sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

ぐでたま

茨城県つくば市『中村庄八商店』が8月5日につくばクレオスクエアキュート館にオープンしていた。

トイレットペーパー
トイレットペーパー2種。
右は「ぐでたま」。


トイレットペーパー
朝顔の中はこんな感じ。
長さは27.5m(2枚重ね)。




つくばクレオスクエアキュート館にオープンした『中村庄八商店』。



紙の専門店みたいです。



ワタクシが今まで欲しい、もしくは実物を見てみたい



と思っていた高級ティッシュペーパーもありました。



あまりにも高級な一箱一万円という価格ゆえ、見ただけなんですけど。



手頃な価格のものを、綺麗だなぁ、欲しいなぁと思っていたものの、



置く場所も、使い道も思い浮かばなかったもんで、今回は自粛。



でも欲しくなったらココに来ればいいのだと分かり、



ちょっと嬉しくなりました。



トイレットペーパーも色々あり、



お客さんが来る時に用意しておくのもイイかもなぁ~と思ってます。



次はティッシュペーパーで何かを買って帰ろうっと。



ウエットティッシュ
オープン記念のノベルティはウエットティッシュでした。カワイイ。




【中村庄八商店】
茨城県つくば市吾妻1-6-1 つくばクレオスクエアキュート内
営業時間 10:00~21:00



【にほんブログ村】

ポッカサッポロ「有機にっぽん烏龍」にぐでたまポップアップ付箋が付いている。

ふせん
ぐでたまポップアップ付箋
[全4種]




4月末頃からスタートしていたらしいペットボトル飲料のオマケ。



ポッカサッポロの「有機にっぽん烏龍」に、ぐでたまの付箋が付いていました。



ワタクシは近所のスーパーで発見したのですが、



大手コンビニには無いっぽいですね。



そもそも、ポッカサッポロの商品が。



気のせいかな?



4種類しかないので、全部ゲットしちゃいました。



可愛かったもんで、つい。



ふせん
ふせん
ふせん
ふせん




お茶に付いているので、絵柄もお茶とぐでたま。



ちなみにワタクシが一番気に入ったのは、急須とぐでたまです。



うん、カワイイ。




【にほんブログ村】

ファミマ限定「ぐでたまオリジナルノート」は全4種類。

ノート
裏側が可愛かったので、先ずはコチラをゲット。

ノート
“らしい”感がイイでいよね。

ノート
中はこんな感じ。

ノート
他にもう2種類ゲット。
左はイースター仕様です。
まだ割れていないぐでたま。


ノート
裏はこんな感じ。




ファミマで朝からオマケを発見。



思わず手にしちゃいました。



出勤後に、ぐでたま大好きな千葉県民Tにも報告。



後ほど、別のファミマで追加をゲット致しました。



ノートを使わない年齢になれど、



可愛いものはカワイイ。



ゆえに久々にテンションが上がりました。



ワタクシはこの歳でもまだまだファンシーなものが好きなんですねぇ。



って、何でもいい訳ではないけどな。



まだまだ沢山残っていたけど、ゲットするなら今週中かも。




【にほんブログ村】

セブンイレブン限定「ぐでたまハロウィンチャーム」は対象のお菓子2個買うと貰えます。


ぐでたま
ぐでたまハロウィンチャーム[全4種]

ぐでたま
これが一番カワイイと思った。
大好きなオレンジ色が多いからかな?




各店限定40個ってことは、一種10個は用意されているってこと。



ゆえに結構残っていました。



全部は要らないので、2種類だけゲット。



ボールチェーンタイプのチャームって、



意外と使いにくいんですよね。



ボールチェーンが外れ易いので、すぐ落とすというか。



ま、ハロウィン気分が味わえれば満足です。



明日は遠出するから、お菓子もゲット出来て丁度良かった。





【にほんブログ村】

セブンイレブン限定「ぐでたまマスコット」をつい4種類全部ゲットしてもうた。

ぐでたまマスコット
ぐでたまマスコット
[全4種]




対称のお菓子を2個買うと1つ貰えるというオマケ。



今回は「ぐでたま」でした。



4種ゲットすることを、即・決。



クリーナーなので、使えるオマケです。



ぐでたまマスコット
ぐでたまマスコット
ぐでたまマスコット
ぐでたまマスコット




久々にテンションが上がった。




【にほんブログ村】

東京駅・東京キャラクターストリートで「ぐでたま」のクリアファイルをつい入手してもうた。

クリアファイル
[TBS限定クリアファイル(駅員っぽいver.) 250円(税別)]
10月11日発売開始の新商品。


クリアファイル
[裏]
京急のアナウンスで有名になった「ダァシェリイェス!!」の絵(笑)


クリアファイル
[A4クリアファイル(集合) 250円(税別)]

クリアファイル
[裏]




「東京駅から帰るわ」



と言ったら、



「ぐでたまのキャラクターショップに寄りたい」



と千葉県民Tが言うもんで、昨日寄って参りました。



TBS限定クリアファイルかお目当て。



ワタクシもついでに買っちゃいました。



千葉県民TはTBSストアでぐるぐる見て回りながら



押し寄せる物欲と闘いまくっていました。



見ていて微笑ましかった。



一番上のクリアファイルは坊っちゃんの分も購入し、



本日彼にさしあげたら、



「まんま千葉県民Tさんじゃないっすか!!」



とヨロコンデました。



何度見ても、笑えるほど千葉県民Tっぽくて



ラブリ~。




【にほんブログ村】
sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。