sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

ケーキ

埼玉県秩父市『あめつちまにまに』というヴィーガンスイーツのカフェでケーキとハーブティーを頂く。

image

秩父といえばカフェ文化? ってなぐらい人気カフェが多いような気がします。

そのうちの一つが、『あめつちまにまに』。

乳製品や卵を使わない100%植物性のヴィーガンスイーツを取り扱っているので、

どちらかと言えば女性人気が高いかも。

他にも気になるカフェがあったものの、近くに居たし、駅まで近いしってことで、

こちらで休憩をすることにしました。

image
151年にもなるという古民家を改修しているそうです。
151年前と言えば、明治2年。
明治2年の民家はこんなに立派だったのか!?


image
リノベーションされていて、天井板は取り外されています。
屋根部分の構造がよく分かる。


image
枯れ枝さえもオシヤレだと思わせる何かが古民家にはあると思う。← 大袈裟

image
季節のケーキ(この日は)と
「アメツチ」という同店オリジナルブレンドのハーブティーを頂きました。


image
秩父の蜜柑を使った甘さがものごっつい控えめなケーキ。

「絶対菜食主義者」という意味のヴィーガンですが、

ベジタリアン(菜食主義者)とは明確に違うそうです。

ヴィーガンは肉、魚、卵、チーズ・バター類、蜂蜜、ゼラチンなども一切口にしませんし、

衣類と生活に於いても、動物性の素材を一切使用しないのがポリシーなのだとか。

革製品やウール、シルクの衣類や、洗剤や化粧品なども動物性のものは使わないそうです。

ワタクシには無理な生き方ですが、貫く人はある種凄いなぁと思います。

まあ、そういうヴィーガンについてプチッと体験できる施設として、

面白いカフェだと感じました。

ハーブティーはなかなかに美味しかったです。



image
【あめつちまにまに】

埼玉県秩父市上町1-7-25
営業時間 13:00~18:00
定休日:月曜から金曜
https://www.instagram.com/ametutimanimani/
https://www.ametutimanimani.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

埼玉県秩父市『小さな洋菓子店 Spoon』がアットホーム感があって好み。

image

国登録有形文化財の「旧柿原商店」と「旧新井商店店舗及び主屋」の間にある

『小さな洋菓子店 Spoon』。

本当に小さな洋菓子店です。

テイクアウトが主ですが、屋外にテーブルと椅子が置いてあり、

ここで買ったものを食べることができます。

持ち歩き時間に不安がある場合は、ここで食べるのがベターかもしれません。

本来は買って帰るつもりだったのですが、あまりにも魅力的なビジュアルでしたし、

それほど寒くない日だったので、外で食べることに致しました。

image
渋い文化財建築物の間にある小洒落た建物がお店です。

image
ショップの入口は脇にあります。

image
外で食べる際はアイスティーをサービスしてくれると書いてあります。

image
とりあえずは、可愛らしい店内へ。

image
焼菓子や紅茶などが並んでいます。

image
イチローズモルトを使ったチョコを発見!

image
出来立ての金柑とキャラメルのタルトも魅力的。

image
最も目を惹いたのは、こちらのいちごタルト。
めっちゃ良いビジュアルです!


image
しかし、和栗のケーキも捨てがたい。
めっちゃ迷いました。


image
焼菓子も魅力的。14日用に買っておくか迷いましたが自粛。

image
と言いつつ、チョコを購入。
左は母のリクエスト(オランジェット・小 280円)。
右はイチローズモルトを使ったトリュフ(380円)です。


image
外にケーキを運んでもらって、「いただきます」。

image
ふおおおおお~、可愛い~

image
日陰にある席は、ちょいと寒いです。

甘さ控えめでサラリと食べられちゃうタルトでした。

サービスで頂いた紅茶はホット。

とてもいい香りで、美味しかったです。

スタッフはオール女性。

細やかな気遣いが温かいと感じる良いお店でした。

秩父を再訪する際は、必ず立ち寄ろうと思います。

芝桜のシーズンは混むんだろうなぁ。

image
保冷剤をMax入れて貰ってシュークリームを持ち帰りました。
1個200円(税込)!
このシュークリームがウマウマでした。
現地で直ぐに食べたらもっと美味しいに違いない。



image
【小さな洋菓子店 Spoon】

埼玉県秩父市本町3-2
営業時間11:00~18:00
定休日:月曜、火曜
※テイクアウトのみ
https://www.instagram.com/patisserie.spoon/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

埼玉県行田市『高澤記念館』という国登録有形文化財の素敵カフェで久々にまったりする。

image
江戸時代から続く名主屋敷である『高澤記念館』は、高澤家住宅長屋門,高澤家住宅主屋,高澤家住宅離れ,高澤家住宅納屋,高澤家住宅土蔵の5棟が国登録有形文化財に指定されており、江戸時代末の豪農の様相を知る養蚕農家住居として歴史的価値が高い建物。現在は染色と陶芸の工房ギャラリー兼住宅として使用されています。


