sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

どら焼き

台東区上野『うさぎや』の和菓子いろいろ。

image

上野広小路に『うさぎや』に立ち寄りました。

かなり空いていて選ぶ時間をたっぷり使えてラッキー。

夏らしい商品もいろいろあり、少し迷って以下のものを選んでみました。

image
ここでは「松風」という商品が気になる。
「くず桜」も気になるんだけれども。

image
まずはどら焼きを買っておく。

image
こちらが「松風」。
ふわふわできめの細かい蒸しパンのようなものにこし餡が挟まっています。

image
甘さが控えめでむっちりした食感でなんとも美味しい。
甘さが後を引かないので食べやすいです。

image
上生菓子もイイ感じ。
1個300円はお安いのではないかと。

image
「露草」の中は白あん。
外側が甘いのだけれど餡の甘さは控えめ。

image
「朝顔」ビジュアルが良い。

上生菓子とどら焼きの賞味期限は明日まで。

松風は当日中です。

疲れている時に餡子の甘さが染みる。

湯島天神参拝後の「うさぎや」立ち寄りコースは

なんか良いかも。





image
【うさぎや】

東京都台東区上野1-10-10
営業時間 9:00~18:00
定休日:水曜
※現金のみ
http://www.ueno-usagiya.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

【GW】銀座7丁目『TORAYA GINZA』で目の前で自分のために焼かれるどら焼きを満喫する。

image

2024年4月11日(木)にリニューアルオープンした『TORAYA GINZA』。

建築家・内藤廣さんによる設計で、朱の漆喰壁は左官職人の久住章さんによるもの。

とても気になるので予約を入れて本日覗きに行って参りました。

折角なので目の前で作ってくれるカウンター席にしてみました。

image
本日頂くのはTORAYA GINZA限定「焼きたて 夜半の月」。
ドリンクセット 1,958円+300円(席料)になります。

image
ドリンクで迷ったのでアドバイスをお願いしたところ、
深蒸し煎茶かほうじ茶をオススメ頂きました。

image
上生菓子のセットを選んでいたらこちらのメニューになったようです。

image
次々にどら焼きの注文が入ります。
手前の二つがワタクシ用の皮。

image
バーナーのカバーは革製とお見受けする。

image
バーナーで縁に焼き目を入れています。

image
ひっくり返すと言い焼き色になっていました。

image
餡子を皮に乗せて

image
なんて美しいんだ。

image
熱々を食べていたらお茶が出てきました。
黒文字が手前にあるってことはこれでどら焼きを切ってねってこと?
しかしお茶を待っていると熱々などら焼きが冷めちゃうので
先に噛り付いてもヨシとしておく。

image
「ちぐさかん」が添えてありました。

image
どら焼きを焼いている隣では上生菓子を制作しています。

image
5月6日までは「香(におい)ばら」というお菓子になります。

image
カウンター席が囲われていて別空間になっていたため
他の席の様子はわかりませんでした。

image
お菓子の販売もしているので季節菓子を購入。

image
粽(ちまき):水仙粽、白下糖入外良粽(関東地方・御殿場のみの販売)

image
外郎好きなもんで美味しく頂きました。

入口は中央通りではなく、すずらん通りにあります。

エレベーターで4階に行くとそこは真っ赤な世界。

とらやの白い暖簾が映えます。

結構行列ができるので予約しておく方が無難かも。

もちろん並べば予約なしでも入れます。

カウンター席を満喫したので次は予約なしで広い空間を見てみたい。

そしてかき氷を食べたいです。

自分のために焼かれたどら焼きは僅かにサクっとした食感があり

とても軽くて美味しかったです。

待つ時間も楽しく、良い体験ができて満足でした。




image
【TORAYA GINZA】

東京都中央区銀座7-8-17 虎屋銀座ビル4F
営業時間 11:00~19:00(L.O.18:30)
定休日:第2月曜(祝日の場合は第3月曜)、元日
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーが使えます
https://www.toraya-group.co.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

