クリアファイル

グランスタ東京の「TOKYO!!! (トーキョーミッツ) 」で
本日発売のSuicaのペンギングッズを発見しました。
使い勝手が良さそうなので即購入。

Suicaのペンギン ミニクリアファイル(フルーツシリーズ) 480円(税込)
サイズ(約):縦20×横10×厚さ0.1cm、重さ13g
材質:ポリプロピレン

Suicaのペンギン 3P フラットポーチ(フルーツシリーズ) 1,200円(税込)


裏側は無地です。
これは使えるアイテムではなかろうか。
どんどんお高くなるSuicaのペンギングッズ。
可愛いのだけれど同じ絵柄の使いまわしが多いので
あまり購入しなくなりました。
久々に買った気がするんだけれど、気のせいかも。



サンエックスキャラクターズ オリジナルA5クリアファイル
[全7種]
セブンイレブンで対象商品(明治 グミ)を指定数購入すると
サンエックス キャラクター柄のA5クリアファイルが1枚貰えるキャンペーン中です。
種類は、リラックマ、すみっコぐらし、たれぱんだ、こげぱん、
ころころコロニャ、ふんわりねころん、キャラクター集合の全7種。
「たれぱんだ」は苦手だし、
「ころころコロニャ」と「ふんわりねころん」は知らんしってことで
残り3種を入手しておきました。

表

裏
A5サイズのクリアファイルって便利ですよね。
A4用紙は折れば入るし、鞄に入れやすいし。
通院時にはとても重宝しております。
ワタクシが行った店舗ではリラックマが一番人気でした。(減りが早い)
どれもどこかで見た柄でキャンペーン用の描きおろし絵ではないのですが
ある種定番柄なので飽きなくて良いかも。(←適当)



本日は通院day。
それが終了してから、上野駅の「岩手産直市」を覗いて参りました。
【開催概要】
日時:2024年1月17日(水)~21日(日) 10:00~20:00 ※17日は11:00から、21日は17:00まで
会場:JR上野駅中央改札外グランドコンコース
主催:JR東日本盛岡支社
運営:JR東日本東北総合サービス(株)盛岡営業支店
協力:岩手県、いわて観光キャンペーン推進協議会
出店者:工藤菓子店、(有)リアス海藻店、(有)藤原養蜂場、Tregion(株)、(株)松栄堂、(株)小松製菓、(有)羽沢製菓、酔仙酒造(株)、泉金酒造(株)、しあわせ乳業(株)、(有)竹屋製菓
販売品:岩手県内の農水産加工品、菓子、果物、地酒等の特産品
観光PR:観光パンフレットの配布、観光 PR 動画放映、JRE MALL ふるさと納税 PR
出典:https://www.jreast.co.jp/press/2023/morioka/20240110_mr01.pdf

購入したのはわらび餅。
岩手県西和賀町の特産品「西わらび」から採れるわらび澱粉のみを使用しているそうです。
箱を立てるなと書いてあるのを知ったのは帰宅後のことでした。
(つまりは立てて持ち帰った)

物販で1,000円(税込)以上購したレシートを提示して貰ったどら焼き。


「一ノ関統括センター所長の焼き印つき」だそうです。
各日限定100個らしい。(知らないと貰えないっぽい)

わんこきょうだい~♪
という歌を銀座にオフィスがあった頃によく聞いたなぁと思い出しつつ見送る。
アンテナショップがあったもんで(今もあるのかな?)。

QRコードからアンケートに答えてみた。


回答後にグッズを頂く。

中に入っていたのはクリアファイルと巾着。


巾着の中には温泉の素とフリクションボールペンが入っていました。
滞在時間は短かったけれど、満喫しました。
そして岩手県に行きたくなりました。
パンフレットを貰ったのでこれから検討しようと思います。

こちらは、サーモンくんというご当地キャラらしい。



NewDaysで人気の絵本「パンどろぼう」とコラボしたキャンペーンの
4週目が火曜日から始まっています。
コラボ商品1品以上を含む700円(税込)以上購入すると
レジで「オリジナルクリアファイル」が貰えるのですが、
出勤途中にNewDaysに立ち寄って貰って参りました。
数量限定で各店舗なくなり次第終了。1会計につき1枚のみ。
週替わりでクリアファイルのデザインが変わります。

上の写真の一部をアップにしてみました。

裏面はこんな感じ。
パンよりもおにぎりの方が可愛く見えるのだけれど、
ワタクシがパンよりもおにぎりの方が好きだからかな?
ちなみに一番好きなおにぎりは梅です。
次が、おかか。
【実施期間】2023年12月12日(火) ~ 2024年1月8日(月)
【実施箇所】NewDays ※一部店舗を除く
※NewDays KIOSK店舗ではクリアファイルプレゼント実施なし
これで4週分全部入手したことになりました。
既に使っているのですが、やっぱりこのサイズは使い易いです。
入手して良かったかも。




NewDaysで人気の絵本「パンどろぼう」と
初めてコラボしたキャンペーンの3週目が今日からスタート。
コラボ商品1品以上を含む700円(税込)以上購入すると
レジで「オリジナルクリアファイル」が貰えます。

裏面はこんな感じ。
数量限定・各店舗なくなり次第終了、1会計につき1枚のみ。
週替わりでクリアファイルのデザインが変わります。
【実施期間】2023年12月12日(火) ~ 2024年1月8日(月)
【実施箇所】NewDays ※一部店舗を除く
※NewDays KIOSK店舗ではクリアファイルプレゼント実施なし
ずーっと見ているうちに「可愛いのかも?」と思うようになりました。
4週目が気になるので最後まで入手しちゃおうと思っています。
◆ニュースリリースはこちら:
https://www.jr-cross.co.jp/info/items/520be8d9008db46e8ec8e1563ce20bb630fe7ca8.pdf