久しぶりに行田市の『高澤記念館』に行って参りました。

本日は埼玉県女流工芸作家協会の創設者である故・高澤英子先生を母とする

同協会2代目会長の滝沢布沙先生(藍染作家)が接客をされるというLucky dayでした。

image
国指定文化財に指定されている長屋門。

image
image
梅の花が咲き始めていました。


image
image
主屋の向かって右側がカフェです。


image
三和土には梅が生けられていました。2月ですなぁ。

image
毎度おなじみの席でまったり致します。

image
三種類の中から苺のショートケーキをチョイス。

image
アレンジはお庭で咲いている紅梅を使っているそうです。初花見。

image
後ほどマダムが出勤され、珈琲のお代りを入れてくれました。
(久々なのにワタクシのことを覚えていてくださっていたっぽい)


image
寒い日だったのでストーブ類が大変有難かったです。

相変わらず和む空間です。

ぼーっと庭を見て過ごしたいのですが、食べ終わったし、熊谷に戻らねば。

「もっとゆっくりして行っていいのよ」と何度か言っていただいたのですが、

今回は自粛致しました。

次回の楽しみにしたいと思います。

image
帰りがけに先生が「オブジェを観て行って」と声掛けしてくださったので、
同家の庭で展示中のオブジェを拝見。こんなイベントもやるんですねぇ。


image
「国際野外の表現展」
International Openair Expressions 2018-2019
http://ioe-hiki.com/


image
少し暖かくなったら庭に作品が増えるそうです。

ワタクシには居るだけでデトックス効果がありそうだと思えます。

ここだけ時間の流れが違う気がする。

いつまでも在って欲しいけれど、維持するのは大変だろうなぁ。


高澤記念館
【高澤記念館】

埼玉県行田市長野3-5-41 (行田市立東小学校からすぐ)
営業時間 11:00~17:00 (ランチ 11:00~14:00)
定休日:月曜~木曜
http://takazawakan.jimdo.com/


【にほんブログ村】

埼玉県行田市『高澤記念館』という国登録有形文化財の素敵カフェでまったり時間を過ごして参りました。

高澤記念館
江戸時代から続く名主屋敷である『高澤記念館』は、高澤家住宅長屋門,高澤家住宅主屋,高澤家住宅離れ,高澤家住宅納屋,高澤家住宅土蔵の5棟が国登録有形文化財に指定されており、江戸時代末の豪農の様相を知る養蚕農家住居として歴史的価値が高い建物。現在は染色と陶芸の工房ギャラリー兼住宅として使用されています。


春なので行田市の『高澤記念館』に行って参りました。

熊谷市からわざわざ移動したものの、

GWで休みという可能性もあり不安でしたが、

開いていてホント良かったです。

高澤記念館
国指定文化財に指定されている長屋門をくぐると、
これまた国指定文化財に指定されている主屋が正面に建っています。


高澤記念館
その主屋の、向かって右側がカフェです。


高澤記念館
ミントの入った水が爽やかでした。

高澤記念館
[ハヤシライス]
ライスは古代米。今日はパンが添えられていました。
これに今回もケーキセットを付けました。
セット料金で1,500円(税込)になります。


高澤記念館
相変わらず美味しいピクルス。

高澤記念館
今日のドレッシングは緑色でした。内容を訊き忘れました。

高澤記念館
今回は、ケーキを一種類だけにしました。
日替りで数種類あるので、毎度悩みます。


高澤記念館
ベリーのケーキを選択しました。
様々な食感の層が楽しく、見た目も可愛いケーキです。


高澤記念館
この、でろーんとした部分がホワイトチョコらしく、美味しかったです。

高澤記念館
庭で咲いていた摘みたてのシャガと・・・何の花びらだろう?


高澤記念館
ちょっと寒い日もあるのか、ストーブが置かれていました。


今年訪れるのは、この日が初めて。

暫くご無沙汰してしまうと、行きたい欲求が湧いて仕方なくなります。

行田市の魅力の一つは、確実にココだと思う。

毎度、今度こそは別の場所でランチを摂って、ここではケーキだけにするぞ、

と思うのですが、未だに実現できていません。

もう一つ、文化財に指定されている建物を使った料理店があるんですけどねぇ。

やはり、ここに来るとワタクシの時間の流れが穏やかになるんだよなぁ。


高澤記念館
【高澤記念館】

埼玉県行田市長野3-5-41
(行田市立東小学校からすぐ)
営業時間 11:00~17:00
(ランチ 11:00~14:00)
定休日:月曜~木曜
http://takazawakan.jimdo.com/


【にほんブログ村】

新宿区河田町『小笠原伯爵邸』のbar&cafeで珈琲を。

小笠原伯爵邸

東京都選定歴史的建造物である『小笠原伯爵邸』と云えば、

完全予約制のスペイン料理のお店ですが、

なんと予約なしでも入れるbar&cafeがあるんですね。

本日、備後屋に行った帰りに、ふと若松河田の駅を見たら、

あれ、ぜったい文化財クラスの建物やろ~という外観の建築物がありました。

この辺りで文化財クラスの建築物と云えば『小笠原伯爵邸』一択。

これは是非とも近くで見てみたいと思い、信号を渡って接近してみました。

小笠原伯爵邸
左手前側が大江戸線の若松河田の駅です。

小笠原伯爵邸
完全予約制だとは聞いていますが、
建物を近くで見たいためにずんずん進みます。


小笠原伯爵邸
こちらがレストランのエントランス。
1927年(昭和2年)に
小笠原長幹伯爵(旧小倉藩藩主)の邸宅として建てられました。


小笠原伯爵邸
一時は取り壊しも検討されたそうです。

小笠原伯爵邸
手前に門がありますが、敷地の境界が曖昧なんですね。

小笠原伯爵邸
正面右側にカフェらしきものを発見。
入れそうなので、入ってみることにしました。


小笠原伯爵邸
[ケーキセット 1,300円(税別)]
予約でいっぱいらしかったのですが、
珈琲一杯だけ飲みたいと言ったら、
30分だけならと融通を利かせてくれました。
ついでにケーキも勧められたのでそれも注文。
ケーキは3種類から選べるようでした。


