sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

ふりかけ

上がり基調。

image
スーパーでふりかけが20%OFFだったので買いまくる。

先日、学生時代から入会している劇団四季友の会の年会費が

3300円から5500円に急上昇して驚いていた昨日。

様々なところで物価高を感じております。

ワタクシの場合、だからってエンゲル係数は下がらないんだけど。

そんな折、スーパーでふりかけが20%OFFで販売されており、

買いまくって参りました。

今ある商品を売り切ってから値上げするのかも? と推察していたら、

確かにそういう動きがあるようです。

永谷園の場合、2025年2月と4月納品分から

税抜き希望小売価格を約6〜18%引き上げるんですって。

11月に各社が値上げをしていたのに、今後も上がり基調なのかぁ。

日持ちするものだから、もっと買えば良かったかもしれん。

2025年に値上がりする商品があり過ぎ、

「来年ダイエットすればいいや」という気になっているところです。

今のうちに食べたいものを食べたいだけ食べておこうと思う。

来年1月から4月までに値上げが予定されている食品は少なくとも3900品目以上に上ることが民間の調査会社のまとめでわかり、1月は3か月ぶりに1000品目を超える見通しです。調査会社は、2025年を通じて継続的な値上げが見込まれるとしています。





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

「めんべいふりかけのりたまご」がめっちゃ可愛い。

image
めんべいふりかけのりたまご 480円

博多土産の定番といえば「めんべい」!

出張をしていた若い頃、博多からの帰りに必ず購入していました。

今は東京のコンビニでも買えるのでお土産にする人も減った気がする。

さてそんな有名菓子の「めんべい」にふりかけが出ているのをデパ地下で発見。

パッケージの可愛さに、つい買ってしまいました。

image
福太郎と浜乙女のコラボ商品だったっぽい。

image
個包装も可愛い!

「のりたまごの甘さの中にめんべいのピリッとした辛さがアクセント」

という商品説明にあるので、お子様向けになるかと問われると

ワカリマセン。

でも塩むすびにこれをプラスしてランチに持って行くと

簡単なのに気分が上がりそうではある。

あまりにツボにくる可愛さだったもんで、

会社の可愛いM嬢に渡して同意を求めてしまいました。

望んだとおりの反応だったのでハッピーです。

福太郎のオンラインストアを見ると

可愛らしいパッケージの商品が複数あるので

もしかしたらこのデザインがワタクシに刺さるのかも。





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

ふりかけ「ゆかり」シリーズに新しい仲間が。

image

ふりかけ「ゆかり」シリーズに新しい仲間が増えていました。

2024年1月29日に発売された「しげき」は

3種の青菜(大根葉、京菜、わさび葉)が入った

わさび味のふりかけです。

「ツーンとした辛みが刺激的」なんだとか。

それほど山葵好きではないのに買った理由は

これで鶏わさサラダっぽいものを作りたかったからです。

作りたいけれど実際に作るのがいつになるか分からないため

保存が利きそうなこれを選んでみました。

茹でた鶏の水分を吸っていい感じになるんじゃないかと想像しています。

作ってないから分からんけど。

などと言いつつ、ストックしたまま忘れて賞味期限ぎりぎりになったら

おにぎりに使っちゃうかも。








にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

このふりかけが美味しい。

image
いか昆布 @359円(税別) 

以前ハマっていたふりかけが店頭から消えてしまったため

新たなふりかけを発掘。

で、最近ハマっているのが上のふりかけです。

大根サラダにごま油をちょいとたらし、これを塗して食べるのが今のブーム。

イカの食感がアクセントになり、大量に野菜が食べられます。

いつか消えてしまうかもしれないので、複数買って置いてあります。

続いてこれも美味しかろうと想像しているのが以下の二種。

image
たくあん風おかか、ごぼうおかか 各199円(税別) 

