sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

@ガチャ

静岡県静岡市で自分土産に買ったもの&お茶ガチャ。

image

JR静岡駅のグランドキヨスク静岡。

静岡県らしいお土産を買うならここが良いかもしれません。

有名どころは揃っているし、静岡の日本酒も購入できます。←ここ大事

今回もここに立ち寄って色々買って…とレジに向かったらガチャを発見。

お茶のガチャ。韻が良いですね。

折角なので一回チャレンジすることにしました。200円だし。

image
静岡茶が当たりました。ラッキー。

image
中吉だそうですが、大吉は何だったんだろう? と逆に気になる。

image
2袋入りで200円って、もしかしたらお手頃価格かも。
飲んでみたら数杯出るし美味しいです。

お茶のガチャはナイスアイディアかも。(レジ待ち不要だし)

他には以下のものを購入しました。

image
いたるところで目撃した「食べるおだし」今イチオシ商品なのかも。
648円(税込)

image
三島で呑んで美味しかったので白隠正宗も買っといた。
671円(税込)



買い物をしてから改札に向かったら駅員さんがいる窓口に結構な行列が。

青春18きっぷを利用しているためそこを通らねばならず

順番を待つのが嫌なので脇の通路からパルシェに向かいました。

image
やまだいちの安倍川もち(右)と初めて見るお菓子(左)

image
野趣村情(やしゅそんじょう)というお菓子らしい。
丸い小さな方を食べてみましたが、歯が痺れるほど甘い。激甘。
一つ丸ごと食べるのはキツイです。

image
甘いだけあって賞味期限がそれなりにある。

image
安倍川もちは美味しかったです。

image
どうしてもみかんが欲しくて買っちゃいました。

image
スルガエレガントという柑橘は一個200円(税別)。

ここで購入したのが三ヶ日みかん。

三ヶ日みかんは、じょうのう(中の皮)が厚いのが特徴だそうです。

帰宅後に期待しつつ一つ食べたら、良い値段だったのに美味しくなくて

膝から崩れ落ちました。

こんな味なら、佐賀のみかんを選べばよかったかもしれん。

残りのみかんを見て、ちょっと泣きそうになりました。

近日中にデパートでミカンを買ってリベンジしたいかも。

重かったのに…

image
蛇足ですが、紺屋町名店街にある田丸屋が綺麗になっていました。
お洒落店に見える。
混んでいそうだったので入るのは止めておきました。



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

港区新橋1丁目『とっとり・おかやま 新橋館』でガチャを回す。

image

ワンコインで「とりおかクリスマス」ガチャにチャレンジすべく、

会社帰りに『とっとり・おかやま 新橋館』に立ち寄りました。

12月10日(日)からスタートしたイベントで、

期限は500個分が売り切れるまでだと思われます。

ひとり、1日2回まで。

鳥取A賞は「氷温熟成 西京漬け詰合せ(4,320円)」、

岡山A賞は「おかやまピーチポークしゃぶしゃぶセット(4,320円)」。

2回チャレンジしたところ、当たったのは600円相当のお菓子の詰め合わせでした。

image
2回ともE賞でした。

image
内容はこんな感じ。

はちみつ生姜飴は季節柄良いかもと思わなくもない。

白バラコーヒープリンが良いかなぁと思ったものの、

絶対に欲しいわけでも無かったため

くじ運を引き寄せる熱意が足りなかったのかも。



image
【とっとり・おかやま 新橋館】

東京都港区新橋1-11-7 新橋センタープレイス1・2階
1F営業時間 10:00~21:00
定休日:年末年始
https://www.torioka.com/
https://www.instagram.com/torioka.a.s/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

「ふくしま浜通り観光交流フェスティバル 浜フェス2023」に行って来た。

image

朝から六本木ヒルズアリーナで今日明日の二日間開催する「ふくしま浜通り観光交流フェスティバル 浜フェス2023」に行って参りました。
目的は『ゼリーのイエ』のゼリーを買うことですが、それ以外に野菜があれば買おうと思っていたため、「浜通り農家連合」のブースを覗いてみました。

image
女性人気の高いブースでした。

image
トマトを使った商品が並んでおります。
右側にニンニクもありましたが野菜はこの2種だった気がします。

image
ここにもガチャがあったので一度だけ回してみることに。

image
3等のトマトドレッシングが当たりました。
500円で販売しているものなので、ガチャを回す方がお得です。

image
折角なので生のトマトも購入しました。
一袋400円です。

こういうガチャって楽しいですよね。何が当たっても良い気がする。

さて、続いて覗いたのは福島県とリカちゃんがコラボして福島県及び福島県産品(特に伝統的工芸品)をPRしているというブースです。正式なブース名は不明ですが、正面でフライヤーを配布していました。

