sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

アクセサリー

山形県山形市『汽水域』がQ1に移転していた。

image

七日町に店舗を構えていたはずの『汽水域』がいつの間にかQ1に移転していました。

訊いてみたら、以前お店があったビるが建て直しをするそうで(再開発だったかも)

タイミング良くQ1に入ることができたんだとか。

二部屋のうち、片方がショップで片方が工房になっており、

体験教室などを行っており、ちょうど生徒さんが制作中でした。

image
手前が工房で奥がショップ。

image
立ち話をしつつ、ショップを見ていたら、ついいろいろ買ってしまいました。

image
S字フックが格好良かったので二種類購入。
[左] 昔に作ったという銅製S字フックを販売して貰いました 1,650円
[右]S字フック(Lサイズ) 1,650円
旅行にも良いかも。

image
靴ベラ(キーホルダー型に変更)4,400+440円
キーホルダーの部分だけでも格好良いです。

作って欲しいものがあればオーダーも可能。

カエルのピンブローチとか良いなぁと思うので

いつか注文しちゃうかもしれない。

とにかくスタッフさんが親しみやすくていい。

前回もそう感じて印象に残っていましたが、

それが覆ることなかったのでワタクシには合っているお店なのかも。




image
汽水域(きすいいき)
​山形県山形市本町1-5-19
やまがたクリエイティブシティセンターQ1 2-I/J
営業時間 10:00~18:00
定休日:木曜、金曜、臨時あり
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーが使えます
https://www.instagram.com/kisui_iki/
https://www.kisui-iki.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

台東区蔵前『& Maryk』の入っているビルが興味深いので今度じっくり見たいと思う。

image

こうのまりこさんが2020年にオープンしたアトリエショップ『& Maryk』。

そのショップが入っているビルがとても気になったので中に入り、

三階まで上がってみました。

image
ビルの入り口は左のグリーンの扉。

image
エントランスの天井が高い。
そしてリノベーションされていて綺麗。

image
ビルには小さなショップが色々入っているようです。

image
ウグイスビルという建物らしい。覚えやすい。

image
二階から三階に向かう階段踊り場にショップの案内があります。

image
何度も言うけど天井が高い。
『& Maryk』は左手手前の部屋になります。

image
色々聞きつつ迷いつつ、イヤーカフを一つ購入。

image
ついでにハンドタオルも買っちゃいました。
セレクトショップでもあるらしい。

image
ふわふわでふかふかです。

『& Maryk』に居る、こうのまりこさんが可愛い。

月曜は「二人でお話する会」というものをやっているそうです。

今日がある種それに該当するんじゃないか? と思わなくもない。

天井の高いビルの階段を3階まで上がるのは

この歳(この体重)には、ちょっとキツイのですが、

気になるピアスがあったので、いつか再訪したいと思います。



image
【& Maryk(アンド マリーク)】

東京都台東区蔵前4-14-11 ウグイスビル305号室
営業時間 12:00~18:00
定休日:月曜、火曜、水曜
https://maryk.stores.jp/
https://www.instagram.com/and.maryk/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

JR東京駅『丹波屋』で買った眼鏡紐をマスクストラップに作り替える。

image

一昨日、JR東京駅の『丹波屋』で見た眼鏡紐が気になるので、

本日それを買おうと、お店に行って参りました。

気になっていたのは赤なのですが、売り切れたとのことで、

少々迷ってグレーを購入しました。

圧倒的に赤より目立たないのですが、まあいいかと妥協。

帰宅後、眼鏡紐をマスクストラップに作り替えてみました。

と大袈裟に言ってみたものの、

プラスチックカニカンを付けただけなんですけどね。

image
これが

image
こうなる。

マスクストラップがチェーンタイプだと、

ストールや衣類の織に絡まって糸が引っ張り出されて傷むので、

冬場は紐タイプがベストかもと思うに至り、

最近はそれを着けております。

でもやっぱり赤が良いような気がするので、

ひと月ごとにでも、お店を覗いてみようと思います。

いっそ、自分で作ってみようかな…。



image
【TOKYO STATION HOTEL SOUVENIR SHOP 丹波屋】

東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅丸の内駅舎の南ドーム1F
営業時間 10:00~19:00
https://www.tokyostationhotel.jp/restaurants/tanbaya/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