大好物の鰹節メインのふりかけです。

こちらは海苔巻きで食べたいなぁと思っているのですが、

今はまだ開封しておらず待機中です。

早く新米の季節にならないかなぁ。

今年のお米は猛暑で厳しいとニュースになっていましたが、

ふりかけがあれば美味しく頂けそうな気がする。

わからんけど。

新米を買いに行く日に備えて、

今からご飯の友を選抜しておこうと思います。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ 

中央区京橋『山形屋海苔店』の味付海苔「焦がし醤油味」がオススメ。

image

最近ワタクシは海苔を『山形屋海苔店 本店』で入手しています。

特にWEBと本店のみで買える味付海苔が美味で、ドハマり中。

80枚も入っているのに650円以下で買えるところも宜し。

焦がし味なのでスモーキーフレーバーなのも特徴的で

癖になるし、おつまみとしても最高です。

image
山形屋の味付海苔 焦がし醤油味 648円(税込)。
※WEB・本店限定商品

現在、10月17日(月)まで海苔まつりが開催されておりまして、

物によってはお買い得価格になっています。

今日は雨だから傘を差さねばならんのに、

程々に大人買いして参りました。

image
お店の方にお勧めして頂いたのがこちらの商品。
(普段は取り扱いのない商品らしい)
高級缶「紫薫」の半端な部分が入ったもみのりで、
味付け海苔が入っているのでご飯に合うらしい。

海苔まつりもぼちぼち終盤だからか割と品薄になっていました。

皆さん大人買いして行ったのかもしれんね。

焦がし醤油味は定価だけれど、

海苔まつりとは関係なくオススメしたい一品です。

今日購入した極上もみのりは、明日の昼時に新米の友にする予定。

美味しかったらどうしよう。

売り場でもWEBでも2缶しか残ってないのに、

残り全部買えば良かったかもと、既に後悔し始めているところです。

image
海苔まつりとは関係ないけど、ふりかけもあります。


image
【山形屋海苔店 京橋本店】

東京都中央区京橋2-6-21 パイロット阪急阪神グリーンビル1階
営業時間 10:00〜19:00,[土日祝] 11:00〜19:00
定休日:年末年始
※Suicaが使えます
https://www.yamagataya.co.jp/
https://www.instagram.com/yamagatayanoriten_kyobashi/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

このふりかけが美味しい。

image
韓国海苔風ふりかけ 旨塩味 @209円(税別)

ご飯が美味しい季節になりました。

ワタクシは無類のふりかけ好きですが、

ここのところ激ハマりしているふりかけがあるんです。

それが、丸美屋の「韓国海苔風ふりかけ 旨塩味」。

シンプルなんだけれど、

胡麻油の香りだけで旨味感が増す不思議。

少なくとも、お茶碗二杯ぐらいは行けちゃう味です。

ちょっと危険。でも止まらない。

海苔系のふりかけの中では、

ワタクシの中で目下一番人気です。

しかしワタクシの周囲にそれほどふりかけ好きが居ないので、

地味にここでお勧めしておきたいと思います。

見かけたら一度お試しあれ。






にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

ふりかけ「ゆかり」シリーズに新しい仲間が。

image

ふりかけ「ゆかり」シリーズに新しい仲間が増えていました。

2022年2月に発売された「かつお」です。

今回は名前がストレートで逆に驚いた。

いつの間に出たの? ってぐらい、今まで全く気付きませんでした。




image


もの凄く鰹が好きなもんで、

程々に大人買いしておきました。

こんなん絶対美味しいし、使えるやつやん。

茹でた菜っ葉に乗せるだけで美味しく食べられるやつやん。

という購入動機です。

今日購入した新玉葱は既に使っちゃったので、

明日何か野菜を買って、振りかけて使おうと思います。

とか言いつつ、おにぎりにしようかなぁ。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

港区新橋1丁目『新橋玉木屋 本店』のふりかけが面白い。

image
一袋で一膳分だそうです。

「夏のふりかけ」という文字に惹かれて玉木屋に入ってみました。

梅干しらすがそれでして、とりあえず買ってみることに。

しかし、ふりかけのコーナーを見たらなかなかのラインナップで、

つい他の味も手にしてしまいました。

基本の味は23種類もあり、それ以外に季節限定品があるそうな。

image

選ぶのが面倒になってセットになっているものも購入致しました。

店内には鰻の佃煮なんてものもありまして、

土用の丑の日にかこつけて買っちゃおうかとグラつきました。

でも今日じゃなくてもいいよねと自分を律してみる。

ちなみにこちらのふりかけは、

パスタなどと和えても良い感じになるらしいです。

サラダに振りかけてもいいかもなぁ。

味が気になるので、明日、搾菜ふりかけを

お豆腐に振りかけて味見したいと思います。

トムヤムクンふりかけが気になっているんだけれど、

ちょっと冒険感があるよなぁ~。



image
【新橋玉木屋 本店】

東京都港区新橋1-8-5
営業時間 10:00~18:00
定休日:年末年始など
※Suicaが使えます
https://www.tamakiya.co.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