小笠原伯爵邸
「美味しく淹れましたよ」と茶目っ気たっぷりに供された珈琲。
確かに濃くて美味しい珈琲でした。


小笠原伯爵邸
ホワイトチョコのムースらしきケーキ。
上に乗っているのは葡萄か!?と警戒しましたが、
半円形のチョコレートでした。


小笠原伯爵邸
削ってみたら、中はチョコレートムースっぽい。

小笠原伯爵邸
珈琲を飲みたいと言って入って行ったもんで、
店内では一切メニューを見ませんでしたが、
帰りに外のメニューを見たら、意外とリーズナブルな価格でした。

偶然発見して突撃しましたが、運良くカフェに入れて良かったです。

カフェは小ぢんまりしているので、一人でも居心地が良いし。

たぶん一人で来る人はあまり居ないんだろうなと思える雰囲気ではありましたが。

ほんの少しの時間でしたが楽しかったです。

image
カウンターに乗っていた、建物の見どころが書かれた紙を頂いときました。
次回、レストランに行く前にチェックして、洩れのないようにしておかねば。


小笠原伯爵邸
【小笠原伯爵邸】
http://www.ogasawaratei.com/

東京都新宿区河田町10-10
営業時間[昼]11:30~15:00(クローズ),[夜]18:00~23:00(クローズ)
【bar&cafe】11:30~22:30 ※土日祝は21:00クローズ
定休日:無休


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ 

埼玉県行田市『高澤記念館』という国登録有形文化財カフェで冬を感じた。

高澤記念館
江戸時代から続く名主屋敷である『高澤記念館』は、高澤家住宅長屋門,高澤家住宅主屋,高澤家住宅離れ,高澤家住宅納屋,高澤家住宅土蔵の5棟が国登録有形文化財に指定されており、江戸時代末の豪農の様相を知る養蚕農家住居として歴史的価値が高い建物。現在は染色と陶芸の工房ギャラリー兼住宅として使用されています。


ワタクシが行田市に行く理由は、『高澤記念館』で素敵時間を過ごすこと。

本日は朝は寒く、日中は寒くなく、快晴でございました。

そして今回も、ハヤシライスとケーキを頂きました。

高澤記念館
国指定文化財である長屋門をくぐると、
これまた国指定文化財である主屋が正面に建っています。


高澤記念館
その主屋の、向かって右側がカフェです。


高澤記念館
テーブルのお花は、12月間近でヒイラギ。
季節感ありありで癒されます。


高澤記念館
カフェの席に座ると、長屋門が見えます。

高澤記念館
屋根から落ちたと思われる雪。


高澤記念館
土間には、生花と、埼玉県女流工芸作家協会創設者である
故高澤英子さんの作品が展示してありました。


高澤記念館
[ハヤシライス]
ライスは古代米です。


高澤記念館
[自家製ピクルス(大) 2,200円(税込)]
ランチに出て来たズッキーニのピクルスが美味しかったので購入。


高澤記念館
珈琲はお代わりもできます。

高澤記念館
ケーキは2種類注文しました。
日替りなので、いつも同じものが食べられるとは限らないのです。


高澤記念館
4種類ある中から、リンゴのタルトと、ベイクドチーズケーキを選択。
アイスケーキやらフルーツやらクッキーまで付いてきました。


高澤記念館
雪が残っているぐらいですので、ストーブが焚かれていました。

高澤記念館

高澤記念館
高沢家住宅主屋の屋根の影盛。
※主屋も国登録有形文化財です


高澤記念館
敷地内にはお伊勢さんに行ったという記念碑が建てられていました。
そりゃぁ、行田市から伊勢市まで昔に往復したのなら
記念碑を建てたくなりますわ。


高澤記念館
長屋門の上に積もっている雪。

高澤記念館
[長屋門]
国登録有形文化財


ギャラリーやカフェの売り上げの一部を建物の維持管理費としているということで、

毎度、なるべくランチ以外にも何らかの買い物をするようにしています。

個人所有ですから、維持費はさぞかし・・・。

毎度、ここで珈琲とケーキを頂きながら読書をするのが癒しなもんで、

カフェも長く続けて頂きたいと希望しているところです。

ワタクシの中では間違いなく、わざわざここまで来る価値のある場所です。

来年も通うぞっ!!

