sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

@かき氷。

千葉県成田市『後藤だんご屋』の梨のかき氷がサッパリしていて美味。

image

ものごっつい喉が渇いていたので、開いているお店に入ることにしました。

11時半営業開始というお店が多い中、早くから開いている『後藤だんご屋』を発見。

飲み物ぐらいはあるだろうと予想して店前に向かうと、かき氷の看板がありました。

image
なかなか良さ気なビジュアルです。

image
しかしここは団子が名物で人気らしい。
喉が渇いていて三本も食べられる自信が無いかも。

image
9月限定のかき氷は、イチジクと梨でした。
千葉と言えば梨のイメージかなぁ。

image
梨ヨーグルトクリーム 1,400円(税込)
真っ白いビジュアルが逆に良い感じ。

image
トップには生の梨とヨーグルトクリームが乗っています。

image
氷の中に梨のコンポートが入っていました。

かき氷で梨ってあまり見かけないけれど、美味しくて良いかも。

インスタを見ると月ごとに多種多様なかき氷を供しているようなので

再訪してみたいなぁと思ってます。

お団子は、食べ歩き用ではなく、持ち帰り用があればいいのに。

後から調べると、どうやら人気店だったようです。

昼過ぎになると混雑するのかも。



image
【後藤だんご屋】

千葉県成田市上町499
営業時間 10:30~17:00
定休日:不定(Instagram要確認)
※現金のみ
https://www.instagram.com/goto_dangoya/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

埼玉県熊谷市『騎崎屋』のかき氷が600円なので二種類食べればよかったと後悔する。

image

流石、熊谷。日射しと暑さが半端ない。

水筒は携帯しているけれど有事の際を考えて基本お白湯しか入れていないため、

何か冷たいものが欲しくなってきました。

幸い、妻沼聖天山の境内には複数の店舗が軒を連ねておりまして、

そのうち最も仁王門の近くにあった『騎崎屋』に入ることにしました。

日射しが痛いので一刻も早く屋内に入りたかったのが選択理由の一つです。

image
メニューは大変シンプル。そして安い。

image
店内も風情のある内装になっています。
座敷手前に椅子席があるので正座ができなくても大丈夫。

image
メニューはこんな感じ。
梅好きなので「梅こおり」一択です。

image
メニュー表に無いものとして「ぶどう」もありました。

image
雪くま「梅こおり」 600円(税込)。

image
甘酸っぱいシロップがたっぷりかかっています。

このご時世で、かき氷一杯600円は良心的だと感じる。

ここが熊谷市だからでしょうか?