【GW】台東区上野『うさぎや』の柏餅(みそあん)が美味しい。

image

松坂屋上野店を出て猛烈に珈琲が飲みたくなったので

秋葉原に向かって歩くことにしました。

上野広小路に『うさぎや』があるので覗いてみたところ

待ち時間ゼロ状態だったので、柏餅を買うことにしました。

柏餅は二種類あるので一つずつ購入。

image
ついでにどら焼きも一つ買っておく。

image
どら焼きの日保ちは明日まで。

image
明日の朝に食べようと思う。

image
柏餅は今日中、しかも直ぐに食べるようにと書いてありました。

image
一個260円(税込)。

image
こしあんは普通の味でしたが、
みそあんがビックリするほど味噌風味で美味しい。
ちょっと癖になりそうです。

ワタクシの勝手なイメージでは、

上野「うさぎや」はめっちゃ美味しいと普通が混在する和菓子店。

前回はうぐいす餅が印象に残る美味しさでしたが、

今回はみそあんの柏餅がヒットでした。

鼻から抜ける味噌の風味とちょっとした塩味が他にない感じ。

柏餅のシーズン中にもう一回、もう二個ぐらい食べておきたいです。




image
【うさぎや】

東京都台東区上野1-10-10
営業時間 9:00~18:00
定休日:水曜
※現金のみ
http://www.ueno-usagiya.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

台東区上野『うさぎや』でどら焼きなどを買ってみたけどうぐいす餅がダントツで美味しかった。

image

上野広小路といえば『うさぎや』。

喫茶店を出たらすぐの場所にあるので立ち寄ることにしました。

お店の前に人は居るものの、並んでいる人が居ないのでそのまま店内へ。

店内も空いていたので考える間もなく仕切られたブースに進んで注文開始。

どら焼きだけでもいいかと思ったら、母がそばに来て欲しいものを言ったので、

それも追加で注文。

追加注文ついでに、季節限定っぽいうぐいす餅も買ってみました。

image
カウンターがパーティションで区切られているため
注文できる場所が分かり易いです。
コロナ禍でこういう仕組みになったのかも?

image
メニューはこれ以外にもあるっぽい。
うぐいす餅とか。

image
賞味期限はそれぞれで異なります。

image
母要望のこちらは祖父の好きな物だったらしい。
(茶通と喜作あんぱん)

image
どら焼きは一つ240円(税込)。

image
皮にはちみつが入っているんですね。

image
餡は「お汁粉かな?」と感じる緩さ。

image
うぐいす餅は一つ300円(税込)だと思われます。
直ぐに食べたからか、とろける柔らかさでめちゃくちゃ美味しかった。

image
御菓印の取り扱いもあるようです。

個人的には、日本橋のどら焼きの方が好み。

ただし、上野広小路のどら焼きは

一日置けば餡と皮が馴染んで味の印象が変わるのかもしれないので、

次回は二個買って検証したいと思います。

それにしても、うぐいす餅は美味しかった。





image
【うさぎや】

東京都台東区上野1-10-10
営業時間 9:00~18:00
定休日:水曜
※現金のみ
http://www.ueno-usagiya.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

JR上野駅「岩手産直市」に行ってみた。

image

本日は通院day。

それが終了してから、上野駅の「岩手産直市」を覗いて参りました。

image
【開催概要】

日時:2024年1月17日(水)~21日(日) 10:00~20:00 ※17日は11:00から、21日は17:00まで
会場:JR上野駅中央改札外グランドコンコース
主催:JR東日本盛岡支社
運営:JR東日本東北総合サービス(株)盛岡営業支店
協力:岩手県、いわて観光キャンペーン推進協議会
出店者:工藤菓子店、(有)リアス海藻店、(有)藤原養蜂場、Tregion(株)、(株)松栄堂、(株)小松製菓、(有)羽沢製菓、酔仙酒造(株)、泉金酒造(株)、しあわせ乳業(株)、(有)竹屋製菓
販売品:岩手県内の農水産加工品、菓子、果物、地酒等の特産品
観光PR:観光パンフレットの配布、観光 PR 動画放映、JRE MALL ふるさと納税 PR
出典:https://www.jreast.co.jp/press/2023/morioka/20240110_mr01.pdf

image
購入したのはわらび餅。
岩手県西和賀町の特産品「西わらび」から採れるわらび澱粉のみを使用しているそうです。
箱を立てるなと書いてあるのを知ったのは帰宅後のことでした。
(つまりは立てて持ち帰った)

image
物販で1,000円(税込)以上購したレシートを提示して貰ったどら焼き。

image
「一ノ関統括センター所長の焼き印つき」だそうです。
各日限定100個らしい。(知らないと貰えないっぽい)