高澤記念館
ピアスなど色々と購入したからか、クッキーをおまけに頂きました。



高澤記念館
【高澤記念館】

埼玉県行田市長野3-5-41
(行田市立東小学校からすぐ)
営業時間 11:00~17:00
(ランチ 11:00~14:00)
定休日:月曜~木曜
http://takazawakan.jimdo.com/


【にほんブログ村】

埼玉県行田市『高澤記念館』という国登録有形文化財の素敵カフェを再々訪してまったり時間を過ごして参りました。

高澤記念館
江戸時代から続く名主屋敷である『高澤記念館』は、高澤家住宅長屋門,高澤家住宅主屋,高澤家住宅離れ,高澤家住宅納屋,高澤家住宅土蔵の5棟が国登録有形文化財に指定されており、江戸時代末の豪農の様相を知る養蚕農家住居として歴史的価値が高い建物。現在は染色と陶芸の工房ギャラリー兼住宅として使用されています。


ワタクシが行田市に行く理由が『高澤記念館』で素敵時間を過ごすこと。

本日も行田市に来た目的はココです。

6月に来たのは初めて。

暑くも無く、寒くも無く、天気も悪くなく、なかなか良い日でございました。

今回はハヤシライスとケーキを頂きました。


高澤記念館
テーブルのお花は、6月で紫陽花。
季節感ありありで癒されます。
ってか、ここから見える庭の新緑にも癒される。
めっちゃ癒された。


高澤記念館
前回は名物の「古代米カレー」を注文致しましたが、今回はハヤシライスを所望。
そしてケーキセットに致しました!
(選ぶケーキによって値段は変わります)


高澤記念館
[ハヤシライス]
ライスは古代米です。
ドレッシングはルバーブらしいです。可愛い色だわ。


_CIMG0971
ケーキは宇治抹茶と小豆のシフォンにしました。
しっとりしていて甘過ぎず美味。


高澤記念館
奥にあるボードに本日のケーキが書いてありました。
キャロットケーキは定番っぽいですね。


高澤記念館
これが店内。
文化財ですが、とても落ち着く空間です。


高澤記念館
こちらは入口直ぐの座敷です。
故高澤英子さんの作品が展示してあります。


高澤記念館
自分用にピアスを購入しました。
今月も懇親会があるもんで。


高澤記念館
新緑ってほんとに目に優しいですね。
ぼーっと庭を眺めているだけで癒されました。


高澤記念館
遠くで鳥が激しく鳴いています。
庭が広いといろんな生き物が居るんだろうなぁ


可能であれば、ずーっとここでぼーっとして居たいです。

一時間おきにケーキと珈琲を追加注文しながら居たいぐらい。

ワタクシの中では間違いなく、

わざわざここまで来る価値のある場所です。

今年も秋にまた行くぞっ!!

高澤記念館
糸瓜のペンダントも購入。
ピアスとは造りが違うんだそうです。



高澤記念館
【高澤記念館】

埼玉県行田市長野3-5-41
(行田市立東小学校からすぐ)
営業時間 11:00~17:00
(ランチ 11:00~14:00)
定休日:月曜~木曜
http://takazawakan.jimdo.com/


【にほんブログ村】

セブンイレブン 子供の日限定「あざらしムースケーキ」が可愛くて美味しい。

あざらしムースケーキ
[あざらしムースケーキ 328円(税込)]




セブンイレブンで先日見た可愛いケーキ。



とうとう購入しちゃいました。



カップから取り出す際にあざらしに指紋が付いたけれど、



概ね可愛く取り外すことができました。



あざらしムースケーキ
フタを上げる際に、髭も損傷。
でも概ね可愛く取り外せて・・・


あざらしムースケーキ
だぁっ!と一刀両断。
中はマンゴージュレ入りマンゴームースと、カリカリ食感のクッキー入り。





値段がそれなりだからか、



コンビニスイーツとしてはクオリティ高めだと思います。



5月1日~5月5日までの、今だけスイーツなので、



ゴールデンウイーク中にちょっと甘いものが欲しくなった際にオススメです。




【にほんブログ村】

埼玉県行田市『高澤記念館』という国登録有形文化財の素敵カフェを再訪して素敵時間を過ごして参りました。

高澤記念館
江戸時代から続く名主屋敷である『高澤記念館』は、高澤家住宅長屋門,高澤家住宅主屋,高澤家住宅離れ,高澤家住宅納屋,高澤家住宅土蔵の5棟が国登録有形文化財に指定されており、江戸時代末の豪農の様相を知る養蚕農家住居として歴史的価値が高い建物。現在は染色と陶芸の工房ギャラリー兼住宅として使用されています。


先月訪れ、もの凄く気に入った素敵な空間『高澤記念館』を再訪。

本日、行田市に来たのは、ここが目的です。

前回ここで買ったピアスを母にプレゼントしたら気に入ってくれたらしく、

他も見てみたいと言っていたため、

来月一緒に来ようと思っていたんですけれど、

最近体調が思わしくないらしく、遠出は無理かもなぁと推察。

本日、他のピアスを買いに足を運んだ次第です。

11時台で混んではいなかったため、ついでにランチも頂きました。

高澤記念館
今晩、イベントがあるみたいです。

高澤記念館
今回は名物の「古代米カレー」を注文致しました。
しかもケーキセットを!
選ぶケーキによって値段は変わります。


高澤記念館
[さきたま古墳古代米カレー(チキン)]
ライスは前方後円墳型になっています。


高澤記念館
レーズンが乗ってます。

高澤記念館

高澤記念館
カレーはアッサリめ。
骨ごとチキンが入っていました。


高澤記念館
ピクルスに牛蒡が入っていて、ちょっと驚き。

高澤記念館

高澤記念館
ドレッシングがピンク色。
これが美味しかったです。
でもなんでピンク色をしているんだろう?