「雪くま」については熊谷市のホームページにも紹介がありまして

それを見ると千円越えのものもあるので、

このお店の価格が良心的ってことっぽい。

美味しかったし、寒くなるほどでは無かったので

もう一杯食べればよかったと後悔しました。

かき氷の提供は今月末ごろまで。

その頃には日本全国少しは涼しくなっているといいなぁ。





image
【騎崎屋】

埼玉県熊谷市妻沼1513 妻沼聖天様境内
営業時間 10:00~18:00(料理が無くなり次第閉店)
定休日:不定
※現金のみ


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

静岡県熱海市『Maison de Parfait 十全十美』は老舗旅館「古屋旅館」が手がけるラグジュアリーパフェ専門店。

image

熱海の老舗『古屋旅館』が手がける熱海初のラグジュアリーパフェ専門店。

静岡県産フルーツを中心に使用したパフェです。

という説明を読み、沼津からの帰路でちょいと立ち寄ってみることにしました。

古屋旅館は祖母と叔母との思い出の旅館でして、

そこの系列ならば美味しさに間違いは無かろうと予想しておりました。

行くと大変雰囲気の良いお店で、「さすが」と納得した次第です。



image
ラグジュアリーなパフェはSNS映え間違いなしのビジュアルです。

image
お洒落で落ち着く内装。こちらはカウンター席。

image
席にはカードが置いてあり

image
お店の「こだわり」についての説明がありました。

image
ラグジュアリーなパフェとしては、東京より断然安いと感じる価格帯。

image
パフェも気になるけれど、どう考えても季節限定のこちらが気になる。

image
待っている間にテイクアウトで販売している試食用フィナンシェが出てきました。

image
こちらがかき氷。ビジュアル系ですね。

image
エディブルフラワーがあるとないとじゃ大違いかも。

image
角度を変えるつもりが全部同じ方向から撮ってた。

image
内容についての説明書きも添えられています。
飲んだのは和紅茶ですが、ホットで正解。

かき氷は今月まで終了するそうです。

それほど量は無いとは思うのだけれど、

食べているうちに体の芯から冷えて途中でリタイアしちゃいました。

奥歯がガタガタするレベルで冷えた。

店外に出た瞬間、夏の暑さが有難く思えました。

一瞬だったけれども。

次回があるなら寒さとは無縁そうなパフェを食べてみたいかも。

若い娘さんに大人気のお店っぽいので、予約していくと安心かもしれません。

古屋旅館と同系列のお店がもう一店舗あるらしいので、

次回はそちらを覗いてみたいかも。



image
外にテイクアウトのブースがあります。こちらは現金のみ。
観光地で現金のみとは強気だなぁ。


image
【Maison de Parfait 十全十美】

静岡県熱海市田原本町4-17 観月堂ビル1F
営業時間 11:00~17:00
定休日:木曜
※現金 or カードのみ
https://juzen-jubi.com/
https://www.instagram.com/juzenjubi.atami/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

静岡県三島市『福太郎本舗』の福太郎氷が満足度高し。

image

三嶋大社境内にある『福太郎本舗』。

暑いし、時間があるのでここで休憩することにしました。

今の時期はかき氷があるっぽい。

かき氷好きの母のテンションがわずかに上がったところで、入店。

image
かき氷はサンプル以外にもありました。

image
母が「イチゴ」というので氷イチゴを注文したら
どうやらイチゴミルクのつもりだったようで…(以下略)。

image
ワタクシは名物の福太郎餅が乗った氷を選択しました。

福太郎氷のお抹茶味が濃くてなかなか美味しいです。

あまり大量にかき氷が食べられないワタクシには

このサイズが丁度良かったです。

って、うっかり床に落としたので食べる量は減ったけれど。

(床はお店の方にモップで拭いて貰いました)

炎天下のお参りに於いて、ここはちょっとしたオアシスかも。

満足したし、少し涼めたので、

目的地まで日傘無しで太陽に挑みます。



【福太郎本舗(ふくたろうほんぽ)】
静岡県三島市大宮町2-1-5 三嶋大社境内
営業時間 8:00~16:30
※現金のみ
https://www.mishimataisha.or.jp/fukutaro


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋1丁目『榮太樓總本鋪』の瀬戸内レモンチーズのかき氷、再び。

image

前回「瀬戸内レモンチーズのかき氷」を食べて美味しかったので、

夏が終わる前に食べておこうと思い榮太樓總本鋪に立ち寄って参りました。

平日なのに割と混んでいて、お客さんは全て女性というタイミングでした。

image
メニューは前回の訪店から変わっていません。

image
カフェ席は埋まっているけれど、物販コーナーは空いていました。

image
瀬戸内レモンチーズ~マスカルポーネのエスプーマ~ 700円(税別)
狭山茶 380円(税別)

image
添えてあるレモンが特に美味しい。

image
レモンのかき氷を注文するとECO EDOグッズが貰えます。
まだ無くなっていなかったらしい。

やはり「瀬戸内レモンチーズのかき氷」は美味しいです。

さっぱりしているので溶けても飲めるんじゃないかなってほどに。

明日で8月が終わるのでこのメニューも消えてしまいそうですが、

二度味わえたので満足です。




image
【榮太樓總本鋪 日本橋本店】

東京都中央区日本橋1-2-5
営業時間 10:00~18:00
定休日:日曜、祝日
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーが使えます
https://www.eitaro.com/
https://www.instagram.com/eitaro_sohonpo/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

