sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

スリーブ

Tully'sの「ベアフル ドリンクホルダー」がなかなか可愛い。

image
ベアフル ドリンクホルダー 1,100円(税込)

Tully'sで写真のドリンクホルダーを入手して参りました。

出がけだったもんでこれしか買わず、

ドリンク装着の可愛い姿は撮れませんでした。

以下のTully'sのサイトを参照してください。



image
サイトで見たのとは違い、めっちゃビビッドなピンクかと思ったものの

image
内側の片面がピンク、片面がブルーになっていました。

image
カップが無いので代用品で装着イメージを撮ってみた。
[注]タリーズトールサイズのコールドカップ専用です

トールサイズのカップを装着すると、

Tully'sマークがクマの背後にピッタリとハマる仕様なんですね。

こりゃ、近々買って改めて撮っておかねば。

本体はPVC(ポリ塩化ビニル)。紐はポリエステルです。

商品の売り上げの一部は日本介助犬協会寄付されるそうです。

アイスドリンクのカップにスリーブが付けば不要なんだろうけれど、

SDGs(エスディージーズ)の観点からすれば、

そうなることは先ずないだろうし、

今夏は、もしかするとこの類のグッズがいろいろ発売されるかも。

image
改めて撮ってみた。
本当はスイカジュースが良かったんだけれど、
いったお店では販売してなくて涙をのんだ。

image
裏側はこんな感じ。

紐が細いのでちょっと持ちにくいけれど、

可愛いので、まあ、いいか。



にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

ローソン AMAZING COFFEE × MACHI café「アメージングアイスキャラメルラテ」のスリーブ。

image
アメージングアイスキャラメルラテ400円(税込)に付くスリーブ
[全6色]

ローソンで本日より

「アメージングアイスキャラメルラテ」にスリーブが付いてます。

ただし数量限定。

チラ耳したところによると、各色ともに6つずつあるようです。

ゆえに36個程度しかないということで。

店舗によって数に違いがありそうですが、

概ねそんな感じかと思われます。

image
裏はこんな感じ。

基本、色は選べません。

ワタクシは選ばせて貰えたので、

秋を先取りした色を選択してみました。

ぶどう色? とでも申しましょうか。

オレンジと迷ったんですけどね。

色は他に、黄色、黄緑色、水色、ピンクがあります。

ちなみに店頭では商品名を口にするとき

「アメージング」と言ってました。

amazing = スゴイ

ってことで、ラテの味はしっかりとキャラメル味です。

image
2杯目は既にスリーブが付いていました。
今日の服装に合わせて店員さんが選んでくれたのかな?
と思わなくもない。


image
コルセットみたいで、ちょいカワ。
素材はウエットスーツみたいな感じといえば分かり易いか?


※材質:(表)ポリエステル、(裏)ネオプレーン

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ
sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。