高澤記念館
今回もバスクケーキを選択しました。
しかし今回はラム酒漬け干し柿が入っていました。


高澤記念館
このクリームがごっつい美味しかったです。
そしてラム酒漬けの干し柿って美味しいものなんですねぇ~


高澤記念館
この砂糖漬けの・・・なんだろう? 柑橘類だと思うんだけど、
これが凄く美味しくて、レジ前で売っていないかと秘かに探しちゃいました。


高澤記念館
美味しい珈琲はお代わり可能です。
珈琲カップの中に庭の木が映り、なんかシミジミと秋を感じます。


高澤記念館
秋の日射しって、昼でも柔らかくて和みますねぇ。
窓の外を見て、ぼーっとしてみたり。


高澤記念館
今回は自分のためにもピアスを購入しました。


窓の外を見て、ぼーっとしていたら、

入店時はいらっしゃらなかったマダムに声を掛けられました。

なんだか嬉しくて、つい、前回花を頂いた者だと打ち明けてしまいました。

本日の目的はアクセサリーを買いに来たのと、

前回食べて美味しいと思ったケーキが目的だと言ったら、

お嬢さんは覚えていたようで、

前回ケーキを二つ食べたことと、座っていた席を当てられました。

そんな会話をレジ前でしていたら、

マダムが「ちょっと待ってね」と、今回も花束を作って下さいました。

花
ミントのとても良い香りがするブーケです。


かなり、感激しました。

“記憶に残る時間”プライスレス!って感じです。

行田市駅まで約2時間掛かるし、交通費もそれなりに掛かるけれど、

ワタクシの中では間違いなく、

わざわざここまで来る価値のある場所です。

来年は、蓮の季節に再訪してみようかな。

今年も様々なカフェに行きましたが、

記憶に残り、再訪したくなるカフェには、

魅力的な人が居るんだなぁと認識致しました。

高澤記念館
庭ではメジロが柿を食べてました。


また来年も行くぞっ!!

ピアス
これが自分用に買って、母に貰われて行ったピアス。
やっぱりもっと買っておけば良かった・・・



高澤記念館
【高澤記念館】

埼玉県行田市長野3-5-41
(行田市立東小学校からすぐ)
営業時間 11:00~17:00
(ランチ 11:00~14:00)
定休日:月曜~木曜
http://takazawakan.jimdo.com/


【にほんブログ村】

茨城県つくば市『蔵日和』は沼尻家住宅米蔵という国登録有形文化財を活用したベーカリーカフェです。

藤右ェ門栄


国登録有形文化財めぐりの第何弾かは分かりませんが、

母とつくば市に行って参りました。

入間の航空祭には一人で行くことになるため、

母が東京に居る今年は行かなくてもいいかー

と思い、急遽予定変更。

昨日の大雨とは変わり、

本日の茨城県つくば市は雲はあるものの晴天で、

絶好の行楽日和でした。

今回向かった「沼尻家住宅」は、金田村組頭役を務めた旧家の建物。

金田というエリアにあります。

この辺りには大きな敷地に立派な建物が建つ家が多く、

どれが文化財になっていても不思議ではない佇まい。

お屋敷町なのかも。

金田東
つくバス一日乗車券500円を購入し、小田シャトル利用で「金田東」下車。

藤右ェ門栄
朱塗りの門が目を惹きます。

藤右ェ門栄
沼尻家住宅として、国登録有形文化財に指定されています。

藤右ェ門栄
門から入って正面の主屋はイタリアンレストランになっていますが、
完全予約制ですが、土日祝日はなかなか予約が取れません。


門
門は修繕してあるらしく、瓦が新しいようでした。

藤右ェ門栄
登録文化財になっている蔵は2つ。
右手の蔵も文化財だと思われますが・・・


蔵
【沼尻家住宅蔵】
木造2階建、瓦葺、建築面積23㎡
見たところ、屋根などいろいろと修繕してあります。


蔵
照明器具はオリジナル?