銀座1丁目『貴和製作所 キラリトギンザ店』でマスクストラップ用のパーツを調達。

image
洗濯機を回している間に作ってみた。

会社帰りに『貴和製作所 キラリトギンザ店』に立ち寄って参りました。

実は先月にいろいろ調達してマスクストラップを2本ほど作成したのですが、

もっといろんなタイプを作成して使いたいと思っていました。

今では5~10分程度で一本作れるようになりましたが、

視力が弱いことが弊害になる作業であると実感しまくっております。

作ってから使うと分かるのですが、カニカンは大きい方が脱着し易いです。

手元が見えないってのもありますが、手元がおぼつかないのもその理由。

小さい方が一体感はあるんですけどねぇ。

夏で汗をかくため、樹脂製のチェーンを使用しております。

とりあえず服装に合わせやすい色で作りましたが、

暖色系もあると楽しいかもなぁ。

image
初心者なので無難なものを買っておく。


【貴和製作所 キラリトギンザ店】
東京都中央区銀座1-8-19 キラリトギンザ5F
営業時間 11:00~20:00
休業日:キラリトギンザに準じる
※電子マネーは使えません
https://kiwaseisakujo.com/
https://www.instagram.com/kiwa_ginza/

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

新しいピアス。

image

実は昨日、ものごっつい久々に自分でピアスを購入致しました。

まさに衝動買い。

デパートのポップアップストアを通り過ぎる際、

すごい勢いで目に飛び込んできた造形のピアスがあったのです。

色といい、形といい、なんだか好み。

ついつい吸い寄せられるように什器を覗き込んだら

もう、これは買わねばならんだろうという気になりました。

しかし、いざ買おうと決めた後で迷ったのは石の色。

店舗にあったのは二択だったのですが、迷いまくって決められず、

椅子に座ってウンウン悩むということを初めて経験致しました。

太ると指輪は入らなくなるし、

太るとネックレスは不格好になるし、

太っても変わらずにワタクシに寄り添ってくれるのは

ピアスだけなんですよねぇ。

帰宅後も眺めては、良い買い物だった気がすると満足しておりますが、

いざ装着するとなると、決断が付かない今のワタクシ。

なんか、もっと身ぎれいにしてから付けた方が良いんじゃないか?

とか思っちゃうんですよねぇ。

自分しか分からん拘りです。

ってことで、気分が落ち込んでいる時に装着して、

自分を奮い立たせようと思います。

頑張ろう、更年期。

アクセサリーにトキメキを感じられるってことは、

まだまだ大丈夫かもしれん。



にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

銀座1丁目『貴和製作所 キラリトギンザ店』でパーツを買ってカフェでマスクストラップを作ってみた。

image

母と『貴和製作所 キラリトギンザ店』に行って参りました。

母曰く、眼鏡ストラップをマスクストラップに二次加工しようと、

ネットでパーツを取り寄せたところ大きすぎて使えなかったそうで、

それを聞いた時に貴和製作所なら探せるだろうと思い、

本日の行き先に設定いたしました。

ワタクシはこの分野ではど素人以前で何も分からんもんで、

行って、自分で選んで貰うのがベストだろうと思ったのです。

浅草橋店も考えたのですが、道中に階段が多く、

膝が痛い母にはバリアフルなのではないかと却下しました。

さて、実際に店舗に行ってみると

パーツと色合いの多さにワタクシですらウキウキします。

思わず自分でも作ってみようという気になりました。

買い物中にアドバイザーとして付いて下さったスタッフさんが親切で、

カフェを利用すれば制作も出来ますよと言ってくださったので、

店舗内で作ることにしました。

もしパーツが不足していれば買い足せるし。

パーツを選んでお会計をし、カフェに移動。

カフェカウンターで注文をしてから工具を借りて席に着きます。

そのまま制作をしていたら、後から注文品を運んできてくれました。

なるほど、こういうシステムなのね。

とても便利だわ。

image
工具は二人分あるので、それぞれで作り始めます。
スタッフさんはアドバイスしないので自力で何とかします。

image
買ったばかりのパーツをテーブルに広げます。

image
自分が使う分をトレイに取り出して、と。

image
今回はリーズナブルな価格のものばかりで作っております。

image
あっという間に出来上がり。

image
はっ! そういえばここはカフェだった。
ってことで、ぬるくなった珈琲をゴクゴクと頂きます。
カフェには人が殆ど居らず、ほぼ貸し切り状態。
賃料が気になる…。

image
こちらは母が作ったマスクストラップ。

image
それぞれの完成品を並べてみた。

ちょっとした達成感と、レクリエーション感が得られました。

手元を見る眼鏡を忘れたので、眼鏡を外してトライ。

次回は眼鏡を持参し、少しお高めのパーツでチャレンジしたいです。

ちなみにカニカンが大きいのはワタクシがそれなりの年齢だから。

小さいカニカンだとマスクとの脱着に手間取るのです。見えなくて。

チェーンをプラスチック素材にしたのは、

ストールをする際、金具が引っ掛からないようにするためです。

金具の接続部分に引っ掛かると糸が引き出ちゃうんですよね。

あれがどうしてもイヤで。

夏場は汗もかくだろうってことも選択理由の一つです。

黙々と作業ができるので、これはハマる。

飽きるまで何本か作っちゃうかもなぁ。

家で作業ができるように、先ずは工具類を揃えなくっちゃ。



image
【貴和製作所 キラリトギンザ店】

東京都中央区銀座1-8-19 キラリトギンザ5F
営業時間 11:00~20:00
休業日:キラリトギンザに準じる
※電子マネーは使えません
https://kiwaseisakujo.com/
https://www.instagram.com/kiwa_ginza/

