sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

イベント

JR東京駅「JRE Local Hub 燕三条 in Tokyo Station」というイベントで日本酒のガチャを回してみた。

image
場所:JR 東京駅改札内地下1階イベントスペース「スクエア ゼロ」

今日からスクエアゼロで「JRE Local Hub 燕三条」というイベントがスタート。

10月上旬に燕三条エリアで行われるイベント情報の発信や、

新潟県三条市と連携したふるさと納税のPRなどを行っているそうです。

会社帰りに気になって覗いてみたところ日本酒のガチャを発見。

訊くとカプセルの中におちょこ1個と新潟県内の酒蔵の日本酒50mlが

セットになって入っているんだとか。

「とってもお得ですよ」と言われ、その気になって回してきちゃいました。

カプセルトイの名前は「ポンポン酒 上越新幹線おちょこ 東京駅限定 ver.」というらしい。

image
image
イベントの紹介ハガキ。

image
レジでコインを購入して回す流れでした。
カプセルトイが結構減っているので人気なのかも。

image
おちょこは、磁器、ステンレス、鎚起銅器製があります。
個人的には鎚起銅器が当たりだと思う。

image
ステンレス製のお猪口が当たりました。めっちゃ軽い。
(側面の絵は上の写真を参照してください:左端)

image
この袋のお酒が何なのかは裏面のORコードを読み込むと分かるらしい。

image
QRコードを読み込んでみた。

割と良いお値段のガチャだけれど、

何が入っているのかというワクワク感も半端ない。

今回入手したお猪口は軽いし新幹線の絵入りなので

旅行鞄に入れておこうと思っています。

それにしても、鎚起銅器(ついきどうき)のお猪口が気になる。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

港区新橋1丁目『奈良まほろば館』で飴をつかみ取る。

image

奈良まほろば館3周年フェアの最終日。

かき氷が食べたいなぁと思い、新橋まで行って参りました。

image
左端がとても気になる。

image
かき氷と言いつつ、早速お豆腐を購入してしまいました。
しかも20%OFFのを。

image
通常価格のものも買っておく。

本日はイートインコーナーが盛況で席確保が難しそう。

とっとと諦めて買い物だけして買えることにしました。

image
くじ引き抽選券を手にしたので抽選会場へ。

image
飴のつかみ取りをして参りました。
って、つかみ取り過ぎたかも。
大仏や鹿、県名入りの可愛らしい飴で嬉しい。

飴のつかみ取りが一番いい景品なのではないかと個人的には思いました。

選択肢にメモ帳とか色々あったけれど、飴しか頭になかったです。

ちなみにお豆腐は「ゆば」で、価格は800円強のかなりのものでした。

その価格に見合うかと問われると疑問が残るところです。

二個買わなくても良かったかもしれんと思わなくもないのですが、

飴をつかみ取りできたし、まあいっか。

そんなこんなで、奈良まほろば館3周年おめでとうございます。

この3年間で結構通っている気がするし、これからも通うと思います。

近々、かき氷をリベンジしようと思う。



image
【奈良まほろば館】

東京都港区新橋1-8-4 SMBC新橋ビル1F・2F
営業時間 [1F Shop / Cafe & Bar] 11:00〜20:00
定休日:年末年始
※Suicaが使えます
https://nara-mahoroba.pref.nara.jp/
https://www.instagram.com/mahorobakan/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

「東京建築祭」は25日(土)・26日(日)の二日間開催。

image

日本橋・京橋、丸の内・大手町・有楽町、銀座・築地の3エリアを主な対象として今日と明日の二日間「東京建築祭」が行われています。

街なかを黄色いパンフレットを手に歩き回っている人々を今日は沢山目にしました。

初っ端に選んだのが国指定重要文化財の三井本館だったのですが、事前予約のツアーではなく当日参加の一般見学だったため、裏側の入口のみの見学で並ぶ意味があったかと自問自答する羽目になりました。