image
スタッフさんが持っているORコードから
福島県についてのアンケートに答えてコースターを貰いました。


image
ピンクと白があったのですが、白を希望。
複数の中から手漉き和紙の模様を選ばせてくれました。

image
福咲和紙というものをこれで初めて知りました。


告知チラシPDF

さて、告知チラシのPDFの2枚目下に「来場特典企画」という文字があります。折角なのでここにも寄って行くことにしました。二言程度のアンケートに答えつつ画面を見せると、PDFの写真にあるいずれか一つを貰うことができます。

image
見たことのない商品なのでこちらを選択しました。

イベント会場をリサーチしたところ、特典はだいたい300円程度のもののようですが、多分たこせんべいはお高いと思われます。選ばなかったけど。

image

まあ、そんなこんなでサラリと一周して会場を後にしました。購買については不明ですが、椅子の空き具合からすると来場者は去年よりも多いのではないかしら?





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

群馬県でガチャる。

image

高崎駅でガチャガチャを発見。

ぐんまちゃん(草津温泉柄)の手ぬぐいだったので回してみました。

出たのがこちら。

image
緑ってことは。

image
この柄でした。

割としっかり目の手ぬぐいなので回して良かったかも。

実はワタクシ、一度も草津温泉に行ったことがありません。

周囲の人に聞くと、「観光地だからなぁ~」という鈍い反応が多いもんで。

でも一度は行った方が良いのかなぁ。

関東の温泉と言えば草津温泉だし?(箱根もあるが)

宿を見て検討しようと思います。

今は暑すぎて考えられないので、秋になったら、たぶん。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

東京大学「第96回 五月祭(ごがつさい)」で東大レゴ部の作品を見る。

image

五月祭といえばLEGO部の作品。

今年も見ておこうと従来通り法文2号館に向かったのですが、

別の場所での開催になっていました。

image
どこもかしこも人だらけ。

image
いつもの入口に向かいます。

image
旗はあるけど、これはただの目印だったらしい。

image
いつもの場所は休憩室になっていました。

image
改めて地図を見て…と思うも、検索した方が早い。

image
そして向かったのが工学部3号館。

image
その3階にLEGO部の展示がありました。

image
今年は小さな作品ばかりでした。

image
個人的にはこれが凄いと思いました。
レゴブロックで作った大谷選手の絵。

LEGO部の展示はお子さんたちに大人気なのですが、

大作は制作途中で未完成のようでした。

同フロアで地質部の展示・販売があったと帰宅後に知りました。

見てみたかったかも。

image
構内で何かを食べようかと思ったものの、
雨ゆえにその気力も無くなり撤退。

image
明日も盛況になるんだろうと予想されます。


南北線を利用しようと考えたため、

農学部エリアにも足を踏み入れてみました。

image
興味深い建物があるのだけれど、雨ゆえにパンフレットを広げられず。

image
構内でハチ公グッズを販売しているようでした。

image
農学部で買う食べ物は美味しいんだろうなぁというイメージ。
実際のところは分かりませんが。

明日も雨の予報が出ているので、

五月祭に向かわれる方は足元にお気をつけてお運びください。






image
【東京大学 第96回五月祭】
2023年5月13日(土)・5月14日(日)
9:00~18:00
東京大学 本郷・弥生キャンパス


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

東京大学「第96回 五月祭(ごがつさい)」に行って来た。

image

数年ぶりに東京大学の五月祭に行って参りました。

早い時間では無かったもの、午前中だし、雨だし、割と空いているのでは?

と予想していましたが、なんのなんの。大混雑で盛況でした。

今回は講演を聴講しようと思っていたのですが、

あまりの混雑ぶりと雨模様に気分が萎えてしまい、

いつもと同じルートを辿ってしまいました。

image
正門前でえらい立派な冊子(ガイドブック)を配布していました。

image
今回のグッズはこんな内容です。
グッズ目当ての人が多く、歩いているだけで情報が耳に入るのですが、
売り場が長蛇の列と知り、今回はガチャ一択にしました。

