ここで飲めると思ったものの・・・
何だか猛烈に勝駒を飲まねばならん気分になって、『あら川』に向かいました。
今回はオヒトリサマなもんで、カウンター席で孤独のグルメ風にちびちびと。
と、申し上げたいところなれど、勝駒が品切れでテンションが下がったため、
サクサクっと食べて、退散することにしました。
ボードを見ると、寒ブリの文字がある。
それだけは食べて帰らねばと思い、注文。
それほど空腹ではないため、あとは冷奴だけをたのみました。
代わりに選んだのは太刀山。
つきだしはポテサラでした。
最近気になっているのですが、
ポテサラと日本酒は合うんですかね?
[ひややっこ]
想像以上に大きくて驚いた。これ丼鉢だからね。
もう、これだけでお腹いっぱいです。
そういえば年末、酒豪Mは氷見まで鰤を買いに行ったんだそうです。
丸ごと。
それをクール便で家に送り、お正月に捌いたのだとか。
凄いな、水産学部卒。
っつーか、どこの小料理屋の大将だよっって感じ。
ワタクシはそこまで鰤に執着している訳ではないので、
この富山でお刺身一皿を食べるだけで十分です。
[寒ブリの刺身]
一切れで上生菓子が一つ買えるほど、それなりのお値段でした。
いまいち理解していなかったのだけれど、寒ブリと鰤は違うのですね。
価格に差があったので、初めて認識しました。
氷見産の鰤のブランド名だったのか。
ほへーっ。
日本酒と一緒に食べても臭くなく、
脂がのっていて、大変美味しゅうございました。
やっぱり、今年は鰤しゃぶも食べたいなぁ~
【大衆割烹 あら川】
富山県富山市桜町2-2-22
営業時間17:00~23:30
定休日:日曜、祝日