正直に申せば期待したほどでは無かったです。

image
次回は事前にツアーに申し込もうと思う。

image
さぞかし内部も豪華だろうと想像しています。

image
一般見学は裏側に回ります。

image
見学は合名玄関のみ。

image
この玄関を入った狭いエレベーターホールが見られます。

image
玄関扉の天井。

image
右手にエレベーターが二基あります。

image
一基は階上で止まっているので
昨日最後にビルを出た人はこちらを使わなかったんだなと想像してみたり。

image
天井が暗いので加工したため実際の色と異なっていますが形状はこんな感じ。

image
image
床のモザイクタイル。

image
大理石の壁の角が凝っている。

もう一部屋見られたら満足度が異なっていたかもしれません。

これは大規模建築ではなく小規模店舗に行くべきだなと判断し、この後徒歩でそちらに向かいました。

明日行く方は、事前に公式サイトを確認して向かうことをオススメします。

image
日本橋界隈を選択したのですが並ばずにサクサク見学できるなら銀座にも行きたかった。

image
銀座の特別公開左二つが気になっていましたが見学を断念しました。

このイベントは次回もあるようなのでそちらに期待したいと思います。

image
悔しいので三越日本橋本店をチラ撮り。

image
正面では無く横の玄関を撮ってみました。

image
装飾が華美で見学の満足度が高し。

image
玄関からオブジェが見えたので撮ってみました。
そういえばSNSでティファニーの広告をよく見るなと思ってましたわ。
鳥が可愛い。

時間が無いので次に向かいます。





image
【三井本館(みついほんかん)】
重要文化財
東京都中央区日本橋室町2-1-1
竣工年:1929年
設計:トローブリッジ・アンド・リヴィングストン事務所
施工:ジェームズ・スチュワート社


