sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

@今日の栗。

今日の栗。

DALLOYAU クーク オ マロン
[クーク オ マロン 410円(税込)]
@ダロワイヨ




今日の栗はパン。



ダヨワイヨのパンって初めて買ったような気がするし、



昔買ったことがあるような気もする。



気のせいかも。



しかし、デニッシュ生地と栗のコラボは王道な訳で、



これで美味しくないハズないでしょうって感じの安定の味。



ホイホイ行田市『足袋蔵パン工房 rye』の栗のデニッシュに行けない場合は、



東京駅で買えばいいやーって気がします。



でも、食べるとやっぱり行田市に行きたくなる訳で。



青春18きっぷの冬バージョンが出たら、



ちょっくら行田市まで行こうかな。



・・・とか思っているうちに、栗の季節が終わってしまう気もする。




【にほんブログ村】

今日の栗。

Sweet Sanctuary ISO
[モンブラン 480円(税込)]

Sweet Sanctuary ISO
中央に栗の欠片が入っています。




本日は用事があって浅草から帰宅。



そのままだと乗り継ぎが面倒なので、蔵前まで歩くことにしました。



途中で、久々に「スィートサンクチュアリー イソ」に立ち寄ることに。



しかし目当てのシュークリームは既になかったため、



モンブランを一つだけ買って帰って参りました。



この界隈の洋菓子店って、月曜日が定休だというのが多いんですよね。



本当は『パティスリー クレール ドゥ リュンヌ』のアップルパイが欲しかったのに。



でも、まあ、たまには他のお店のものを買うのも良いかもな。



それなりに美味しかったし。



しかしこの価格ならば、もう少しプラスしても、



アヴランシュ・ゲネーのモンブランの方が好みかも。



嗚呼、限りある栗の季節に、あと幾つ栗菓子との出会いを果たせるだろうか。



じっと腹を見る。





【Sweet Sanctuary ISO(スィートサンクチュアリー イソ)浅草】
東京都台東区雷門2-11-10
営業時間 10:00~21:00
年中無休



【にほんブログ村】

今日の栗。

Avranches Guesnay
[Cake aux marrons]




先日出会ってから激ハマリしているアヴランシュ・ゲネーのスイーツ類



何を食べてもウマウマです。



初めての方にはシュークリームをオススメしたい。



今のワタクシの中では、第一位に輝くシュークリームです。



さて、アヴランシュ・ゲネーでは、今の時期、栗を使ったスイーツが色々あるみたい。



そのうちの一つが、写真のケーク・オ・マロン。



激ウマです。



上に栗が乗っているだけでなく、中にも栗がゴロンゴロン入っています。



某和菓子店の栗蒸し羊羹にも見習って頂きたいと思える程です。



栗蒸し羊羹の中が殆ど蒸し羊羹だったショックたるや・・・。



さて、このケーク・オ・マロンはいつもある訳ではないっぽいです。



無い時もあるし。



って、あれは売り切れているのか。



一週間程度は日持ちするので、買っておくと冷蔵庫を開ける楽しみが増えます。



オススメです。



Avranches Guesnay
外側の食感と内側の食感が異なるウマウマなケーキでございます。




明日も立ち寄って来ようかなぁ~。




Avranches Guesnay
【Avranches Guesnay(アヴランシュ・ゲネー)】

東京都文京区本郷4-17-6
都営三田線春日駅A2出口から徒歩2分
営業時間10:00~19:00
定休日:月曜、不定休あり



【にほんブログ村】

今日の栗。

洋菓子
[つくばの栗ひろい 777円(税込)]




本日の栗は、つくば市の『コートダジュール・クリュ』。



今年も「つくばの栗ひろい」の時期がやって参りました。



四角いモンブランですが、これが安くて美味しいのです。



洋菓子
赤福みたいなプラスチック製のヘラが付いているので、
切り分けて食べ易いです。


洋菓子
栗の粒入りのクリームが挟まっています。
全体的に軽め。




東京にも店舗があればいいのに・・・と本気で思います。



それにしても、「本日の栗。」、今で何個目だ?





【コートダジュール・クリュ】
つくば市吾妻1-6-1 つくばクレオスクエア1F
営業時間 10:00~20:00
年中無休(臨時休業あり)
http://la-cotedazur.jp/sweets/
※Suicaが使えます



【にほんブログ村】

今日の栗。

image
[どら焼きサンドモンブラン 198円(税込)]
@ファミリーマート(菓匠 杵乃屋)


image
クリームをサンドした周囲にモンブランクリームが巻いてあります。

image
食感はホワホワ。クリームもほわほわ。




今回はコンビニスイーツの栗です。



どら焼きなので、和菓子と言うべきか?