藤右ェ門栄
【沼尻家住宅主屋】
木造平屋建、茅葺、建築面積222㎡
現在はレストランとして活用。


藤右ェ門栄
レストランウエディングの場としても人気があるようです。

藤右ェ門栄
椅子席だから正座ができない方でも安心。

藤右ェ門栄
細工が立派な門ですが、これは文化財指定はされていないようです。

藤右ェ門栄
細かい彫刻の飾りが両側に設置されています。

藤右ェ門栄
龍なんだろうけれど、形状がいまいち判別つきません。

ZEN
【沼尻家住宅長屋】
木造2階建、瓦葺、建築面積53㎡
現在は衣料品店舗として活用されています。

蔵日和
予約なしでも入れる蔵日和は門から直ぐの場所にあります。

蔵日和
【沼尻家住宅米蔵(蔵日和)】
木造2階建、瓦葺、建築面積33㎡
1階がパン屋さん、2階がカフェになっています。


蔵日和
ソファー席やら、椅子席やら、テーブルも統一されておらず様々にあります。

蔵日和
テーブル席は計5つ。
各席2~4人座れるようです。


窓
窓から見えるグラデーションに紅葉したモミジ。

蔵日和
結構人気で混むらしく、我々が食事中も1階で待つ人が数組居ました。
予約している人が多かった。


メニュー
ランチメニューは一種類。
選べるのはドリンク類です。

パン
籠いっぱいに入ったパンの中から3種類(半分サイズ)を選べます。

あんパン
あんぱん。
求肥っぽいものが入っています。


メープルメロンパン
[メープルメロンパン]
つくばパンコンテストで優勝したそうです。
中央はメープルゼリーっぽい何か。


本日のスープ
[自家製ミネストローネ]

デリプレート
[デリプレート]
つくば野菜の大麦リゾット、じゃこと水菜のサラダ、
鴨、豆とベーコンのトマト煮、ポテトサラダなど。


ケーキ
プラス200円でランチにケーキを付けられます。
ケーキは選択できます。


モンブラン
悩んだ末にモンブランを選択。
下がタルト生地なので食べるのには苦戦しました。


ランチプレートは普通。

やはりベーカリーなのでパンが美味しいかな。

プラス200円でケーキが付くのには驚愕しましたけど、

これは付けた方が断然オトクかも。

帰りに、先の看板にもあったアンチョビバターを購入しました。

蔵日和
藤右ェ門 栄で出しているバターだそうです。
一つ650円だったかな。
バケットもついでに購入しました。


アンチョビバター
中はこんな感じ。

パン
帰宅後、夕食として食してみましたが、確かに美味しいかも。


つくば市はパンの美味しいお店が多く、パン好きにはたまらない街でしょうね。

ワタクシは言うほどパン好きではないため、ごっつい感動することは稀ですが、

ここのメープルメロンパンは美味しいと思いました。

サクサク食感を楽しめるうちに食べるならメロンパンは美味しいのですが、

翌朝になると確実に味か落ちるのが難点かもなぁ。



藤右ェ門栄
【蔵日和】

茨城県つくば市金田38-1
営業時間 [パン]10:00~18:00 [ランチ]11:00~14:30
定休日:月曜
カード利用不可
http://kurabiyori.com/


【にほんブログ村】

埼玉県行田市『高澤記念館』には国登録有形文化財の中で手作りスイーツが食べられる素敵カフェがあります。

高澤記念館


江戸時代から続く名主屋敷である『高澤記念館』は

高澤家住宅長屋門
高澤家住宅主屋
高澤家住宅離れ
高澤家住宅納屋
高澤家住宅土蔵

の5棟が国登録有形文化財に指定されており、

江戸時代末の豪農の様相を知る養蚕農家住居として歴史的価値が高い建物。

現在は染色と陶芸の工房ギャラリー兼住宅として使用されています。

実は以前からここが文化財に指定されていることは知っており、

ずーっと来たいと思っていました。

本日、行田市に来たのは、ここが目的だったと言えます。

車じゃなきゃ無理かもと思っていたのですが、

実際はレンタサイクルでも簡単に来られる距離でした。

以前は内部非公開だったのでしょうが、今はカフェも営業しており、

そこを利用することで内部に入ることが出来ます。

有難いです。

ちなみに、このカフェ利用の収益は、文化財維持に活用されているそうです。

そうとなれば、がっつり食べねば~。

高澤記念館
広大な敷地ですが、入口は小学校側にあります。

高澤記念館
【高澤家住宅長屋門(たかざわけじゅうたくながやもん)】
登録有形文化財(建造物)
敷地の南方に位置し、南面して建つ。
間口・奥行共5.5m
切妻造・桟瓦葺
乳金物を飾った両開板扉を吊り込み、東脇に潜戸を設ける。
両側の平屋建物置は火災により改築しているが、中央の門は残る。
その規模等から往時の豪壮な表構えが伝えられる。


高澤記念館
なんかいろんな看板が脇に掲げられていますね。

高澤記念館
ランチは「さきたま古墳古代米カレー」が名物らしいです。
今度食べてみてくださいねと勧めて頂きました。


高澤記念館
正面がカフェの入口でもあります。

高澤記念館
【高澤家住宅主屋(たかざわけじゅうたくしゅおく)】
登録有形文化財(建造物)
木造2階建・切妻造・桟瓦葺
1階は出入口から南北に土間があり、
その東側に板の間、西側に畳部屋6室を配す。
2階は蚕室を設ける。
越屋根や両妻面の高窓が養蚕民家の特徴を示す。


高澤記念館
主屋は木造2階建ての切妻造りで、2階には蚕室があり、
換気、光彩のための高窓が設置されています。
内部の土間の天井から見ると、2階の天井の高さと自然採光の明るさに驚きます。
※見学はできません


高澤記念館
左手が板の間だったところで、一段上がった奥が座敷になります。
典型的な豪農の住宅間取りですね。
(父の実家を思い出す)