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

JR東京駅「新幹線でつながる旬食フェア」が大人気イベントっぽい。

image

JR東京駅 改札内地下1階 グランスタ東京のイベントスペース「スクエア ゼロ」で

「新幹線でつながる旬食フェア」か開催しているということで会社帰りに立ち寄ってみました。

有楽町のビックカメラに寄ってから向かったので、イベント会場は既に大混雑。

そして大行列ができていました。

image

11:30から開催しているイベントなので、

夕方には売り切れているものが多々ありました。

そして行列は九州から届くものを待っているらしい。

image
 
特に欲しいものは無さそうなので、並ばずに買えるものを入手してみました。

image
アスパラガスとみたらし団子。

image
箱の底が仄かに温かかったのでちょっと期待。

image
しかし味は普通でした。
ひと箱540円(税込)。

image
アスパラガスも一束540円(税込)!
かなりいいお値段ですが、かなり美味しかったです。

アスパラガスを買う際、「美味しいものを選んでください」と依頼。

すると「太いものはあまり出回っていないでしょうから」と

写真のものを選んでくれました。

帰宅後に焼いて食べたら、めっちゃくちゃ美味しい。

ワタクシが食べた中で最も美味しいアスパラかもしれません。

北海道厚沢部産だそうで、太い茎の部分がとろけるように美味しい。

明日も買いに行こうかと考えているところです。

明日は土曜日だから今日よりも混むだろうなぁ。


https://www.jreast.co.jp/press/2024/20240510_ho02.pdf


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

アストンマーティン銀座がペニンシュラ東京にオープンしたようで。

image
アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チームマシンのレプリカ。


アストンマーティンのショップが「ザ・ペニンシュラ東京」の一角にオープン。

そのイベントでかホテルの一角にフォーミュラ1の新車が展示されていました。

Aston Martin Ginzaは、刷新されたコーポレート・アイデンティティに基づいて作られたショールームとしては、アジアで初となります。1階から2階にかけて324平方メートルの圧巻の広さを誇り、アストンマーティンのアイコニックなモデル3台を展示するほか、大型デジタルメディアウォールと、お客様が自分だけのこだわりのアストンマーティンをつくることのできる、息を呑むようなラウンジも備えます。
アストンマーティンが引き続き日本で事業拡大を行う一端を担うこのウルトラ・ラグジュアリーなショールームには、SUVのスーパーカーDBX707の日本での好調な人気と、数々のアワード受賞モデルDB12および新型Vantageなどのアストンマーティンの次世代スポーツカーに対する期待とともに、近年高まっている需要を取り込む狙いがあります。
アストンマーティンのグローバルチーフブランド&コマーシャルオフィサーであるマルコ・マティアッチは、次のように述べています。
「東京は、世界でも最も重要なラグジュアリーの中心地のひとつです。2023年の新車販売ではトップを飾る都市で、5つ星ホテルのザ・ペニンシュラ東京に素晴らしいランドマーク・ショールームをオープンし、存在感を強化できることを嬉しく思います。」

新車販売でトップを飾る都市? そうなんだ~。

「比較的若い顧客が増えている」というニュースもありますし

若くても持っている人は持っているんだなぁ。

4月5日(木)~4月7日(日)の3日間

鈴鹿サーキットで2024 F1日本グランプリが開催されていますが

ホテルという場所柄かマシンを多くの外国人が取り囲んでいました。

アストンマーティンのF1チームの関係者もここに来てたりして?





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

東京を走る人々。

image

快晴に恵まれた今日は東京マラソン2024開催日。

マラソンコースとなっている近所でも大勢のランナーの姿が見られました。

パッと見ですが、外国の方が多くは知っている気がする。

ルートは東京都庁~水道橋~神田~日本橋。

東京観光がてら車道を堂々と走行できる絶好の機会ですもんね。

参加費は国内参加者16,500円、海外からの参加者は160ドル。

現在のレートで24,000円ほどのようです。

観光客なら参加費を払ってでも走っちゃうかもなぁ。

image

ワタクシは走ることに全く興味が無いため見守るのみにて。

今日は朝からJRの駅に行くには歩道橋を使うしか方法が無く

ハアハア脳内で言いながら階段を上っておりました。

この労力を無駄にしないため歩きながら写真を撮る、と。

仮装大会のようだった昔とは違い、

今は本気で走っている人ばかりなんですね。

その本気が凄いなぁ。

真似は出来ませんが、なんか頑張ろうと思いました。

もうボチボチ大会が終わる頃かしら?




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ 

都営バス100周年記念「銭湯のススメ2024 ~都営バスでめぐる編~」がごっつい気になる。

image_都営バス

 都営バスは、関東大震災を契機として1924(大正13)年1月18日に乗合自動車営業を開始し、2024(令和6)年1月18日で100周年を迎えました。同じく関東大震災をきっかけに、現在の豪華で堅牢な宮造り様式で建築することが定番となった東京の銭湯。
ともに都民の生活を支えてきた都営バスと東京の銭湯が連携して「銭湯のススメ2024~都営バスでめぐる編~」を2月6日(ふろの日)から3月22日まで実施します。
 本企画は株式会社ビームスが日本の魅力を発信するBEAMS JAPANと、牛乳石鹸共進社株式会社が、町の銭湯の楽しみ方を発信するプロジェクト「銭湯のススメ」にこのたび都営交通が特別参画し、「銭湯のススメ2024〜都営バスでめぐる編〜」として様々なコンテンツを展開します。
 都内約440軒の銭湯のうち12か所めぐると、先着で4000名にオリジナルソックスをプレゼントするほか、都営バス一日乗車券もしくは都営交通一日乗車券(都営まるごときっぷ)を一部の対象銭湯で提示すると、先着でオリジナルステッカーもプレゼントします。
 さらに、期間中は、都バスのマスコットキャラクター「みんくる」がかわいらしく描かれた、特別ラッピングバス(銭湯のススメ号)が都01系統(渋谷駅前〜六本木駅前〜新橋駅前)を走ります。ラッピングバスは、BEAMS JAPANプロデュースにより、特別に車内も今回の企画に合わせた装飾を施しています。いずれもイラストレーター田渕周平さんが描き下ろしたイラストをBEAMS JAPANがプロデュースした限定デザイン!このほかにも限定デザインオリジナル一日乗車券やコラボグッズの販売なども行います。
 寒いこの冬は、都営バスでわくわく(沸く沸く)する銭湯めぐりはいかがでしょうか。