image
わんこきょうだい~♪
という歌を銀座にオフィスがあった頃によく聞いたなぁと思い出しつつ見送る。
アンテナショップがあったもんで(今もあるのかな?)。


image
QRコードからアンケートに答えてみた。

image
回答後にグッズを頂く。

image
中に入っていたのはクリアファイルと巾着。

image
巾着の中には温泉の素とフリクションボールペンが入っていました。

滞在時間は短かったけれど、満喫しました。

そして岩手県に行きたくなりました。

パンフレットを貰ったのでこれから検討しようと思います。

image
こちらは、サーモンくんというご当地キャラらしい。



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋1丁目『うさぎや 日本橋本店』のどら焼きを年末に入手するなら予約必須です。

image

1948年創業の日本橋のうさぎや。

日本橋本店近くを通りかかったもんで、

「そうだ、どら焼き、買おう」とばかりに立ち寄ってみました。

入り口ドアに掲げられている焼き上がり時間は一時間後。

年末のこの時期は予約なしには買えないそうです。

少し迷ったものの、予約して取りに来ることにしました。

[再々掲]
image
image
こちらが中央通り店です。

日持ちは翌日まで。

色々とハードルが高いのですが、

母も居るしってことで複数買いしました。

image
どら焼き 240円(税込)

中央通り店は30日まで営業していると聞いた気がするけれど

どら焼きは日持ちがしないので元旦に食べるのは無理っぽい。

ということで、今年はこれで食べ納めになりそうです。






image
【うさぎや 日本橋本店】

東京都中央区日本橋1-2-19 日本橋ファーストビル1F
営業時間 9:30~18:00
定休日:土曜、日曜、祝日


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

新丸ビル『ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ 新丸ビル店』にどら焼きがあってビックリ。

image

マンゴープリンが食べたくなったので、

新丸ビルのザ・ペニンシュラ ブティック&カフェに向かいました。

買って帰ろうと考えていたものの、ちょっと座りたい気もするので

中で食べていくことに。

店内はとても空いていたので、ボーっとしつつ、

時々本を読みつつ過ごしておりました。

image
ケーキセット(お茶はプーアル) 1,540円(税込)。

瓶のリサイクルを考えなくて済む分、イートインはラクかも。

レジで会計をする際にカウンターに見覚えのない商品が並んでいました。

それが、どら焼き。

image
プレーンと豆乳抹茶、各380円(税込)。

訊くところによると、いつもあるものではないそうです。

プレーンが残り一つだったのでその点で気になったので購入。

どうせならと二種類とも購入しました。

この日購入したもので賞味期限は14日まで。

ゆえに少し落ち着いてから食べられそうなところも購入動機です。

こういうところでもどら焼きを売るのかと参考になったので、

これからは専門店外のどら焼きにも注目したいと思います。



image
【ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ 新丸ビル店】

東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸ビル地下1階
ブティック営業時間 11:00~20:00
カフェ営業時間 [月~土]11:00~21:00(L.O.20:00) [日祝]11:00~20:00(L.O.19:00)
https://www.peninsula.com/ja/tokyo/hotel-fine-dining/the-peninsula-boutique-cafe-shinmaru


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋1丁目『うさぎや 日本橋本店』のうさぎとどら焼き。

image

1948年創業の日本橋のうさぎや。

上野御徒町のうさぎやの三男さんが出したお店です。

その日本橋本店は平日しか開いていないため、

本日、ちょちょいと立ち寄って参りました。

[再掲]
image

やはり中央通り店よりも、こちらの方が空いています。

それゆえにか、「桔梗」や「撫子」といった季節限定上生菓子は

中央通り店からの取り寄せになるようです。

image
どら焼き 240円(税込)

