ハンカチ

キシリトール配合 今治タオルハンカチ
[全2種]
スーパーで、ロッテのキシリトールガムかに今治タオルハンカチが付いていました。
キシリトールガムのオマケにしてはかなり良い方なのではないかしら。
タオルには天然キシリトール配合だそうで、
水に塗らすと清涼感が得られるそうです。
今治タオルなので、オンワード商事の名前も外袋にある。
今治タオルのタグの横に、キシリトールのタグが付いています。
ゆえに、キシリトール配合ってことも分かり易い。
当然ですが、洗濯する度にキシリトールの効果は薄れていくそうです。
でも、オマケですし、今治タオルですし、柄もシンプルで良いですし。
なかなか良いオマケなんじゃないかなと思います。
思わず2つ入手したぐらいですし。
キシリトールは歯の隙間の菌に有効らしいので、
ガムは苦手ですが、これからはなるべく噛んでみようと思います。
一石二鳥・・・かな。

[Suicaのペンギン ゴルフボール 1,188円(税込)]
ずーっと座っていると、足が浮腫むんですよねー。
ってことでワタクシは机の下でゴルフボールをゴロゴロさせてます。
結構、効くよ。
旅行にも持って行ってます。
ゆえにSuicaペンギンのゴルフボールを見て、即買いしました。
いいよね、可愛いよね。
ゴルフをしない人も、マッサージグッズとしてこれをオススメしたいです。
いや、マジで。
それ以外に購入したものは以下の通り。
(ココには無いグッズも結構出てましたが、全部買ったらお財布がヤバいから自粛)

[木製スプーン、木製フォーク、木製バターナイフ 各864円(税込)]


柄の部分がSuicaペンギンの顔になっています。


[木製スプーン小 702円(税込)]
※写真上

[Suicaのペンギン ネームタグ 864円(税込)]


旅行鞄に付けるネームタグね。

[大判ガーゼハンカチ(リビング) 750円(税込)]
結構、汗を吸って便利なんですよ、これ。

[Suicaペンギン ボールペン(水玉) 360円(税込)]
他にもこの水玉シリーズのグッズはあったんですけど、
ワタクシが購入したのはこれだけでした。
ノートはめっちゃ迷ったけど。

[Suicaのペンギン 大判ガーゼハンカチ(キッチン) 750円(税込)]
約W220×H308×D2mm



[Suicaのペンギン 大判ガーゼハンカチ(書斎) 750円(税込)]
約W220×H308×D2mm


Suicaのペンギングッズご案内サイトで見たらNEWDAYSで売っているとあったので
東京・新宿の駅などで探していたのが写真のガーゼハンカチ。
でも双方に無く、今日は上野まで行ってしまいました。
10%OFF優待パスが20日までしか使えないもんで、
それまでにゲットしようと思っていたんですの。
上野駅構内で2件目のSuicaのNEWDAYSで発見しました。
いやぁ~、良かったデス。
ついでにお茶も買ったので、結構な優待金額になりました。
10%OFFの間はNEWDAYSで買い物をしたいと思います。
残り2日!
sava!プロフィール
sava
もう一つのsava!ブログ
【Kategorie】
月別アーカイブ
ブロ友link
情報link
ぐるめlink
いろいろlink
人気ブログランキング
タグクラウド
- COVID-19
- GRANSTA
- NEWDAYS
- Suicaペンギン
- おまけ
- お取り寄せ
- アンテナショップ
- エコバッグ
- カフェ
- クリアファイル
- クリスマスツリー
- タオル
- テイクアウト
- テレワーク
- パン
- プリン
- ホテル
- ランチ
- リラックマ
- 中央区
- 丸の内
- 北陸
- 千代田区
- 台北市
- 台東区
- 台湾
- 和菓子
- 土産
- 埼玉県
- 定食
- 富山市
- 富山県
- 山形県
- 山梨県
- 建築物
- 懸魚
- 文京区
- 文化財
- 新宿区
- 新潟県
- 日本橋
- 日本酒
- 東京駅
- 栃木県
- 栗
- 桜
- 洋菓子
- 港区
- 焼菓子
- 珈琲
- 神楽坂
- 神田
- 神社
- 群馬県
- 花
- 苺
- 茨城県
- 茶
- 菓子
- 蔵
- 袋
- 重要文化財
- 野菜
- 銀座
- 銀座5丁目
- 限定
- 青春18きっぷ
- 静岡県
- 駅
- 魚

【search】
読者登録
最新記事(画像付)
-
『日本橋 氷菓店』のかき氷が一週間だけ三越本店B1で食べられます。
-
港区新橋1丁目『奈良まほろば館』のリニュールオープン一周年記念イベント。
-
今日は鳩の日。
-
セブンイレブン限定「ひよこちゃんエコバッグ」はEVA樹脂(エヴァ樹脂)製。
-
SixTONESの「PARTY PEOPLE」がぐるぐる回る。
-
「HASAMI COOKIES STORE」の波佐見陶箱クッキーをお取り寄せ。
-
新宿区赤城下町『ドーナツもり』で菓子工房kukkaのクレーム・マンゴーパッションを買いたかったけれど売り切れてた。
-
帰省していたAちゃんに羽黒山鳥屋神社のブルーインパルス御守を頂く。
-
千代田九段南『ささら屋 東京九段店』でおかきを大人買いする。
-
青山フラワーマーケットのケアツールフェアでミストメーカー(霧吹き)を値引き価格で入手する。
-
新宿区赤城下町『Organic Natural Sweets NICO』の桃のタルトも善き哉。
-
文京区関口『江戸川ばし たいやき浪花家』のたい焼きを一つ。
-
日本橋室町2丁目『にんべん日本橋本店』の鰹節削り器型鉛筆削り。
-
朝からモヤッとする。
-
漬ける。
-
銀座6丁目『マーロウ GINZA SIX店』の清水白桃のジュレ。
-
今日ワタクシが伊勢丹新宿本店のキッチンステージで食べたもの。
-
伊勢丹新宿店『ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ』のマンゴーレアチーズケーキは今月末まで。
-
家から一歩も出ない日。
-
東京ビッグサイト「下水道展‘22東京」でマンホールカードを貰ってくる。
-
この保冷剤がスゴイ。
-
新宿区矢来町『e-to (イート)』にセシル エリュアールのお菓子を買いに行く。
15日間の人気記事
【comment】
オススメ記事


