スタンプラリーは難しいので既に諦めていますが、

ラッピングバスは見たいし撮りたい。

image_都営バス

新橋駅に行けば停車している姿が撮れるんじゃないかと期待中です。

それとオリジナルデザインの一日乗車券も気になる。

めちゃくちゃ気になってるというよりは、欲しい。

image_都営バス

都営地下鉄各駅の自動券売機で買えるらしいので、

明日、最寄り駅で訊いてみようと思ってます。

売切れていないといいなぁ。

image
ど平日なのに早速買ってみました。
ゆえにこの日は都営地下鉄と都営バスなどを利用。



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

JR上野駅「岩手産直市」に行ってみた。

image

本日は通院day。

それが終了してから、上野駅の「岩手産直市」を覗いて参りました。

image
【開催概要】

日時:2024年1月17日(水)~21日(日) 10:00~20:00 ※17日は11:00から、21日は17:00まで
会場:JR上野駅中央改札外グランドコンコース
主催:JR東日本盛岡支社
運営:JR東日本東北総合サービス(株)盛岡営業支店
協力:岩手県、いわて観光キャンペーン推進協議会
出店者:工藤菓子店、(有)リアス海藻店、(有)藤原養蜂場、Tregion(株)、(株)松栄堂、(株)小松製菓、(有)羽沢製菓、酔仙酒造(株)、泉金酒造(株)、しあわせ乳業(株)、(有)竹屋製菓
販売品:岩手県内の農水産加工品、菓子、果物、地酒等の特産品
観光PR:観光パンフレットの配布、観光 PR 動画放映、JRE MALL ふるさと納税 PR
出典:https://www.jreast.co.jp/press/2023/morioka/20240110_mr01.pdf

image
購入したのはわらび餅。
岩手県西和賀町の特産品「西わらび」から採れるわらび澱粉のみを使用しているそうです。
箱を立てるなと書いてあるのを知ったのは帰宅後のことでした。
(つまりは立てて持ち帰った)

image
物販で1,000円(税込)以上購したレシートを提示して貰ったどら焼き。

image
「一ノ関統括センター所長の焼き印つき」だそうです。
各日限定100個らしい。(知らないと貰えないっぽい)

