sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

ゼリー

『ゼリーのイエ』のゼリーを「ふくしま浜通り観光交流フェスティバル 浜フェス2023」で入手する。

image

10月21日と22日の二日間、「ふくしま浜通り観光交流フェスティバル 浜フェス2023」というイベントが六本木ヒルズアリーナで行われておりまして、今年も『ゼリーのイエ』が出店するため朝から行って参りました。

告知チラシPDF
ゼリーのイエ Instagramに掲示された注意事項

ゼリーの用意個数は1日85セット
(整理券お一人様1枚に対して1セットとさせていただきますがゼリーが余った場合再度整理券を取り直していただいても結構です)整理券の数でゼリーの個数を管理いたします。MAX85枚発券となります。
※店舗前で待機する場合は混雑するため呼び出し中になってからでお願い致します。(理想は5組以内です)
  • 販売ブースは地図上F-1
  • 時間はそれぞれ、22(土) 11:00~、23(日) 10:30~
※クール便で午前中着指定で送っているため開催スタート時にゼリーが無い場合もございますが整理券を配布するためお受け取りのお客様は購入いただけます。

また昨年整理券お受取りの状態でご来店されなかったお客様もいらっしゃったので呼び出し後60分経過されてもお受取りにこられなかった場合取り消しとさせていただく事としました。やむを得ない事情がある場合は事前にご相談下さい。
昨年はスタート時間前に列が出来ておりました。会場への入口は2箇所ございますが整理券の発券は店舗前となります。スタッフの方で誘導がございますので混み合った場合には指示に従って下さい。

ゼリーの価格は6個詰め合わせ2,500円(税込)となります。
  • 決済手段:現金・QUICPay・ (QRコード決済)d払い(後日福島県還元あり)・aupay・Rpay・Jcoin・smartcode・COIN+
整理券にはQRコードがついております。そちらを読み込んでいただきスマートフォン等で順番の確認をお願いいたいます。10組ずつ呼び出しをかけますが5組前ほどになりましたら店舗前で番号をお呼びしますので近くで待機お願いします。遅れてしまい後のお客様をご案内する場合もございます。その場合お客様のステータスが保留となりますのでスタッフに声をかけてご案内までお待ち下さい。
保冷剤は2時間ほど持つようにお渡しいたします。長時間持ち運ぶ場合など保冷バックや保冷剤など 別途ご用意いただく事をおすすめいたします。ゼリーは常温ですと溶けます。

1021
1022

以上が事前の告知だったのですが、当日の今日はちょっと様子が異なっていました。(告知内容が更新されますとも書いてあったので、直前にSNSを確認するのがベストだと思われます)

image
配布された『ゼリーのイエ』の整理券。
去年とは異なりQRコードを読み取っても順番の目安になるだけで
行列に並んだままでいる必要がありました。

image
こちらが『ゼリーのイエ』のブース。

image
85枚分の整理券は配布完了済みになっていました。

image
セット内容は告知とは異なっていました
この内容ならBが良かったかも。(昨夜の段階でAを選択)

image
image
各種グッズも並んでおります。

image
本日購入したものは24日まで保つようです。
(昨日から数えて5日間の日保ち)

image
昨日が夏日だったもんで念のため家から保冷剤と保冷バッグを持参しておりました。
家に帰ったら付いていた保冷剤が溶けていたので持参して良かったです。

image
レギュラーな内容のAセットです。

image
選択の決め手はトロピカルとブルーハワイ。
でも別のセットに入っている紅茶とミックスも捨てがたかった。

image
帰宅後、琺瑯容器に入れ替えました。

image
今回はこんな紙が入っていました。

image
相も変わらず写真が可愛い。

現在、『ゼリーのイエ』のゼリー類はネット注文が停止状態で、かなり入手困難になっております。
いっそ、いわき市まで買いに行こうかと思っていたところだったので、今回のイベントはグッドタイミングでした。いわき市まで買いに行っても保冷剤が持つかは謎だったし、六本木なら持ち帰り易いしで、本当に丁度良かったです。