高級食パン、今度は「ふじ匠」。

image
大丸東京でも高級食パンを売ってた。

本日は大丸東京店の日山にお肉を買いに行って参りました。

どんだけ日山のお肉が好きやねんって感じですが、

スーパーマーケットでお肉類を買うよりも

リサイクルゴミが少ないんです。(発泡トレーがないので)

つまりは後処理がコンパクトでラク。

(外のビニール袋はゴミ袋として使ってます)

お肉自体の品質も安心ですし。

で、お肉を買った後、

ほぼ隣に位置するベーカリーで高級食パンを発見しました。

ふじ匠」というブランドみたいです。

何故違う店名のここで焼いているのかは分からんけど、

高級食パンがマイブーム中なのでとりあえず一つ購入。

初日は手で割いてそのまま食べることを推奨されていますが、

それを無視してナイフで切ってトーストしてみました。

あれ? 食べやすいし、ワタクシの舌には合う気がする。

(注:パンについては毎度味の違いがあまり分かっていません)

外がカリッと、中がふんわり食感なので、

NUMBER SUGARのキャラメルクリームがめっちゃ合う。

これは良いかもしれん。

気が向いたら再購入しようと思います。

それはそうと、ここ数週間、玉葱に激ハマりしておりまして、

そのうち、今が旬の葉玉葱にハマっております。

葉も玉の部分(根)も、入れたスープを作るのですが、

玉の部分(根)がトロトロになって激ウマなのです。

舌の上でも溶けますが、鍋の中でも溶けてます。

鶏肉のつみれと、刻んだ油揚げと、

これまた激ハマり中の「なめこ」を入れます。

(山形県産か、福島県産品)

ちょーっとだけトロミがついて、美味しいんですよ、これが。

調味料はセロリシードとオニオンスパイスを入れました。

このスープと食パンだけで食事は済ませてもいいやって感じ。

圧倒的にビタミンが不足しているので、それは苺で補って、と。

(補えるのかは知りませんが)

しばらくは食パンブームが続くと思うので、

食パンの友を探してみようと思います。

ちなみに今の一押しは、海苔ふりかけです!

image
ふりかけは多々あれども、これが一番合うと思う。
丸いあられの食感もいいアクセントになります。
そのまま乗せると鼻息で海苔が飛びそうなので、
ベースに薄くマヨを敷いてます。


にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

台東区寿4丁目『磯村政次郎商店』の胡麻油、胡麻スプレッド、ゴマ塩の三点セット。

image

二年ぶりに磯村政次郎商店に会社帰りにやって参りました。

スーパーマーケットには置いていない胡麻油が買いたかったからです。

以前購入して美味しかった記憶があるのも再訪理由の一つです。

記憶にある店内よりも幾分スッキリとした陳列で、

商品が見易くなっております。

その中からここのオリジナル商品を選んでみました。

image
せっかくなので胡麻スプレッドも買ってみることにしました。
胡麻和えがラクかなと思って。もしくは担々麺?

image
購入しようと思った三点は、セットで買うと安いそうです。

image
で、セットで購入してみました。

image
内容はこんな感じ。
右のゴマ塩はオリジナル商品ではなく九鬼のものですが人気らしいです。

週末は胡麻油を使ったサラダを作ろうと考え中です。

せっかくゴマ塩を買ったので、お赤飯でも作ろうかな。

お祝い事は全くないのだけれど、

なんかそんな気分。



image
【磯村政次郎商店(いそむらまさじろうしょうてん)】
営業時間 [平日]9:00~18:30,[土]10:00~17:00
東京都台東区寿4-7-2 マルオウビル
定休日:日曜、祝日
※PayPayが使えます
https://isomura-aburaya.stores.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

ふりかけ「ゆかり」三姉妹に新しい妹が!

image

三島食品の「ゆかり」シリーズに新しく「うめこ」が登場。

今までは三姉妹だったのに、今年から四姉妹になりました。

四姉妹というフレーズから連想するのは、『若草物語』と『細雪』。

最近だと映画の『海街diary』かな。

そんなある種、キャッキャしているような、

またはドロドロしているような、

そんな背景を妄想させてくれますな。

以前にも「ゆかり」姉妹についてはここで取り上げておりますが、

改めて申しますれば、

長女「ゆかり」の誕生は1970年(49歳)