高澤記念館
平成17年度に行田市の第1回「浮き城のまち景観賞」を受賞。

高澤記念館
こんなに美しく飾られた文化財のプレートを見たのは初めてです。
女性ならではの感性ですね。


高澤記念館
元土間だった場所をカフェにしているみたいです。
カフェは椅子席。
自家製ジャムや自家製ピクルスなど物販もあります。
手作りのアクセサリーなども販売していました。


高澤記念館
先ほどランチは食べたので、ここではケーキを頂くことにしました。
本日のケーキは3種類あるそうです。
聞いても分からなかったので、カウンターで見せて頂きました。
選びきれず、2種類を頂くことに。
(自転車を漕ぐからいいよね・・・と言い訳)


高澤記念館
珈琲はお代わり自由だそうです。
美味しいのに太っ腹~。


高澤記念館
上がキャロットケーキ、手前がバスクケーキです。

高澤記念館
一口食べて美味しかったもんで、サイドから激写。
カスタードクリームがとろっとしていて美味しいです~


高澤記念館
販売もしているクッキーが付いていました。
サクサクしていて軽いです。


高澤記念館
地図とにらめっこしていたからか、
マダムにどこから来たのか訊かれ、新宿からだと回答。
ここがご実家だという香織さんの旦那さんが作成したアクセサリーを購入し、
それをピアスにして頂いている間、
美人マダムが庭の花でミニブーケを作ってくれたそうです。
帰り際に頂きました。
まだ蕾のバラまであって、凄く嬉しかったです。
ササっとそういうことをする感性が凄いな。
ちなみにピアスはプレゼント用。
席を用意して頂く合間にチラリと見てもの凄く惹かれた作品でした。


高澤記念館
今回、一番丁寧に持ち帰ったものかもしれん。
グッタリする前に激写しておこうと思ってみたり。


この日、一番良い時間を過ごした場所でした。

本当にカフェをしてくれていて良かったです。

建物も雰囲気も、無駄に今風じゃなくて、刻まれた生活が垣間見え、

文化財ファンとしては、かなりトキメキました。

また是非訪れたい場所です。



高澤記念館
【高澤記念館】

埼玉県行田市長野3-5-41
(行田市立東小学校からすぐ)
営業時間 11:00~17:00
(ランチ 11:00~14:00)
定休日:月曜~木曜
http://takazawakan.jimdo.com/


【にほんブログ村】

日本橋人形町『シュークリー』のシュークリームが食べたかったのに完売ゆえ涙を呑んで金座通りフロマージュ(216円/個)を購入。

シュークリー


人形町に足を運ぶなら、『シュークリー』のシュークリームは外せない。


そう考えて向かった本日のワタクシ。


因みに今日は通院デーだったので、病院帰りはフリーなのです。


で、小伝馬町から人形町を経由して日本橋までV字移動で散策してました。


ようやく『シュークリー』に辿り着き、ウキウキしながら入店しようと思ったら、


ドアに「本日シュークリームは完売しました」の張り紙。


猛烈にガッカリしました。


それでも何か残っているかもと思い、入店。


しかーし、ショウケースの中はガラガラでした。


横に大量買いしているオジサマが・・・


社用にする人が居たのかー


そりゃ、買えんわ。


因みにシュークリームは、


  9:30~  70個
 12:00~ 130個
 17:00~ 130個


の販売だそうで、


前日までの予約は30個から可とのこと。


無理じゃん。


後で食べログを見たら、シュークリームは行列必至だったんですね。


知らんかった・・・。


リベンジできるかは謎ですが、


いつかはここのシュークリームを食べてみたいものです。


シュークリー
[いちじくのタルト 485円、プリン 320円、金座通りフロマージュ 200円]※全て税別
金座通りフロマージュは生菓子では一番安いので、つい買ってしまいました。




シュークリー
【Sucre-rie(シュークリー)】

東京都中央区日本橋人形町1-5-5 セントハイム人形町源1F
営業時間 [月~土] 9:30~19:00
定休日:日曜(クリスマス・バレンタイン等除く)
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13050996/


【にほんブログ村】

世田谷区成城『プレリアル成城』は成城アルプスの姉妹店だそうですが、とてもカジュアルで若々しい感じ。

プレリアル成城
[上右]プリン 300円(税込)
[上左]ババロアナチュール 460円(税込)
[下]シュークリーム 300円(税込)

ここはカスタードクリームが美味しいんですねぇ。




成城アルプスで姉妹店を教えて貰ったので、



駅の反対側にやって参りました。



食べたばかりなので、中では食べず、ケーキを持ち帰ることに。



ショーケースを見たら意外とリーズナブルで、



成城アルプスとはコンセプトが違うことが分かります。



店内も子供連れの若いお母さんばかり。



成城アルプスはマダム層だったのに。



そして決定的だったのは、チーズケーキ。



こちらはスフレフロマージュ。



他の生菓子の見た目も、若い人が喜びそうなデザインのものばかりでした。



手土産に良いかもね。



ショートケーキが美味しそうだったので、次回はそちらを試したいです。



地図
北口には成城アルプス、南口にはプレリアル成城がそれぞれあります。
プレリアル成城は2003年にオープンしたらしいので、
二十数年前には確実に無かったですね。