image
LEGO部を見に行ったので工学部のガチャ売り場を選択。

image
ガチャの器械が壊れたとのことで、手渡しで貰いました。
ゆえに被りなし。

image
工学部のめいちゃんガチャはこの2種類です。
1回(1個) 200円なり。

めいちゃんグッズはオンラインでの販売もあったのですが、

割と早い段階で売り切れていました。

なんかめっちゃ人気なんですねぇ。

あまり並ばずに入手できたので、ここは狙い目だったかもしれません。

image

それはそうと、久々に構内に入ったからか建物の老朽化が目につきました。

外壁や屋根の一部が苔むしているし。

文化財的建築物だけれど、いつかは建て替えられちゃうのかもなぁ。






image
【東京大学 第96回五月祭】
2023年5月13日(土)・5月14日(日)
9:00~18:00
東京大学 本郷・弥生キャンパス


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

KITTE丸の内『シン・エヒメ / 伊織』でガチャを回す。

image

KITTE丸の内の二階にある愛媛県のアンテナショップ『シン・エヒメ』。

柑橘系食材やグッズを買うなら、それらが充実しているここがオススメです。

『伊織』のタオルも充実のラインナップですし。

「紅まどんな」の箱売りもしていましたが、迷った末に断念しました。

送料が、ねぇ。

目下、ハーブティーブームなもんで、それを持ってレジに向かったところ、

レジ脇でガチャポンを発見しちゃいました。

こちらは少し悩んで回してみることに。

レジで精算ついでにコインを貰ってガチャ前に向かいます。

image
こういうものが入っているらしい。
一点ものというところが面白いなと思って右側を回しました。

image
社会貢献型のガチャだったらしい。

image
ものすごーくクリスマスっぽい色のブローチが出ました。
どうやって使うかは思案中です。

image
こちらがガチャを回す前にレジに持って行ったもの。
左のスナックいわしは後引き系のお菓子でした。
また買いに行こう。
カルシウム、カルシウム♪

アンテナショップって楽しいですよねぇ。

愛媛はワタクシの好物である柑橘類が充実しているので、

視覚的にも楽しくなります。

タオル好きでもあるので、ここに来ると長居をしがち。

ぼちぼちミカンを箱買いせねばと気づいたので、

週末に調達に行こうと思います。

どこかへ。



image
【シン・エヒメ / 伊織 KITTE丸の内店】

東京都千代田区丸の内2-7-2 KITTE丸の内2F
(JR東京駅・丸ノ内線東京駅 丸の内南口より徒歩1分)
営業時間 11:00〜21:00,[日祝]11:00〜20:00(祝前日 ~21:00)
シン・エヒメ:https://shinehime.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

鹿の角ガチャ。

image

高知県アンテナショップ「まるごと高知」のエレベーター前に

あまり他では見ないガチャが置いてあります。

それが「鹿の角ガチャ」。

様々な形の鹿の角がカプセルに入ったガチャなんです。

近隣の猟師さんたちが提供する嶺北産の鹿の角を材料に、

障がい者支援施設の方々が手作業で作っているそうです。

image
鹿の角は、金運や武運、水難避けなど多くの効き目があるんだそうです。

image
角は根元に近い辺りのものでしょうか。
それはそうと、この説明書きの紙は土佐和紙なんですって。

水難除けとしての効果を期待しているところです。

それにしても鹿の角は毎年3月に生え変わるそうですが、

栄養分(カルシウムやコラーゲン)は木の皮で補えるものなのかな?

かなり気になる。



image
【高知県アンテナショップ まるごと高知】

東京都中央区銀座1-3-13 オーブ プレミア 1F「とさ市」
営業時間 10:30~19:00
https://www.instagram.com/marugotokochi/
https://www.marugotokochi.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

港区赤坂『伝統工芸 青山スクエア』で「伝ガチャ」を回してみた。

image

「伝ガチャ」の新作が8月13日から設置されたとのことなので、

青山一丁目にある『伝統工芸 青山スクエア』に行って参りました。

設置されたのは京鹿の子絞の括られた糸をほどく工程が体験できる、

夏休みの特別版のガチャだそうです。(一回500円)

image

image
「京鹿の子絞」は京都の伝統的工芸品。精緻な括りの技法で知られるが、今回の「伝ガチャ」ではなんと!その一端を体験することができる。カプセルの中には ”括られたまま” の生地が封入され、自らの手で糸をほどいて完成させるというもの。
5色のミニ風呂敷は京らしい華やかさで使うのが楽しくなる逸品。