昔と違って、コンビニスイーツは優秀ですよね。



ワタクシが最も信頼するコンビにはサークルKサンクスですが、



ファミマに経営統合されちゃいましたもんね。



サークルKサンクスで販売されていたスイーツの行方が気になります。



プリンとかも、サークルKサンクスが一番美味しいのに。



話は戻って、上の商品。



食感も味も軽いので、ちょっと甘いものが欲しい時に丁度いいかも。





【にほんブログ村】

今日の栗。

マロンケーキ
[マロンケーキ 540円(税込)]
@サン・フルーツ


マロンケーキ
モンブランの中には甘さ控えめのクリームと
フワフワのスポンジが入っています。




今回洋菓子の栗です。



洋菓子の栗と云えば、モンブラン。



ワタクシの大好物でございます。



東京洋菓子倶楽部のモンブランは激ウマだよねぇ。



久々に食べたいと思い続けて居るものの、



わざわざ浜町まで行くのが面倒。



でも、やっぱり食べたいんだよなぁ。



という気持ちを抑えて、今回はフルーツで有名なサン・フルーツの



マロンケーキを購入致しました。



まあ、言うなれば、カップ入りのモンブランですな。



カップ入りなので食べ易いのですが、値段が結構イイお値段。



ちなみに東京洋菓子倶楽部のモンブランは400円(税込)です。



やはりフルーツ専門店のスイーツはお高いわよねぇ。



でも、まあ、満足は出来たので、これはこれてアリです。




【にほんブログ村】

今日の栗。

和久傳
[笹くり 350円(税別)]
※ばら売りあり
@和久傳


和久傳
栗と葛を練り合わせたお菓子。
のど越し&食感は水羊羹に近いかも。




今回も和久傳の栗菓子です。



前回、和久傳について熱く語ったもんで、



今回は淡白にしておこうと思います。



今年の新商品らしい写真の「笹くり」。



れんこん菓子「西湖」の栗バージョンだと思って食べると裏切られます。



これは栗水羊羹だと思って食べるべきかも。



そして食べ終わった後、猛烈に「西湖」が食べたくなります。



ホント、猛烈に食べたくなる。



ある種、危険な和菓子かもしれん。



それはそうと、ぼちぼち年末挨拶の差し入れ菓子を考えねば。



今年は何にしようかなぁ・・・と暫く脳内でデパ地下などを巡ってみるものの、



思い浮かばず。



この歳になると、ちょっとネタが尽きてきたかも。





【にほんブログ村】

今日の栗。

和久傳
[わたぼうし 800円(税別)/2個]
※ばら売りはしていません
@和久傳


和久傳
栗あんを求肥で包んだ和菓子です。

 和久傳
栗の味が結構しっかりして美味。
要冷蔵らしいのですが、
ちょいと常温気味の方が求肥が柔らかくてより美味しい気がする。




本日はちょいと用事があって銀座から帰宅。



ついでに、普段はあまり行かない松屋銀座の地下に立ち寄って参りました。



丸の内まで行かなくても、ここには和久傳が入っているのです。



今は栗の季節。



案の定、今月限定の栗菓子が複数並んでおりました。



その内、写真の品を購入。



栗と求肥のマリアージュと来れば、買わずには居られません。



しかも、和久傳の和菓子だというだけで、絶対美味しいやろ~という



全幅の信頼が置けますし。



確かに美味しゅうございました。



ワタクシ的には、相手が和久傳を知っていることが



これをおもたせにする条件って気がします。



和久傳だよ、期間限定だよ、今だけなんだよ、



という、言葉にしない「ドヤっ」という押し付けを、



パッケージを見ただけで感じて頂ける方にお渡ししたい感じ。



(だって、おせち料理4人前で162,000円するお店なんだもん)