image
早速、いちごを食べました。

むちむちした食感のゼリーで、中に入っているムースも相俟って本当に好みです。食べたい時に食べられるって幸せ。今日からチマチマと賞味期限までに食そうと思います。

もし、明日買いに行かれる方が居られたら、セット内容にご注意ください。









にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

港区新橋2丁目『巴裡 小川軒 新橋店』で今年最後になるであろうフルーツゼリーを入手する。

image
フルーツゼリーと茶々とブラマンジェ。


確実に入手するために電話で予約を入れて

会社帰りに新橋にある小川軒に立ち寄って参りました。

今週木曜で八月が終わるため、

その前にフルーツゼリーを食べておきたかったと言うか、

ワタクシが美味しいと思うものを母にも食べて貰いたかったのです。

反応は薄かったけど。

image
今日は割と残ってました。

ゼリーに大きな葡萄が入っていたので

生葡萄が苦手なワタクシとしては、

ゼリーを食べるのに躊躇いが芽生えました。

ゆえに冷蔵庫にそっと仕舞う。

で、「やっぱり茶々が好きかも~」と呟く。

今日はそんな流れだったので、

次回は茶々とブラマンジェの組み合わせを狙おうと思います。

とか言いつつ、茶々もぼちぼち終わりだったりして。




image
【巴裡 小川軒 新橋店】

東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館1階(第一京浜側)
営業時間 [平日]10:00〜18:00,[土] 10:00〜17:00
定休日:日曜、祝日、不定
※カード以外は現金のみ?
https://ogawaken.co.jp/
https://www.instagram.com/paris_ogawaken/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

銀座7丁目『銀座ウエスト』のコーヒーゼリーに乗るフルーツが今日から変更になる。

image

本日夕方の銀座ウエスト。

やっぱりゴルゴンゾーラパフが残り一つになっていました。

迷わずそれを購入し、もう一つ何を買おうかと一瞬迷うも、

来週にはメニューから消えてしまいそうなコーヒーゼリーを選択しました。

image
安定の美味しさ、ゴルゴンゾーラパフ。

image
そういえばここでショートケーキを買ったことが無いかもしれない。

image
既にモンブランが並んでおります。栗はどこ産だろう?

image
コーヒーゼリーに乗るフルーツはシャインマスカットに変わっていました。

シャインマスカットとコーヒーゼリーが合うのかは不明ですが、

このフルーツが乗っているからこその価格なんだろうと思われます。

今年はこれで、銀座ウエストのコーヒーゼリーは食べ納めになるかも。






image
【銀座ウエスト 本店】

東京都中央区銀座7-3-6
営業時間 9:00~22:00,[土日祝]11:00~20:00
https://www.instagram.com/ginzawest_official/
https://www.ginza-west.co.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

港区新橋2丁目『巴裡 小川軒 新橋店』の夏メニューがぼちぼち終わりそうなので。

image
ここのシュークリームはかなり好き。

会社帰りに新橋にある小川軒に立ち寄って参りました。

そろそろ暦の上でのオーガスト(August)が終わるので

心残りにならぬようフルーツゼリーを手に入れようと思ったからです。

しかし夕方だったからか既にフルーツゼリーは無かったため

茶々とシュークリームを入手致しました。

image
今日は割と残っている方。フルーツゼリーは無いんだけれども。

訊いたところ、やはりフルーツゼリーは8月末頃ぐらいまでらしい。

「一個でも電話予約ができますよ」

と言われたので、絶対に欲しいと思う日に電話を入れようと思います。

って、月末まで残り一週間ほどじゃないの。

ありとあらゆる洋菓子店からゼリー類が消えちゃうんだろうなぁ。

そう思うと夏を見送る気になって来るけれど、

まだまだ暑さは続きそうなのでゼリー類は作って欲しいわ。

葡萄が幅を利かせる前に

あらゆる場所でぷるぷるスイーツを食べておこうと思います。

って、来週検査通院日があるんだけどな。




image
【巴裡 小川軒 新橋店】

東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館1階(第一京浜側)
営業時間 [平日]10:00〜18:00,[土] 10:00〜17:00
定休日:日曜、祝日、不定
※カード以外は現金のみ?
https://ogawaken.co.jp/
https://www.instagram.com/paris_ogawaken/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

銀座7丁目『銀座ウエスト』のゴルゴンゾーラパフを買って帰る。

image

今日はシュークリームが食べたい気分。

新橋の小川軒のシュークリームを買おうかな?