小銭が無かったのでレジで両替して貰い、

その全額を投入してみました。

って、1,000円分ですけど。

image
同じ色じゃなくて良かった~と、先ずは思いました。

image
糸が付いた状態なので、これをほどきます。

image
どこから摘まめばいいか分からんので、
適当に引っ張ってみる。

image
簡単に解けていきますが、括るのは大変なんだろうなぁ。

image
出た模様はこんな感じ。
これは「唄絞(ばいしぼり)」ってやつですかね。

image
ミニ風呂敷の色は5色。
緑と赤で良かったかも。

もう一色は、日中に明るい場所で丁寧に解きたいと思います。

絞り方を見ておきたいというか。

糸をほどきながら、藍染め体験をやりたいなぁ~と

ボンヤリ思った休日前のワタクシです。



image
【伝統工芸 青山スクエア】

東京都港区赤坂8-1-22(青山一丁目駅下車)
営業時間 11:00〜19:00
定休日:年末年始
https://kougeihin.jp/
https://www.instagram.com/aoyama_square/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋室町1丁目『日本橋とやま館』でガラスのトンボ玉(小)が入ったガチャを回してきた。

image

日本橋とやま館で7月25日(月)10:30~8月7日(日)18:00まで

「富山ガラス展~Toyama Glass a la carte」を開催中です。

ガラスを使ったアクセサリーやサンキャッチャーの

製作体験があるそうで、とても気になっていますが、

何よりも興味を惹かれたのがガラス製品のガチャ。

富山県にある富山ガラス工房では

イベントで限定ガチャが出ることがあるのですが、

タイミングが合わず、

それを回すために富山まで行くという野望は叶っていません。



しかし、日本橋で似たような体験ができるなら是非やってみたい。

ってことで、会社帰りに立ち寄って参りました。

image
出たのは「ヨーヨー」の赤色。
割と当たりに近いのではないかしら?

当たりの「金魚」も気になりますが、

「ヨーヨー」の赤で納得できたので満足です。

ただし、一回1,000円はお高めかな? と思わなくもない。

でも、まあ、富山ガラス工房製ならば致し方なしかも。

サンキャッチャーがとても気になっているのですが、

収斂(しゅうれん)火災的なものは、大丈夫なのかな?



image
【富山県アンテナショップ 日本橋とやま館】

東京都中央区日本橋室町1-2-6 日本橋大栄ビル1F
営業時間 [shop] 10:30~19:30
https://toyamakan.jp/
https://www.instagram.com/toyamakan3/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

ガチャの盆栽に芽が出た。

image

会社に置いて適当に世話をしていたガチャの盆栽。

今朝見たら、唐突に芽が出ていて大変驚きました。

こんなに一気に伸びるものなの!? と。



まだ芽に種の殻が付いていますが、

これは週明けに結構伸びるんじゃなかろうか。

背中にある窓の側に置いておこうか迷ったのですが、

直射日光を当てすぎるのも良くないかなと逡巡し、

結局は机の上に置いて帰って来ちゃいました。

後々、少し大きめの鉢に植え替えるべきだろうか?

とも考え中です。

芽が出ると愛いもので、

今後買う予定の鉢にお金を掛けようかとも思ってます。

って、これより少し大きい鉢程度なので、

価格も知れているとは思うのですが。

お祭りが済んで空いているのではないかと思われる

笠間か益子辺りに出かけちゃおうかしら。

種の殻が取れて双葉が開いたら、

なお一層愛着が湧きそう。

そしてそのまま盆栽の沼へ…。

ってことで、下調べがてら、

近いうちに埼玉に行こうと思います。




image
その後、急速に種の殻が取れて松の葉が現れた。


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

ガチャの盆栽をはじめてみた。

image

盆栽のカプセルトイを博品館で発見したもんで、

二つほど買って育ててみることにしました。

会社で。

一つ400円する代物ですが、

植物系のカプセルトイの中ではダントツ人気のようで

展示品は残り僅かになっていました。

鉢はプラスチックではないためちょっと重いです。

二つ自分で育てて失敗したくないので、

隣席の同僚(真黒田さん)に渡すべく放り投げたら

投げ方を失敗し、

ゴトッッッ!

と重くてかたい音がして落下。

ぶつかったら痛いタイプのガチャだと思いました。

割れなくてよかったです。

(どんなガチャでも投げちゃだめだよねぇ 

カプセルに付いている説明書の注意が細かい上に、

書く場所が分散されているため、

実行してから別の箇所の注意書きを見て

「えっ!?」と驚くことがありまして、

真剣に向き合わないと失敗するタイプのやつだと思いました。

image

種を撒いた後でラップをする的なことが書いてありますが、

ラップが見当たらなかったのでカプセルを再利用。

穴が開いているので程よい湿度を保つには丁度良いかと思って。

芽が出るのは相当時間が掛かるようなので、

週末は水やりのために持ち帰ろうかなぁとか、

もっと大きな容器に水を張ってその中に入れておこうかなぁとか、

いろいろ考えているところです。

ちょっとした植物を育てる楽しさに目覚めたら、

次は唐辛子のカプセルトイに手を出してみちゃうかも。





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋1丁目『榮太樓總本鋪』の創業祭でガチャガチャを回してきた。