image
今の季節の上生菓子は「桔梗」「小倉ひさご」「撫子」「萩」。
菓子名が書かれた紙が黄ばんでいるのが通年商品なんですね。

image
どらやき

image
うさぎ

「うさぎ」は店名だからか、定番なんですね。

求肥の中にこし餡が入っていて上品な甘さ。

明日まで日持ちするみたいですが、

乾燥が進むと思うので、とっとと食べちゃいました。

しっとりと柔らかくて美味でした。

どら焼きの賞味期限も明日まで。

ということで、明日のおやつにしようと思います。





image
【うさぎや 日本橋本店】

東京都中央区日本橋1-2-19 日本橋ファーストビル1F
営業時間 9:30~18:00
定休日:土曜、日曜、祝日


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

千代田区神田神保町『亀澤堂』の抹茶どら焼きを買いに行ったら売り切れてた。

image

神保町駅から直ぐの場所にある『亀澤堂』。

明治38年(1905年)の創業だそうです。

赤えんどう豆ではなく大豆を使った豆大福が食べたかったのですが

夕方に行ったからか、置いてありませんでした。



そして期間限定の抹茶どら焼きも売り切れ。

買えたのは普通のどら焼きと柏餅でした。

image
どら焼き 300円(税込)、柏餅 330円(税込)。
どら焼きは、今日買って賞味期限は5月4日。

柏餅は可もなく不可も無く。

季節商品なので、「今年も食べた」だけでも良かったかも。

抹茶どら焼きの販売期間について訊いたところ、

五月末ぐらいまではやる予定らしいです。

「ぐらい」なので具体的な日にちは分かりませんが

チャンスがあればリベンジしてみようと思います。

ってか今週は、「売り切れ」という巡りあわせなのかも。



image
【亀澤堂(かめざわどう)】

東京都千代田区神田神保町1-12-1 帆刈ビル1F
営業時間 9:00~18:00
定休日:日曜、祝日
※Suicaが使えます
https://kamezawado.co.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋1丁目『うさぎや 中央通り店』で30分前に予約してどら焼きを購入。

image

中央通りの『うさぎや』前を通りかかったら誰も居なかったので

入店してみることしました。

最近は見る度に行列ができていたのに、それがないなんて珍しい。

中に入ってみると30分後に焼きあがると書いてあり、

予約ができるとも書いてあるので予約してみました。

名前、電話、受け取り時間を告げ、先に会計をしておく。

(引き取り時の会計でも良いみたいだけれど)

榮太樓に行く予定だったので、

30分後に再訪するのは容易いため予約しましたが、

これが1時間越えだったら予約しなかったかも。

30分後に再訪したところ少しだけ列ができていました。

右側が予約なしの人、左側が予約ありの人の列と書いてあるので

左側から入店し、商品を受け取りました。

すっごく良いタイミングだったのかも。

前回本店で買って好みの味だと感じたので

今回も2個購入しました。

明日まで日持ちするはずなので、

糖分チャージするときに食べたいと思います。 

買えてよかった。




image
【うさぎや 中央通り店】

東京都中央区日本橋1-3-8 ディアマントビル1F
営業時間 9:30~18:00
定休日:日曜、祝日
※現金のみ


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋1丁目『うさぎや 日本橋本店』のどら焼き。

image

1948年創業の日本橋のうさぎや。

上野御徒町のうさぎやの三男さんが出したお店だそうです。

中央通り店の方が認知度は高いと思いますが、

本店はこちらでして、社用族や常連さんが多い気がします。

平日しか開いていない点でも客層はそんな感じなのかも。

image

今日は桃の節句ということで、和菓子を買い求める女性が多く、

中央通り店は今までにない行列が出来ていました。

それとは真逆で、本店はスッキリした感じ。

ただし、ワタクシが買ったのが予約なしでの最後だったようで、

その後は焼きあがるまでの予約者が続いていました。

とてもラッキーだったっぽい。

祖母や小母たちは上野御徒町のうさぎや推しでしたが、

年齢からすれば「そちらが本物」感があったんだろうと推察されます。

今は日本橋のうさぎやも人気のようですね。

ちなみにワタクシはどら焼きをさほど食べないもんで

語れるほどの知識も舌もありません。

image
どら焼き 240円(税込)/個

image
中央区の爪橋?
中央区日本橋と書いてあるっぽい。

image
生菓子も気になったので2種類ほど買ってみました。

image
箱代はかかりますがこの方が持ち帰り易いです。

image
文字がなんだか可愛らしい。

image
こんな感じで入っていました。

image
草餅

image
うさぎ

桜餅を買おうと思ったのですが、

先に「ときわ木」で桜餅を買ってしまったので別のものを選択。

ちょいと並べてみました。

image

やっぱりここでは名物のどら焼きを買うべきですね。

草餅の硬さが「なるほどね」という感じでした。

どら焼きは明日までの日保ちなので、ゆっくりと食したいと思います。

一つ冷凍しようかな?