image
わんこきょうだい~♪
という歌を銀座にオフィスがあった頃によく聞いたなぁと思い出しつつ見送る。
アンテナショップがあったもんで(今もあるのかな?)。


image
QRコードからアンケートに答えてみた。

image
回答後にグッズを頂く。

image
中に入っていたのはクリアファイルと巾着。

image
巾着の中には温泉の素とフリクションボールペンが入っていました。

滞在時間は短かったけれど、満喫しました。

そして岩手県に行きたくなりました。

パンフレットを貰ったのでこれから検討しようと思います。

image
こちらは、サーモンくんというご当地キャラらしい。



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

港区新橋1丁目『奈良まほろば館』で苺を買って籤を引く。

image

新年に新橋の奈良まほろば館で福袋を買って抽選券を貰ったので

福引しがてら物販コーナーを覗きに立ち寄って参りました。

今日が福引抽選会の日だからか、店内は結構混雑しておりました。

大半がワタクシ以上の年齢の方々で、皆さん複数枚の抽選券をお持ちのよう。

2,000円で一枚貰えるので、かなりの買い物をして居られる方々なんだと驚きました。

そんな中、ワタクシはチマッと福引チャレンジ。

結果外れて以下の二品を貰いました。

image
ハズレで付箋と栞を頂きました。
ハズレのE賞には他に飴玉一個ってのもあり、
付箋と飴玉一個が同価値なのかとこれまた驚きました。

丁度奈良の苺のPRをしており、古都華を一粒試食。

折角なので見たことのない苺を購入してみました。

image
「珠姫」というブランドらしい。

image
粒は大きめかなぁ。

image
奈良のブランド苺は5種類あるようです。

image
左のがんもどき目当てでお買い物。
種が無くて食べ易そうな干し柿も買ってみました。
がんもどき 393円、干し柿スティック 513円、松しぐれ350円(全て税込)。

奈良の大豆製品が美味しい気がしておりまして、

ここに来るたびに油揚げなどを買っております。

中でもお気に入りがこのがんもどき。

お多幸のおでん出汁が余っていたので大根を入れて煮たのですが

それにこれを足そうと思っております。

午後から雪が降るんじゃないかってほど寒くなるらしいので

丁度良いのではないかと。

最低気温6℃の予想なのに降るのか? って感じですが。

いずれにせよ冬らしい気温になりそうなので

熱々のがんもどきをハフハフと食べて温まろうと思います。

今年は奈良に遊びに行きたいなぁ~。




image
【奈良まほろば館】

東京都港区新橋1-8-4 SMBC新橋ビル1F・2F
営業時間 [1F Shop / Cafe & Bar] 11:00〜20:00
定休日:年末年始
※Suicaが使えます
https://nara-mahoroba.pref.nara.jp/
https://www.instagram.com/mahorobakan/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

港区新橋1丁目『奈良まほろば館』で福袋を買ってみた。

image

新橋の奈良まほろば館の福袋が気になったので

立ち寄ってみることにしました。

今年の営業は昨日からで福袋販売も同様でしたが

一日たった今日も、一種類数個ほど残っていました。

image
福袋 3,500円(税込)
かなりギッシリと入っています。

image
これはかなりお得なのではなかろうか?

image
右は大人気のラムネ。

image
紫蘇ふりかけは気になっていたので嬉しいです。

image
奈良と言えばお素麺。

image
ドライフルーツ好きとしては右側が特に嬉しい。

image
福袋に入っていなければ手にすることが無いと思われるもの。

image
洗顔料と杉箸。

image
粉を水に溶かして買うタイプの洗顔料のようです。

image
入っていたのは中央のそれ。

image
靴下と蚊帳ふきん。

image
何に使うか分からなかったのがこちら。

image
各お寺さんの散華が入っているらしい。

image
仏教に詳しくないので何に使うものかよく分からない。

image
御朱印を頂くような感覚なのかしら?

普段じっくり見ないものが入っていて

開封がとても面白かったです。

内容物のサンプル写真が無かったのも逆に良かった。

久々にワクワクしました。

靴下が入っているといいなぁと思っていたのでそれも良き。

散華についてはゆっくりと確認し、

その世界を学んでみようと思います。

これはもしあれば来年もチェックせねば。



image
【奈良まほろば館】

東京都港区新橋1-8-4 SMBC新橋ビル1F・2F
営業時間 [1F Shop / Cafe & Bar] 11:00〜20:00
定休日:年末年始
※Suicaが使えます
https://nara-mahoroba.pref.nara.jp/
https://www.instagram.com/mahorobakan/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

港区新橋1丁目『とっとり・おかやま 新橋館』で昨年に引き続き大山ハムの福袋を購入。

image

『とっとり・おかやま 新橋館』に福袋を買いに行って参りました。

今回のターゲットは大山ハム

昨年買ってなかなか良いなと思ったので今年も入手することにしました。

image
大山ハムの福袋 3,240円

image
内容は昨年と同じです。

今回はこれ以外は買いませんでした。

お菓子などが入ったここの福袋は昨年買って納得したので卒業です。

ハムがあればサラダを食べるのが捗るかなと思っており、

当分肉類を買わなくていいやとも思っております。

(たぶん栄養相談で注意されるけど)