新丸ビル『ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ 新丸ビル店』のマンゴーかき氷が美味。

image

マンゴープリンが食べたくなったので、

会社帰りに新丸ビル地下に寄って参りました。

ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェが目当てです。

お盆だから残っているかもと淡い期待をしていたのですが、

生スイーツはほぼ残っていませんでした。

読みが甘かった。

しかし併設のカフェで夏季限定のマンゴーかき氷が食べられるとのことで、

せっかくだし、食べて帰ることにしました。

ってか、初めて食べます、ここのマンゴーかき氷を。

image
単品よりセットが断然オトクなので、プーアル茶とセットにしました。
※ドリンクは選べます

image
ミルキー(杏仁フレーバー?)な氷の中にマンゴーアイスがゴロンと入っています。

なにこれ、美味しい!

これは週一で通いたくなりますわ。

どうやら14時以降にしか出ないメニューらしいです。

しかも平日でも混むらしい。

訊くと8月末頃までのメニューだそうです。

その後は月餅のシーズンが来ちゃうので。

そう考えると今日ここに来るのは、

やっぱり狙い目だったのかもしれない。

今日は一日わちゃわちゃで大変だったけれど、

幸せな気分で終えられそうです。

image
ホテルのグッズコーナーに飾ってある非売品のベアが激カワ。

image
そしてこのマグを買うか否かでめちゃくちゃ迷いました。
蓋がめっちゃ可愛くてツボ。
買わなかったけれど、買えば良かったかなと今は思ってます。


image
【ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ 新丸ビル店】

東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸ビル地下1階
ブティック営業時間 11:00~20:00
カフェ営業時間 [月~土]11:00~21:00(L.O.20:00) [日祝]11:00~20:00(L.O.19:00)
https://www.peninsula.com/ja/tokyo/hotel-fine-dining/the-peninsula-boutique-cafe-shinmaru


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋1丁目『榮太樓總本鋪』の瀬戸内レモンチーズのかき氷がめっちゃ好みの味!

20230812_e1

今日はお盆時期の土曜日。

榮太樓總本鋪は営業していても空いているだろうと予想し、

立ち寄って参りました。

今日の目的は新商品のかき氷です。

行ってみると案の定空いていまして、

ワタクシが着席した時に店内に居たのは3人だけでした。

が、その後急激に混んだので、出足が遅かっただけなのかも。

image
上生菓子の種類が豊富でした。

image
瀬戸内レモンチーズ~マスカルポーネのエスプーマ~ 700円(税別)
狭山茶 380円(税別)

image
これ、めっちゃレモンの味がして美味しいです。
添えてあるレモンも美味しい! めっちゃ好き。

image
新商品かき氷を注文するとECO EDOグッズが貰えます。
(無くなり次第終了)
グッズはバンブーファイバー製のフードクリップでした。

現在、リニューアルオープン3周年イベント中でして、

税込2,000円以上購入するとガチャガチャが回せます。

image
榮太樓のお菓子のミニチュアフィギュアが入っています。

image
既に両方持っているのでカプセルを開封していません。

差額分は山本山とコラボしたピーセンを購入しました。

一番美味しいピーセンだと思うの。

とにもかくにも新商品のレモンのかき氷が美味しかったので、

期間内にもう一度食べに行こうと思っています。

ちなみに日本橋本店の夏祭りは8月19日(土)までだそうです。

(店休日に注意)


image
【榮太樓總本鋪 日本橋本店】

東京都中央区日本橋1-2-5
営業時間 10:00~18:00
定休日:日曜、祝日
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーが使えます
https://www.eitaro.com/
https://www.instagram.com/eitaro_sohonpo/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