NewDaysで人気の絵本「パンどろぼう」と
初めてコラボしたキャンペーンが今日からスタート。
コラボ商品1品以上を含む700円(税込)以上購入すると
レジで「オリジナルクリアファイル」が貰えます。

裏面はこんな感じ。
数量限定・各店舗なくなり次第終了、1会計につき1枚のみ。
週替わりでクリアファイルのデザインが変わります。
【実施期間】2023年12月12日(火) ~ 2024年1月8日(月)
【実施箇所】NewDays ※一部店舗を除く
※NewDays KIOSK店舗ではクリアファイルプレゼント実施なし
ちなみにJR飯田橋駅の東口のNewDaysは実施対象外でした。
(西口のNewDaysは実施店舗です)
入手するならポスターがあるか確認した方がいいかも。
結構可愛いので、毎週入手するべくNewDaysに立ち寄る予定です。
とか言いつつ、来週になったら忘れてたりして。
後日、二周目分も入手できました。

表

裏
◆ニュースリリースはこちら:
https://www.jr-cross.co.jp/info/items/520be8d9008db46e8ec8e1563ce20bb630fe7ca8.pdf




ポケモン マルチケース
[全4種]
パウチゼリーを2個買うと一つが貰えるらしいセブンのポケモンマルチケース。
ワタクシが入ったセブンでは対象商品がパンでした。(何故?)
パンなのでハードルは低いと思いきや、
逆にパンがめちゃくちゃ売れていて選択肢が無きに等しい。
でもせっかくなので一つだけ入手致しました。

裏側
これ、病院のレシートを入れるのに便利なのよねぇ。
と思っていたらうっかりシュパッと縁で指先を切りました。
最近指が乾燥し過ぎて皮膚が切れて血が出やすくなっております。
どうしたらいいのかしら?
目下、一番の悩みがそれ。
ってことで、のちほど病院に行ってこようと思います。
(注) 指を切ったから行くわけではありません


sava!プロフィール
sava
もう一つのsava!ブログ
【Kategorie】
月別アーカイブ
ブロ友link
情報link
ぐるめlink
いろいろlink
人気ブログランキング
タグクラウド
- COVID-19
- GRANSTA
- NEWDAYS
- Starbucks
- Suicaペンギン
- おまけ
- お取り寄せ
- アンテナショップ
- イベント
- エコバッグ
- カフェ
- クリアファイル
- クリスマスツリー
- テイクアウト
- パン
- プリン
- ホテル
- ランチ
- 上野
- 中央区
- 丸の内
- 加齢
- 北陸
- 千代田区
- 台東区
- 台湾
- 和菓子
- 土産
- 埼玉県
- 定食
- 室町
- 富山市
- 富山県
- 山形県
- 建築物
- 御朱印
- 文京区
- 文化財
- 新宿区
- 新橋
- 新潟県
- 日本橋
- 日本酒
- 東京駅
- 栃木県
- 栗
- 桜
- 洋菓子
- 港区
- 焼菓子
- 珈琲
- 神奈川県
- 神楽坂
- 神田
- 群馬県
- 花
- 苺
- 茨城県
- 茶
- 菓子
- 蔵
- 袋
- 重要文化財
- 野菜
- 銀座
- 長野県
- 限定
- 青春18きっぷ
- 静岡県
- 駅

【search】
読者登録
最新記事(画像付)
-
末富の「冷やし白玉善哉ぜんざい」が季節限定感満載で善き哉。
-
明けてなかったの?
-
チーズセットのおまけ。
-
酒豪Mにプラムをいただく。
-
日本橋1丁目『榮太樓總本鋪』の期間限定かき氷「丸山珈琲 日本橋ブレンド~特製珈琲蜜とミルクエスプーマ~」。
-
日本橋1丁目『うさぎや 中央通り店』に行列が全く無かったのでどら焼きを買って帰る。
-
大森水晶からチャロアイトなどがミックスされたブレスレットをお取り寄せする。
-
港区新橋2丁目『カフェテラス ポンヌフ』のハンバーグスパゲティ1,200円(税込)。
-
日本橋室町3丁目『王德傳(ワンダーチュアン)』のアイスティーが想像していたより満足度が高かった。
-
アンテナショップで希少なマタタビ蕎麦笊を発見する。
-
東京藝術大学『藝大アートプラザ』で暮らしに馴染むものを探す。
-
新宿区東五軒町『pain des philosophes(パン デ フィロゾフ)』の新商品アルファカスクルートにハマりそう。
-
自転車で帰る。
-
新宿区赤城下町『Organic Natural Sweets NICO』に杏のパイを買いに行く。
-
新宿区赤城下町『菓子工房 kukka』さんのマンゴープリン(個人的呼称)が最高に好き。
-
台東区寿4丁目『リストランテすずらん』の(数量限定)生ウニとカラスミのスパゲッティ。
-
台東区雷門『一松はなれ』に柚子果汁の発送を手配しに行ったついでに。
-
時計修理再び。
-
ローソン×Mrs. GREEN APPLE 「オリジナルビジュアルシート」は全4種。
-
ローソンで買える(かもしれない)これが優秀。
-
あまりに暑いので。
-
Xデー。
15日間の人気記事
【comment】
オススメ記事



























