sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

スーパーマーケット

【台湾】台北市中山区『JASONS MARKET PLACE Linsen Store』でワタクシが買ったもの。

image
image
同店オリジナルのエコバッグはTW$99(約350円)。

欣欣百貨の地下にあるジェイソンズ・マーケットプレイス。

全聯福利中心、頂好(wellcome)、家楽福(carrefour)などの

主要スーパーマーケットが台湾にはありますが、

香港資本のデイリーファームグループが経営しているのが

ジェイソンズ・マーケットプレイスです。たぶん。

宿泊先から近かったので、散歩がてら台北林森店に行って参りました。

image
何らかの賞を取った商品だそうです。
賞のレベルがわからんので反応の薄いワタクシ。
イメージとしてはモンドセレクションかな。

image
どかどか試食をくれる売り子のオバチャマ。
確かに美味しいのでついつい買っちゃいました。


image
グァバ、マンゴー、玉葱の三種を選択。
マンゴーの形に注目です。ちょっと珍しいですよね。
合計NT$500(1,750円)でした。


image
このヨーグルトはかなり気に入りました。
TW$150(約525円)。

image
まったりもっちりした食感のヨーグルトっつーか、なんつーか。

image
すっごく気になったけど買わなかった「マンゴー ヨーグルトン」。
ヨーグルトンってのが、なんか可愛い。

暑いので喉が渇くため、食欲は若干失せます。

ゆえにその日食べるお菓子類は一切買いませんでした。

あれ? ヨーグルトってお菓子だっけ?

蛇足ですが、台湾のマンゴーはやっぱり安いです。

台北駅近くの果実店で見て買って帰りたくなりました。

買って帰れないから心の中で泣いといた。

image
3個TW$100(350円)!

image
仕方ないので、ホテルの朝食で食べておきました。


image
【JASONS超市台北林森店】
JASONS MARKET PLACE Linsen Store
台湾台北市中山區林森北路247號 欣欣大眾百貨B1
営業時間 9:00〜22:00
定休日:無休


【にほんブログ村】

【台湾】台北市大同区『カルフール 重慶店』でレジ待ちマダムたちのちょっとした諍いに巻き込まれそうになる&コンビニで大人買い。

image

スーパーマーケットって魅力的ですよね。その土地ならではの商品を見ると、楽しくなります。食から文化を垣間見るとでも申しましょうか。ゆえに旅に出たら必ずスーパーに立ち寄るワタクシです。
今回は『カルフール 重慶店』に“何か珍しいもの”を探しに行って参りました。


レジ待ちをしていたら、前のマダム二人がショートショートな言い争いを始めました。自分より後に並んでいるのに、先に商品をベルトコンベアの上に置いたとかなんとか。中国語(台湾語)なので想像の域を出ませんが、まあ概ね合っていると思われます。
ワタクシの前に並んでいたマダムは、自分も商品を抱えていないで置けばいいだけじゃないの的なことを言っているっぽく、ワタクシの方を見て「ねえ」と同意を求められそうになったので、少し視線を逸らすワタクシ。
その後、ワタクシの前のマダムはレジスタッフに何かを延々と訴えていました。
並ぶレジを間違えたのが、そういう場面を臨場感あふれる場所で見られて良かったのか・・・謎です。

ちなみにワタクシがココで買ったのは、いきなり台湾語で捲し立てるように話しかけてきたオバチャンが勧めてくれた4個パックのヨーグルトです。
食してみましたが、確かに美味しかったので、あのオバチャンの言うことを聞いて正解でした。

短時間スーパーマーケットに居るだけで、思いのほか人とガッツリ絡むものだなぁと思いました。
やはりスーパーマーケットは面白いです。

スーパーマーケットを出た後で、コンビニに2軒立ち寄りました。そして大人買いしちゃいました。主に飲み物を。
台湾のコンビニは飲み物が充実していて楽しいですね。って、よくよく考えたら日本も同じか。

image
この日買った食品類はコチラ。

image
中央付近の細くて白くて緑のキャップのボトルはヨーグルト飲料。
振るタイプのパッションフルーツヨーグルトドリンクです。
これがめちゃくちゃワタクシ的にはツボでした。


image
そしてファミマブランドのお茶三種。
茶葉入りでゴクゴクは飲めない代物ですが、大変美味しいお茶です。


image
グミ好きな甥っ子が選んだグミ3種。

image
飛行機内でくしゃみと鼻水に悩まされ続けて
ティッシュペーパーが無くなったので
高級そうなティッシュペーパーも購入しました。

image
途中でパン屋さんにも寄りました。

image
気になっていた肉デンブ(?)が乗ったパン。
甘いのかしょっぱいのかワカラン、複雑な味でした。



【カルフール 重慶店】
家樂福重慶店Carrefour Chung Qing Store

No. 171, Section 2, Chongqing North Road, Datong District, Taipei City
台北市大同區重慶北路二段171號
営業時間 9:00~朝2:00
定休日:たぶん無休


【にほんブログ村】
sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。