さて、3,000円以上のレシートで、

新春運試しガラポン抽選会にも参加して参りました

image
ガラポンの玉の色はここに書かれているものとは異なります。

image
紫(紺か?)の玉が出たので上でいうところの「吉」の景品を貰いました。

ガラポンの「吉」の景品は他に最中もありました。

苦手なのでグミを手に取りましたが、実はグミも苦手です。

でも周囲にグミ好きが沢山居るので貰われ先には困らないかなと。

ハムの中にベーコンがあるので今晩はナポリタンを作りたいな。

と思うものの、早く使わねばならない白菜が残っている現実。

白菜とケチャップの相性はどんなもんかと想像するもイマイチ感があるので

愛媛と香川のアンテナショップで買った饂飩を食べようと思います。

image
生にゅうめん 230円(税別)、やわらかいか天 380円(税別)/個。
にゅうめんにイカ天と葱をのせて食べると美味しいのではないか? と想像。




image
【とっとり・おかやま 新橋館】

東京都港区新橋1-11-7 新橋センタープレイス1・2階
1F営業時間 10:00~21:00
定休日:年末年始
https://www.torioka.com/
https://www.instagram.com/torioka.a.s/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

港区新橋1丁目『とっとり・おかやま 新橋館』でガチャを回す。

image

ワンコインで「とりおかクリスマス」ガチャにチャレンジすべく、

会社帰りに『とっとり・おかやま 新橋館』に立ち寄りました。

12月10日(日)からスタートしたイベントで、

期限は500個分が売り切れるまでだと思われます。

ひとり、1日2回まで。

鳥取A賞は「氷温熟成 西京漬け詰合せ(4,320円)」、

岡山A賞は「おかやまピーチポークしゃぶしゃぶセット(4,320円)」。

2回チャレンジしたところ、当たったのは600円相当のお菓子の詰め合わせでした。

image
2回ともE賞でした。

image
内容はこんな感じ。

はちみつ生姜飴は季節柄良いかもと思わなくもない。

白バラコーヒープリンが良いかなぁと思ったものの、

絶対に欲しいわけでも無かったため

くじ運を引き寄せる熱意が足りなかったのかも。



image
【とっとり・おかやま 新橋館】

東京都港区新橋1-11-7 新橋センタープレイス1・2階
1F営業時間 10:00~21:00
定休日:年末年始
https://www.torioka.com/
https://www.instagram.com/torioka.a.s/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

港区新橋1丁目『奈良まほろば館』でアンケートに答えてマルチクロスを貰う。

image

新橋の奈良まほろば館で行われている

「まほろばチャレンジリーグ令和5年度第3回」。

約3週間の販売期間中の売上げ上位2商品が

追加で3ヶ月間販売が継続されるというイベントです。

image
チャレンジリーグで本日購入したもの。
靴下 1,500円(税込)、杉玉 1,430円(税込) 

気になったのは靴下。奈良と言えば靴下ですが、

色も肌触りも着眼点もツボだったため試しに買ってみました。

肌触りを重視して裏返しにした、3層編みのウールコットンの靴下です。

洗濯するときに「裏返しだわ!」と間違えそうですが

気に入ったので期間中に追加購入しに行こうと思っています。



ちなみに杉玉(鹿のふん杉玉)を購入したら、

鹿姿のスタッフさんにオマケを貰いました。

image
鹿の絵が可愛いけれど、これは口を開けているのか?