中央区京橋『山形屋海苔店 本店』で今度こそ本当に今年最後のかき氷を食す。

image

日本橋から移動して京橋の『山形屋海苔店 本店』に行って参りました

昼食は済んでいるのでお茶をしたかったのですが、

メニューに「かき氷」の文字を発見してしまったため、それを注文しました。

なんせ上着を脱ぐほどに暑かったもんで。

長らく待っておりましたら、ドドーンという効果音が脳内で補完されるほど

迫力ある大きさのかき氷が運ばれてきました。

想像以上に大きかった。

た、食べきれるかな…

image
黒蜜きな粉みたらしチーズホイップ 1,298円(税込) 
情報量が多めのかき氷名です。

image
きめ細かい氷の深部に餡らしきものが埋まっています。

image
餡だけじゃなく、ナッツ類も埋まっていました。

甘味と塩味が複雑に入り混じったかき氷でした。

美味しいです。ただし、大きい。

大きいので完食する途中で寒くなりました。

真冬に食べるならコートを着用したままのほうがいいかも。

今度こそ本当に、これが今年最後のかき氷になると思います。

たぶん。



image
【山形屋海苔店 京橋本店】

東京都中央区京橋2-6-21 パイロット阪急阪神グリーンビル1階
営業時間 11:00〜18:00
定休日:土曜、日曜、祝日、年末年始
※Suicaが使えます
https://www.yamagataya.co.jp/
https://www.instagram.com/yamagatayanoriten_kyobashi/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋1丁目『榮太樓總本鋪』で今年最後のかき氷を食す。

image

ソフトクリーム目当てで『榮太樓總本鋪』に立ち寄って来ました。

平日なのに割と盛況で、イートイン席が殆ど埋まっている。

うーむ、どうしよう?

とか迷っているうちにカウンターに立ったら、

今日で終わるメニューがあると聞き、食べてくことにしました。

image
左側の青の破線内のメニューが今日で終わるそうな。

image
そうこうしているうちに席が空いたので着席。

image
桃のかき氷を選択しました。
桃味は薄め。シロップ感はある。
もしかしたら飴の桃味に類するシロップなのかも。

にんべんの鰹節がかかったソフトクリームと迷ったのよねぇ。

でもまあ、最後の最後にここのかき氷が食べられたので満足です。

もう秋だから、ぼちぼち温かい甘味が出るんでしょうねぇ。



image
【榮太樓總本鋪 日本橋本店】

東京都中央区日本橋1-2-5
営業時間 10:00~18:00
定休日:日曜、祝日
※Suicaが使えます
https://www.eitaro.com/
https://www.instagram.com/eitaro_sohonpo/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

豊島区巣鴨『かき氷工房 雪菓』で濃厚みかんヨーグルトを食す。

image

千葉県民Tと別れて本来の目的地の巣鴨にやって参りました。

目的の一つが『かき氷工房 雪菓』でかき氷を食べること。

ランチ時なら割と空いているかもと期待して来ましたが、

案の定、それほど待たずに入店できました。



ギリギリまで悩んで選んだのが「濃厚みかんヨーグルト」。

みかんが冬のものだから、

ぼちぼち消えちゃうメニューかなと思って。

image
「納豆きなこ(黒蜜付き)」と「黒ごまきなこ」で迷う。

image
でも選んだのは「濃厚みかんヨーグルト」。

image
濃厚で甘いみかんにヨーグルトがマッチします。

同メニューを頼む人が多かったので、

今日はこれが人気だったのかも。

次回は迷いつつも、納豆を選ぼうかと思ってます。

糸を引くかき氷ってのかどんなものか試してみたいし。

まだまだそれほど暑くはないので空いていますが、

もう少ししたら激混みになっちゃうんだろうなぁ。



image
【かき氷工房 雪菓(せっか)】
東京都豊島区巣鴨3-37-6
営業時間 11:00~17:00(サイトを要確認)
定休日:月曜
※PayPayは使える気がする
※並ばずに名前を書いて順番待ちするシステム
http://atelier-sekka.com/
https://www.instagram.com/atelier_sekka/
https://twitter.com/Atelier_Sekka