次女「かおり」の誕生は1984年(35歳)

三女「あかり」の誕生は2010年(9歳)

四女「うめこ」の誕生は2020年2月1日(2か月)

となります。

image
梅好きなので消費が早いと思われ、数袋買っておきました。

以前「カリカリ梅」という名前で販売はあったらしいのですが、

2018年に終売しております。

「うめこ」は、そのリニューアル商品のようですね。

おむすびに入れればカリカリした食感になり、

大根サラダに振りかければもっとカリカリした食感になると思われます。

ワタクシは、ふりかけをサラダに振る派なので、

夏に向かって「うめこ」と昵懇になっておこうと思います。

パッケージの裏側に

「1袋でおむすび9個ぐらい」出来ると書いてあるのですが、

本当なのか検証してみたい気がしていて、

ちょっと危険な今のワタクシです。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

大丸・松坂屋アプリ会員限定「新年最初の大抽選会」で4等のお米&ふりかけセットをゲット。

image
アプリの説明はコチラ

10日からスタートしていた大丸・松坂屋アプリ会員限定の大抽選会に参加して参りました。

当初から狙いは2,000名限定の「お米・ふりかけセット」だったのですが、

なんだか当たる気しかしなかったため、参加資格をクリアしてからチャレンジしてみました。

ガラリと一回まわしたら、桃色の玉が落ちて参りまして、4等商品を入手致しました。

image
4等は、オリジナルパッケージのお米&ふりかけセットです。

image
お米は山形県の「ひとめぼれ」でした~。
でも販売会社は小田原市のもの。

他の当選商品よりオリジナリティがあって嬉しいです。

今年はちまちま当たる年なのかもしれん。



【にほんブログ村】

千葉県民Tから須磨土産を頂く。って須磨ぁ!?

image
ペンギンのマステ。
チンアナゴとの2択でした。


image
なかなかに可愛いマステです。

夏休みを取っていた千葉県民Tが、いつの間にか須磨に行っていたそうな。

しかも須磨水族館。

はぁ!? わざわざ新幹線で須磨水族館ですと!?

何度も「なぜ須磨に?」と訊いたのですが、

理由は「大人の事情」とのことで教えてもらえませんでした。

ってか、須磨水族館に行くだなんて、こちらで言えば・・・

「さいたま水族館に行くようなもの、ですよね」と千葉県民T。

そうそう。そんな感じ。

あさイチに頂いたのはマステですが、

おやつタイムに彼女が配っていたのは海遊館のチョコでした。

どんだけ水族館好きやねんな。

それ以外にも以下のお土産を頂きました。

image
エコバッグはオマケらしい。

image
海遊館で捕獲したというグソクムシたん。

image
腹側はこうなっております。

image
マジックインキならぬ、マジックイン。
ってか、マジックインキって登録商標らしいよ!
初めて知った!


image
コンソメ味のふりかけらしい。
鰹味とかの方が水族館っぽいのにと思わなくもない。


image
こちらはゴムバンドかと思いきや・・・

image
飴ちゃんだそうです。

流石、千葉県民T。

お土産をセレクトの視点が“らしい”って感じです。

この度、グソクムシたんを得たので、

床に寝転がってお腹の上に乗せ、

海底の餌ごっこ遊びでもしようかと思います。(餌はワタクシ)

サンキュー! 千葉県民T!


【にほんブログ村】

消費税が上がるので、を言い訳にする日々。

image
秋葉原の日本百貨店で毎度購入するようにしている「つぶれ梅」756円(税込)

来月からは消費税10%。

オバカなワタクシでも消費税を計算し易くていいや~

と思おうと自己暗示中の毎日です。

今月に入り買うもの全てに

「消費税が上がるから」

という言い訳をしておりまして、

その割には桁数の少ない買い物ばかりをしているワタクシです。

そのうちの一つが写真の「つぶれ梅」。

梅が大好物なのですが、

昔ながらのしょっぱい梅干しはあまり食べず、

どちらかと言えばおやつになりそうな梅干しを好んでいます。

特段のコダワリもなく、潰れていても梅は梅だと考えるタイプ。

写真の「つぶれ梅」は、量の割に価格が控えめなのです。

一粒120円とか平気でしちゃう梅干しの世界にあって、

大変リーズナブルな梅干しだと信じているところです。

それを本日、秋葉原で買って参りました。

冷蔵庫に残っているものがあるので、

これは純然たるストックです。

夏場の蒸し暑さが消えつつある昨今、

ぼちぼち食料品をストックしても大丈夫かなと思っております。

image
1,000円以上買わないとポイントが付かないため、ついでにコレも買っといた。
「板わかめ ふりかけ」324円(税込)