杉のコースターでした。

コースター好きとしては、このオマケは嬉しい。

image
その他、こんなものも買ってみました。
大根が安くて一本買ったためカクテキ(?)にしようかと。

さて、チャレンジリーグに話は戻りますが、

アンケートに記入してレジで渡してみました。

image
マルチクロスを貰いました。

毎度思うのだけれど、

ここのアンケートの粗品って割と良い物なんですよね。

予算あるん奈良~。

image
柿氷が気になりましたが体の芯から冷えそうなので自粛しました。



image
【奈良まほろば館】

東京都港区新橋1-8-4 SMBC新橋ビル1F・2F
営業時間 [1F Shop / Cafe & Bar] 11:00〜20:00
定休日:年末年始
※Suicaが使えます
https://nara-mahoroba.pref.nara.jp/
https://www.instagram.com/mahorobakan/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

港区新橋1丁目『とっとり・おかやま 新橋館』2階でガラポンを回してきた。

image
黄ニラしょうゆが無くなって来たので買い足しました。

黄ニラしょうゆを買いに『とっとり・おかやま 新橋館』に立ち寄りました。

入口でイベントのフライヤーを配布していたので貰ってみると、

2階で備中マルシェとワークショップをやっているらしい。

気になるので目当てのものを入手してから2階に行ってみました。

image
試飲を貰って飲んだら美味しかったので購入。
アールグレイ風味の紅茶です。←香り付けしているっぽい
一袋 600円(税込)

image
上の紅茶を作っているのが新見市だそうで、
マスコットキャラクターのグッズも売っていました。
茄子かと思ったら葡萄らしい。
キャラクターに反応していたらシールを貰いました。

image
葡萄は葡萄でもピオーネだったのね。

image
こちらは倉敷市のブースで購入したもの。

image
ブルーベリーではなく、マルベリーです。

image
5倍に薄めて飲むお酢なんですって。
1,080円だったかなぁ。

1,000円以上購入すると抽選会に参加できるとのことで、

2回まわしてみました。

ってか、今はタブレットでガラポンができるんですね。

指でガラガラを回すという仕組みに少し驚きました。

image
貰ったのがこの2種。
左は赤玉の当たりで貰ったもの。
(複数の中から選べました)

image
お菓子がいろいろあったけれど、海苔を選択しました。

このイベントで初めて岡山県白石島という地があることを知りました。

どうやら観光地としては夏に訪れるべき場所っぽい。

まだまだ知らない日本が色々あるなぁ。

ちなみにマルベリーは栄養価の高いスーパーフードらしいです。

飲んでみて良かったらお取り寄せしてみようかな。(できるかは不明)




image
【とっとり・おかやま 新橋館】

東京都港区新橋1-11-7 新橋センタープレイス1・2階
1F営業時間 10:00~21:00
定休日:年末年始
https://www.torioka.com/
https://www.instagram.com/torioka.a.s/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

JR東日本「駅弁スタンプキャンペーン」に参加したいと思うのだけれども。


2023年11月23日~2024年1月22日までの期間、

TRAIN TRIP のスタ ンプ設置駅で駅弁スタンプを獲得して応募すると、

抽選で駅弁スタンプオリジナル賞品が当たるというキャンペーンが始まります。

商品がとても可愛いので参加したいのだけれど、

ログインがX(Twitter)やFacebookなどのSNSからしかできないため

双方やっていないワタクシにはハードルが高い。(LINEもやってません)

可愛いんだけどなぁ~、賞品が。← 潜在意識では当たるつもりでいる

下段のPDFでニュースリリースが確認できますが、

URLがいつまで残っているかわからんのでスクショを貼っておきます。

traintrip_1

traintrip_2

もし参加して当たった人が居たら、

喜びのコメントをお待ちしております。

風呂敷&曲げわっばのセットが欲しい…。



https://www.jreast.co.jp/press/2023/20231114_ho02.pdf


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

「JAPAN TRADITIONAL CRAFTS WEEK 2023」が始まりましたよー。

image

2023年11月23日(木・祝)までの14日間、

日本各地の伝統的工芸品が東京の29店舗に集うイベント

「JAPAN TRADITIONAL CRAFTS WEEK 2023」が本日スタート。




製作実演を見たり、ワークショップで体験もできるようなので、

いずれの日のいずれの場所に見に行きたいなと思っています。

行くなら来週かなぁ。






にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。