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

豊島区巣鴨『かき氷工房 雪菓』で期間限定かき氷を食す。

image
冬季限定ベリーズショコラ

かなり久々に『かき氷工房 雪菓』にやって参りました。

この時期であれば、待たずに入れるかと思って。

案の定、大変スムーズに入店することが出来ました。

今が行き時かもしれん。

前回もメニューでかなり迷いましたが、

本日も猛烈に迷いました。

2個ぐらい食べられるかなと葛藤するほどに。

しかし、ムチャをするのは止めておこうと思い、

本日は季節限定品を選択。

ワタクシがチョコを選ぶなんて、とは思うものの、

ベリーの誘惑に負けました。

image
何かの卵かしらって感じのビジュアルです。

image
納豆きなこってどんなビジュアルなんだろう?
気になります。

image
ホイップクリームがふわふわ食感を加速させている気がする。

image
器を覆うチョコレートソース。
なんか勿体ない。

image
中にはチョコレートプリンが入っています。

image
底の方にはベリーのソースが。

image
追いベリーソースも付いています。

やはり美味しいです。

このような季節でなければ2個食べられたかもとは思うものの、

喉が冷えて咳が出そうになったので、1個が限界かもしれません。

ふわふわで美味。内部まで凝っていて楽しい。

やはりワタクシの中ではベストなかき氷店だと感じました。

次回こそは紅茶ホリックを食べるぞ!

と言いつつ、ラフランス&シャルドネも気になるのよねぇ。

陽気によるけれど、また近々再訪したいと思います。



image
【かき氷工房 雪菓(せっか)】

東京都豊島区巣鴨3-37-6
営業時間 11:00~17:00
定休日:月曜
http://atelier-sekka.com/
https://twitter.com/Atelier_Sekka

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

新宿区神楽坂3丁目『果房 メロンとロマン』の赤と青と白のメロン蜜かき氷。

image
赤と青と白のメロン蜜かき氷 1,200円

本日は在宅勤務曜日。

猛烈にかき氷が食べたくなって、青森県つがる市が運営するメロン専門工房『果房 メロンとロマン』に予約電話をかけてから仕事終わりに行って参りました。

現在、COVID-19対策として2階カフェの席数を減らしているそうで、事前予約が必要となっております。

予約利用時間帯は以下の6つから選択することになります。

① 11:30〜12:30
② 12:30〜13:30
③ 13:30〜14:30
④ 14:30〜15:30
⑤ 15:30〜16:30
⑥ 16:30〜17:30


今日は空いていたようで、誰もいない空間を独り占め。

image
ウィリアム・モリスのテキスタイルがアクセントになっている座席は、
隣り合うテーブルに人が座らないようにオブジェが置いてあります。


image
津軽のご当地キャラ「つがーるちゃん」。
初めて知りました。

image
メロンに因んだものが壁に飾られています。


image
食器は津軽びいどろを使っているみたいですね。
このコップが飲みやすくて良いなと思いました。

image
メニューはQRコードを読み取ってスマホで見るシステムらしいのですが、
紙でも供してくれます。


image
メロンのインパクトが強いかき氷ですな。
「氷のお代りもできますよ」と言われましたが、
結論から申せばこれで十分です。寒い。


image
今日のメロンは津軽産の「キスミー」と「レノン」という品種でした。

image
めっちゃメロンを食べた気になります。

image
ここにもメロン。

image
手作りの
メロン練乳、赤肉&青肉のメロン蜜の
3種の蜜が付いています。

image
メロンの蜜はとても美味。
これだけでも売って欲しいほどです。
ただし計画的に食べないと氷が残ります。

image
箸休めの“すしこ”。
津軽で食べられるお米のお漬物らしい。

もしかして、夏が終わったのか? ってぐらい空いていました。

おかげで待ち時間が殆ど無く、大変有難かったです。

メロン好きにオススメです。

たぶん。



image
【果房 メロンとロマン】
東京都新宿区神楽坂3-6-92
営業時間 11:30~17:30
定休日:月曜、火曜
※Suicaが使えます
https://melon-roman.com/