異様にふりかけ好きなもんで、

食べたことのないものは買ってしまうという病気です。

でもこれ、絶対美味しいという予感がするんだよなぁ。

パリパリ状態のまま口に掻き込めば、食感が良い感じのアクセントになりそう。

ってことで、明日の晩はお米を炊こうと思います。

梅で食べるか、若芽で食べるか、それが問題だ。

・・・という感じに、

食欲の秋の気配がジワリ。



【にほんブログ村】

「ゆかり」に姉妹が居たなんて。

image

近所ではないスーパーで「ゆかり」に姉妹品があるのを発見し、

プチっと興奮していたワタクシ。

この感動を誰かに伝えたくてPCを立ち上げました。

(ワタクシは主にPCから記事をアップしております)

長女「ゆかり」の誕生は1970年(49歳)。

次女「かおり」の誕生は1984年(35歳)。

三女「あかり」の誕生は2010年(9歳)。

「ゆかり」と「あかり」は親子じゃないのか的な年齢差ですが、

「ゆかり」が鱈ではないため姉妹になるのでしょうな。

「ゆかり(赤しそ)」と「かおり(青しそ)」は姉妹感がありますが、

「あかり」のみタラコという違和感。

そういうのは頓着なく三女ってところも、ざっくりしていていいかも。

ちなみに「ゆかり」はご飯やパスタのみならず、

アイスやヨーグルトにかけても良いらしいです。

ワタクシの中の固定観念がブレーキをかけるので実行しませんが、

甘みと塩味のコントラストや食感が良いのだとか。

「あかり」はマヨネーズに混ぜるといい感じのディップになるらしい。

「かおり」は個人的にはお粥にピッタリだと思います。

しかし、「かおり」と「あかり」を取り扱っているスーパーが

ウチの近所には無いんだよなぁ。

残念ですが、次回発見したら「かおり」を買い溜めたいと思います。

蛇足ですが、タラコが苦手なワタクシですが、

「あかり」はプチプチ食感ではないため大丈夫です。辛いけど。

値段はリーズナブルなのですが、

できれば消費税2%引きの今月中に大人買いしておきたいです。

ってことは、どこかに出かけてスーパーで探さなきゃ。


【にほんブログ村】

港区新橋『アンテナショップ福岡久留米館』で有明産の海苔を買う。

image
計1,026円(税別)でした。

そうだ、海苔を買おう(国産品)。

そう思って会社帰りに立ち寄ったのが新橋です。

最近、全く来てなかったわ~

と思ったら、ほぼ丸っと四か月御無沙汰してました。

って、行きつけの飲み屋の話ですけどね。

年末年始にウイルスで倒れてから、

肝臓に優しい生活を送っているワタクシ。

かと思いきや、日本酒イベント行ってましたね、そういえば。

まあ、それはそうとして、新橋に来た目的を果たすべく、

アンテナショップの福岡久留米館に向かいました。

有明産の海苔は、佐賀県だけのものでは無かったんですねぇ。

ってことを知ることができるアンテナショップです。

間違いなく国産品を買える(と思う)お店です。

ふりかけが目当てだったのですが、

初摘みの海苔があったので、それも購入。

海苔巻にしてお弁当に持って行こうと、いろいろ妄想してました。

帰宅途中にキュウリを買って、河童巻き~と思っていたのですが、

帰宅した途端にやる気が萎え、キュウリは冷蔵庫に消えてゆきました。

でも出来るだけ早めに消費したいと思っています。

週末に、爆弾おにぎりを握って、花見に行っても良いかもね。

・・・といいつつ、きっと面倒くさくなって、

おにぎらずになっちゃうんだろうなぁ。



image
【アンテナショップ福岡久留米館】

東京都港区新橋2-19-4 SNTビル1&2階
営業時間 10:00~20:00
定休日:年末年始
http://www.f-kurumekan.jp/


【にほんブログ村】
sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。