プレリアル成城
【プレリアル成城】
東京都世田谷区成城2-25-9
営業時間 9:30~19:30
定休日:月曜(祭日の場合は営業)
http://www.prairial-seijo.com/



【にほんブログ村】

世田谷区成城『成城アルプス』で思い出のチーズケーキを食べて涙した。

成城アルプス
[ケーキケット(珈琲とチーズケーキ) 730円(税込)]



本日は記憶を辿って二十数年前の経験を擬えて参りました。


その一つが、成城学園前の「成城アルプス」でチーズケーキを食べること。


実はこれが未だに忘れられない思い出の味だったんです。


成城アルプス
とろとろ食感のチーズケーキ。
20数年ぶりに食しました。
記憶のままの味でした。


成城アルプス
先生宅で初めてナイフを使ってケーキを食べたという十代のワタクシ。

成城アルプス
朝早かったもんでめっちゃ空いていました。



二十数年前に歩いた時とは駅も街も様変わりしていて、


擬える記憶が消えているほどです。


同店もこの場所とは違って道の向かい側だったと記憶していたもんで、


思わずスタッフの方に質問してしまいました。


昔からココだそうです。


でも、駅の反対側に姉妹店があるとか。


なるほど。


で、メニューも見ずに、珈琲とチーズケーキを注文。


しばらくして出てきたチーズケーキを見て、


ああ、昔のままだぁと、思わず涙腺が緩みました。


初めて食べた時、なんて口当たりの良い食感だろうと驚いたっけ。


普通のチーズケーキとは違っていて、


これはここ独自のチーズケーキだと、今日も実感しました。


また、食べに来よう。


新宿から急行で16分程度。


(特急だっけ?)


二十数年経過して、少しは東京の地理が分かるようになった今は、


以前より遠くは感じませんでした。


地図
駅周辺には散策路も設定されているようです。
でも、街並みは変わり、住宅街の目印って数十年後は当てにならんなぁと痛感しました。
新しい建物&空き地&売り家が目立ちました。
そうだよねぇ~。そんなもんだよねぇ~。


成城みつ池緑地
緑地もあるらしい。



記憶を照会する作業って、とてもドキドキする楽しいもの。


今日は目的を果たせなかったけれど、


とても充実した楽しい一日でした。


さあ、明日からは未来に生きよう。



成城アルプス
【成城アルプス】
東京都世田谷区成城6-8-1
営業時間 9:00~20:00
定休日:火曜(祭日にあたる場合は営業)


【にほんブログ村】

京橋千疋屋 大丸東京B1ショップの週替わりロールケーキ1,080円はセンビキヤプランニング製造だった。

京橋千疋屋
[週替わりロールケーキ 1,080円(税込)]

京橋千疋屋
スポンジはチョコ、フルーツはグレープフルーツでした。

京橋千疋屋
手で持つとポロポロこぼれるスポンジ部分。
でも、グレープフルーツは美味しい。




めっちゃ疲れていたもんで、今日は大丸東京の地下でケーキを買っちゃいました。



普段は絶対食べないロールケーキを。



本当はプリン的なものを買うと思っていたのですが、



京橋千疋屋商品で、ロールケーキ1本1,080円は安いやろ、と思ってしまい、



つい、魔がさして購入。



ちなみに味は、安いなりの味でした。←個人の感想です



フルーツはゴロゴロ入っていて美味。



でも、スポンジがなぁ~



週替わりってことは、来週は違うフルーツが入るんでしょうね。



ってことで、次回は普通にマンゴープリン的なものを買いたいと思います。



ただし、マンゴープリン的なものは



一個600円近かったか、600円を超えていた気がする・・・。



それはそうと、千疋屋総本店、銀座千疋屋、京橋千疋屋と、



千疋屋が3つあるのが気になる。





【にほんブログ村】

文京区西片『マミーズ・アン・スリール本店』はアップルパイの専門店だけどレモンパイを買ってみた。

マミーズ
[りんごのシフォンケーキ 500円(税込)]




小石川植物園からの帰り、西片の交差点に差し掛かりました。



西片と言えば、マミーズ・アン・スリール本店がある。



しかも日曜日も開いていたハズ。



ピーチパイがめっちゃ食べたくなって、立ち寄ることにしました。



しかーし。



ピーチパイは置いておらず、第二候補のレモンパイを選択。



ついでに二種類ほど追加しときました。



マミーズ
[チーズケーキ 280円(税込)]
どっしり食感のチーズケーキ。
そういえば、ここのチーズケーキを食べたのは初めてかも。
素朴な味です。


マミーズ
[レモンパイ 360円(税込)]
ちょっとトローンとした食感のレモンクリームが特徴。
保冷剤なく夏場に持ち歩いたら確実に溶けると思う。




ああああー。



やっぱりピーチパイが食べたい。



訊いてみたけれど、いつ店頭に並ぶのかは未定らしいです。



昨年のことを考えたら、月末に行けば確実か?





マミーズ
【マミーズ・アン・スリール 本店】
(mammies an sourire)
http://www.mammies.co.jp/
東京都文京区西片1-2-2
営業時間 [月~金] 10:00~19:00 [土・日・祝] 9:00~19:00
定休日:不定休



【にほんブログ村】
sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。