[感想]
餡子がとろっとしていて大変好みの味でした。
軽くて何個でも食べられそう。今までで一番好きかも。


image
【うさぎや 日本橋本店】

東京都中央区日本橋1-2-19 日本橋ファーストビル1F
営業時間 9:30~18:00
定休日:土曜、日曜、祝日


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

新宿御苑『SASAYAIORI+新宿御苑』のフォトジェニックなどら焼き。

image

創業300余年の老舗京菓匠「笹屋伊織」が手掛ける、

和スイーツなどを中心としたテイクアウトカフェが新宿御苑内にあります。

工事中から気になっていたのですが、今日こそはと立ち寄って参りました。

image
中は普通の休憩処になっています。

image
和スイーツが沢山あって迷う。

image
こんなポップがあったので、これにしてみました。

image
から麩るどらやき 680円(税込)
お麩がいい食感で面白いです。白玉が美味。

image
毎月3日間だけ出るどら焼きがあるっぽい。

image
限定品に弱いのでこちらを一つ買っておく。

image
笹屋伊織とは関係ないでしょうが、レジャーシートも売ってました。
なんか良さそう。

image
各種電子マネーが使えて便利です。

この建物の裏側にある薩摩寒桜が満開になっていたので、

そちらにも足を延ばしてみました。

image
これが満開になっていた桜。見頃はちょっと過ぎているかも。

image
手前の樹は普通の桜(染井吉野)だと思われます。

image
image
ガクだけ残っている部分もあり、散り初めかと。

image
image
メジロが蜜を吸いに来ていました。

image

image
松とハーフで撮ってみた。

桜の樹の下には、カメラを構えた大勢の人が居ました。

ユーチューバー? と思える外国人女性も居たり。

今年の桜の季節はどこの名所も大勢の人で混雑するでしょうねぇ。

桜が咲いて少し暖かくなったら

『SASAYAIORI+新宿御苑』でアイスを買うのも良いかも。



image
【SASAYAIORI+新宿御苑】

東京都新宿区内藤町11 新宿御苑 中央休憩所
営業時間 9:00~16:00
定休日:新宿御苑休園日
※Suicaが使えます
https://fng.or.jp/shinjuku/place/rest/takeout/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ 

新宿区早稲田『nanarica 〜七里香〜』の苺大福3種を食べ比べ。

image

早稲田に小洒落た和菓子屋があると知り、行きたいと思い続けておりました。

しかし場所が中途半端過ぎてちょっと行きにくい。

今日は朝から半蔵門に居たので九段まで戻り、都バス利用で関口一丁目バス停下車。

その後徒歩で『nanarica 〜七里香〜』にやって参りました。

イートインも出来るようですが、デパートの催事準備で忙しそうだったので

テイクアウトすることにしました。

image
開口部が広くて明るい店内は居心地が良さそうです。

image
次回はカフェを利用してみたいなぁ。

image
今日は大福とどら焼きが並んでいました。
上生菓子がある日もあるらしい。

image
今日の目的は、苺大福3種食べ比べ。
セット 1,250円(税込)

image
こちらの3種類の苺が入っています。

image
どら焼きは明日まで日持ちするので一つ買ってみることに。

image
3種類あるなかで、求肥入りのどら焼きを購入しました。

image
餅(求肥)入りどら焼き 300円(税込)

image
千葉県民Tに豆大福を買ってみた。
豆大福は一つ200円(税込)。

先ずは香川県産さぬきひめの苺大福を食べましたが、

割とお餅がしっかりしており、時間と共に固くなりそうな気配あり。

しかし、餅、餡、苺のバランスが良くて食べ易かったです。

餡が甘すぎないのかも。たぶん。

ちなみに以下が一月の催事予定ですが、

新宿伊勢丹が入っている点で、ワタクシの中で評価が高まりました。

◆1月の催事予定
1月4日(水)~1月10日(火) @玉川高島屋
1月7日(土)~1月9日(月) @代官山蔦屋書店シェアラウンジ
1月11日(水)~1月16日(月) @横浜高島屋
1月18日(水)~1月24日(火) @新宿伊勢丹
1月18日(水)~1月24日(火) @代官山蔦屋書店シェアラウンジ
1月23日(月)~1月30日(日) @ルミネ大宮

次回は上生菓子が並ぶ頃に再訪してみたいです。

image
各種電子マネーが使えます。


image
【和菓子 nanarica〜七里香〜】

新宿区早稲田鶴巻町111
営業時間 10:00~20:30
定休日:水曜
(その他の休みはInstagram要確認)
※Suicaが使えます
https://www.instagram.com/nanarica77/
https://nanarica.shopinfo.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ 