と思って会社帰りに立ち寄ったら生菓子は完売していました。

明日から夏季休暇に入るし、お盆だしってことで

早々に売り切れていたっぽい。

すぐさま代案のゴルゴンゾーラパフを買いに

銀座ウエストまで行って参りました。

image
季節限定商品としてゴールデンキウイ ショートケーキが登場していました。

image
目当てのものはラス1でしたが入手できました。

image
何だかんだ言いながら3種類購入。
夏季限定販売のコーヒーゼリーはぼちぼち終わりそうなので購入。


ゴルゴンゾーラパフは安定の美味しさ。

これだけ食べ続けていても飽きないなんて

すごいシュークリームだと思う。

image
コーヒーゼリーの瓶にはウエストのマーク(天使)が入ってます。

コーヒーゼリーはトロトロ食感で優しい舌触りでした。

こちらも美味。

桃のパイは終わってしまったけれど、

コーヒーゼリーはたぶん月末まではあるんじゃないかなぁ。

そう期待して、もう一度買いに行こうと思っています。






image
【銀座ウエスト 本店】

東京都中央区銀座7-3-6
営業時間 9:00~22:00,[土日祝]11:00~20:00
https://www.instagram.com/ginzawest_official/
https://www.ginza-west.co.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

港区新橋2丁目『巴裡 小川軒 新橋店』にフルーツゼリーが出てた。

image

会社帰りに新橋にある小川軒に立ち寄りました。

もうそろそろフルーツゼリーが出たんじゃないかと思って。

今日は残っている商品数がかなり少なかったのですが、

幸いにもフルーツゼリーを手に入れることができました。

image

ショーケースはガラガラだったので、

もう少し遅かったら手に入らなかったかも。

image

実はシュークリームも買っちゃいました。

カスタードクリームがたっぷり入ったシュークリームも美味なんです。

さて、帰宅後に早速フルーツゼリーを食しましたが、

フルーツたっぷりで、やっぱりめっちゃ美味しい!

ショーケースの説明書きにある通り、6種類の果物が入っています。

ゼリーはその隙間を埋めているだけ。

ほぼフルーツです。

これは近いうちにまた買いに行かねば。

来月になったら入るフルーツも変わるでしょうし、

しばらくはこれ一択になるかも。



 

image
【巴裡 小川軒 新橋店】

東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館1階(第一京浜側)
営業時間 [平日]10:00〜18:00,[土] 10:00〜17:00
定休日:日曜、祝日、不定
※カード以外は現金のみ?
https://ogawaken.co.jp/
https://www.instagram.com/paris_ogawaken/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

港区新橋2丁目『巴裡 小川軒 新橋店』の茶々(ちゃちゃ)が出たってことは。

image
茶々450円(税別)と、ルバーブのパイ 400円(税別)。


夕方、『巴裡 小川軒 新橋店』を覗いたら、茶々が並んでいました。

ということは、これ系のスイーツが午後イチに並んでいたってこと?

気になったのでスタッフさんに訊いてみました。

「フルーツゼリーはもう出ているんですか?」と。




答えは「まだ」でしたが、杏仁は出ていたらしい。

杏仁ってことは、杏仁プリンのことよね。

それは食べたい。大人食いしたい。

しかし今日のところは茶々で満足しておくことにしました。

茶々は和洋折衷デザートで、これもまた美味です。

image
茶々は4層構造。底には少し硬めの小豆(?)が入っています。

小川軒のゼリー系スイーツは、柔らかさが絶妙で美味です。

どれを食べてもハズレがないんじゃないかな?

image
今日も猛烈に暑かったからか、夕方なのに種類豊富に残っていました。

普段は夕方に行っても商品が殆どないのですが、

天候や気候があまり宜しくない日は割と残っている率が高い気がします。

個人的には、そういう日が狙い目。

ただし保冷剤が一時間分しか貰えないので、保冷バッグは必携です。

これから今月末までの間にフルーツゼリーが登場する気配がするので、

今後も会社帰りにちょくちょく覗こうと思います。



image
【巴裡 小川軒 新橋店】

東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館1階(第一京浜側)
営業時間 [平日]10:00〜18:00,[土] 10:00〜17:00
定休日:日曜、祝日、不定
※カード以外は現金のみ
https://ogawaken.co.jp/
https://www.instagram.com/paris_ogawaken/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

千疋屋総本店松屋銀座店限定のマンゴーのフルーツジェリー。

image
手前がマンゴーのフルーツジェリー。
(上は別のショップのヨーグルトです)