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

マスクピアスなるものが流行っているっぽい。

image

かなり以前、日比谷にある某ホテルで、マダムがマスクにキラキラしたアクセサリーを付けているのを見ました。

あれはピアスの片方かしら? と思ったものの、ピアスだったら顔に当たって痛いハズ。

貼り付けるタイプのアクセサリーなのかもなぁと眺めておりました。

あれからしばらく経ち、年齢関係なくマスクにアクセサリーを付けている女性を見るようになりました。

ちょくちょく目に入るってことは、ワタクシのセンサーがそちらに伸びているってことかも。

本日、東京駅構内のショップでマスクピアスなるものを発見し、

「これかー」

と思って買ってみることにしました。

JREポイントが貯まっていたので、母の分も強引に購入。

白いマスクに付けるとキラキラとして、なかなか可愛い。

気がする。

image
一つ800円(税別)でした。

image
磁石なので顔に当たっても痛くありません。
※金属アレルギーの方は要注意かも

最近はマスクonマスクをする方が増えているようで、不織布マスクの上から装着するオシャレマスクってのも目撃しました。

冬場は暖かくて良いかもしれんと思うものの、眼鏡ユーザーのワタクシはレンズの曇りと闘わねばならぬ。

なかなか大変なのです、レンズの曇りって。電車に乗る度に、いちいち拭かねばならないんですもの。

早く「絶対曇らないレンズ」が開発されないかしら。

まあ、それはともかく、今年の仕事納めである月曜日に、プチっとマスクに付けて出勤しようと思います。

今からリモートにすると言いたいのが正直なところなれど、無理そうなのでとにかくマスクから気合入れねば。



にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

魚津悠 関由美 二人展「陶と硝子」を観に行ってきた。

image

『陶と硝子 魚津悠・関由美 二人展』が3月16日(月)まで開催しており、

関由美さんによるカエルの作品があるととちひめさんより情報を頂いたので、

それを観るべく、会社帰りにキラリトギンザまで行って参りました。

どうしてこの二人展なのだろうと関係性が気になっていたのですが、

魚津悠さんと関由美さんはご夫婦なのだそうです。

なるほど。納得。

で、ハガキにある作品の一つ(4点あるそうな)とで迷った末に、

カエルの作品を購入しちゃいました。

image
カエルの色はそれぞれ違っていましたが
個人的にはオーソドックスな色だと思っているものを選択しました。


ハガキにある作品シリーズには物欲を大変刺激されたのですが、

ガラスの細い部分を割らずに持ち帰る自信が皆無だったため、断念。

たぶん今後も「あれ買えば良かった」と思い続ける作品となりそうです。

とちひめさん、良い出会いをありがとうございました。




image
【キラリトギンザ dining gallery 銀座の金沢】

東京都中央区銀座1-8-19 キラリトギンザ6F
営業時間[gallery] 11:00~20:00
※最終日は16時閉場
※Suicaが使えます
http://www.ginzanokanazawa.jp/

seki yoshimi glass work(関 由美) http://glassn.blog93.fc2.com/


【にほんブログ村】

山形県山形市『汽水域』は金属工芸工房を併設したセレクトショップ。

image

レトロな雰囲気漂うシネマ通りにある『汽水域』は、金属工房を二階に持つセレクトショップ。

小さなお店ですが、扱うものも小さいため、ワタクシほどの年齢になると老眼鏡必携です。

母と二人でぶらりと立ち寄りましたが、「何か買いたいなぁ」と思わせる良いお店でした。

image
[stall pin 3,850円(税込)]
よくよく見ると二種類の金属が接合されているという凝ったもの。

扉が一般家庭のもののように重々しく、入店に躊躇う人も居そう。

二階が工房なので、選ぶなら工房で作るオリジナリティーある商品がいいかも。

母は当初ピアスを買おうと迷っていましたが、

結果としてはワタクシが選んだものに似たストールピンを購入していました。

これからの季節に使えそうなアイテムですよね。

とてもシンプルですが、大変気に入りました。

良い出会いでした。



image
【汽水域】

山形県山形市七日町2-6-13
営業時間 11:00~19:00
​定休日:水曜、木曜
※Suicaが使えます
https://www.kisui-iki.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。