日本橋1丁目『榮太樓總本鋪』の日本橋どらやき もちバター。

image

喉が渇いたので日本橋の『榮太樓總本鋪』にやって来ました。

買おうと思っていたものがあったのですが、

お店に入った途端に忘却の彼方に。

結局、休憩しただけになってしまいました。

image
これが今のメニュー。

image
空腹なので見るもの全て美味しそうに見えます。

image
ゆえに定番のこちらも一つだけ購入(持ち帰り)。

image
日本橋どらやき もちバター セット。

image
お茶はホットの狭山茶。
これがワタクシの定番です。

image
餡とバターが齎す甘味と塩味の対比が丁度良い。

今日発売の商品を買おうと思ってやって来たのに、

空腹が満たされた後も思い出すことは無く、

帰宅後に「あっ」と思い出すも明日は休みで入手叶わず。

まあ、こういうこともあるよねぇ。

ってことで、購入意欲が下火になるのであった。



image
【榮太樓總本鋪 日本橋本店】

東京都中央区日本橋1-2-5
営業時間 10:00~18:00
定休日:日曜、祝日
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーが使えます
https://www.eitaro.com/
https://www.instagram.com/eitaro_sohonpo/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

文京区向丘1丁目『福どら 白山店』のマンゴー生どら焼きと杏あん。

image

兆徳で夕食を買ったついでに、

すぐそばにある『福どら』でどら焼きを買って帰ることにしました。

割と評判の良いお店でして、生どら焼きが人気らしいのです。

しかしワタクシの目当ては「杏あん」。

杏好きとしては絶対に外せないと意気込んで入店したら、

一つだけしか残っていませんでした。

ガッカリしましたが、隣に「うめ抹茶」があったので、ちょい復活。

ついでにマンゴーの生どら焼きも買ってしまいました。

image
マンゴー生どら 230円(税別)
うめ抹茶 230円
(税別)
杏あん 230円(税別)

image
食後に母と半分こ致しました。

image
こちらはマンゴー生どら焼き。
マンゴー果肉がチラリと入っていて、
これは和菓子というより洋菓子って感じ。

image
杏あんは想像通りの味でした。
甘酸っぱくて美味しいです。

image
見たら買わずにはいられなかった杏飴 120円(税別)。
いつ食べるんだって感じですよねぇ。

どら焼きだけじゃなく、お煎餅も置いてあるので、

ここだけで甘いおやつと辛いおやつが調達できます。

便利かもしれん。

今日は火曜日で周辺の洋菓子店が休みだったため立ち寄りましたが、

今後も兆徳に来たついでに立ち寄ろうと思います。

やっぱりワタクシ的に杏は外せないからねぇ。

でも、夏場はアイスどら焼きも良いかもしれん。



image
【菓子工房 福どら 白山店】

東京都文京区向丘1-10-3
営業時間 [平日]10:00~20:00 [日祝]10:00~19:00
定休日:第2・第4月曜
https://fukudora.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

千代田区神田『どら焼き きてら』でいちごのどら焼きが買えなかったので皮だけ買う。

image

神田駅で下車して『どら焼き きてら』に立ち寄って参りました。

目的は木曜日に買える苺のどら焼き。

image

しかしワタクシが行った夕方の時間は売り切れてました。

残念です。

もう一つの目的だったどら焼きの皮(どら皮)を購入し、

残っていた磯辺だんご(麻辣)とみたらし団子も購入しました。

image
今回購入したのは3種4品。
団子は各200円(税込)。

image
どら皮は一つ100円(税込)です。

image
右の「磯辺だんご(麻辣)」が他には無い味で面白い。
文字通りピリリと辛いです。
右は「玄米のみたらしだんご」。
温めると美味しいのかもしれませんが、
誰かに勧めたいのは磯部の方かなぁ。

どら焼きの皮(どら皮)には自分好みのものを挟みたいので、

近江屋洋菓子店でストロベリーバターを入手しました。

image
美味しいんじゃないかという期待感しかない。

image
今日買った「どら皮」の賞味期限は5日までだったので、
明日ゆったりと食したいと思います。

どら焼きの皮だけ販売しているお店を他に知らないのだけれど、

割といいアイデアなんじゃないかと思えます。

皮が美味しかったら、次回は中身の入ったどら焼きに挑戦だ。



image
ストロベリーバターを挟んでレンチンしてみたら
ミニのパンケーキみたいになりました。
挟んでからレンチンしたのでバターがデロデロに溶けたけど、
次回は皮だけ温めてからバターを挟もうと思います。


【どら焼き きてら】
東京都千代田区神田東松下町49
営業時間 11時頃~18時頃, [土]11時頃~17時頃
※売切れ次第終了
定休日:日曜、祝日
※Suicaが使えます
https://www.dora-kitera.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。