用事があったので会社帰りに松屋銀座に立ち寄って来ました。

近年は滅多に行かなくなったデパートなもんで、

デパ地下をぐるりと回ってみたところ、

千疋屋総本店で松屋銀座店限定商品をいくつか目にしました。

既にマンゴーが入った商品が並んでおりまして、

聞くところによると一昨日ぐらいから並び始めたらしいです。

少し迷ってフルーツゼリー(フルーツジェリー)を買ってみました。

image
持ち運び注意と言われたので丁寧に持ち帰ってみました。

image
フルーツゼリーの上にマンゴーソースをかけるスタイルらしい。

image
これだけでも十分綺麗で美味しそうなんだけれど?
image
マンゴーソースをかけてみた。

image
横から見るとこんな感じ。

結論を申せば、分けて食べる方が良い気がします。

ラズベリーの酸味が頬の内側をキュッと刺激し、

マンゴーのねっとりとした食感を分離させます。

つまりはカオス。

それぞれは美味しいのですが、思うに

南国フルーツと北国フルーツは混ぜない方が良い気がします。

それぞれは美味しいのに。

でも面白かったので、次回は同じく同店限定品である

スペシャルレモンジェリー(税込486円)に手を出そうと思います。

って、次はいつ行くんだ? って話なんですけどね。






にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

銀座6丁目『マーロウ GINZA SIX店』の杏のジュレを買いに行くも売り切れ。

image

4月22日から販売になった「杏のジュレ」目当てでマーロウに向かいました。

去年は夏に買った記憶があるのですが、今年はずいぶん早いみたい。



行ったは良いのですが、既に売り切れていました。

やっぱり人気らしい。

致し方なく湘南ゴールドのネクタージュレと

ベイクドマンゴーチーズプリンを購入致しました。

image
通常タイプ
のビーカー(瓶)の場合、洗って返却すると
以前は150円のキャッシュバックがありましたが今もやっているかは不明。

image
双方、杏のジュレよりお高めです。

image
賞味期限が明後日まであるので蓋をして冷蔵庫に入れておきました。

以前購入した蓋が今なお重宝しております。

これにしか使えないけれど、買って良かったものの一つ。

それはそうと、店頭で期間限定瓶がいくつかありましたが、

今日はそれに惑わされることなくスルー出来ました。

ヨカッタヨカッタ。

とか言いつつ、次に杏のジュレを買いに行った時に

誘惑に屈したりして。






image
【マーロウ GINZA SIX店】

東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX B2F
営業時間 10:30~20:30
定休日:GINZA SIXに準ずる
https://shop.marlowe.co.jp/index.phtml


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

『ゼリーのイエ』のゼリーを「ふくしま浜通り観光交流フェスティバル 浜フェス2022」で入手する。

image

11月5日と6日の二日間、

「ふくしま浜通り観光交流フェスティバル 浜フェス2022」

というイベントが六本木ヒルズアリーナで行われておりまして、

『ゼリーのイエ』のゼリー六個セットの販売もあると知り、

本日朝から行って参りました。

image
『ゼリーのイエ』目当ての人が多いようで、朝から整理券が配られていました。

image
整理券を入手して書かれている手順に従ったものの、
整理券を持っていればどのタイミングで行っても良かったらしく
メールが届くまで待つ必要も無かったというモヤッとするシステムでした。

image
価格はイベント価格っぽい。

image
結局整理券関係なく並び直してようやく購入できました。

image
六個セットが三種類。
ここでめっちゃ迷う。

image
回しに行こうと思っていたガチャがここで買えたので一つ入手。

image
ガチャを買ったのでそれと同じセットにしました。

image
ガチャの再現度が高い。

購入してから数時間後に帰宅したのですが、

梱包がしっかりしているからか保冷剤が解け残っていました。

image

って、季節的なものだとは思うんだけれども。

今日購入したもので当日含めて三日間の日保ちになります。

image

三日で食べきるなら、六個入りで丁度良かったかもしれん。

目当てのものが買えたので、

その後は落ち着いて当フェスを楽しみました。

それにしても、ここのところ福島づいている気がするわぁ。




イベントPDF:https://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/life/647879_1815115_misc.pdf


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

福島県いわき市『ゼリーのイエ』の大人気ゼリーをお取り寄せ。

image

毎週月曜日の21時からオンラインで注文受付を開始し、

ものの一分ほどで売り切れてしまうという

福島県いわき市にあるゼリー専門店『ゼリーのイエ』のゼリー。

様々なメディアで取り上げられているため、購入のハードルが下がりません。

現地に行って買おうかとも思ったのですが、

かなり遠いし、午前中には完売してしまうとのことで断念し続けておりました。

image
始発電車+レンタカーしか行く手段がない。
もしくはハワイアンズに泊まるとか?

