sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

セルフジェルネイル

爪を整える。

image

久々に人に会う予定があるため、

ネイルサロンに行こうと思ったものの、

予約が取れない。

面倒だと感じる周期なのでプロにお任せしたかったのだけれど、

致し方なく自分で爪を整えることにしました。

できればマグネットジェルをやってみたかったので、

ネットショップからお取り寄せし、

夕方からチマチマと爪と格闘。

長い戦いの末、10本の爪をほどほどに整え終わりました。

image
目が悪いので模様がどのように出ているのか見えなくて苦戦しました。

マグネットジェルって自分でやると楽しいのですが、

目が悪くて見えないもんだからところどころ雑になりがち。

でもまあ、セルフジェルネイル三回目にしてコツが掴めてきたので、

次回こそはネイルアートに挑戦しようと思います。

ジェルネイルをオフするのが面倒くさいので、

次に塗るのは来年かな。

でもあまりにも面倒だと感じたら、サロンに行っちゃうかもなぁ。





にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

OSAJI直営店のノベルティキャンペーンでオリジナルカレンダーを貰う。

image

OSAJI公式EC、およびOSAJI直営店にて、

2021 HOLIDAY MAKEUP COLLECTIONを含む

合計5,500円(税込)以上購入すると、

写真家・石田真澄さん撮り下ろしのオリジナルカレンダーが

先着順で貰えます。

カレンダーは切ってポストカードとしても使えます。

image
本日購入したもの。

実は2021年10月20日(水) 数量限定発売の

2021 HOLIDAY MAKEUP COLLECTIONのうち、

ネイルカラー 各1,870円(税込)が気になって居りまして、

またまたネイルエナメルに戻ろうかと思案中なのです。

気分と一緒にこまめに変えられるのがネイルエナメルの利点よね。

ジェルネイルは耐久性に優れ過ぎていて飽きるし、

色落としが面倒くさいのが難点ですからなぁ。

とボヤキつつ、ネイル替えをしているところです。

で、ふと思ったのです。

ジェルネイルの上からエナメルを塗るのはどうなんだ? と。

検索してみたら「あり」ってことっぽい。

ゆえに、ジェルネイルで爪を補強してから

買ったばかりのオサジの新色を塗ってみました。

ジェルネイルがツルツルなので大変塗りやすいです。

発色も綺麗。

うん、これは確かにありですわ。

ネイルエナメルは自然乾燥に頼らざるを得ないため速度は遅く、

塗ってから暫し待たねばならん事に変わりはないんですけどね。

今回購入したのは、<接触>という色。

とても綺麗な色なので大変満足しているところです。

image

それにしてもネイルエナメルが乾燥時間を待つのが久々で、

どこまで待てばいいのか分からなくなっております。

でもこれはこれで新鮮な気分。

もしかしたらワタクシ、ジェルネイルに飽きていたのかも?

image
ちなみにカレンダーは綴られていないため大変使いにくいです。
数字の向きもタテヨコまちまちだし。
オフィスの机の下敷きに入れておくしかないかもしれん。



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

自分で爪を整える。

image

日々、ちまちまとジェルネイルに必要なものを買い集めておりますが、

本日は早朝に目覚めたため、自分でトライしてみることに致しました。

爪を整えるのにものごっつい時間がかかりましたが、

なんとかかんとか完成したのが上の写真の状態になります。

目が悪いため雑な部分もありますが、そこは初回だからしゃーない。

実際にやってみたら足りない道具があると分かったので、

来週にでも東京駅界隈のどこかに探しに行こうと思っています。

セルフならペリペリと剥がせるタイプのジェルネイルの方がラクかも。

だったら普通のネイルエナメルでいいやんって話ですが、

たぶん日保ちはジェルネイルの方が長いんじゃないかなぁ。

やってみた感想としては、サロンでオフして貰う方が断然ラクです。

オフの料金は4,000円ぐらいしちゃうから、良し悪しは微妙だけれど。

塗って割と直ぐに何かを触れるのがジェルネイルの良いところですが、

オフすることに慣れるには、あと2、3回はトライが必要かも。

さて、これで何日保つかな。



にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

やってみよう。

image

2回ほどネイルサロンでジェルネイルをやって貰ったのだけれど、

担当者が体調不良であちらから急にキャンセルされて以降、そのままに。

じゃあ別の担当者に依頼を、というほど切羽詰まっていないというか、

自分でやってみようと腰を上げるキッカケになりました。

Amazonでいろいろ買い揃えたとしても一回の施術料程度で済むため、

必要だと思われるものを取り寄せてみました。

image

2度間近で見ただけですが、その時思ったんですよねぇ~

自分でやるほうが納得できるものになる、と。

もともと自分でネイルアートをし続けて来たし、

勉強してサロン出せばいいのにと言われてきたため、

やったことはないのに出来ると思い込んじゃっているワタクシ。

無心で塗れるところがネイルアートの醍醐味ですが、

ジェルネイルでやれば長持ちできるし、一石二鳥かもしれん。

明日から三連休ですが、台風の予想進路が直撃&横断コースなため、

この3連休に、いっちょやってみようと思います。

初心者なので全ての道具を揃えたわけではありませんが、

上手くいけば、追々少しずつ買い足していくつもり。

と、その前に、made in 新潟(燕三条)の爪切りを探しに行かねば。

目が見えるうちに、複雑なものをいろいろ試してみたいかも。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。