ワタクシの中の和久傳の立ち位置は、そんな感じです。




【にほんブログ村】

今日の栗。

どら焼き
[どら焼き 純・栗 540円(税込)/個]
@菓匠禄兵衛


どら焼き
直径:約8.5cm

どら焼き
栗をペースト状にしたものに
刻んだ栗が入った栗餡が挟まっています。
小豆餡の入らないどら焼きです




腰の骨にひびが入ったらしい母の用事で日本橋に向かった昨日のワタクシ。



目的地は、榛原とコレド室町だったのですが、



ついでなので日本橋三越にも立ち寄りました。



ここの地下食料品売り場は、ワタクシが最もデパ地下の中で好きな場所です。



諸国銘菓売り場が特に好き。



いつも長蛇の列なので、たまにしか買いませんが、



日本各地の美味しいものが揃っているので、



それをチェックして、旅行での情報源としております。



さて、今は栗の時期。



売り場では様々な栗商品が並んでおります。



これは何か買わねばならんと意気込みつつ、売り場を徘徊。



何週したか覚えていませんが、最終的に購入したのが写真の品でした。



足立音衛門という会社のものですが、



HPを見ると京都の福知山にあるんですね。



しかも大正期に造られた洋館があるらしい。



これは是非、見に行ってみたいものです。





【にほんブログ村】

今日の栗。

栗きんとん大福
[栗きんとん大福]
@菓匠禄兵衛


栗きんとん大福
栗きんとんを粒あんで包んで大福にしたという和菓子。




本日から母が滞在しております。



帰宅したら、ecute東京で買ったという栗菓子を供されました



甘いものが食べたい日だったもんで、



食後に珈琲と共に、べろんごっくん。



ほぼ、丸飲みしてしまいました。



粒あん派ではなく、こしあん派なもんで、



美味しいとは思うのですが、



食後に口の中に残る小豆の皮が気になります。



栗きんとんだけをお餅で包んで欲しいなぁ。



今度、そういう和菓子を探してみようっと。




【にほんブログ村】

今日の栗。

シェ・シーマ
[和栗のパイ 400円(税別)]

シェ・シーマ
渋皮栗がごろりと一つ入っています。
パイはサクサク・パリパリ食感。




本日は夕方から市ヶ谷で打ち合わせがあったもんで、



その帰りに、ものごっつい久々に『シェ・シーマ』に立ち寄って参りました。



20年前にハマったわ、『シェ・シーマ』のクレーム・アンジュ。



今見ると、大きなシュークリームが280円で普通の価格帯なんだけれど、



当時はもの凄くお高いケーキだと思って、2個以上は買えなかったワタクシです。



さて、本当は栗のシュークリームを探しに来たのだけれど、



店頭に無かったので、ぐるりと見まわしてからマロンパイを購入。



今日買ったものは10月2日まで日持ちするそうな。



すごいぞ、マロンパイ!



サクサク・パリパリの皮の中に栗が一粒入っています。



小ぶりなパイですが、満足感は十二分に得られます。



良い値段だけどな。



今後はここのマロンパイも選択肢に入れておかねば。



そしてついでに、クレームブリュレも買っちゃいました。



シェ・シーマ
[クレームシーマ 420円(税別)]




持ち帰りの時間を訊かれた際、



「お近くですね」



と断言されたのにはビビりました。



何故分かったんだろう?



謎です。





シェ・シーマ
【Chez Cima(シェ・シーマ 市ヶ谷本店)】

東京都千代田区九段南4-5-14 九段芦川ビル1F
営業時間[月~木]10:00~19:30[金]10:00~20:00[土]10:00~17:00
定休日:日曜、祝日



【にほんブログ村】

今日の栗。

クレール ドゥ リュンヌ
[ブーレ オ マロン 400円(税込)]
クレール ドゥ リュンヌ


クレール ドゥ リュンヌ
栗がゴロッと一粒入っています。




どうしてもマロンパイが食べたくて、『クレール ドゥ リュンヌ』で注文しちゃいました。



それを夕方に取りに行ったら、カヌレも大量に焼きあがってました。



これから銀座に行くのだが、どうしても食べたくて2つ購入。



シュークリームもあったのだけれど、要冷蔵なので、こちらは泣く泣く諦めました。



クレール ドゥ リュンヌ
[カヌレ 280円(税込)]

クレール ドゥ リュンヌ
外はカリカリ、中はもっちりしっとり食感。
ウマウマです。




マロンパイは明日でも食べられるので帰宅が遅くても大丈夫。



トースターで温めるとパリパリ感が復活するらしいので、



明日の朝は珈琲を飲みながらマロンパイを食べようと思います。



楽しみじゃ。






クレール ドゥ リュンヌ
【パティスリー clair de lune】

東京都台東区寿3-8-5
(都営地下鉄大江戸線の蔵前駅が一番近い駅だと思います)
営業時間 9:00~21:00
定休日:月曜
http://ameblo.jp/clair-de-lune1983/



【にほんブログ村】

今日の栗。

栗きんとん水饅頭
[栗きんとん水饅頭 237円(税込)]
@恵那栗工房 良平堂


栗きんとん水饅頭
水饅頭というよりは、寒天質な水羊羹って感じ。




『中津川和菓子店 松葉』の彩る栗のようなものだと思って購入したのが写真の栗菓子。



東京駅のエキュートで発見したイベント期間限定ブースの商品です。



恵那といえば、栗。



だったら間違いあるまいと思って購入致しましたが、



食べてみたらイメージと異なっていたため、



今、猛烈に『中津川和菓子店 松葉』の「彩る栗」が食べたくて仕方ありません。



ネット購入しようかと思案しているところです。



10月5日~11日まで、



上野松坂屋で同店が栗きんとんの販売をするらしいのだけれど、



「彩る栗」も出るのかなぁ。



催事期間中に御徒町まで見に行って、そこに無ければネット購入しようかな。



話は写真の栗菓子に戻って補足すると、



水羊羹的ぷるぷる食感好きな方は「美味しい」と感じる商品かもしれません。



水羊羹も羊羹も苦手なワタクシ的には、



「なるほどね」で完了する商品でした。



ごめんなさい。





【にほんブログ村】
sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。