
バーミキュラを使って初めての無水カレー作りにチャレンジしました。
無水料理って、タジン鍋ぐらいでしかやったことがないので、
ちょっとドキドキ。
小心者なので、「実は焦げているのでは?」と心配になったりもして。
水分が出るものから順番に具材を入れて、蓋をして弱火で60分。

蓋を開けると、ジャガイモやニンジンなどもホクホクになっておりました。
ここからカレールウを投入し、蓋をして余熱で10分。
再び蓋を開けたのですが、好みのとろみではなかったため、
ポットのお湯を投入致しました。
混ぜてから、ちょっと火を入れ、再び放置。

それでもシャパシャパ感のないカレーになっちゃいました。
しかし、短時間で作ったとは思えんカレーになってます。
すごいゾ、バーミキュラ。
明日はこれで肉じゃがを作ってみようかしら。
などと、妄想が膨らみます。
シチューを作るのもいいかもね。
クッキングシートを併用すれば、焼き芋も作れるらしいです。
いやぁ、買って貰って良かったですわ。
当分これで料理を楽しめそうです。
無水カレーを作るつもりが、結局は追い水をしちゃったけれど、
焦げないってことが分かっただけでも収穫はあった、かな。