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

文京区湯島2丁目『サカノウエカフェ』のかき氷をようやく食べられた。

image

本日は通院day。

絶対に食べる!という強い意志を持って『サカノウエカフェ』にやって参りました。

ここは若い人に人気の、ほわほわした食感のかき氷で有名です。

ほわほわなので、ワタクシでも完食できます。

大人気ゆえに待ち時間も長く、記帳してから「だいたいの時間」に戻って来るシステム。

店内はそれほど広くはありませんが、供せるスピードには合致した広さだと感じます。

ワタクシはちょっぴり早めに戻って参りましたが、前の人たちが戻っていなかったため、

入店することが叶いました。

image
カマンベールチーズとベリーが乗った
「カマンベリーパンダ」がフォトジェニックで気になりましたが、
提供リミットが昨日までとある「モモモッツアレラ」を選択しました。

image
料金は入口で先払いするシステム。
電子マネーはPayPayのみ対応。

image
モモモッツアレラ 1,500円(税込)

image
桃のコンポートとモッツァレラチーズが乗っております。

image
見るからに軽そうなかき氷で良いですねぇ。

image
中にも桃とモッツァレラチーズが入っています。
食べ進めるとクラッシュしたハイビスカスジュレも入っていました。
宝探しのようだ。

image
付いている桃のシロップを掛けると、より桃感が増します。


image
テイクアウトで「ももソーダ」も頼んでみました。
家に着くまで氷が残っていたので、
良い氷を使っているんだなぁと感心しました。

スタッフさんは、にこやかでフレンドリー。

とても感じが良いお店です。

美味しいし、可愛いし、楽しいし、居心地も良いというかき氷店。

そりゃ人気になりますわ。

来てよかったです。

暑かったけど頑張って良かったぁ。



image
【サカノウエカフェ】

東京都文京区湯島2-22-14
営業時間 11:00~18:00
※記入台帳は10時に出ます
定休日:月曜、不定
http://sakanoue-cafe.com/


【にほんブログ村】

茨城県日立市『Cafe. Cream』という常陸多賀駅すぐの場所にあるリノベカフェ。

image

JR高萩駅からJR常陸多賀駅に移動して参りました。

良い感じに昼時なので、目的地である『Cafe. Cream』でランチを摂ることに。

『Cafe. Cream』は古い店舗を改修しており、

この周囲ではかなり人気のカフェです。

ワタクシが居る時も、ほぼ満席でした。

ゆったりと飲食を楽しむ地元の方が多いようです。

image
メニューはこちら。
前払い制です。
オススメして頂いた土曜日限定のプレートを注文しました。
かき氷とドリンクが付いて1,500円(税込)なのでお得です。


image
アイスティーは甘いと聞いたので、アイスコーヒーにしました。
量はたっぷりとあります。良心的ですね。
一日中汗と闘い続けている身には有難いです。


image
ワンプレートランチが届きました。結構いろいろ乗ってますね。

image
上から見るとこんな内容になってます。
スープが1種、サラダが2種、パンが1つとキッシュが1つ。
中央はトマトで煮た鶏肉です。
パンは予想外にむっちりホワホワでした。


image
食後に届いたかき氷。
苺と練乳です。
昔懐かしいけどなんか新しいジャリジャリした食感の氷。


image
内部までがっつり苺+練乳味なっています。
食べ応えのある一杯でした。

JR常陸多賀駅での目的地はここだけでしたが楽しかったです。

クーラーがないので暑かったけれど、

日陰で食べられるってだけで助かりました。

それぐらい外が暑かった。

パン屋さんには地元の方が訪れては会話をし、

一種のコミュニティースペースなんだなと感じました。

切り盛りしているマダムが人気者なんでしょうね。

駅前商店街の建物が再生され、

人が集まるスペースになっている好例だろうと感じました。

image
before
[リノベーション工事前]


image
after
[リノベーション工事後]


image
カフェの隣はパン屋さんですが、建物内で繋がっています。



image
【Cafe. Cream(カフェ クリーム)】

茨城県日立市千石町1-11-21(JR常陸多賀駅から222m)
営業時間 10:00~18:00
定休日:不定
https://ja-jp.facebook.com/cafecreamquiche2016/


