
本日、ベルウッドさんに上写真の鰹節を頂きました。
新潟土産である新米のお礼なんだとか。
って、倍返しやん。
リアルわらしべ長者やん。
きちんと包装がしてあるるうえに袋に入っているのを見ると、
加算された費用を思い、気を遣って貰っていると感じますね。
ワタクシも誰かにお礼を渡すことがあれば、
きちんと包装せねばと改めて思ってみたり。

ベルウッドさんにお土産として渡したのがこちらのお米。
(一袋だけね)


精米日は購入日の一週間前でした。
昨日新米を召し上がったそうで、
艶々して美味しかったという感想を頂きました。
「今年は仙台に帰ってないから(お土産がないから)さぁ」
と言って鰹節を頂いたのですが、
実はワタクシ、鰹節が大好物です。
ってことを伝えたら、
「関西人だもんね」
というレスポンスを繰り出すベルウッドさん。
関西人 ⇒ お好み焼き・たこ焼き ⇒ 鰹節の大量消費
ってことらしい。
でも、鰹節の苦手な関西人も居るんじゃないかな?
ワタクシの人生では会ったことがないけど、たぶん?
日本橋のにんべんに行かねばと思っていたのですが、
こちらを頂いたことにより用事が無くなりました。
ありがたや。
明日の朝に新米を炊いて、おかかごはんにしようと思います。
今から楽しみだ。