image

1857年(文政元年)創業の榮太樓總本鋪が、

4月29日に創業204周年を迎えるそうです。

それに伴い、4月4日~4月29日まで創業祭を実施中でして、

「榮太樓ガチャガチャ」イベントも同時に開催中です。

このガチャガチャが気になったため、

本日、会社帰りにちょいと立ち寄って参りました。

image
カフェでは、日本橋の老舗とコラボしたフード類が味わえます。
カフェは16:30までの営業なので、出直したいと思います。
「かつぶしソフト」がごっつい気になる。

image
税別2,000円以上の購入でガチャを回すコインが貰えます。

image
ガチャの内容は榮太樓の主力製品のミニチュア。

image
ピーセンが欲しいと思っていたのですが叶わず。

image
以前課金して入手したことのあるアイテムでした。

税別2,000円以上の購入で400円の価値があるガチャが回せるのは、

お得だと思います。ガチャ好きなら、ですが。

ガチャを回したがるお子さまたちには喜ばれるんじゃなかろうか?

ピーセンが欲しかったので、

期間中に再チャレンジしちゃうかもしれません。

と、その前に「かつぶしソフト」を食べに行かねば。



image
【榮太樓總本鋪 日本橋本店】

東京都中央区日本橋1-2-5
営業時間 10:00~18:00
定休日:日曜、祝日
※Suicaが使えます
https://www.eitaro.com/
https://www.instagram.com/eitaro_sohonpo/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

Suicaのペンギンの新作ガチャが登場してた。

image

グランスタ東京の『toumei(トウメイ)』で、

Suicaのペンギンのガチャの新作が出ていました。

前のも可愛かったけれど、今回も可愛いです。



image
マグネットなのでとても使い易そうです。

image
とりあえず一回まわしてみた。

image
もう一つはお守りのようなチャーム。

image
紐を外してキーホルダーにしても良いかもしれん。

ちょーっとお高いガチャですが、

マグネットは全種類欲しい気がするので、

近日中に、またまた回しに行こうと思います。

マグネットの干し柿柄が可愛いのよねぇ。



◆JRE MALLでも今のところは入手できます





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

ガチャ@壱景。

image

発売前から期待していたガチャを発見したため、

ちょいと回して参りました。

「木彫り作家 川崎誠二の木彫りの動物たち」という商品で、

木製ではなくポリ塩化ビニル製ですが、木彫り感があります。

3Dプリンターってすごいなぁ。

image
欲しいのは犬かカワウソ。

image
出たのは、ヒグマでした。

image
木製だったならば、もっと可愛いんだろうなぁ。

image
裏には銘も入っています。

ちなみに、シークレットは「ひぐまの親子」だそうです。

うーむ。

やっぱり犬が欲しかったかも。



にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

ガチャ@壱景。

image
「ロードワークス のりのり昔話」

発売前から期待していたガチャを発見したため、

ちょいと回して参りました。

沖縄県の琉球玩具店「玩具 ロードワークス」主催の、

琉球張子職人・豊永盛人氏によるデザイン&監修なんだとか。

日本の昔話がモチーフで、緩くてなんだかユーモラス。

ちょっとツボです。

image

全5種類ありまして、「ロバのり犬とか」が欲しかった。

それはロバなのか? という見た目と、

日本の昔話ってか、ブレーメンの音楽隊なのでは?

という見た目とかがツボ過ぎて。

しかし出たのは、もの凄くタイムリーなものでした。

image
「鬼(赤)のり桃太郎」
鬼のパンツがイイ感じです。

節分前だから丁度良かったかもしれん。

鬼の情けない顔もいいです。

節分の日には豆を供えておこうかな。

それ以外にも気になるガチャは複数ありました。

image
「おがわこうへい Animal Friends Miniature Collection」
期待していたのだけれど、実物を見たらちょっと違った。

image
ここまでカラフルになると「違う、そうじゃない」と言いたくなる。

image
ものすごーく気になっているガチャ。
懐かしくて回したくなります。
時間の問題かも。

実は「隈研吾 ARCHITECTURE MINIATURE COLLECTION」

が見たかったのだけれど、

見当たらなかったのは売り切れたのかしら。

今度、新橋駅か上野駅に探しに行こうと思います。

建築のフィギュアはある層にニーズがありそうなので、

今後も出ると良いなぁ。

image
こちらは以前、JR日暮里駅構内で見たご当地ガチャ。
しおりマグネットは使い道がありそうです。



フィギュアメーカー「ケンエレファント」の情報はこちら ⇒ Instagram

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ
sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。