじゃなくて予防と規範なの。
ってことで、公共の屋内ではマスクを装着しております。
できれば肌に優しいものが良いので拘って購入していましたが、
ストックが乏しくなって同等品を探しに行ったら、
ごっそりと店頭から消えていました。
不織布の内側はガーゼタイプが望ましい。
で、棚の下段まで探してやっと見つけたのが写真のそれ。
箱で買えば30枚入りで575円なのに、
購入した袋には7枚しか入っていないため、割高になりました。
くぅぅぅーっ。なんか悔しい。
社内ではマスク着用が基本ルールになっているため、
外せるのは通勤時のみ。
と言いつつ、自席では外しておりますが。
最近複数の感染症が増加傾向にあるらしいので、
気分的には装着しておいた方が良いだろうと考えています。
免疫力が低下しつつある気配が無きにしも非ずなもんで。
梅雨の時期はそうなりがちなんですよねぇ。
売り場では夏向けの商品もチラホラ見受けられました。
ちょっと面白いかも? と思って購入したのがコチラ。
焼けないのは顔の下半分だけじゃないの~。
と思ったものの、帽子を被れば日焼け対策は完璧かもしれない。
ということで、またまた帽子が欲しくなりました。
今年に入って2つ購入しているので、帽子がマイブームなのかも。
それはそうと、先の「肌とマスク」云々の話ですが、
クリニック内ではマスク着用が必須となっております。
そんな中で言われても~と思わなくもないのですが、
今週末に薬を貰いに再診するので、
いっちょ、マスクを外して受診するか!
と妄想している今日この頃です。