sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

うぶけや

日本橋人形町『うぶけや』の高級毛抜きがやっぱり欲しい。

うぶけや


母の用事で日本橋人形町に朝から行って参りました。

午後はセミナー受講があるので、この時間帯しか隙間が無かったためです。

久々の人形町・・・ってことも無いけれど、朝から歩くのは久々だったもんで、

ちょっとウキウキしておりました。

目的地は『うぶけや』。

刃物や、その店名からも分かるように毛抜きで有名な老舗です。

ビルの間に建つ店舗も、いい感じなんです。

無論店内は、推して知るべし。

うぶけや
母に頼まれたものを引き取って参りました。

うぶけや
<参考写真>
包みの内容は、ワタク愛用の食事はさみと同じものです。


食事鋏は先端が丸くなっているので、食器の上で食品を切っても食器を傷めないという優れもの。

ものすごく切れ味が良いので、刃を拭く際は手を切らないように注意が必要です。

これでケンタッキー・フライド・チキンの骨を切るマダムが居られるらしいのですが、

それは止めておくようにと念を押されました。

出された食事を切るという行為は、子供か、高齢者に必要な事柄だと思うのですが、

その年になってもケンタッキー・フライド・チキンが食べたくなるんだな、と

話を聞いてほほえましく思いました。

でも骨を切るって、ワイルド過ぎるかも。

もしかして骨でスープを作りたかったのかな?

いやいや、それならキッチン鋏を使うよね。

などと、店主さんと会話中に思っていたワタクシです。

ワタクシが毛抜きをガン見していたからか、

そちらについてもいろいろ説明して貰いました。

使ってみたら、お高いものはものごっつい手に馴染む。

めちゃくちゃ欲しくなったものの、本日の予算外だったので、

「お給料が出たらまた来ます」と言って店を後にしました。

無論、四ケタ台の安い毛抜きもありましたが、

五桁の毛抜きは、やはり違うんです。

そもそも持ち手がちょっと長いし、ボディに厚みがあるため、

力の入れ方が少なくて済む。

最近、ペットボトルの蓋が明けにくいと感じているほど

握力低下に見舞われているため、

“少しの力でいつもの働き”

をしてくれるグッズに滅法よろめきやすくなっているワタクシです。

菊一文字の毛抜きも愛用しているのですが、

2mmの毛抜きが欲しいと思っていたんですよね。

今度は是非、『うぶけや』の毛抜きを入手したいと思っています。

野望なり。



うぶけや
【うぶけや】

東京都中央区日本橋人形町3-9-2
営業時間 9:00~18:00(土曜9:00~17:00)
定休日:日曜、祝日
https://www.ubukeya.com/


【にほんブログ村】

日本橋人形町『うぶけや』のキッチン鋏を母に誕生日プレゼントして貰いました。

うぶけや
キッチン鋏とテーブル用の料理鋏(小)。



今週末に誕生日を迎えるワタクシ。


年齢のことは置いといて、一歳年齢を積み重ねます。


そんなワタクシに母がキッチン鋏を買ってくれました。


実は以前から欲しいと思っていたので、これを機にリクエストしたんです。


どこのものを選ぼうかで迷ったのですが、


最終的には木屋と「うぶけや」との二択に致しました。


「うぶけや」を選んだ決定打は創業年。


木屋は1792年創業、


「うぶけや」は1783年創業。


しかも「うぶけや」は建物が良いんですよねぇ。


わざわざ買いに行って品物を選ぶ楽しみが味わえました。


いろいろ説明して貰って、納得。


修理もして貰えます。


うぶけや
テーブル用の料理用鋏。
先が丸くなっているので、お皿の上で切ることもできます。
骨などの固いものを切るようには出来ていません。


うぶけや
キチンと店名が彫られています。

うぶけや
こちらが一般的なキッチン鋏。
先が尖っていて、カニの脚などを切るのにも使い勝手が良いそうです。
ものごっつい手に馴染んで切り易いです。


うぶけや
こちらにも店名が彫られています。
こちらには「東京」の文字も。


うぶけや
早速、思川ごぼうのお漬物を切ってみました。



良い道具を持つと、料理がしたくなりますね。


今の私は、キッチン鋏で野菜などを切りたい欲求が猛烈に湧きあがっています。


さて、何を切ろうか。


・・・全く思い浮かばないので、明日、スーパーに寄って考えたいと思います。




うぶけや
【うぶけや】

東京都中央区日本橋人形町3-9-2
営業時間 9:00~18:00(土曜9:00~17:00)
定休日:日曜、祝日


【にほんブログ村】
sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。