これはもうネットからお取り寄せするしかないと気合を入れ、

事前登録の上、チャレンジしてみました。

出荷日が早い方から売り切れて行くので、

後ろ寄りの日にちが狙い目かなというのが入手後の感想です。

image
ものごっつい丁寧且つ配達業者への指示の多い梱包です。
ひと箱作るのにそれなりに時間が掛かりそうだわ。

image
特筆すべきは、保冷剤ではなくて氷が入っているところ。
しかも殆ど溶けていません。

image
発泡スチロール容器の底に敷き詰められているのも氷。
エコで良いですね。

image
ビニールの風呂敷に包まれた紙箱を開けると

image
可愛らしいゼリーが並んでいました。

image
紙の仕切りを外すとこんな感じ。

image
味はこの中から8種類入っているってことっぽい。

image
早速ひとつ食べてみました。
ゼリーのようなパンナコッタのような面白い歯触りです。
むっちっとした感じで美味しい。
これはブラッドオレンジ味かしら?


・8個詰め合わせセット 2,640円
・送料: 1,170円(
750円+クール便220円+梱包資材200円

福島県いわき市まで行って持ち帰るよりは、

お取り寄せの方が断然ラクだというのを実感しました。

お店に行ってみたい気持ちは未だに捨てられずに居るんですけれど。

image
賞味期限は出荷日を入れて5日間です。

これは、差し入れに使えるんじゃなかろうか。

入手のハードルが高くて、計画的には購入できないだろうけれども。

今回取り寄せた内容と、オンラインショップの写真が異なっているので、

タイミングによっては入る味が変わるのかもしれんね。

それにより次回は12個入りを購入してみたいという野望が芽生えたので、

近々チャレンジしてみるつもりです。


【ゼリーのイエ】
福島県いわき市常磐上湯長谷町釜ノ前 1-1いわきFCパーク3F
営業時間 10:00~15:00(売切れ次第終了)
定休日:日曜、第2・第4水曜

https://twitter.com/gelatinedesign
https://www.instagram.com/zerryhouse/




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

港区新橋2丁目『巴裡 小川軒 新橋店』のフルーツゼリーにスイカが入っていて美味。

image
フルーツゼリー 500円(税別) ,シュークリーム 300円(税別)


新橋にある小川軒に立ち寄って参りました。

今回はフルーツゼリーが目当てです。

image
スイカが入っているんですが、これが美味しい!
ほかに桃やマンゴー、キウイフルーツが入っています。

旬のフルーツが入っていて、これが都度変わるんですね。

今回初めて知りました。



今回で食べるのは二度目ですが、やっぱり美味しい。

一番好きかもしれん。

いつまであるのかは不明ですが、

ゼリーだから夏の時期だけの限定品なんだろうなぁ。

(ホームページに載ってないし)

今月末までにもう一度買いに行こうと思ってます。

ちなみにシュークリームも美味でして、

たっぷり入ったカスタードクリームの重さが

食べているうちに引力に抗えなくなるため、

凄いスピード且つ大口で食べるのがベターだと感じました。

300円(税別)は手頃なんじゃないかなぁと思うのですが、

どうなんですかね。




ところで、
ゼリーが上と下では別ものだとお気づきになりました?



image
【巴裡 小川軒 新橋店】

東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館1階(第一京浜側)
営業時間 [平日]10:00〜18:00,[土] 10:00〜17:00
定休日:日曜、祝日、不定
※現金のみ?
https://ogawaken.co.jp/
https://www.instagram.com/paris_ogawaken/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

銀座6丁目『マーロウ GINZA SIX店』の清水白桃のジュレ。

image

8月6日から期間限定販売の「清水白桃のジュレ」を買いに

GINZA SIXのマーロウに行って参りました。

値段も見ずに2個購入したのですが、

後から知った価格がドヤ感があって驚きました。

清水白桃やぞ、ドヤっ、みたいな。

でも後悔はしていない。

image
清水白桃のジュレ 1,300円(税別)
岡山県産の白桃です。

image
フランス・ブルゴーニュ産の最高峰リキュール
「マリーフランソワーズ・ピーチリキュール」が入っているので
お子さまは食べられません。

販売期間は14日までっぽい。

たった8日の期間限定品ってことかしら。

だったらいいお値段なのも致し方なしと思えなくもない。

珍しく店頭にはあまり並んでいなかったので、

桃の品種的にも確保が難しいのかもしれません。

5日間は日保ちするっぽいので、

販売終了ギリギリにビーカーを返却がてら

もう一度買いに行っちゃうかも。

image
別売りの蓋があると冷蔵保管時に大変便利です。



【マーロウ GINZA SIX店】
東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX B2F
営業時間 10:30~20:30
定休日:GINZA SIXに準ずる
https://shop.marlowe.co.jp/index.phtml


