sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

あんぱん

神奈川県小田原市『柳屋ベーカリー』がいつの間にか行列店になっていた。

image

小田原にある大正10年(1921年)創業の『柳屋ベーカリー』。

テレビを見たらしい母が「行きたいの」と言うので、

のんびりホリデーSuicaパスを利用して小田原まで行って参りました。

テレビ放送は先週だったそうで、その効果なのか店前には行列ができています。

前回との差が激しくて、かなり驚きました。



image
この日、行列が絶えることなく続々と人が訪れていました。

image
空き地だった隣に建物が建っていました。
店舗なんだろうか?

image
生憎の曇り空で、たまーに雨粒が落ちてきます。

image
ウインドウの前は駐輪場と化していました。

image
前回撮らなかったのであんぱんメニューを撮っておく。

image
店内に入って右手側にトレイがあります。
赤しそが気になったけれどパンを選んでいたら直ぐに忘れた。

image
その赤しそが入ったパンもあります。

image
それにしても立派な建物だわ。

image
前回買わなかったのでオーソドックスなあんぱんも買ってみました。

image
この時はクリームパンができていなかったっぽい。

image
ワタクシが購入したのはこちらの7点、計1,749円(税込)。

image
帰宅後に一つ食べてみました。

image
小ぶりだけれど、結構重い。

image
金時豆がギッシリと入っています。

image
原材料は紙袋に貼ってありました。

テレビの宣伝効果ってまだまだ威力があるんですねぇ。

その点にも驚きました。

ここに来るまでは駅前でもあんぱんを買うつもりでしたが、

ここで購入したパンが多くて重かったため次回に立ち寄ることにしました。

テレビを見ていないのでわかりませんが、

もしかしたら駅前のお店でも行列ができていたのかも?

賞味期限は19日まで。

明日、明後日にかけてゆっくり食べようと思います。

ちなみに前回想像と違うと思った黒豆パンは購入しませんでした。

母が買って食べた感想もワタクシと同じだったようです。

こうして好みのパンというのが定まって行くんですねぇ。

image
別の場所に行った後で店前を見たら行列が伸びていました。


image
【柳屋ベーカリー】

神奈川県小田原市南町1-3-7
(箱根口バス停下車)
営業時間 10:00~16:00(売り切れ次第閉店)
定休日:日曜、年末年始、GW
※たぶん現金のみ


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋1丁目『榮太樓總本鋪』の日本橋あんバタートースト。

image

神田から日本橋に徒歩移動して『榮太樓總本鋪』に辿り着きました。

今日の目的は、日本橋あんバタートースト。

なんだか無性に表面カリカリ中ふわふわのトーストが食べたくなっておりました。

image
隣の人が「焼き立て名代金鍔とコーヒーセット」を頼んでいて、
ちょっと気になったので次回はそれにしようかな。

image
日本橋あんバタートーストとドリンクセット 748円(税込)
ドリンクはホットの日本茶(狭山茶)を選択。

image
いつもより餡が大量な気がしてお得感あり。
バター塩味と餡の甘味が絶妙で美味でした。

image
日本橋あんぱんも購入(テイクアウト)しました。

やっぱりなんだかんだで立ち寄りたくなるんですよねぇ。

全く飽きもせずに。

店内にぼちぼち年越しアイテムが並び始めておりまして、

ちょっと焦りを感じる本日の東京の気温は25℃越え。

まだ夏が終わってない感が無きにしも非ず。



image
【榮太樓總本鋪 日本橋本店】

東京都中央区日本橋1-2-5
営業時間 10:00~18:00
定休日:日曜、祝日
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーが使えます
https://www.eitaro.com/
https://www.instagram.com/eitaro_sohonpo/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋1丁目『榮太樓總本鋪』の御菓印。

image

朝食にあんバタートーストを食べようと思い『榮太樓總本鋪』へ。

前回食べて美味しかったので、もう一度食べたいと思っておりました。



image
今日は迷わず、あんバタートーストのセットを選択。

image
日本橋あんバタートーストとドリンクセット 748円(税込)
ドリンクは日本茶(狭山茶)を選択。

image
バターの塩味と餡の甘味が絶妙で美味でした。


image
既にバターが溶けていたので餡をまんべんなくパンに塗る。

image
帰り際に日本橋あんぱんも購入(テイクアウト)しました。
一つ232円(
税別)です。

image
日持ちするので二つ買っても大丈夫さ。

やっぱり、あんバタートーストは美味しかったです。

この後、日曜日にお会いする方が仕事を勇退されるので

贈り物もここで用意したため、御菓印を貰える金額になりました。

image
日にちは自分で入れるものらしい。

歴史ある菓子店で組織される全国銘産菓子工業協同組合が、

今年から加盟店の本店で「御菓印」を配布する試みをスタート。

組合員は「原則として3代もしくは創業60年以上の歴史を持ち、

志の高い経営理念を保持しながらそれぞれの地域で認められている菓子店」

という縛りがあるらしいです。

配布はデパートなどに展開している支店では行われず、本店のみ。

3月6日まで日本橋三越本店で開催される「第77回 全国銘菓展」には、全国から集まった各和菓子店の「御菓印」が勢揃い。1500円(税込)以上の買い物で配布されるとのことで、会場限定の「全国銘菓」オリジナル御菓印も手に入れることができます。