【にほんブログ村】

茨城県高萩市『高萩茶寮』は文化財指定の古民家に期間限定でオープンする、かき氷が食べられるカフェです。

image

茨城県指定文化財「穂積家住宅」は築二百年以上の茅葺古民家です。

ここを訪れたいと長らく思い続けておりましたが、

如何せん交通の便が悪い。

JR高萩駅までは何とかなるにしても、

その先を往復しようと考えられるとタクシー利用なくしては難しい。

何よりハードルが高いと感じるのは、

敷地内にオープンする『高萩茶寮』が期間限定営業であるということ。

高萩茶寮が営業していなくとも見学はできるのですが、

できれば営業している時に行きたいと思っていました。

周囲に飲食店はありませんしね。

しかし今までタイミングが全く合わず、

高萩駅で下車したこともありませんでした。

来年はオリンピックイヤーだし、

関東地方の夏の移動がもっと困難になるかもしれんと考え、

今回奮起して行って参りました。

image
昔は馬屋だったと思われる側の出入口。
脇の川から水を引いている水路があります。
(清水が流れていました)


image
馬屋だったと思われる一角から内部を望む
内部は修繕されており、屋内にも安心して入れます。


image
高萩茶寮ではこのような期間限定営業用メニューがあります。

image
飲食は広間に設けられた机と椅子で頂けます。
フードコートのような、セルフサービス式です。


image
開口部に近い席は風が通り抜けて涼しいです。

image
ワタクシが選んだのは「たつご味噌キャラメルかき氷」。
近くにあるたつご味噌の味噌を使っているようです。


image
かき氷の上に乗っているのはナッツ類。

image
かき氷の中にも何かが入っています。

image
大きな花豆が入っていました。
茨城県北部で採れる花豆は「常陸大黒(ひたちおおぐろ)」というそうです。
冷たいけれど柔らかで食感が面白く、いいアクセントになっています。

長らくの野望が叶い、ふんわりとした達成感が得られました。

達成感が「ふんわり」になった理由は、

歩いて行けなくもない「たつご味噌」に行かなかったためです。

アスファルトに熱せられた外気の中、

陽射しを遮るものの無い国道を歩くのは厳しすぎる。

高萩の観光は車利用でなければ難しいと痛感しました。

そもそも観光地が少な過ぎるんですけどね。

帰りにタクシーを呼んだら、運転手さんは北茨城市の方でした。

北茨城から来ているってことは、

この時期は高萩の方が利用客が居るってことよね。

疑問に思って訊いてみたら、

病院に行くのに利用する高齢者が多いそうです。

なるほどね。

もし北茨城市を観光する際は、

半日タクシー利用でセットで回れると仰ってましたが、

アンコウの美味しい時期は1、2月らしいので、

その頃また考えたいと思います。

ってか、青春18きっぷ利用じゃなきゃ、

気分的になかなか来れないエリアなんだよな、北茨城は。

ってことで、「穂積家住宅」についての詳細は、別途


image
【高萩茶寮】

茨城県高萩市上手綱2337-1 穂積家住宅
営業期間:2019年7月20日(土)~9月1日(日)
営業時間 11:00~16:00(L.O.15:30)
http://www.takahagi-saryo.com/
https://www.facebook.com/takahagisaryo/