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

銀座6丁目『マーロウ GINZA SIX店』の杏のジュレが美味しそう。

image

7月29日から期間限定販売の「杏のジュレ」が気になるので、

マーロウに立ち寄ってみました。

長野県千曲市更埴の森の杏を100%使用しているそうで、

販売は今月末(28日?)ぐらいまでっぽい。

image
通常タイプのビーカー(瓶)の場合、洗って返却すると
150円キャッシュバックがあります。(HP要確認)

image

[左] 湘南潮彩レモンとはちみつのブリュレ、[右] 杏のジュレ。

賞味期限が当日中ではないので購入しても焦らなくて済みます。

ってことでまだ食べていませんが、他のジュレも美味しいので、

杏のジュレも絶対に美味しいと確信しているところです。

毎週買って帰りたくなるんじゃなかろうか。

次回はビーカー(瓶)を返却しつつ、

新たに2個ぐらい購入しちゃうかもしれん。

大好物の杏や桃と、とかく胃袋が忙しい季節でして

嬉しいやら、太るやら。

しかし短い期間のことなので、悔いなく食べておくつもりです。

ってか、マーロウでは桃のジュレってのはやらないのだろうか?

と気になって検索したら、

去年は8月3日から「清水白桃のジュレ」を販売(※)していたみたい。

これは今週、要チェックですな。



※2022年の店頭販売は8月6日(土)からだそうです。

■ 杏のジュレを食しましたが、そのまんま杏って感じで美味。
 期間内に何度かリピ買いしようと思ってますが、濃厚なので続けて食べると飽きるかも。


image
【マーロウ GINZA SIX店】

東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX B2F
営業時間 10:30~20:30
定休日:GINZA SIXに準ずる
https://shop.marlowe.co.jp/index.phtml


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

港区新橋2丁目『巴裡 小川軒 新橋店』の桃のパイをようやく入手。

image
桃のパイ 700円(税別)


桃のパイ目当てで、新橋の小川軒に行って参りました。

奇跡的に今日は残っていまして、無事に入手することができました。

長らくの野望が叶ってシアワセです。

ってか、入店した途端に「桃のパイですか?」と訊かれて

少し驚きました。

ワタクシからそのような念派が出ていたのか、

はたまた誰もかれもが桃のパイを買って行くのか、

いったいどっちなんでしょうかね?

image
ついでに前回買って美味しかったフルーツゼリーも買っておく。

image
フルーツゼリー 500円(税別)

image
杏仁プリン 400円(税別) 

今日がだめなら明日も行こうと思っていましたが、

これで行かずに済みそうです。

先日から猛烈にゼリーが食べたくて仕方がなかったので、

こちらも入手できて満足です。

しかし、桃デザートを追い求める衝動は、まだまだ続く。



image
【巴裡 小川軒 新橋店】

東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館1階(第一京浜側)
営業時間 [平日]10:00〜18:00,[土] 10:00〜17:00
定休日:日曜、祝日、不定
※現金のみ?
https://ogawaken.co.jp/
https://www.instagram.com/paris_ogawaken/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

港区新橋2丁目『巴裡 小川軒 新橋店』のフルーツゼリーが想像以上に美味しかった。

image
フルーツゼリー @500円(税別)

新橋にある小川軒にあさイチからやって参りました。

もものパイが目当てだったのですが、

ショップでの販売は午後からとのことで、

かなりガッカリしつつ、フルーツゼリーを購入しました。

帰宅後、ひとつ食してビックリ!

「めっちゃ美味しいやん! これ」

もものパイが食べられなくても良いやと思えるほど

美味しいと感じる、好みのゼリーでした。

ってか、ゼリーの中に桃も入っているのが勝因かもしれん。

マンゴーも入っているし。

これは二つ買って正解だったかも。

会社帰りだと無さそうなので、

次回食べたくなったら予約を入れてから買いに行こうと思います。

ついでに、もものパイも予約しておこうかなぁ。



image
【巴裡 小川軒 新橋店】

東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館1階(第一京浜側)
営業時間 [平日]10:00〜18:00,[土] 10:00〜17:00
定休日:日曜、祝日、不定
※現金のみ?
https://ogawaken.co.jp/
https://www.instagram.com/paris_ogawaken/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。