集め始めると、御菓印帳が欲しくなりそうですね。

「うさぎや」にもあったらしいと今知ったのですが、

先に知っていれば貰えたのに…と思わなくもない。



御菓印帳(2,500円)を買いがてら、本店めぐりをしてみようかしら。



image
【榮太樓總本鋪 日本橋本店】

東京都中央区日本橋1-2-5
営業時間 10:00~18:00
定休日:日曜、祝日
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーが使えます
https://www.eitaro.com/
https://www.instagram.com/eitaro_sohonpo/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋1丁目『榮太樓總本鋪』の日本橋あんバタートーストが美味。

image

浅草橋から日本橋に移動し、『榮太樓總本鋪』に立ち寄りました。

何を食べるか決めていなかったので、スタッフさんのトークを聞いて

日本橋あんバタートーストを選択してみました。

初めて食べるメニューです。

image
いちご大福とドリンクセットにもグラつく。

image
日本橋あんバタートーストとドリンクセット 748円(税込)
ドリンクは日本茶(狭山茶)を選択。

image
バターの塩味と餡の甘味が絶妙で美味でした。
餡が温かい(熱い)のもポイント高し。

image
日本橋あんぱんも購入(テイクアウト)しました。

いやぁ~、美味しかったですわ。

正直、あんバタートーストを侮っていたのですが、

これは次回も選んじゃうかもしれん。

パンはメゾンカイザーのものだそうです。

パンについては馬鹿舌なので蘊蓄は語れませんが

単純に美味しかったです。

今度こそ、次回こそは、ソフトクリームを食べるぞ!

と、今は思ってますが、

日本橋あんバタートーストを頼んじゃうかもなぁ。



image
【榮太樓總本鋪 日本橋本店】

東京都中央区日本橋1-2-5
営業時間 10:00~18:00
定休日:日曜、祝日
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーが使えます
https://www.eitaro.com/
https://www.instagram.com/eitaro_sohonpo/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

台東区谷中『パン工房 こむぎゅ』のコッペパンとあんぱん。

image

土日しか開いていないパン屋さんが日暮里駅近くの谷中にあります。

唐突に食べたくなったので、上野に行くついでに調達して参りました。

image
コッペパンはジャムなどのトッピング
が可能(+80円

image
種類はコッペパン2種とあんぱん2種だけです。

image
あんぱんは普通のものを2個購入しました。

image
全粒粉のコッペパンも一つ買ってみた。
あんぱんは出来立てだったようで袋に水滴がついていました。

昨年と価格が変わっていなくて、

大変良心的だなぁと感じました。

サイズ比較はできないので実際のところは不明ですが。

あんぱんを早速食べましたが、

皮が薄くてむちっとしていて美味でした。

コッペパンは挟みたいものが沢山あるので

今日の夕食にしようと思ってます。

土日に谷中散策をすることがあれば、是非。




image
【パン工房 こむぎゅ】

東京都台東区谷中5-9-26
営業時間 10:00~16:00
定休日:平日(月~金)
http://www.komugyu.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋1丁目『榮太樓總本鋪』の日本橋美人あんぱんがやっぱり好き。

image

日本橋あんぱんを買うべく『榮太樓總本鋪』に立ち寄りました。

カフェのカウンターが混みあっていたので、

売り場スタッフさんにお願いして二個購入。

スタッフさん曰く、午後には売り切れてしまうんだとか。

神田駅近くにあるベーカリー「ボンクール」とのコラボ商品ですが、

ボンクールでも販売していて、そちらも早くに売切れるみたいです。

カフェで食べるのも良いけれど、

フランスパン生地なのでトースターで表面をパリッとさせると

胡麻の香ばしさが引き立って、より美味しいです。

二日ほど日持ちがするのもグッド。

もしかしたら東京で一番好きなあんパンかも。



image
【榮太樓總本鋪 日本橋本店】

東京都中央区日本橋1-2-5
営業時間 10:00~18:00
定休日:日曜、祝日
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーが使えます
https://www.eitaro.com/
https://www.instagram.com/eitaro_sohonpo/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

神奈川県小田原市『柳屋ベーカリー』で餡系パンを大量買い。

image

小田原にある大正10年(1921年)創業の『柳屋ベーカリー』。

生前に銀座で鰻をご馳走になりまくった某社の社長が

「小田原には毎度あんぱんを買いに行く」

と仰っていたことをよく思い出すのですが、

当時は小田原が大変遠い場所に感じていたため

「そうなんだー」程度に聞いていました。

しかし小田原に行くとなると、そのお店がどこなのか大変気になる。

社長には伺うことが叶わないため、あたりをつけたのがこちらです。

「皮が薄くて、餡が多い」と仰っていた記憶があるし、

有名らしいのでこちらかな? と。

image
店構えが大変好みです。

image
通りに面した見世棚に並ぶ商品見本。
結構種類がありますねぇ。

image
中に入ったらもっと種類が多かった。

image
価格は高いのか安いのかよくわかりません。
「富士山の湧き水を使用」という言葉に惹かれて購入しました。

image
こちらは栗だったので購入。

image
揚げていないカレーパンなのでこちらも購入。

image
棚の上にある商品はトレイに自分で取り、
ケース内の商品は言うと出してくれます。

image
今日買っても25日まではもつらしい。
ただし、カレーパンを除く。

image
なんだかんだでこれだけ買ったら、ずっしりと重くなりました。
それぞれに餡がたっぷり入っています。

image
夕食選抜に選ばれたのがこちら。
どれも美味しいけれど、黒豆パンは想像したのと違ってた。

これは買いに来ちゃいますわ。

選ぶのも楽しいし、美味しい。

ノーマルなあんぱんを買わなかったけれど、

大体味の想像がつく気がします。

ここが亡き社長の言っていた「小田原のあんぱん」かは不明ですが、

たぶん正解なんじゃないかな。

image
交差点角に昭和の建物っぽいパン屋がありました。
柳屋という名前だけれど系列店かな?


image
【柳屋ベーカリー】

神奈川県小田原市南町1-3-7
営業時間 10:00~16:00(売り切れ次第閉店)
定休日:日曜、年末年始、GW
※たぶん現金のみ


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。