JR高萩駅から⑦バス乗り場「千代田行き」 10:32発(土日祝)
「川側」バス停下車(290円)
※ただし帰りのバスが無いためタクシー利用になります
(復路利用で1,450円でした)

いばらき路線バス路線図:http://www.bus-ibaraki.jp/busmap2/takahagi00.html
高萩駅発着バス時刻表:http://www.bus-ibaraki.jp/jikoku-joban/takahagi-s.html


【にほんブログ村】

台東区上野『うさぎや CAFE』で早朝限定の「うさパンケーキ」を食べてきた。

image

上野御徒町にある老舗どら焼き店『うさぎや』。

日本橋にも『うさぎや』がありますが、

グルメな小母たちは断然、御徒町店の方が美味しいと言い張ります。

しかしワタクシはあまりどら焼きが好きではないので、

亡き叔母に付いて一度入ったっきりで、

その後一度も足を向けたことがありませんでした。

image
[うさぎや]
大正2年の創業です。

そんな『うさぎや』の近くに、『うさぎやCAFE』が2015年の夏にオープンしました。

当然、有名な和菓子店のカフェですから年齢問わず大人気でして、

毎日大混雑していると聞いていたため今日まで敬遠しておりましたが、

三連休の中日だし、明後日からはお盆で東京の人口が減るし、

今日が狙い目かもしれんと思って朝からふらりと向かいました。

店舗は、東京メトロ銀座線「上野広小路駅」か

都営大江戸線「上野御徒町駅」から徒歩2分ほどのところにあります。

出口はA4が一番近いのですが今は階段しかありません。

東京メトロによるエレベーター新設工事中の気配がするので、

もしかすると今年度中にはバリアフリー化いるかもしれません。

中央通りから通りを湯島側に3本入った道沿いにある店舗に

辿り着いたのは開店数分前。

毎朝9時から9時10分の間に来店した人のみが食べられる

「うさパンケーキ」目当ての方々が列を作っていました。

あれ? こんなに並ぶの?

正直、舐めてました。

しかしせっかく来たし、急ぐ予定もないのでそのまま並ぶことにしました。

オープン前に店長らしき男性が人数を聞きに来ます。

そして「相席のお願い」などの説明を道路上でしていました。

オープンしてから一巡目の方々は相席をしていたようですが、

我々の頃には相席はありませんでした。

ある種、タイミングが良かったっぽい。

そして、よくよく調べずに向かったのですが、

朝メニューは一種のみっぽい。

そんな感じで入店です。

image
数字が描かれたこちらのショップカードを配布されましたが、
理由がよく分からん。残りカウントなのかも。


image
席に着いたらドリンクを選びます。これは必須。
そうこうしているうちに、焼きたてのどらやきの皮がうさぎやから届きます。
裏口ではなくお店の入口から。


image
[Usa Pancake+coffee 1,110円(税込)]
早朝のこのセットに限り、珈琲などの一部ドリンク類はお代り自由です。
後から写真を見て気付きましたが、
トレイに乗ったパンケーキは小鉢と合わせてウサギを模しているっぽい。


image
このスタイルで食べるものらしい。

image
ちょいと小ぶりなパンケーキって感じ。

image
どら焼きセットが二つある感じ。

image
これにバターと餡が付いているので、自分でセットします。

image
バターの塩味が薄甘い皮の味にマッチ。

image
餡は水分多め。
熱いうちに食べるとバターが溶ける上に餡も流れます。


image
どら焼き風に食べるには餡が少ないのですな。

「うさぎや」のどら焼きを念頭に置いて食べると物足りないかもしれません。

しかし、「うさぎやのどら焼きの皮の焼き立てを食べる」と考えると、

これはこれで楽しい気がします。

二度も三度も並んで食べたいかと訊かれると、正直それほどでもない。

それより、もう少し後の時間帯に供されるかき氷が気になるかも。


image
【うさぎや CAFE】

東京都台東区上野1-17-5
営業時間 9:00〜18:00
定休日:水曜
http://usagiya-cafe.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。